JPWO2014002450A1 - 触感的な感覚を呈示する方法およびその装置 - Google Patents
触感的な感覚を呈示する方法およびその装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2014002450A1 JPWO2014002450A1 JP2014522417A JP2014522417A JPWO2014002450A1 JP WO2014002450 A1 JPWO2014002450 A1 JP WO2014002450A1 JP 2014522417 A JP2014522417 A JP 2014522417A JP 2014522417 A JP2014522417 A JP 2014522417A JP WO2014002450 A1 JPWO2014002450 A1 JP WO2014002450A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- tactile sensation
- electrodes
- electrostatic
- current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000035807 sensation Effects 0.000 title claims abstract description 411
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 75
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 13
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims abstract description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 17
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 abstract description 14
- 230000015541 sensory perception of touch Effects 0.000 abstract description 12
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 147
- 230000006870 function Effects 0.000 description 113
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 60
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 35
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 14
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 8
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 6
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 5
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 5
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 4
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 3
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- -1 ZnO (zinc oxide) Chemical class 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0446—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/016—Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0412—Digitisers structurally integrated in a display
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
- G06F3/04883—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B6/00—Tactile signalling systems, e.g. personal calling systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Abstract
Description
同一平面上に配置された、絶縁膜で覆われた複数の第1の電極と、
同一平面上に配置された、上面を外部に露出した複数の第2の電極と、
前記複数の第1の電極のうちの一部の第1の電極に時間的に変化する第1の電圧を印加し、その一部の第1の電極により変化する電界を発生する第1の動作と、前記複数の第2の電極のうちの一部の第2の電極に時間的に変化する第1の電流を加え、その一部の第2の電極から導体を介して、その一部の第2の電極とは異なる第2の電極へ電流を流す第2の動作と、を並行して行う制御部と、
を備える
触感呈示装置である。
1.1.触感呈示装置の構成
図1(1)は、本発明の実施の形態1に係るタッチパネル機能つき触感呈示装置2の一部の平面図であり、図1(2)は、図1(1)に示す触感呈示装置2の、AAを通る平面での縦断面図である。
また、複数の第2の電極102のうち電流型触感呈示電極として機能させる第2の電極102を第3の引き出し電極105の単位または第4の引き出し電極106の単位で選択することができる。
更に、複数の第1の電極101のうちタッチセンサ電極として機能させる第1の電極101を第1の引き出し電極103の単位または第2の引き出し電極104の単位で選択することができる。
触感呈示装置2の制御部は、第1の電極101を、静電型触感呈示電極またはタッチセンサ電極として、時分割で機能させる。なお、制御部は後述するデータ処理部により構成される。
図2(1)は、図1(1)に示す触感呈示装置2における第1の電極101を、静電型触感呈示電極として機能させた状態の一例を示す図である。図2(1)に示す触感呈示装置2において、第1の電極101のうちの一部が正の静電作用電極111として使用されており、残りの第1の電極101のうちの一部が負の静電作用電極112として使用されている。正の静電作用電極111には規定の電圧が印加される。
図3(1)は、図1(1)に示す触感提示装置2における第2の電極102を、電流型触感呈示電極として機能させた状態の一例を示す図である。図3(1)に示す触感提示装置2において、第2の電極102のうちの一部が正の電流作用電極115として使用されており、残りの第2の電極102のうちの一部が負の電流作用電極116として使用されている。正の電流作用電極115には規定の電流が流される。
本実施形態では、第1の電極101が、タッチセンサのドライブ電極、タッチセンサのセンス電極、触感提示用の正の静電作用電極、及び触感提示用の負の静電作用電極として動作するように構成されている。もちろん、第2の電極102が、タッチセンサのドライブ電極、タッチセンサのセンス電極、触感提示用の正の電流作用電極、及び触感提示用の負の電流作用電極として動作するように、第3の引き出し電極105及び第4の引き出し電極106が構成されることも可能である。
ここで、「透明」とは人間の目で見たときに画像を視認することができるという意味である。したがって、可視光域の波長の光の透過率が低くともディスプレイに表示される画像を視認できる程度であれば良い。
また、第1の電極101、第2の電極102、第1の引き出し電極103、第2の引き出し電極104、第3の引き出し電極105、第4の引き出し電極106は、可視光の波長域で透明でなくとも人間の目に視認できない程度に細いAgなどの金属やカーボン繊維を用いることも可能である。
本実施形態の触感呈示装置は、静電型触感呈示電極と、電流型触感呈示電極とが同一平面上に配置されている。このことにより、本実施形態の触感呈示装置は、静電型触感呈示力の低下を招くことなく、電流刺激による触感呈示と静電気力による触感呈示とが両立され、よって複雑な触感の呈示を可能としている。
2.1.アクティブマトリックス方式の構成及び動作
本発明の実施の形態1に係るタッチパネル機能つき触感呈示装置2は、パッシブマトリックス方式を採用している。これにより、複数の第1の電極101のうち静電型触感呈示電極として機能させる第1の電極101を第1の引き出し電極103の単位または第2の引き出し電極104の単位で選択している。また、実施の形態1に係るタッチパネル機能つき触感呈示装置2は、複数の第1の電極101のうちタッチセンサ電極として機能させる第1の電極101を第1の引き出し電極103の単位または第2の引き出し電極104の単位で選択している。更に、実施の形態1の触感呈示装置2の制御部は、第1の電極101を、静電型触感呈示電極またはタッチセンサ電極として、時分割で機能させる。
本実施形態では、第1の電極101が、タッチセンサのドライブ電極、タッチセンサのセンス電極、触感提示用の正の静電作用電極、及び触感提示用の負の静電作用電極として動作するように構成されている。もちろん、第2の電極102が、タッチセンサのドライブ電極、タッチセンサのセンス電極、触感提示用の正の電流作用電極、及び触感提示用の負の電流作用電極として動作するように、第3の引き出し電極105及び第4の引き出し電極106が構成されることも可能である。
図6(1)は、本発明の実施の形態3に係るタッチパネル機能つき触感呈示装置2の一部の平面図であり、図6(2)は、図6(1)に示す触感呈示装置2の、AAを通る平面での縦断面図である。
また、第3の引き出し電極105が第2の電極102の下部に配置され、面内の一方向に引き出された複数の電極であること、及び、第4の引き出し電極106が第2の電極102の下部に配置され、第3の引き出し電極105とは異なる一方向に引き出された複数の電極であることも、実施の形態1の触感呈示装置と同様である。
更に、複数の第1の電極101が夫々の下部において第1の引き出し電極103若しくは第2の引き出し電極104に電気的に接続されていること、及び、複数の第2の電極102が夫々の下部において第3の引き出し電極105若しくは第4の引き出し電極106に電気的に接続されていることも、実施の形態1の触感呈示装置と同様である。
なお、実施の形態3に係るタッチパネル機能つき触感呈示装置2の製造方法については後で説明する。
実施の形態1乃至実施の形態3にて説明したように、触感呈示装置における静電型触感呈示電極、及び、電流型触感呈示電極は、パッシブマトリックス方式として構成することができるし、アクティブマトリックス方式として構成することもできる。更に、図10に示すように、静電型触感呈示電極及び電流型触感呈示電極は、無次元方式として構成することもできる。ここで、無次元方式とは、全ての電極にて、同じ電圧若しくは電流が印加され、どの電極も同じ触感を呈示する方式である。
図8は、図1に示すような、静電型触感呈示電極と電流型触感呈示電極とが同一平面に配置される触感呈示装置において、電流型触感呈示電極とタッチセンサ電極とが、及び、静電型触感呈示電極とタッチセンサ電極とが、空間分割若しくは時分割により機能を分割する際の、分割の組み合わせを示す表である。
次に、図9は、図6に示すような、静電型触感呈示電極と電流型触感呈示電極とが別平面に配置される触感呈示装置において、電流型触感呈示電極とタッチセンサ電極とが、及び、静電型触感呈示電極とタッチセンサ電極とが、空間分割若しくは時分割により機能を分割する際の、分割の組み合わせを示す表である。
図11は、触感呈示電極の組み合わせの一例を実現する触感呈示装置の構成を示す図である。図11に示す触感呈示装置は、図8に示す番号(16)の組合せを実現するものであり、更に、図10に示すアクティブマトリックス方式を使用するものである。つまり、第1の電極101が静電型触感呈示電極としてのみ用いられ、第2の電極102が電流型触感呈示電極としてのみ用いられるものである。図11(1)は、触感呈示装置の、第1の電極101、第2の電極102、第1の引き出し電極103、第2の引き出し電極104、第3の引き出し電極105、及び、第4の引き出し電極106の構成を示す平面図である。図11(2)は、図11(1)に示す触感呈示装置の(a)及び(b)における縦断面図である。図11(3)は、データ処理部50、静電触感ドライバ部52、及び電流触感ドライバ部54を含めた触感呈示装置のブロック構成図である。
図13は、触感呈示電極の組み合わせの一例を実現する触感呈示装置の構成を示す図である。図13に示す触感呈示装置は、図8に示す番号(3)の組合せを実現するものであり、更に、図10に示すアクティブマトリックス方式を使用するものである。つまり、第1の電極101が、静電型触感呈示電極として若しくはタッチセンサ電極として空間分割で及び時分割で用いられ、第2の電極102が電流型触感呈示電極としてのみ用いられるものである。図13(1)は、触感呈示装置の、第1の電極101、第2の電極102、第1の引き出し電極103、第2の引き出し電極104、第3の引き出し電極105、及び、第4の引き出し電極106の構成を示す平面図である。図13(2)は、図13(1)に示す触感呈示装置の(a)及び(b)における縦断面図である。図13(3)は、データ処理部50、静電触感ドライバ部52、電流触感ドライバ部54、及び静電接触検知部60を含めた触感呈示装置のブロック構成図である。
本発明の実施の形態に係る触感呈示装置の製造方法について説明する。
図15A及び図15B並びに図16A及び図16Bは、静電型触感呈示電極と電流型触感呈示電極とが同一平面に配置される触感呈示装置であって、電流型触感呈示電極と静電型触感呈示電極とが何れも専用電極として機能する触感呈示装置の製造方法の概略を示している(図8に示す表の番号(16)参照)。なお、図15A及び図16Aは、第1の電極101に接続するビア202を通る縦断面での縦断面図を示しており、図15B及び図16Bは、第2の電極102に接続するビア202を通る縦断面での縦断面図を示している(但し、図15A(j’)は、第2の電極102に接続するビア202を通る縦断面での縦断面図を示しており、図16A(g’)は、第1の電極101に接続するビア202を通る縦断面での縦断面図を示している)。
図17A及び図17B並びに図18A及び図18Bは、静電型触感呈示電極と電流型触感呈示電極とが別平面に配置される触感呈示装置であって、電流型触感呈示電極と静電型触感呈示電極とが何れも専用電極として機能する触感呈示装置の製造方法の概略を示している(図8に示す表の番号(16)参照)。なお、図17A及び図18Aは、第1の電極101に接続するビア202を通る縦断面での縦断面図を示しており、図17B及び図18Bは、第2の電極102に接続するビア202を通る縦断面での縦断面図を示している(但し、図17A(j’)は、第2の電極102に接続するビア202を通る縦断面での縦断面図を示しており、図18A(h’)は、第1の電極101に接続するビア202を通る縦断面での縦断面図を示している)。
(1)本発明の第1の態様の触感呈示方法は、
同一平面上に、絶縁膜で覆われた複数の第1の電極を配置し、
同一平面上に、上面を外部に露出した複数の第2の電極を配置し、
前記複数の第1の電極のうちの一部の第1の電極に時間的に変化する第1の電圧を印加し、その一部の第1の電極により変化する電界を発生する第1の動作と、前記複数の第2の電極のうちの一部の第2の電極に時間的に変化する第1の電流を加え、その一部の第2の電極から導体を介して、その一部の第2の電極とは異なる第2の電極へ電流を流す第2の動作と、を並行して行う。
前記複数の第1の電極のうちの一部の第1の電極に時間的に変化する第2の電圧を印加し、その状態において残りの第1の電極のうちの少なくとも一部の第1の電極に生じる電圧を検出し、検出した電圧に基づいて自装置近傍に存在する誘電体の位置を検出する第3の動作と、
前記第1の動作とを、時分割で又は空間分割で行ってもよい。
前記第1の動作を発生させる前記第1の電極の場所と、
前記第2の動作を発生させる前記第2の電極の場所とが、
前記第3の動作で検出される自装置近傍に存在する誘電体の位置に基づき決定されてもよい。
前記複数の第2の電極のうちの一部の第2の電極に時間的に変化する第3の電圧を印加し、その状態において残りの第2の電極のうちの少なくとも一部の第2の電極に生じる電圧を検出し、検出した電圧に基づいて自装置近傍に存在する誘電体の位置を検出する第4の動作と、
前記第2の動作とを、時分割で又は空間分割で行ってもよい。
前記第1の動作を発生させる前記第1の電極の場所と、
前記第2の動作を発生させる前記第2の電極の場所とが、
前記第4の動作で検出される自装置近傍に存在する誘電体の位置に基づき決定されてもよい。
前記複数の第1の電極のうちの一部の第1の電極に時間的に変化する第2の電圧を印加し、その状態において残りの第1の電極のうちの少なくとも一部の第1の電極に生じる電圧を検出し、検出した電圧に基づいて自装置近傍に存在する誘電体の位置を検出する第3の動作と、
前記第1の動作とを、時分割で又は空間分割で行い、
前記複数の第2の電極のうちの一部の第2の電極に時間的に変化する第3の電圧を印加し、その状態において残りの第2の電極のうちの少なくとも一部の第2の電極に生じる電圧を検出し、検出した電圧に基づいて自装置近傍に存在する誘電体の位置を検出する第4の動作と、
前記第2の動作とを、時分割で又は空間分割で行ってもよい。
前記第2の動作を発生させる前記第2の電極の場所とが、
前記第3の動作と、
前記第4の動作とで
検出される自装置近傍に存在する誘電体の位置に基づき決定されてもよい。
画像と重畳して、画像に対応した触感を提示するものであってもよい。
前記時間的に変化する第1の電圧の電圧強度およびその周期およびその間隔と、
前記時間的に変化する第1の電流の電流強度およびその周期およびその間隔とが
呈示する触感に従って決定されてもよい。
4・・・静電型触感呈示電極、
6・・・電流型触感呈示電極、
7・・・半導体回路、
21・・・Y方向選択線(タッチ駆動)、
22・・・Y方向選択線(触感正)、
23・・・Y方向選択線(タッチセンス)、
24・・・Y方向選択線(触感負)、
31・・・ドライブ線(タッチ駆動)、
32・・・X方向選択線(タッチ駆動)、
33・・・ドライブ線(触感正)、
34・・・X方向選択線(触感正)34、
35・・・ドライブ線(タッチセンス)、
36・・・X方向選択線(タッチセンス)、
37・・・ドライブ線(触感負)、
38・・・X方向選択線(触感負)、
50・・・データ処理部、
52・・・静電触感ドライバ部、
54・・・電流触感ドライバ部、
56・・・外部画像表示部、
58・・・外部接触検知部、
60・・・静電接触検知部、
101・・・第1の電極、
102・・・第2の電極、
103・・・第1の引き出し電極、
104・・・第2の引き出し電極、
105・・・第3の引き出し電極、
106・・・第4の引き出し電極、
107・・・絶縁膜、
108a・・基板、
108b・・保護用基板、
108c・・絶縁層、
109・・・層間絶縁膜、
110・・・誘電体、
111・・・正の静電作用電極、
112・・・負の静電作用電極、
113・・・電圧源、
114・・・導体、
115・・・正の電流作用電極、
116・・・負の電流作用電極、
117・・・電流源、
202・・・ビア、
204・・・接続電極、
206・・・接着剤。
Claims (9)
- 同一平面上に、絶縁膜で覆われた複数の第1の電極を配置し、
同一平面上に、上面を外部に露出した複数の第2の電極を配置し、
前記複数の第1の電極のうちの一部の第1の電極に時間的に変化する第1の電圧を印加し、その一部の第1の電極により変化する電界を発生する第1の動作と、前記複数の第2の電極のうちの一部の第2の電極に時間的に変化する第1の電流を加え、その一部の第2の電極から導体を介して、その一部の第2の電極とは異なる第2の電極へ電流を流す第2の動作と、を並行して行う
触感提示方法。 - 前記複数の第1の電極のうちの一部の第1の電極に時間的に変化する第2の電圧を印加し、その状態において残りの第1の電極のうちの少なくとも一部の第1の電極に生じる電圧を検出し、検出した電圧に基づいて自装置近傍に存在する誘電体の位置を検出する第3の動作と、
前記第1の動作とを、時分割で又は空間分割で行う
請求項1に記載の触感呈示方法。 - 前記第1の動作を発生させる前記第1の電極の場所と、
前記第2の動作を発生させる前記第2の電極の場所とが、
前記第3の動作で検出される自装置近傍に存在する誘電体の位置に基づき決定されることを特徴とする
請求項2に記載の触感呈示方法。 - 前記複数の第2の電極のうちの一部の第2の電極に時間的に変化する第3の電圧を印加し、その状態において残りの第2の電極のうちの少なくとも一部の第2の電極に生じる電圧を検出し、検出した電圧に基づいて自装置近傍に存在する誘電体の位置を検出する第4の動作と、
前記第2の動作とを、時分割で又は空間分割で行う
請求項1に記載の触感呈示方法。 - 前記第1の動作を発生させる前記第1の電極の場所と、
前記第2の動作を発生させる前記第2の電極の場所とが、
前記第4の動作で検出される自装置近傍に存在する誘電体の位置に基づき決定されることを特徴とする
請求項4に記載の触感呈示方法。 - 前記複数の第1の電極のうちの一部の第1の電極に時間的に変化する第2の電圧を印加し、その状態において残りの第1の電極のうちの少なくとも一部の第1の電極に生じる電圧を検出し、検出した電圧に基づいて自装置近傍に存在する誘電体の位置を検出する第3の動作と、
前記第1の動作とを、時分割で又は空間分割で行い、
前記複数の第2の電極のうちの一部の第2の電極に時間的に変化する第3の電圧を印加し、その状態において残りの第2の電極のうちの少なくとも一部の第2の電極に生じる電圧を検出し、検出した電圧に基づいて自装置近傍に存在する誘電体の位置を検出する第4の動作と、
前記第2の動作とを、時分割で又は空間分割で行う
請求項1に記載の触感呈示方法。 - 前記第1の動作を発生させる前記第1の電極の場所と、
前記第2の動作を発生させる前記第2の電極の場所とが、
前記第3の動作と、
前記第4の動作とで
検出される自装置近傍に存在する誘電体の位置に基づき決定されることを特徴とする
請求項6に記載の触感呈示方法。 - 画像と重畳して、画像に対応した触感を提示することを特徴とする、請求項1乃至7のうちのいずれか一に記載の触感提示方法。
- 前記時間的に変化する第1の電圧の電圧強度およびその周期およびその間隔と、
前記時間的に変化する第1の電流の電流強度およびその周期およびその間隔とが
呈示する触感に従って決定されることを特徴とする
請求項1乃至8のうちのいずれか一に記載の触感呈示方法。
Applications Claiming Priority (11)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012147244 | 2012-06-29 | ||
JP2012147244 | 2012-06-29 | ||
JP2012159780 | 2012-07-18 | ||
JP2012159783 | 2012-07-18 | ||
JP2012159780 | 2012-07-18 | ||
JP2012159783 | 2012-07-18 | ||
JP2012159785 | 2012-07-18 | ||
JP2012159785 | 2012-07-18 | ||
JP2012171418 | 2012-08-01 | ||
JP2012171418 | 2012-08-01 | ||
PCT/JP2013/003871 WO2014002450A1 (ja) | 2012-06-29 | 2013-06-20 | 触感的な感覚を呈示する方法およびその装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014002450A1 true JPWO2014002450A1 (ja) | 2016-05-30 |
JP6044939B2 JP6044939B2 (ja) | 2016-12-14 |
Family
ID=49782605
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014522401A Expired - Fee Related JP6037146B2 (ja) | 2012-06-29 | 2013-06-07 | 触感提示機能つきタッチパネル装置 |
JP2014522416A Pending JPWO2014002449A1 (ja) | 2012-06-29 | 2013-06-20 | 触感的な感覚を呈示する方法およびその装置 |
JP2014522418A Expired - Fee Related JP6044940B2 (ja) | 2012-06-29 | 2013-06-20 | 触感的な感覚を呈示する方法およびその装置 |
JP2014522417A Expired - Fee Related JP6044939B2 (ja) | 2012-06-29 | 2013-06-20 | 触感的な感覚を呈示する方法およびその装置 |
Family Applications Before (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014522401A Expired - Fee Related JP6037146B2 (ja) | 2012-06-29 | 2013-06-07 | 触感提示機能つきタッチパネル装置 |
JP2014522416A Pending JPWO2014002449A1 (ja) | 2012-06-29 | 2013-06-20 | 触感的な感覚を呈示する方法およびその装置 |
JP2014522418A Expired - Fee Related JP6044940B2 (ja) | 2012-06-29 | 2013-06-20 | 触感的な感覚を呈示する方法およびその装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (5) | US9176587B2 (ja) |
JP (4) | JP6037146B2 (ja) |
CN (4) | CN103782254B (ja) |
WO (5) | WO2014002404A1 (ja) |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9417696B2 (en) * | 2011-01-27 | 2016-08-16 | Blackberry Limited | Portable electronic device and method therefor |
WO2014002404A1 (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-03 | パナソニック株式会社 | 触覚提示装置、および、触覚提示方法 |
US9568999B2 (en) * | 2012-09-12 | 2017-02-14 | Samsung Display Co., Ltd. | Method for representing a tactile image and touch screen apparatus for performing the method |
JP5849061B2 (ja) * | 2013-03-28 | 2016-01-27 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 表示入力装置及びこれを備えた画像形成装置 |
KR102214929B1 (ko) * | 2013-04-15 | 2021-02-10 | 삼성전자주식회사 | 촉각 제공 장치 및 방법 |
US9430954B1 (en) * | 2013-09-27 | 2016-08-30 | David Charles Dewhurst | System for presenting visual items |
JP6327466B2 (ja) * | 2013-10-10 | 2018-05-23 | Tianma Japan株式会社 | 触覚提示装置、電子機器、および触覚提示方法 |
US10379616B2 (en) * | 2014-02-21 | 2019-08-13 | Northwestern University | Haptic display with simultaneous sensing and actuation |
KR101846256B1 (ko) * | 2014-05-09 | 2018-05-18 | 삼성전자주식회사 | 필기감을 제공하는 촉각 피드백 장치 및 방법 |
CN103984414B (zh) * | 2014-05-16 | 2018-12-25 | 北京智谷睿拓技术服务有限公司 | 产生触感反馈的方法和设备 |
US9696806B2 (en) | 2014-07-02 | 2017-07-04 | Immersion Corporation | Systems and methods for multi-output electrostatic haptic effects |
US20170115734A1 (en) * | 2014-09-09 | 2017-04-27 | Mitsubishi Electric Corporation | Tactile sensation control system and tactile sensation control method |
EP3035158B1 (en) | 2014-12-18 | 2020-04-15 | LG Display Co., Ltd. | Touch sensitive device and display device comprising the same |
TWI574190B (zh) * | 2014-12-18 | 2017-03-11 | Lg顯示器股份有限公司 | 觸控感測裝置及包含該觸控感測裝置的顯示裝置 |
DE112016000678T5 (de) * | 2015-02-10 | 2017-10-19 | Mitsubishi Electric Corporation | Touchscreen und Touchpanel-Vorrichtung |
CN104793829B (zh) * | 2015-05-08 | 2018-01-26 | 厦门天马微电子有限公司 | 一种触控装置、驱动方法、阵列基板和液晶显示面板 |
JP6575748B2 (ja) * | 2015-06-01 | 2019-09-18 | Tianma Japan株式会社 | 触覚提示装置及び触覚提示装置の駆動方法 |
US10739853B2 (en) * | 2015-06-10 | 2020-08-11 | Northwestern University | Method and apparatus for finger position tracking and haptic display using conductive islands |
KR102307737B1 (ko) * | 2015-06-11 | 2021-10-01 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 정전 용량 측정용의 센서 칩 및 센서 칩을 구비한 측정기 |
KR101760061B1 (ko) * | 2015-07-06 | 2017-07-21 | 주식회사 지2터치 | 시인성 개선을 위한 미세패턴을 포함하는 터치 패널 |
US10664053B2 (en) * | 2015-09-30 | 2020-05-26 | Apple Inc. | Multi-transducer tactile user interface for electronic devices |
CN105630238B (zh) * | 2015-12-22 | 2018-03-06 | 武汉华星光电技术有限公司 | 带触感反馈功能的触控显示装置及其驱动方法 |
JP6588347B2 (ja) * | 2016-01-22 | 2019-10-09 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 入力装置および表示装置 |
KR102543382B1 (ko) * | 2016-06-30 | 2023-06-13 | 엘지디스플레이 주식회사 | 구동 방법, 터치 센싱 회로, 표시패널 및 터치 표시 장치 |
US10416771B2 (en) | 2016-08-03 | 2019-09-17 | Apple Inc. | Haptic output system for user input surface |
CN114816198A (zh) | 2016-10-21 | 2022-07-29 | 天马微电子股份有限公司 | 触觉提示装置 |
KR102490159B1 (ko) * | 2016-10-31 | 2023-01-20 | 엘지디스플레이 주식회사 | 게이트 구동 회로와 이를 이용한 인셀 터치 센서를 갖는 표시장치 |
US10534435B2 (en) | 2016-11-18 | 2020-01-14 | Immersion Corporation | Handheld interface device having a plurality of electrostatic friction (ESF) electrodes |
US9928700B1 (en) | 2017-01-25 | 2018-03-27 | Immersion Corporation | Method and apparatus for controlling generation of electrostatic friction effects for a plurality of electrodes |
US10416772B2 (en) * | 2017-09-06 | 2019-09-17 | Apple Inc. | Electrical haptic output array |
US10585482B2 (en) | 2017-09-27 | 2020-03-10 | Apple Inc. | Electronic device having a hybrid conductive coating for electrostatic haptics |
US10775890B2 (en) * | 2017-09-27 | 2020-09-15 | Apple Inc. | Electronic device having a piezoelectric body for friction haptics |
US10248211B1 (en) | 2017-09-28 | 2019-04-02 | Apple Inc. | Ground-shifted touch input sensor for capacitively driving an electrostatic plate |
CN110032300B (zh) | 2017-12-28 | 2024-02-20 | 天马日本株式会社 | 触摸面板及触摸面板装置 |
JP7011159B2 (ja) | 2018-01-12 | 2022-01-26 | Tianma Japan株式会社 | 容量検出回路及び静電容量センサ装置 |
CN108983985B (zh) * | 2018-08-24 | 2021-02-05 | 吉林大学 | 一种基于多元触觉反馈方式的盲文触觉再现装置和方法 |
JP7438677B2 (ja) * | 2018-09-04 | 2024-02-27 | Tianma Japan株式会社 | 触覚提示装置 |
CN110874158B (zh) * | 2018-09-04 | 2024-06-11 | 天马日本株式会社 | 触觉呈现设备 |
CN109192071B (zh) * | 2018-10-16 | 2021-03-23 | 京东方科技集团股份有限公司 | 显示面板及其形变感应方法、显示装置 |
CN109656361B (zh) * | 2018-12-11 | 2021-06-04 | 吉林大学 | 一种以平移交互效率为指标的最优驱动电压选择方法 |
DE102019101764A1 (de) * | 2019-01-24 | 2020-07-30 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Modul für eine Anzeige- und/oder Bedienvorrichtung, Anzeige- und/oder Bedienvorrichtung, Verfahren zur Herstellung eines Moduls und Fortbewegungsmittel |
DE102019101765A1 (de) * | 2019-01-24 | 2020-07-30 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Modul für eine Anzeige- und/oder Bedienvorrichtung, Anzeige- und/oder Bedienvorrichtung, Verfahren zur Herstellung eines Moduls und Fortbewegungsmittel |
CN109781315B (zh) * | 2019-02-02 | 2020-08-25 | 五邑大学 | 一种触觉传感器 |
US11520406B2 (en) * | 2019-05-28 | 2022-12-06 | Tanvas, Inc. | Bipolar projected haptics with balanced loading |
TWI730413B (zh) * | 2019-09-17 | 2021-06-11 | 凌巨科技股份有限公司 | 觸控模組及顯示裝置 |
JP6739686B1 (ja) * | 2019-09-19 | 2020-08-12 | 三菱電機株式会社 | 触覚提示タッチパネル及び表示装置 |
CN111444494B (zh) * | 2020-03-26 | 2022-07-08 | 维沃移动通信有限公司 | 一种验证方法、电子设备和计算机可读存储介质 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004319255A (ja) * | 2003-04-16 | 2004-11-11 | Equos Research Co Ltd | 擬似触覚呈示装置 |
JP2008146649A (ja) * | 2006-12-05 | 2008-06-26 | Korea Electronics Telecommun | 視触感ディスプレイ装置 |
JP2012114920A (ja) * | 2010-11-26 | 2012-06-14 | Lg Electronics Inc | 携帯端末機及びその動作制御方法 |
WO2014002451A1 (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-03 | パナソニック株式会社 | 触感的な感覚を呈示する方法およびその装置 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3868726B2 (ja) | 2000-07-27 | 2007-01-17 | 独立行政法人科学技術振興機構 | 皮膚感覚提示装置 |
EP1422601A4 (en) * | 2001-08-22 | 2006-10-18 | Sharp Kk | TOUCH SENSOR, TOUCH SENSOR DISPLAY, AND POSITION DATA GENERATION METHOD |
JP3929881B2 (ja) | 2001-12-04 | 2007-06-13 | 独立行政法人科学技術振興機構 | 皮膚感覚提示装置 |
JP4402389B2 (ja) * | 2003-08-05 | 2010-01-20 | 日本放送協会 | 触覚ディスプレイ |
JP2005085048A (ja) | 2003-09-09 | 2005-03-31 | Canon Inc | 触覚提示装置及びその駆動方法 |
JP2006163206A (ja) * | 2004-12-09 | 2006-06-22 | Ntt Docomo Inc | 触覚提示装置 |
JP4360497B2 (ja) | 2005-03-09 | 2009-11-11 | 国立大学法人 東京大学 | 電気触覚提示装置及び電気触覚提示方法 |
JP4572308B2 (ja) | 2005-09-26 | 2010-11-04 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | 力覚提示装置 |
FI20085475A0 (fi) * | 2008-05-19 | 2008-05-19 | Senseg Oy | Kosketuslaiteliitäntä |
WO2009037379A1 (en) * | 2007-09-18 | 2009-03-26 | Senseg Oy | Method and apparatus for sensory stimulation |
US9063627B2 (en) | 2008-01-04 | 2015-06-23 | Tactus Technology, Inc. | User interface and methods |
US9052790B2 (en) | 2008-01-04 | 2015-06-09 | Tactus Technology, Inc. | User interface and methods |
JP2010086471A (ja) | 2008-10-02 | 2010-04-15 | Sony Corp | 操作感提供装置、および操作感フィードバック方法、並びにプログラム |
CN101907922B (zh) * | 2009-06-04 | 2015-02-04 | 新励科技(深圳)有限公司 | 一种触感触控系统 |
JP2011002926A (ja) | 2009-06-17 | 2011-01-06 | Hitachi Ltd | 触覚呈示機能付き表示装置 |
US10068728B2 (en) * | 2009-10-15 | 2018-09-04 | Synaptics Incorporated | Touchpad with capacitive force sensing |
US8766933B2 (en) | 2009-11-12 | 2014-07-01 | Senseg Ltd. | Tactile stimulation apparatus having a composite section comprising a semiconducting material |
JP5445052B2 (ja) | 2009-11-16 | 2014-03-19 | 日本電気株式会社 | 力覚提示装置、携帯端末機器 |
US8633916B2 (en) | 2009-12-10 | 2014-01-21 | Apple, Inc. | Touch pad with force sensors and actuator feedback |
WO2011133605A1 (en) * | 2010-04-19 | 2011-10-27 | Tactus Technology | Method of actuating a tactile interface layer |
US20120268386A1 (en) * | 2011-04-19 | 2012-10-25 | Karamath James Robert | Touch-screen device including tactile feedback actuator |
KR102006151B1 (ko) | 2012-11-27 | 2019-10-10 | 삼성디스플레이 주식회사 | 터치를 인식하고 전기 촉각 자극을 제공하는 표시 장치 및 그 구동 방법 |
KR102000253B1 (ko) | 2012-12-29 | 2019-07-16 | 애플 인크. | 사용자 인터페이스 계층을 내비게이션하기 위한 디바이스, 방법 및 그래픽 사용자 인터페이스 |
US9639215B2 (en) | 2013-03-30 | 2017-05-02 | Shenzhen O-Film Tech Co., Ltd. | Touch screen |
-
2013
- 2013-06-07 WO PCT/JP2013/003616 patent/WO2014002404A1/ja active Application Filing
- 2013-06-07 US US14/342,151 patent/US9176587B2/en active Active
- 2013-06-07 CN CN201380002871.0A patent/CN103782254B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-06-07 WO PCT/JP2013/003617 patent/WO2014002405A1/ja active Application Filing
- 2013-06-07 US US14/241,204 patent/US9176586B2/en active Active
- 2013-06-07 JP JP2014522401A patent/JP6037146B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-06-20 JP JP2014522416A patent/JPWO2014002449A1/ja active Pending
- 2013-06-20 US US14/344,772 patent/US9383822B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-06-20 WO PCT/JP2013/003870 patent/WO2014002449A1/ja active Application Filing
- 2013-06-20 US US14/241,639 patent/US20140192005A1/en not_active Abandoned
- 2013-06-20 WO PCT/JP2013/003871 patent/WO2014002450A1/ja active Application Filing
- 2013-06-20 JP JP2014522418A patent/JP6044940B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-06-20 US US14/241,701 patent/US9383821B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-06-20 WO PCT/JP2013/003872 patent/WO2014002451A1/ja active Application Filing
- 2013-06-20 CN CN201380003098.XA patent/CN103797444B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-06-20 CN CN201380002855.1A patent/CN103765349A/zh active Pending
- 2013-06-20 JP JP2014522417A patent/JP6044939B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-06-20 CN CN201380002859.XA patent/CN103765350B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004319255A (ja) * | 2003-04-16 | 2004-11-11 | Equos Research Co Ltd | 擬似触覚呈示装置 |
JP2008146649A (ja) * | 2006-12-05 | 2008-06-26 | Korea Electronics Telecommun | 視触感ディスプレイ装置 |
JP2012114920A (ja) * | 2010-11-26 | 2012-06-14 | Lg Electronics Inc | 携帯端末機及びその動作制御方法 |
WO2014002451A1 (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-03 | パナソニック株式会社 | 触感的な感覚を呈示する方法およびその装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9383822B2 (en) | 2016-07-05 |
WO2014002451A1 (ja) | 2014-01-03 |
US20140266649A1 (en) | 2014-09-18 |
JPWO2014002405A1 (ja) | 2016-05-30 |
CN103797444B (zh) | 2017-06-27 |
US20140340210A1 (en) | 2014-11-20 |
WO2014002450A1 (ja) | 2014-01-03 |
WO2014002404A1 (ja) | 2014-01-03 |
US20140192005A1 (en) | 2014-07-10 |
CN103797444A (zh) | 2014-05-14 |
CN103782254A (zh) | 2014-05-07 |
US9383821B2 (en) | 2016-07-05 |
JPWO2014002449A1 (ja) | 2016-05-30 |
CN103782254B (zh) | 2017-03-01 |
JP6037146B2 (ja) | 2016-11-30 |
CN103765349A (zh) | 2014-04-30 |
US9176586B2 (en) | 2015-11-03 |
CN103765350B (zh) | 2017-08-18 |
US20140240110A1 (en) | 2014-08-28 |
JP6044940B2 (ja) | 2016-12-14 |
CN103765350A (zh) | 2014-04-30 |
WO2014002449A1 (ja) | 2014-01-03 |
US9176587B2 (en) | 2015-11-03 |
JPWO2014002451A1 (ja) | 2016-05-30 |
US20140225848A1 (en) | 2014-08-14 |
WO2014002405A1 (ja) | 2014-01-03 |
JP6044939B2 (ja) | 2016-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6044939B2 (ja) | 触感的な感覚を呈示する方法およびその装置 | |
RU2530227C2 (ru) | Устройство, содержащее оптически прозрачный лист, и связанные с ним способы | |
CN107544704B (zh) | 触觉提示面板、触觉提示装置及电子设备 | |
US9367150B2 (en) | Apparatus and associated methods | |
JP6327466B2 (ja) | 触覚提示装置、電子機器、および触覚提示方法 | |
EP2572258B1 (en) | Generating perceptible touch stimulus | |
TWI574190B (zh) | 觸控感測裝置及包含該觸控感測裝置的顯示裝置 | |
JP2015129978A (ja) | タッチパネルモジュール、電子機器、及びタッチパネルモジュールの駆動方法 | |
CN108089698B (zh) | 触觉提示装置及电子设备 | |
WO2019030987A1 (ja) | 触覚提示パネル、触覚提示タッチパネル、および触覚提示タッチディスプレイ | |
CN114424150B (zh) | 触觉呈现面板、触觉呈现触摸面板、触觉呈现触摸显示器 | |
JP6693641B2 (ja) | 触覚提示装置及び電子機器並びに触覚提示装置の駆動方法 | |
KR101438163B1 (ko) | 정전기력에 의하여 발생된 마찰력과 진동을 이용한 촉각 피드백 생성 장치의 제조방법 및 그 기록매체 | |
JP2013073601A (ja) | 接触入力装置 | |
CN110045883A (zh) | 光束方向控制触摸面板装置 | |
CN114501759A (zh) | 电子设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20160823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161107 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6044939 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |