JPWO2014174935A1 - 焼結磁石製造用モールド、及びそれを用いた焼結磁石製造方法 - Google Patents

焼結磁石製造用モールド、及びそれを用いた焼結磁石製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014174935A1
JPWO2014174935A1 JP2015513615A JP2015513615A JPWO2014174935A1 JP WO2014174935 A1 JPWO2014174935 A1 JP WO2014174935A1 JP 2015513615 A JP2015513615 A JP 2015513615A JP 2015513615 A JP2015513615 A JP 2015513615A JP WO2014174935 A1 JPWO2014174935 A1 JP WO2014174935A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
cavity
sintered magnet
alloy powder
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2015513615A
Other languages
English (en)
Inventor
一之 紺村
一之 紺村
眞人 佐川
眞人 佐川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intermetallics Co Ltd
Original Assignee
Intermetallics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intermetallics Co Ltd filed Critical Intermetallics Co Ltd
Publication of JPWO2014174935A1 publication Critical patent/JPWO2014174935A1/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/02Compacting only
    • B22F3/03Press-moulding apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/14Treatment of metallic powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/004Filling molds with powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0577Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together sintered
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0253Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets
    • H01F41/0266Moulding; Pressing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0253Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets
    • H01F41/0273Imparting anisotropy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B7/00Moulds; Cores; Mandrels
    • B28B7/0097Press moulds; Press-mould and press-ram assemblies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C2202/00Physical properties
    • C22C2202/02Magnetic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/06Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder
    • H01F1/08Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together
    • H01F1/086Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together sintered

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

本発明は、合金粉末の充填密度の均一性を高めることができると共に、内部が清掃し易く、且つ、蓋とキャビティの隙間に合金粉末が噛み込み難い焼結磁石製造用モールドを提供することを課題とする。本体11は、本体面110Aから内部に設けられた、直方体状の上部キャビティ111Aと、その下に連接している下に凸の部分円筒状の下部キャビティ111Bとから成る本体キャビティ111と、本体面110Aにおける上部キャビティ111Aの開口の、前記部分円筒の軸方向の両外部にそれぞれ、本体面110Aから内部に設けられた、下部キャビティ111Bの部分円筒の軸と平行な軸を有する部分円筒状の側キャビティ112とを有する。蓋12は、本体面110Aに対応する基礎面110Aと、基礎面110Aから2つの側キャビティ112及びそれら両側キャビティ112を接続する部分円筒状の仮想キャビティに対応して突出する凸リブ122を有する。

Description

本発明は、希土類元素R(Sc, Y, La, Ce, Pr, Nd, Pm, Sm, Eu, Gd, Tb, Dy, Ho, Er, Tm, Yb, Luの1つ又は2つ以上)、Fe及びBを含有するRFeB系(R2Fe14B)や、R及びCoを含有するRCo系(RCo5, R2Co17)等の焼結磁石を製造するためのモールド、及びそれを用いた焼結磁石製造方法に関する。
RFeB系焼結磁石は、残留磁束密度等の多くの磁気特性がそれまでの永久磁石よりも高いという特長を有する。そのため、RFeB系焼結磁石はハイブリッド自動車や電気自動車向けのモータ、電動補助型自転車用モータ、産業用モータ、ハードディスク等のボイスコイルモータ、高級スピーカー、ヘッドホン、永久磁石式磁気共鳴診断装置等、様々な製品に使用されている。
RFeB系焼結磁石を製造する際には、従来より、出発合金の微粉末(以下、「合金粉末」とする)をモールドのキャビティに充填し(充填工程)、キャビティ内の合金粉末に磁界を印加することにより該合金粉末の粒子を配向させ(配向工程)、続いて合金粉末に圧力を印加することで圧縮成形体を作製し(圧縮成形工程)、その圧縮成形体を加熱して焼結させる(焼結工程)、という方法が取られている。あるいは、充填工程後に、合金粉末に磁界を印加しつつプレス機で圧力を加えることにより、上記配向工程及び圧縮成形工程を同時に行う方法も取られている。いずれにせよ、プレス機を用いて圧縮成形を行うことから、本願ではこれらの方法を「プレス法」と呼ぶ。
プレス法で作製された初期のRFeB系焼結磁石は、希土類RがNdやPr等の軽希土類元素である場合には保磁力が比較的低くなり、希土類RがDyやTb等の重希土類元素である場合には最大エネルギー積が小さくなる、という欠点を有していた。これらの欠点を改善するために、(1)軽希土類元素を含有するRFeB系合金の粉末とDyやTb等の重希土類元素の単体又は化合物の粉末を混合したものを原料としてRFeB系焼結磁石を作製する方法(二合金法)、あるいは(2)軽希土類元素を含有するRFeB系の焼結体の表面に重希土類元素の粉末を付着させたうえで加熱することにより、焼結体の粒界を通してRFeB系の結晶粒の表面付近に重希土類元素を導入する方法(粒界拡散法)、(3)RFeB系焼結磁石を構成する個々の結晶粒の粒径を小さく(4μm以下、望ましくは2μm以下に)する方法が用いられている。これらのうち(3)は、希土類Rの種類に依らずに適用できるという点で優れているものの、結晶粒の粒径を小さくすることによって該結晶粒の表面積が大きくなり、それにより酸化しやすくなるという欠点を併せ持っている。結晶粒が酸化すると、最大エネルギー積が低下するうえに、発火する危険性もある。
最近、上記(3)の方法に適し、且つ(3)における上記の課題を解消することができるRFeB系焼結磁石の製造方法として、キャビティに充填した合金粉末に、成形のための圧力を印加することなく配向工程及び焼結工程を行う、という方法が見出された(特許文献1)。本願では、このように圧縮成形工程を行うことなく焼結磁石を製造する方法を「PLP(Press-less Process)法」と呼ぶ。PLP法ではプレス機を使用する必要が無いため、合金粉末の充填から焼結までの工程を不活性ガス雰囲気中で容易に行うことができる。そのため、PLP法では、プレス法の場合よりも平均粒径が小さい合金粉末を、ほとんど酸化させることなく使用することができ、焼結磁石の最大エネルギー積の低下を抑制しつつ保磁力を高めることができる。また、配向工程中に合金粉末に圧力を加えないため、配向工程において合金粉末が配向しやすくなると共に、配向工程後にも合金粉末に圧力を加えないため、圧力印加による配向の乱れが生じることを防止できる。これにより、保磁力の向上に伴う最大エネルギー積の低下をより一層抑制することができる。
PLP法では、キャビティの形状に近い形状(ニアネットシェイプ)を有する焼結磁石が得られる。例えばモータの回転子では、長方形又は正方形の平板を弓形に曲げたような形状(弓形板状)の磁石が用いられることから、特許文献1には、このような形状のRFeB系焼結磁石を作製するために、キャビティが弓形板状であるモールドを用いることが記載されている。なお、回転子では複数個の弓形板状磁石が円周状に並ぶように配置され、それら弓形板状磁石が1個の円筒状の磁石が分割されているように見えることから、弓形板状磁石は「セグメント(断片)磁石」とも呼ばれる。
特許文献1に記載のモールドでは、キャビティは弓形板状磁石90における凸面91、凹面92及び長方形側面93(図12参照)が立つように、すなわち、深さ方向に平行になるように設定されており、そのようなキャビティが複数、凸面91(又は凹面92)が互いに平行となるように配置されている。個々のキャビティは弓形板状磁石の弓形側面94(同図)において開口しており、この開口からキャビティ内に合金粉末を供給するようになっている。
国際公開WO2006/004014号
特許文献1に記載のモールドでは、開口の面積がキャビティの深さに対して小さいため、キャビティの底部において合金粉末の充填密度が不十分となりやすく、充填密度も不均一となりやすい。更に、キャビティの内部の清掃も行い難い。
また、このようなキャビティのみでは、配向工程においては合金粉末が磁力により開口から飛散し、焼結工程においては加熱による膨張により開口から溢れるおそれがある。そのため、モールドの開口には蓋を取り付ける必要がある。特許文献1には、蓋はモールド(のキャビティ)に軽く嵌め込む、と記載されている。しかし、このようにキャビティと蓋を嵌め込み方式とすると、両者の嵌合寸法を高精度に設定しなければならず、一方、嵌合部に合金粉末が噛み込むと、焼結後に蓋をモールドから取り外すことができなくなるという問題が生ずる。
本発明が解決しようとする課題は、合金粉末の充填密度の均一性を高めることができると共に、内部が清掃し易く、且つ、蓋とキャビティの寸法を高精度に設定する必要がなく両者の隙間に合金粉末が噛み込み難い焼結磁石製造用モールド、及びそれを用いた焼結磁石製造方法を提供することである。
上記課題を解決するために成された本発明は、本体及び蓋を有する焼結磁石製造用モールドであって、
a) 前記本体が、
a-1) 本体面から内部に設けられた、直方体状の上部キャビティと、その下に連接している下に凸の部分円筒状の下部キャビティとから成る本体キャビティと、
a-2) 前記本体面における前記上部キャビティの開口の、前記部分円筒の軸方向の両外部にそれぞれ、前記本体面から内部に設けられた、前記下部キャビティの部分円筒の軸と平行な軸を有する部分円筒状の側キャビティと
を有し、
b) 前記蓋が、前記本体面に対応する基礎面と、該基礎面から前記2つの側キャビティ及びそれら両側キャビティを接続する部分円筒状の仮想キャビティに対応して突出する凸リブを有する
ことを特徴とする。
本発明に係る焼結磁石製造用モールドは、上部キャビティの開口から本体キャビティ内に合金粉末を供給した後に、側キャビティと凸リブを合わせるように、本体に蓋を重ねることにより、該蓋を本体に取り付ける。これにより、合金粉末は、本体キャビティのうち凸リブよりも下側に形成される、弓形板状の空間内に充填される。ここで、上部キャビティの開口は弓形板状の空間の凹面側にあることから、従来のモールドにおける弓形側面に設けられた開口部よりも広くなる。そのため、合金粉末をキャビティに充填しやすくなり、それにより合金粉末の充填密度の均一性を高めることができると共に、清掃も容易になる。
また、本発明に係る焼結磁石製造用モールドでは、蓋を本体に取り付ける際には、側キャビティと凸リブを合わせるように蓋を本体に載置するだけであり、蓋をキャビティに嵌め込む必要がない。そのため、蓋とキャビティの寸法を高精度に設定する必要がなく、蓋と本体の間に合金粉末が噛み込むことがない。また、合金粉末が側キャビティと凸リブの間に多少侵入し、それが焼結時に溶融したとしても、焼結後に蓋を凸リブの長手方向に摺動させることにより、モールドから容易に取り外すことができる。
前記本体には、前記本体キャビティを複数個設けてもよい。
この場合、前記本体は、複数個の本体キャビティのうちの少なくとも一部が一方向に並び、該方向に隣接する本体キャビティ間に、共通の側キャビティを備えると共に、前記蓋は、前記一方向に並んだ複数のキャビティの両端間の距離よりも長い部分円筒状の前記凸リブを備えることが望ましい。このような構成においては、複数のキャビティに対して蓋を1個のみを取り付ければよいため、蓋の着脱の手間を少なくすることができる。
本発明に係る焼結磁石製造方法は、
原料の合金粉末を本発明に係る焼結磁石製造用モールドに充填する充填工程と、
前記合金粉末に圧力を印加することなく磁界を印加することにより、該合金粉末を磁気配向させる配向工程と、
前記合金粉末に圧力を印加することなく焼結温度まで加熱することにより焼結させる焼結工程と
をこの順で行うことを特徴とする。
前記充填工程において、合金粉末を前記本体キャビティに供給した後、前記凸リブと同形状の当接材を、上方から該合金粉末に当接させることが望ましい。これにより、合金粉末を弓形板状にならすことができ、充填密度の均一性をより高めることができる。
前記配向工程において、前記蓋を前記本体に付勢するように、前記蓋を押圧することが望ましい。これにより、モールド内の合金粉末が磁力を受けてモールドの外に漏れ出すことを防ぐことができる。一方、焼結工程においては、合金粉末の漏出の影響が配向工程時の磁力によるものよりも弱いうえに、蓋を本体に付勢すると合金粉末の粒子の表面に付着していた潤滑剤が気化した気体をモールドの外に排気させ難くなるため、蓋は押圧することなく本体に載置しておくことが望ましい。なお、潤滑剤は、合金の塊を粉末に分解する際や、合金粉末を配向させる際に添加されるものである。また、上述のように、合金粉末が側キャビティと凸リブの間に侵入したとしても、蓋をモールドから容易に取り外すことができるため、問題とはならない。
本発明に係る焼結磁石製造用モールド及び焼結磁石製造方法により、合金粉末を充填しやすくなるため合金粉末の充填密度の均一性を高めることができると共に、内部が清掃し易くなる。また、蓋と本体の隙間に合金粉末が噛み込み難くなる。
本発明に係る焼結磁石製造用モールドの第1実施例を示す斜視図。 第1実施例の焼結磁石製造用モールドにおける本体の上面図及び側面図。 第1実施例の焼結磁石製造用モールドにおける蓋の上面図及び側面図。 第1実施例の焼結磁石製造用モールドの本体に蓋を取り付けた状態を示す斜視図。 第1実施例の焼結磁石製造用モールドの使用方法、及び本発明に係る焼結磁石製造方法の実施例を示す概略側面図。 第1実施例の焼結磁石製造用モールドを複数個用いる例を示す概略斜視図。 第1実施例の焼結磁石製造用モールドの本体、及び該モールドを用いて作製した弓形板状磁石の例を示す写真。 本発明に係る焼結磁石製造用モールドの第2実施例を示す斜視図。 第2実施例の焼結磁石製造用モールドにおける本体の上面図及び側面図。 第2実施例の焼結磁石製造用モールドにおける蓋の上面図及び側面図。 第2実施例の焼結磁石製造用モールドの本体に蓋を取り付けた状態を示す斜視図。 弓形板状の焼結磁石の形状を説明するための斜視図。
本発明に係る焼結磁石製造用モールドの実施例を、図1〜図11を用いて説明する。
第1実施例の焼結磁石製造用モールド10は、PLP法で用いられるモールドであり、図1〜図3に示すように、本体11と蓋12を備える。本体11及び蓋12の材料にはいずれも、放電加工用電極向けであって黒鉛を主原料とする材料である、SGLカーボンジャパン株式会社製R8510を用いた。
本体11は、直方体に後述の角取りを施した形状を有する本体材110を有し、該本体材110の上面(本体面)110Aから本体11の内部に、直方体状の上部キャビティ111Aと、下に凸である部分円筒状の下部キャビティ111Bを上下に連接した本体キャビティ111が設けられている。また、本体面110Aから本体11の内部に向けて部分円筒状の側キャビティ112が、上部キャビティ111Aの開口の、下部キャビティ111Bにおける部分円筒の軸方向の両外側に(すなわち合計2個)設けられている。下部キャビティ111Bと側キャビティ112は、部分円筒の軸が平行になっている。
蓋12は、上板121と、該上板121の下面(基礎面)121Aから突出するように設けられた凸リブ122を有する。凸リブ122は、部分円筒状の形状を有している。該部分円筒の形状は、本体11に設けられた2つの側キャビティ112における部分円筒の形状に対応している。上板121と凸リブ122は一体で成形されている。
本体11及び蓋12には、上面側から見た長方形の4つの角に角取りを施した、角取り部15が施されている。角取り部15は、これら4つの角に共通の円弧(図2及び図3に二点鎖線又は点線で示した円弧)を描くように施されている。
本体面110Aと基礎面121A、及び側キャビティ112の上面と凸リブ122の下面を合わせるように、本体11上に蓋12を載置することにより、本体11に蓋12が装着される。これにより、凸リブ122が、2個の側キャビティ112及びそれらを接続する部分円筒状の仮想キャビティ113(図2の斜線部)を塞ぎ、本体キャビティ111の残りの部分に、弓形板状の粉末収容空間19が形成される(図4)。粉末収容空間19は、作製しようとする焼結磁石と比較して、形状をほぼ同じ(ニアネットシェイプ)とし、容積を焼結時の収縮率に応じて大きくしておけばよい。
図5(a)〜(f)を用いて、第1実施例の焼結磁石製造用モールド10の使用方法の一例を説明する。以下の各工程は、焼結磁石の原料となる合金粉末(以下、単に「合金粉末」とする)が酸化しないように、不活性ガス中で行う。
まず、焼結磁石の原料となる合金粉末Pを、最終製品の焼結体の1個分だけ、本体キャビティ111内に供給する(a)。次に、本体キャビティ111内の合金粉末Pに、上側から、棒材の下端が凸リブ122と同じ形状に形成された当接材21を当接させる(b)。これにより、合金粉末Pを粉末収容空間19に近い形状に整えられる。ここで、併せて、当接材21の当接と共に、本体11に振動を与えることが望ましい。これにより、合金粉末Pの密度を均一に近づけることができる。
続いて、上述のように本体11に蓋12を装着する(c)。これにより、合金粉末Pは弓形板状の粉末収容空間19内に収容される。
次に、焼結磁石製造用モールド10を空芯コイル22内に装入し、磁界を印加することにより、合金粉末Pを配向させる(d)。その際、蓋12を本体11に付勢するように、ピストン23により蓋12を押圧することにより、粉末収容空間19内の合金粉末Pが磁力を受けて漏れ出すことを防ぐことができる。
その後、合金粉末Pを粉末収容空間19内に収容したまま、所定の焼結温度に加熱することにより、合金粉末Pを焼結させる(e)。焼結温度は、例えば合金粉末PがRFeB系のものである場合には900〜1050℃程度とすればよい。焼結処理中には、粉末全体の体積が減少、すなわち焼結体が収縮してゆく。その際、下部キャビティ111Bが下に凸の形状を呈していることから、焼結体は重力に従って、下部キャビティ111Bの最下部に向かって自然に収縮してゆくため、焼結体の割れの発生を防ぐことができる。
以上の工程により、粉末収容空間19に近い形状であって、該空間の大きさよりも小さい、弓形板状の焼結磁石Mが得られる(f)。
本実施例の焼結磁石製造用モールド10では、弓形板の側面よりも広い凹面に相当する開口から合金粉末Pを本体キャビティ111内に供給するため、合金粉末Pの供給が容易であり、合金粉末Pの密度を均一にし易い。また、開口が広いため、清掃も容易である。さらに、蓋12は、本体11に嵌め込むのではなく、本体面110Aと基礎面121A、及び側キャビティ112の上面と凸リブ122の下面が接するように取り付けるため、本体11と蓋12の間に合金粉末Pが噛み込んで蓋12が外れ難くなることがない。
ここまでは、焼結磁石製造用モールド10を1個のみ用いた例で説明したが、焼結磁石の生産性を高めるためには、配向及び焼結の工程を、複数個の焼結磁石製造用モールド10に対して同時に行う方が望ましい。その場合、図6(a)に示すように、本体11に蓋12を装着した焼結磁石製造用モールド10を複数個、縦に積むことができる。
また、このように縦に積んだ焼結磁石製造用モールド10を、図6(b)に示すように円筒状の外筒24内に収容した状態で、配向及び焼結の工程を行うことが望ましい。ここで、外筒24の内壁の半径は、焼結磁石製造用モールド10の角取り部15が描く円弧の曲率半径と一致させておく。外筒24の下側には、図6(c)に示すように、板材の上面に外筒24の外壁と同じ半径を有する窪み251を有する受け皿25を設ける。外筒24及び受け皿25は、焼結磁石製造用モールド10と同じ材料から成る。このような外筒24及び受け皿25を用いることにより、複数個の焼結磁石製造用モールド10を一体のものとして取り扱うことができる。
図7に、本体11、及び焼結磁石製造用モールド10を用いて作製したRFeB系の焼結磁石Mの写真を示す。図7(a)は、本体11、本体11から取り出す前の焼結磁石Mを斜め上方から撮影した写真、(b)は弓形板状焼結磁石Mの凸面91側を上に向けて斜め上方から撮影した写真、(c)は焼結磁石Mの凹面92側を上に向けて斜め上方から撮影した写真である。これらの写真に示すように、本体11のキャビティの大きさから収縮した、弓形板状の焼結磁石Mが得られた。
第2実施例の焼結磁石製造用モールド30は、PLP法で用いられるモールドであり、1個のモールドから複数個の弓形板状磁石を作製することができるものである。焼結磁石製造用モールド30は、図8〜図11に示すように、本体31と蓋32を備える。本体31と蓋32はいずれも、第1実施例の焼結磁石製造用モールド10と同じ材料から成る。
本体31は、本体材310の上面(本体面)310Aに、縦に2個、横に2個並ぶように合計4個の本体キャビティ311が、本体面310Aから本体31の内部に向けて設けられている。本体キャビティ311は、第1実施例における本体キャビティ111と同様に、直方体状の上部キャビティ311Aと、下に凸である部分円筒状の下部キャビティ311Bを上下に連接した形状を有する。
前記部分円筒の軸方向に隣接する2個の本体キャビティ311の間には、本体面310Aから本体31の内部に向けて、部分円筒状の第1側キャビティ312Aが設けられている。また、隣接する2個の本体キャビティ311の両外側には、本体面310Aから本体31の内部に向けて、部分円筒状の第2側キャビティ312Bが設けられている。
蓋32は、上板321と、該上板321の下面(基礎面)321Aから突出するように設けられた2本の凸リブ322を有する。各凸リブ322は、本体31に設けられた第1側キャビティ312A及び第2側キャビティ312Bに対応した部分円筒状の形状を有している。また、2本の凸リブ322は、前記軸に垂直な方向に隣接する2個の本体キャビティ311と同じ間隔で配置されている。上板321と凸リブ322は一体で成形されている。
本体面310Aと基礎面321A、並びに、第1側キャビティ312A及び第2側キャビティ312Bの上面と凸リブ322の下面を合わせるように、本体31上に蓋32を載置することにより、本体31に蓋32が装着される。これにより、凸リブ322が、第1側キャビティ312A及び第2側キャビティ312B、並びにそれらを本体キャビティ311内で接続する部分円筒状の仮想キャビティ313(図9の斜線部)を塞ぎ、本体キャビティ311の残りの部分に、弓形板状の粉末収容空間39が形成される(図11)。
本実施例の焼結磁石製造用モールド30の使用方法は、4個の本体キャビティ311にそれぞれ合金粉末Pを供給する点を除いて、第1実施例の焼結磁石製造用モールド10と同様である。
本実施例の焼結磁石製造用モールド30によれば、1組の本体31及び蓋32を用いて、4個の弓形板状焼結磁石が同時に作製される。その際、蓋32の着脱や、合金粉末Pの充填時に行う本体31への振動の付与等の操作を、4個のキャビティに対して同時に行うことができるため、弓形板状焼結磁石の製造効率が向上する。
なお、本体キャビティ311の個数は上記の例(前記軸方向に2個、前記軸に垂直な方向に2個、合計4個)には限られず、本体キャビティ311を前記軸方向にm個、前記軸に垂直な方向にn個(m及びnは自然数、m=n=1の場合は第1実施例に該当)、本体31に設けることができる。それに対応して、蓋32には、前記軸方向にm個並ぶ本体キャビティ311に共通の凸リブ322を、前記軸に垂直な方向にn個設ける。
10、30…焼結磁石製造用モールド
11、31…本体
110、310…本体材
110A、310A…本体面
111、311…本体キャビティ
111A、311A…上部キャビティ
111B、311B…下部キャビティ
112…側キャビティ
113、313…仮想キャビティ
12、32…蓋
121、321…上板
121A、321A…基礎面
122、322…凸リブ
15…角取り部
19、39…粉末収容空間
21…当接材
22…空芯コイル
23…ピストン
24…外筒
25…受け皿
251…受け皿の窪み
312A…第1側キャビティ
312B…第2側キャビティ
90…弓形板状磁石
91…凸面
92…凹面
93…長方形側面
94…弓形側面
M…焼結磁石

Claims (5)

  1. 本体及び蓋を有する焼結磁石製造用モールドであって、
    a) 前記本体が、
    a-1) 本体面から内部に設けられた、直方体状の上部キャビティと、その下に連接している下に凸の部分円筒状の下部キャビティとから成る本体キャビティと、
    a-2) 前記本体面における前記上部キャビティの開口の、前記部分円筒の軸方向の両外部にそれぞれ、前記本体面から内部に設けられた、前記下部キャビティの部分円筒の軸と平行な軸を有する部分円筒状の側キャビティと
    を有し、
    b) 前記蓋が、前記本体面に対応する基礎面と、該基礎面から前記2つの側キャビティ及びそれら両側キャビティを接続する部分円筒状の仮想キャビティに対応して突出する凸リブを有する
    ことを特徴とする焼結磁石製造用モールド。
  2. 前記本体が、前記本体キャビティを複数個備え、該複数個の本体キャビティのうちの少なくとも一部が一方向に並び、該方向に隣接する本体キャビティ間に、共通の前記側キャビティ備えると共に、
    前記蓋が、前記一方向に並んだ複数のキャビティの両端間の距離よりも長い部分円筒状の前記凸リブを備える
    ことを特徴とする請求項1に記載の焼結磁石製造用モールド。
  3. 請求項1又は2に記載の焼結磁石製造用モールドに原料の合金粉末を充填したうえで、前記本体に前記蓋を取り付ける充填工程と、
    前記合金粉末に圧力を印加することなく磁界を印加することにより、該合金粉末を磁気配向させる配向工程と、
    前記合金粉末に圧力を印加することなく焼結温度まで加熱することにより焼結させる焼結工程と
    をこの順で行うことを特徴とする焼結磁石製造方法。
  4. 前記充填工程において、合金粉末を前記本体キャビティに供給した後、前記凸リブと同形状の当接材を、上方から該合金粉末に当接させることを特徴とする請求項3に記載の焼結磁石製造方法。
  5. 前記配向工程において、前記蓋を前記本体に付勢するように、前記蓋を押圧することを特徴とする請求項3又は4に記載の焼結磁石製造方法。
JP2015513615A 2013-04-24 2014-03-18 焼結磁石製造用モールド、及びそれを用いた焼結磁石製造方法 Ceased JPWO2014174935A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013091174 2013-04-24
JP2013091174 2013-04-24
PCT/JP2014/057263 WO2014174935A1 (ja) 2013-04-24 2014-03-18 焼結磁石製造用モールド、及びそれを用いた焼結磁石製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2014174935A1 true JPWO2014174935A1 (ja) 2017-02-23

Family

ID=51791520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015513615A Ceased JPWO2014174935A1 (ja) 2013-04-24 2014-03-18 焼結磁石製造用モールド、及びそれを用いた焼結磁石製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160104571A1 (ja)
EP (1) EP2991086A4 (ja)
JP (1) JPWO2014174935A1 (ja)
CN (1) CN105144322A (ja)
WO (1) WO2014174935A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6627307B2 (ja) * 2015-07-24 2020-01-08 大同特殊鋼株式会社 焼結磁石製造方法
CN106328367B (zh) * 2016-08-31 2017-11-24 烟台正海磁性材料股份有限公司 一种R‑Fe‑B系烧结磁体的制备方法
JP7056086B2 (ja) * 2016-11-09 2022-04-19 Tdk株式会社 希土類磁石の製造方法
JP6790881B2 (ja) * 2017-02-03 2020-11-25 大同特殊鋼株式会社 希土類焼結磁石製造方法
CN109215479B (zh) * 2017-07-08 2022-01-28 滨州职业学院 一种教学时的三d立体模型制作模具
CN109215483A (zh) * 2017-07-08 2019-01-15 盘锦雨源新创意开发推广有限公司 一种建筑教学三d手工模型制作模具
JP6939639B2 (ja) * 2018-02-23 2021-09-22 Tdk株式会社 希土類磁石の製造方法
CN109079966B (zh) * 2018-09-04 2024-04-16 山东明达建筑科技有限公司 一种预制构件磁力组装式生产模具
CN111251420B (zh) * 2018-11-30 2021-10-08 北京小米移动软件有限公司 3d陶瓷终端背板的成型模具及制造方法
JP2020113578A (ja) * 2019-01-08 2020-07-27 大同特殊鋼株式会社 成形型および磁石材料の成形方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04363010A (ja) * 1990-11-30 1992-12-15 Inter Metallics Kk 永久磁石の製造方法、製造装置及び磁界中配向成形用ゴムモールド
JPH05101957A (ja) * 1991-07-01 1993-04-23 Inter Metallics Kk 永久磁石圧粉体の製造方法
JPH0696973A (ja) * 1991-11-28 1994-04-08 Inter Metallics Kk 永久磁石の製造方法
WO2006004014A1 (ja) * 2004-07-01 2006-01-12 Intermetallics Co., Ltd. 磁気異方性希土類焼結磁石の製造方法及び製造装置
JP2007180375A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Inter Metallics Kk NdFeB系焼結磁石の製造方法
JP4391980B2 (ja) * 2005-11-07 2009-12-24 インターメタリックス株式会社 磁気異方性希土類焼結磁石の製造方法及び製造装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0488334B1 (en) * 1990-11-30 1996-05-15 Intermetallics Co., Ltd. Method and apparatus for producing a permanent magnet by forming a green and sintered compact
CN1054458C (zh) * 1990-11-30 2000-07-12 因太金属株式会社 制造永磁铁的方法和装置及用于在磁场作用下成型的橡胶模具
JP3099185B2 (ja) * 1997-05-26 2000-10-16 東拓工業株式会社 合成樹脂管体
JP4363010B2 (ja) * 2002-08-28 2009-11-11 ソニー株式会社 レーザアニール装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04363010A (ja) * 1990-11-30 1992-12-15 Inter Metallics Kk 永久磁石の製造方法、製造装置及び磁界中配向成形用ゴムモールド
JPH05101957A (ja) * 1991-07-01 1993-04-23 Inter Metallics Kk 永久磁石圧粉体の製造方法
JPH0696973A (ja) * 1991-11-28 1994-04-08 Inter Metallics Kk 永久磁石の製造方法
WO2006004014A1 (ja) * 2004-07-01 2006-01-12 Intermetallics Co., Ltd. 磁気異方性希土類焼結磁石の製造方法及び製造装置
JP4391980B2 (ja) * 2005-11-07 2009-12-24 インターメタリックス株式会社 磁気異方性希土類焼結磁石の製造方法及び製造装置
JP2007180375A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Inter Metallics Kk NdFeB系焼結磁石の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014174935A1 (ja) 2014-10-30
CN105144322A (zh) 2015-12-09
EP2991086A4 (en) 2016-03-23
US20160104571A1 (en) 2016-04-14
EP2991086A1 (en) 2016-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014174935A1 (ja) 焼結磁石製造用モールド、及びそれを用いた焼結磁石製造方法
JP5690141B2 (ja) 希土類焼結磁石製造方法及び希土類焼結磁石製造用粉末充填容器
JP6280137B2 (ja) 希土類焼結磁石の製造方法及び当該製法にて使用される製造装置
JP5963870B2 (ja) 永久磁石の製造方法、および永久磁石の製造装置
JP6248925B2 (ja) R−t−b系焼結磁石の製造方法
JP2006019521A5 (ja)
JP2012191211A (ja) 積層磁石
JPWO2010150362A1 (ja) 焼結磁石とその製造方法
JP2009049202A5 (ja)
JP2004527874A (ja) 複雑なセラミック形状を形成する方法
US20150348705A1 (en) Mold for manufacturing sintered magnet and method of manufacturing sintered magnet
JP6627307B2 (ja) 焼結磁石製造方法
JP2007235017A (ja) シート状希土類ボンド磁石およびその製造方法とそれを用いたモータ
JP6848464B2 (ja) 焼結磁石製造用モールド及び該モールドを用いた焼結磁石製造方法
WO2015012412A1 (ja) 希土類焼結磁石製造方法と希土類焼結磁石焼結用モールド
JP6618836B2 (ja) 希土類焼結磁石の製造方法
TW200929272A (en) Sintered magnet manufacturing apparatus
CN110073452B (zh) 烧结磁体、电机、烧结磁体的用于电机的用途和烧结磁体的制造方法
JP6578931B2 (ja) リング形焼結磁石製造方法及びリング形焼結磁石製造用モールド
JPH1055914A (ja) 希土類焼結磁石
JP2019521506A (ja) 希土類磁石の製造方法
DK2605253T3 (en) Process for producing a permanent magnet, forming system and permanent magnet
CN106670456A (zh) 一种磁体垂直压制成型方法及其成型设备
JP2012234895A (ja) R−t−b系焼結磁石の製造方法
JP2015060999A (ja) 絶縁物層を有するNd−Fe−B系焼結磁石とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170829

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20180109