JPWO2015146869A1 - イネ種子用コーティング資材及びコーティングイネ種子 - Google Patents
イネ種子用コーティング資材及びコーティングイネ種子 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2015146869A1 JPWO2015146869A1 JP2016510315A JP2016510315A JPWO2015146869A1 JP WO2015146869 A1 JPWO2015146869 A1 JP WO2015146869A1 JP 2016510315 A JP2016510315 A JP 2016510315A JP 2016510315 A JP2016510315 A JP 2016510315A JP WO2015146869 A1 JPWO2015146869 A1 JP WO2015146869A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating material
- rice seed
- coated
- rice
- present
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01C—PLANTING; SOWING; FERTILISING
- A01C1/00—Apparatus, or methods of use thereof, for testing or treating seed, roots, or the like, prior to sowing or planting
- A01C1/06—Coating or dressing seed
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01G—HORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
- A01G22/00—Cultivation of specific crops or plants not otherwise provided for
- A01G22/20—Cereals
- A01G22/22—Rice
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Soil Sciences (AREA)
- Botany (AREA)
- Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
Abstract
Description
このような問題の解決手法としては、例えば、鉄粉とともにカルボキシメチルセルローズ(CMC)や高けん化度のポリビニルアルコールを用いてイネ種子をコーティングする技術が知られている(非特許文献2、特許文献2参照)。しかしながら該技術は、水中におけるコーティング資材の剥離抑制の点でなお改善の余地がある。
すなわち、本発明は以下の通りである。
[1] 酸化鉄と、2%水懸濁液の20℃における膨潤度が10〜48mL/gであるアルファー澱粉と
を含むイネ種子用コーティング資材。
[2] 農薬活性成分を含む[1]記載のイネ種子用コーティング資材。
[3] 酸化鉄と、2%水懸濁液の20℃における膨潤度が10〜48mL/gであるアルファー澱粉と
を含むコーティング資材によりイネ種子がコーティングされているコーティングイネ種子。
[4] 酸化鉄、2%水懸濁液の20℃における膨潤度が10〜48mL/gであるアルファー澱粉、および農薬活性成分
を含むコーティング資材によりイネ種子がコーティングされているコーティングイネ種子。
[5] [3]または[4]に記載のコーティングイネ種子を直接水田に播くイネの栽培方法。
[発明の効果]
ふるい上残量(%)=ふるい上に残った酸化鉄の重量(g)/初めにふるいにのせた酸化鉄の重量(g)×100
本発明のイネ種子用コーティング資材(以下、本コーティング資材と記す。)は酸化鉄を含み、その含有量は本コーティング資材100重量%に対して、通常84.0〜99.5重量%、好ましくは93.0〜99.4重量%、より好ましくは93.0〜99.0重量%の範囲である。
1.試薬の調整
リン酸−クエン酸緩衝溶液(pH=4.0−5.0)
10M水酸化ナトリウム水溶液1.5mLに1Mリン酸15mL、0.1Mクエン酸17mLを加えて、pH=4.0−5.0に調整する。
グルコアミラーゼ溶液
グルコアミラーゼ(和光純薬工業株式会社製)を、力価が1mL当たり約15ユニットとなるように、脱イオン水を用いて溶解させる。
除タンパクA液
ZnSO4・7H2O水溶液(1.8%(W/V))
除タンパクB液
Ba(OH)2・8H2O水溶液(2.0%(W/V))
グリセリン標準液
グリセリン1.0gを脱イオン水を用いて25mLに定容する。
2.検液の調製
均一な懸濁液(澱粉試料1.25g/100mL脱イオン水)を作製し、その懸濁液4.0mLずつを2本の50mL三角フラスコにとり、1本には、リン酸−クエン酸緩衝溶液3.35mLを加えてI液とする。他の1本には、10M水酸化ナトリウム水溶液0.15mLを加えて、37℃で30分間加温して完全に澱粉の粒子を膨潤させて崩壊させた後に、1Mリン酸1.5mLと0.1Mクエン酸1.7mLを加えてII液とする。両液を37℃恒温槽に置き、温度を安定させた後にグルコアミラーゼ溶液2.0mLを各液に加え、振とうさせながら、各液中の澱粉とグルコアミラーゼを120分間反応させる。その後、沸騰浴中で酵素を失活させ、除たんぱくA液5.0mL、B液5.0mL及びグリセリン標準液1.0mLを各液に加える。得られた溶液をそれぞれ50mL遠沈管に移し、4000rpmで5分間遠心分離を行う。その上澄み液をメンブランフィルター(0.45μm)に通し、得られた液をグルコース定量用検液(Ia液及びIIa液)とする。3.グルコースの定量
Ia液及びIIa液のグルコース重量を、グルコースキットであるグルコースCII−テストワコー(和光純薬工業株式会社製)にて定量する。
4.アルファー化度の算出
アルファー化度は、IIa液のグルコース重量(g)を基準としたときの、Ia液のグルコース重量(g)の割合として、次式のように算出する。
アルファー化度(%)=Ia液のグルコース重量(g)/IIa液のグルコース重量(g)×100
本発明においては市販されているアルファー澱粉を用いることができ、かかる市販されているアルファー澱粉としては、アミロックスNo.1A(日本コーンスターチ株式会社製)、コーンアルファーY(三和澱粉工業株式会社製)などが挙げられる。
本アルファー澱粉としては、粉末状のアルファー澱粉が好ましく、その粒径は通常1000μm以下、好ましくは800μm以下である。本発明においてアルファー澱粉の粒径とは、レーザー回折・散乱式の粒度分布測定装置で測定される粒径であり、体積基準頻度分布において累積頻度で100%となる粒径を指す。レーザー回折・散乱式の粒度分布測定装置としては、例えばMASTERSIZER2000(MALVERN製)が挙げられ、該装置を用いて空気中に粒子を分散させて測定する方法、所謂乾式測定により求めることができる。
本アルファー澱粉の膨潤度とは、容積法により測定される膨潤度のことである。2%水懸濁液の20℃における膨潤度とは、20℃において、水に2%のアルファー澱粉を懸濁させた懸濁液から求められるアルファー澱粉の膨潤度である。膨潤度の具体的な測定方法を以下に記す。まず、イオン交換水100mLの入った200mLビーカーに、試料2.0gを少しずつ添加し、全量投入した後、5分間室温で撹拌する。その後、100mL共栓付メスシリンダーに得られた液を移し、栓をして20℃の恒温水槽中で24時間静置し、容器内で膨潤した試料の見かけ容積を読み取ることで、膨潤度(mL/g)を算出する。本アルファー澱粉の膨潤度は、10〜48mL/g、好ましくは12〜46mL/gの範囲である。
本コーティング資材は本アルファー澱粉を含み、その含有量は、本コーティング資材100重量%に対して、通常0.5〜6.0重量%、好ましくは1.0〜4.0重量%の範囲である。また、本コーティング資材において、酸化鉄と本アルファー澱粉との重量比は通常200:1〜12:1、好ましくは100:1〜25:1の範囲である。
かかる殺虫活性成分としては、例えば、クロチアニジン、イミダクロプリド、チアメトキサムが挙げられる。
かかる殺菌活性成分としては、例えば、イソチアニル、フラメトピルが挙げられる。
かかる除草活性成分としては、例えば、イマゾスルフロン、ブロモブチドが挙げられる。
かかる植物生長調節活性成分としては、例えば、ウニコナゾールPが挙げられる。
本コーティング資材に含まれる農薬活性成分としては、粉状の農薬活性成分が好ましく、その粒径は、通常200μm以下、好ましくは100μm以下である。かかる農薬活性成分として、必要に応じてクレー等の固体担体と混合された農薬活性成分が、乾式粉砕機等の粉砕機により前記の粒径以下になるように粉砕された粉砕物を用いることもできる。本発明において農薬活性成分の粒径とはレーザー回折・散乱式の粒度分布測定装置で測定される粒径であり、体積基準頻度分布において累積頻度で100%となる粒径を指す。なお、農薬活性成分が固体担体との混合物である場合には、該混合物の粒径を意味する。レーザー回折・散乱式の粒度分布測定装置としては、例えばLA−950V2(株式会社堀場製作所製)が挙げられ、該装置を用いて水中に農薬活性成分の粒子を分散させて測定する方法、所謂湿式測定により求めることができる。
本コーティング資材における農薬活性成分の含有量は、本コーティング資材100重量%に対して、通常0〜10.0重量%、好ましくは0.01〜10.0重量%、より好ましくは0.5〜5.5重量%の範囲である。
酸化鉄及び農薬活性成分を含む混合物(以下、混合物Iと記す。)と本アルファー澱粉糊化液とを用いてイネ種子をコーティングする場合は、前記の方法において、本コーティング資材に替えて混合物Iを用い、噴霧する水の一部または全部を本アルファー澱粉糊化液に替えればよい。この場合、本アルファー澱粉は水に膨潤、または溶解して使用するため、粒度分布は特に制限されない。本アルファー澱粉糊化液は、水と本アルファー澱粉とを混合し、攪拌することにより得ることができる。本アルファー澱粉糊化液の調製においては、本コーティングイネ種子における酸化鉄と本アルファー澱粉との重量比が、通常200:1〜10:1、好ましくは100:1〜25:1の範囲になるように本アルファー澱粉の量を決定し、コーティング時に噴霧する水の一部または全部を用いて、本アルファー澱粉の濃度が、通常0.5〜50重量%の範囲になるように調整する。コーティング時に噴霧する水の量が過剰になるとコーティングイネ種子同士が付着してしまうため、コーティング時に噴霧する水の一部を用いて本アルファー澱粉糊化液を調製し、本アルファー澱粉糊化液全量を噴霧した後、コーティングの状態を確認しながら追加で水を噴霧することができるように本アルファー澱粉糊化液の調製に使用する水の量を調整することが好ましい。
混合物I中の農薬活性成分量は、乾燥している状態のイネ種子と農薬活性成分との重量比が、通常20000:1〜20:1、好ましくは250:1〜30:1の範囲になるように決定する。
酸化鉄(α−Fe2O3含有量78%、粒度分布;150μm以上18.0%)10g、アルファー澱粉(膨潤度15.5mL/g、商品名;アミロックスNo.1A、アルファー化度98%、日本コーンスターチ株式会社製)0.1gを混合して本発明のイネ種子用コーティング資材1を得た。
配合例2
酸化鉄(α−Fe2O3含有量78%、粒度分布;150μm以上18.0%)20g、アルファー澱粉(膨潤度15.5mL/g、商品名;アミロックスNo.1A、アルファー化度98%、日本コーンスターチ株式会社製)0.2gを混合して本発明のイネ種子用コーティング資材2を得た。
配合例3
酸化鉄(α−Fe2O3含有量78%、粒度分布;150μm以上18.0%)40g、アルファー澱粉(膨潤度15.5mL/g、商品名;アミロックスNo.1A、アルファー化度98%、日本コーンスターチ株式会社製)1.6gを混合して本発明のイネ種子用コーティング資材3を得た。
配合例4
アルファー澱粉(膨潤度15.5mL/g、商品名;アミロックスNo.1A、日本コーンスターチ株式会社製)に替えて、アルファー澱粉(膨潤度18.5mL/g、商品名;コーンアルファーY、アルファー化度96%、三和澱粉工業株式会社製)を用いた以外は配合例1と同様にして本発明のイネ種子用コーティング資材4を得た。
配合例5
70.0重量部の(E)−1−(2−クロロ−1,3−チアゾール−5−イルメチル)−3−メチル−2−ニトログアニジン(一般名:クロチアニジン)及び30.0重量部の蝋石(商品名;勝光山クレーS、株式会社勝光山鉱業所製)を混合した後、遠心粉砕機で粉砕して、粉状農薬Aを得た。LA−950V2(株式会社堀場製作所製)を用いて湿式測定により求めた粉状農薬Aの粒径は68.0μmであった。
酸化鉄(α−Fe2O3含有量78%、粒度分布;150μm以上18.0%)10g、アルファー澱粉(膨潤度15.5mL/g、商品名;アミロックスNo.1A、アルファー化度98%、日本コーンスターチ株式会社製)0.1g及び粉状農薬A0.086gを混合して本発明のイネ種子用コーティング資材5を得た。
配合例6
70.0重量部の3.4−ジクロロ−N−(2−シアノフェニル)イソチアゾール−5−カルボキシアミド(一般名:イソチアニル)及び30.0重量部の蝋石(商品名;勝光山クレーS、株式会社勝光山鉱業所製)を混合した後、遠心粉砕機で粉砕して、粉状農薬Bを得た。MASTERSIZER2000(MALVERN製)を用いて湿式測定により求めた粉状農薬Bの粒径は52.4μmであった。
酸化鉄(α−Fe2O3含有量78%、粒度分布;150μm以上18.0%)10g、アルファー澱粉(膨潤度15.5mL/g、商品名;アミロックスNo.1A、アルファー化度98%、日本コーンスターチ株式会社製)0.1g、及び粉状農薬B0.184gを混合して本発明のイネ種子用コーティング資材6を得た。
配合例7
45.5重量部の(RS)−5−クロロ−N−(1,3−ジヒドロ−1,1,3−トリメチルイソベンゾフラン−4−イル)−1,3−ジメチルピラゾール−4−カルボキサミド(一般名:フラメトピル)、45.5重量部のベントナイト(商品名;ベントナイト穂高、株式会社ホージュン製)及び9.0重量部の非晶質二酸化珪素(商品名:トクシールGUN、オリエンタルシリカ製)を混合した後、遠心粉砕機で粉砕して、粉状農薬Cを得た。MASTERSIZER2000(MALVERN製)を用いて湿式測定により求めた粉状農薬Cの粒径は26.3μmであった。
酸化鉄(α−Fe2O3含有量78%、粒度分布;150μm以上18.0%)10g、アルファー澱粉(膨潤度15.5mL/g、商品名;アミロックスNo.1A、アルファー化度98%、日本コーンスターチ株式会社製)0.1g、及び粉状農薬C0.554gを混合して本発明のイネ種子用コーティング資材7を得た。
酸化鉄(α−Fe2O3含有量78%、粒度分布;150μm以上18.0%)10g及びデキストリン(商品名;アミコールNo.1、日澱化学株式会社製)0.1gを混合して比較用のイネ種子用コーティング資材1を得た。
比較配合例2
デキストリン(商品名;アミコールNo.1、日澱化学株式会社製)に替えてデキストリン(商品名;赤玉デキストリンND−S、日澱化学株式会社製)を用いた以外は比較配合例1と同様にして比較用のイネ種子用コーティング資材2を得た。
比較配合例3
酸化鉄(α−Fe2O3含有量78%、粒度分布;150μm以上18.0%)10g、カルボキシメチルセルロースナトリウム(商品名;セロゲン3H、第一工業製薬株式会社製)0.1g及び粉状農薬A0.086gを混合して比較用のイネ種子用コーティング資材3を得た。
比較配合例4
デキストリン(商品名;アミコールNo.1、日澱化学株式会社製)に替えてポリビニルアルコール(重合度;1700、けん化度;98.0〜99.0mol%、商品名;クラレポバールPVA117S、株式会社クラレ製)を用いた以外は比較配合例1と同様にして比較用のイネ種子用コーティング資材4を得た。
比較配合例5
酸化鉄(α−Fe2O3含有量78%、粒度分布;150μm以上18.0%)7g、鉄粉(商品名;DAE1K、DOWA IPクリエイション株式会社製)3gを混合して比較用のイネ種子用コーティング資材5を得た。
比較配合例6
鉄粉(商品名;DAE1K、DOWA IPクリエイション株式会社製)10g及び焼石膏(商品名;KTS−1、吉野石膏販売株式会社製)1gを混合して比較用のイネ種子用コーティング資材6を得た。
まず、少量のイネ種子にコーティングするための簡易種子コーティングマシンを作製した。図1に示すように、シャフト1の先に200mL容量のポリエチレン製カップ2を取りつけ、それを攪拌機3(スリーワンモータ、新東科学株式会社製)のドライブシャフトに挿入し、仰角が45度になるように攪拌機3を斜めにしてスタンド4に取りつけることにより、簡易種子コーティングマシンを作製した。
別に用意した200mL容量のポリエチレン製カップに水を入れ、そこへ乾燥しているイネ種子(ヒノヒカリ)20gを入れ、室温(10℃)で10分間浸種した。イネ種子をポリエチレン製カップから引き上げ、キムワイプ(登録商標)でその表面の過剰な水分を吸い取った後、作製した簡易種子コーティングマシンに取りつけられたポリエチレン製カップにそのイネ種子を投入した。簡易種子コーティングマシンを攪拌機の回転数が130〜140rpmの範囲で回転させ、霧吹きで水をイネ種子表面に噴霧しながら、本発明のイネ種子用コーティング資材1 10.1gの1/4程度を投入し、イネ種子にコーティングした。イネ種子の流動性が悪い場合には、スパチュラを用いて回転させた。その後、同様の操作を3回繰り返すことにより、本発明のイネ種子用コーティング資材1を全てイネ種子にコーティングした。コーティングに使用した水の全量は1.4gであった。ステンレス鋼製バットに得られたイネ種子が重ならないよう広げ、一晩乾燥させることにより本発明のコーティングイネ種子1を得た。
製造例2〜7
本発明のイネ種子用コーティング資材2〜7をそれぞれ用いて製造例1と同様の操作を行い、本発明のコーティングイネ種子2〜7をそれぞれ得た。なお、それぞれの製造例におけるコーティング資材の投入量及びコーティングに使用した水の全量を表1に示す。
比較用のイネ種子用コーティング資材1〜4をそれぞれ用いて製造例1と同様の操作を行い、比較用のコーティングイネ種子1〜4をそれぞれ得た。なお、それぞれの比較製造例におけるコーティング資材の投入量及びコーティングに使用した水の全量を表2に示す。
200mL容量のポリエチレン製カップに水を入れ、そこへ乾燥しているイネ種子(ヒノヒカリ)20gを入れ、室温(10℃)で10分間浸種した。イネ種子をポリエチレン製カップから引き上げ、キムワイプ(登録商標)でその表面の過剰な水分を吸い取った後、簡易種子コーティングマシンに取りつけられたポリエチレン製カップにそのイネ種子を投入した。なお、簡易種子コーティングマシンは、製造例1で使用したものを使用した。簡易種子コーティングマシンを攪拌機の回転数が130〜140rpmの範囲で回転させ、霧吹きで水をイネ種子表面に噴霧しながら、比較用のイネ種子用コーティング資材5 10gの1/4程度を投入し、イネ種子にコーティングした。イネ種子の流動性が悪い場合には、スパチュラを用いて回転させた。その後、同様の操作を3回繰り返すことにより、イネ種子用コーティング資材5を全て種子にコーティングした。コーティングに使用した水の全量は1.2gであった。ステンレス鋼製バットに得られたイネ種子が重ならないよう広げ、一晩乾燥させた。翌日以降、鉄の酸化を促進させるために1日に3回イネ種子表面に水を噴霧する操作を2日間行い、その後乾燥させることにより比較用のコーティングイネ種子5を得た。
比較製造例6
200mL容量のポリエチレン製カップに水を入れ、そこへ乾燥しているイネ種子(ヒノヒカリ)20gを入れ、室温(10℃)で10分間浸種した。イネ種子をポリエチレン製カップから引き上げ、キムワイプ(登録商標)でその表面の過剰な水分を吸い取った後、簡易種子コーティングマシンに取りつけられたポリエチレン製カップにイネ種子を投入した。なお、簡易種子コーティングマシンは、製造例1で使用したものを使用した。簡易種子コーティングマシンを攪拌機の回転数が130〜140rpmの範囲で回転させ、霧吹きで水をイネ種子表面に噴霧しながら、イネ種子用コーティング資材6 11gの1/4程度を投入し、イネ種子にコーティングした。イネ種子の流動性が悪い場合には、スパチュラを用いて回転させた。その後、同様の操作を3回繰り返すことにより、イネ種子用コーティング資材6を全て種子にコーティングした。コーティングに使用した水の全量は3.5gであった。次に焼石膏0.5gを投入し、比較用のイネ種子用コーティング資材6でコーティングされたイネ種子の表面に付着させた。ステンレス鋼製バットに得られたイネ種子が重ならないよう広げ、一晩乾燥させた。翌日以降、鉄の酸化を促進させるために1日に3回イネ種子表面に水を噴霧する操作を2日間行い、その後乾燥させることにより比較用のコーティングイネ種子6を得た。
3度硬水50mLを入れたガラスシャーレに、製造例1で得られたコーティングイネ種子10粒を投入し、30分後にコーティングの剥離の有無を目視により観察した。製造例2〜7及び比較製造例1〜5で得られたコーティングイネ種子にも、同じ試験を行った。
結果を表3に示す。
ボールミル回転架台の回転数を100rpmに設定した。200mL容量のマヨネーズ瓶に製造例1で得られたコーティングイネ種子20gを入れてボールミル回転架台に載せ、5分間回転させた。その後、目開き1000μmのふるいを用いて振るい、ふるいを通過した剥離物の重量を計量し、以下の式により剥離率を算出した。
剥離率(%)=剥離物の重量(g)/試験前のコーティングイネ種子20gに含まれる付着物の重量(g)×100
製造例2、4〜7及び比較製造例1、2、4、5で得られたコーティングイネ種子にも、同じ試験を行った。
ただし、上式における付着物とは、前記の製造例または比較製造例において用いられ、イネ種子に付着している固体の物質の全てを指し、具体的には、酸化鉄、本アルファー澱粉、農薬活性成分である。
結果を表4に示す。
プラスチックシャーレに水で湿らせたガーゼを敷き、その上に製造例1で得られたコーティングイネ種子50粒を置いた。シャーレに蓋をして、17℃の恒温機に静置し、7日後に発芽の有無を調査し、発芽率を以下の式より算出した。
発芽率(%)=発芽した種子数/50×100
製造例2〜4及び比較製造例6で得られたコーティングイネ種子を用いて、同じ試験を行った。結果を表5に示す。
2 ポリエチレン製カップ
3 攪拌機
4 スタンド
Claims (5)
- 酸化鉄と、2%水懸濁液の20℃における膨潤度が10〜48mL/gであるアルファー澱粉と
を含むイネ種子用コーティング資材。 - 農薬活性成分を含む請求項1記載のイネ種子用コーティング資材。
- 酸化鉄と、2%水懸濁液の20℃における膨潤度が10〜48mL/gであるアルファー澱粉と
を含むコーティング資材によりイネ種子がコーティングされているコーティングイネ種子。 - 酸化鉄、2%水懸濁液の20℃における膨潤度が10〜48mL/gであるアルファー澱粉、および農薬活性成分
を含むコーティング資材によりイネ種子がコーティングされているコーティングイネ種子。 - 請求項3または4に記載のコーティングイネ種子を直接水田に播くイネの栽培方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014067950 | 2014-03-28 | ||
JP2014067950 | 2014-03-28 | ||
PCT/JP2015/058638 WO2015146869A1 (ja) | 2014-03-28 | 2015-03-16 | イネ種子用コーティング資材及びコーティングイネ種子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015146869A1 true JPWO2015146869A1 (ja) | 2017-04-13 |
JP6493390B2 JP6493390B2 (ja) | 2019-04-03 |
Family
ID=54195384
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016510315A Active JP6493390B2 (ja) | 2014-03-28 | 2015-03-16 | イネ種子用コーティング資材及びコーティングイネ種子 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6493390B2 (ja) |
KR (1) | KR102329011B1 (ja) |
CN (1) | CN106132188B (ja) |
PH (1) | PH12016501765A1 (ja) |
TW (1) | TWI690260B (ja) |
WO (1) | WO2015146869A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102647453B1 (ko) * | 2015-09-07 | 2024-03-13 | 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 | 코팅 벼 종자 및 그 제조 방법 |
KR200485038Y1 (ko) | 2017-01-11 | 2017-11-22 | 김영윤 | 철분이 코팅된 종자의 산화 및 건조 장치 |
CN110248535B (zh) | 2017-01-30 | 2021-07-23 | 杰富意钢铁株式会社 | 种子被覆剂、被覆种子和种子被覆方法 |
CN108094454A (zh) * | 2018-01-17 | 2018-06-01 | 安徽省华禾种业有限公司 | 一种用于提高萌发率的蔬菜种子包衣剂 |
CN110959334A (zh) * | 2019-12-14 | 2020-04-07 | 玉溪中烟种子有限责任公司 | 一种提高低温条件下烟草种子活力的萌发培养基 |
CN115211263A (zh) * | 2021-04-16 | 2022-10-21 | 首立企业股份有限公司 | 稻种包覆材料、披覆有包覆材料的稻种及披覆方法 |
TWI787788B (zh) * | 2021-04-20 | 2022-12-21 | 首立企業股份有限公司 | 稻種包覆材料、披覆有包覆材料的稻種及披覆方法 |
CN113647308B (zh) * | 2021-08-17 | 2023-03-14 | 中煤浙江生态环境发展有限公司 | 复绿修复回填材料 |
CN113519372A (zh) * | 2021-08-17 | 2021-10-22 | 中煤浙江生态环境发展有限公司 | 复绿修复回填材料的制备方法 |
CN114586790B (zh) * | 2022-03-23 | 2024-03-19 | 宜宾学院 | 一种直播稻促耐淹生长调控剂及其使用方法 |
TWI838313B (zh) * | 2023-09-12 | 2024-04-01 | 陳雅婷 | 應用於旱地播種的稻子包覆結構 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005192458A (ja) * | 2004-01-06 | 2005-07-21 | National Agriculture & Bio-Oriented Research Organization | 鉄粉被覆稲種子の製造法 |
JP2013183703A (ja) * | 2012-03-08 | 2013-09-19 | Kubota Corp | 種子の金属コーティング方法及び金属コーティング種子 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4542788B2 (ja) * | 2004-01-08 | 2010-09-15 | クミアイ化学工業株式会社 | 園芸作物の処理用農薬粒状組成物及びその施用方法 |
JP4937689B2 (ja) * | 2005-11-07 | 2012-05-23 | ジェイカムアグリ株式会社 | 時限溶出型被覆粒状肥料 |
JP2009073820A (ja) * | 2007-08-31 | 2009-04-09 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 農薬粒剤組成物 |
JP5812611B2 (ja) * | 2011-01-19 | 2015-11-17 | 株式会社クラレ | ポリビニルアルコール系重合体フィルムを用いた種子包装体 |
KR20140034933A (ko) * | 2011-07-27 | 2014-03-20 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 종자 피복용 철분 및 철분 피복 종자 |
JP6024972B2 (ja) * | 2011-12-20 | 2016-11-16 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 繁殖体被覆物、栽培方法、及び繁殖体被覆物の製造方法 |
-
2015
- 2015-03-16 KR KR1020167026121A patent/KR102329011B1/ko active IP Right Grant
- 2015-03-16 JP JP2016510315A patent/JP6493390B2/ja active Active
- 2015-03-16 CN CN201580015621.XA patent/CN106132188B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2015-03-16 WO PCT/JP2015/058638 patent/WO2015146869A1/ja active Application Filing
- 2015-03-18 TW TW104108642A patent/TWI690260B/zh not_active IP Right Cessation
-
2016
- 2016-09-08 PH PH12016501765A patent/PH12016501765A1/en unknown
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005192458A (ja) * | 2004-01-06 | 2005-07-21 | National Agriculture & Bio-Oriented Research Organization | 鉄粉被覆稲種子の製造法 |
JP2013183703A (ja) * | 2012-03-08 | 2013-09-19 | Kubota Corp | 種子の金属コーティング方法及び金属コーティング種子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106132188B (zh) | 2019-03-01 |
WO2015146869A1 (ja) | 2015-10-01 |
JP6493390B2 (ja) | 2019-04-03 |
TWI690260B (zh) | 2020-04-11 |
TW201538066A (zh) | 2015-10-16 |
KR102329011B1 (ko) | 2021-11-18 |
KR20160140637A (ko) | 2016-12-07 |
PH12016501765A1 (en) | 2017-02-06 |
CN106132188A (zh) | 2016-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6493390B2 (ja) | イネ種子用コーティング資材及びコーティングイネ種子 | |
JP6299139B2 (ja) | コーティングイネ種子 | |
JP6830815B2 (ja) | コーティングイネ種子及びその製造方法 | |
WO2017043364A1 (ja) | コーティングイネ種子及びその製造方法 | |
WO2016167315A1 (ja) | コーティングイネ種子及びその製造方法 | |
US10791667B2 (en) | Method for treating seeds | |
JP6830816B2 (ja) | コーティングイネ種子及びその製造方法 | |
JPH11146707A (ja) | 種子の被覆コーティング剤 | |
JP6862718B2 (ja) | コーティングイネ種子及びその製造方法 | |
JP2016202177A (ja) | コーティングイネ種子及びその製造方法 | |
JP7302941B2 (ja) | イネ種子鳥害防止剤及びイネ種子鳥害防止方法 | |
JP6862719B2 (ja) | コーティングイネ種子及びその製造方法 | |
JP2016202176A (ja) | コーティングイネ種子及びその製造方法 | |
JPH0851809A (ja) | 種子の発芽改善方法 | |
JP6969862B2 (ja) | コーティングイネ種子及びその製造方法 | |
JP6682977B2 (ja) | コーティングイネ種子及びその製造方法 | |
CN102660051B (zh) | 一种水稻干粉种衣剂的粘着剂及其制备方法 | |
JP2001190106A (ja) | 種子のコート材およびコート種子 | |
JPH0870630A (ja) | 種子用フィルム状被覆材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190218 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6493390 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |