JPWO2013179380A1 - 断裁機 - Google Patents

断裁機 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2013179380A1
JPWO2013179380A1 JP2014518117A JP2014518117A JPWO2013179380A1 JP WO2013179380 A1 JPWO2013179380 A1 JP WO2013179380A1 JP 2014518117 A JP2014518117 A JP 2014518117A JP 2014518117 A JP2014518117 A JP 2014518117A JP WO2013179380 A1 JPWO2013179380 A1 JP WO2013179380A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
bookbinding product
edge
cutting blade
bookbinding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014518117A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6100249B2 (ja
Inventor
孝和 堀
孝和 堀
一夫 宮川
一夫 宮川
知則 谷内
知則 谷内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horizon International Inc
Original Assignee
Horizon International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horizon International Inc filed Critical Horizon International Inc
Publication of JPWO2013179380A1 publication Critical patent/JPWO2013179380A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6100249B2 publication Critical patent/JP6100249B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/08Means for actuating the cutting member to effect the cut
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/04Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member
    • B26D1/06Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates
    • B26D1/08Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates of the guillotine type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/02Means for moving the cutting member into its operative position for cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/01Means for holding or positioning work
    • B26D7/02Means for holding or positioning work with clamping means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/06Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form
    • B26D7/0675Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form specially adapted for piles of sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D2007/0012Details, accessories or auxiliary or special operations not otherwise provided for
    • B26D2007/0056Rotating a pile of sheets in the plane of the sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D2007/0012Details, accessories or auxiliary or special operations not otherwise provided for
    • B26D2007/0081Cutting on three sides, e.g. trilateral trimming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/01Means for holding or positioning work
    • B26D7/015Means for holding or positioning work for sheet material or piles of sheets
    • B26D7/016Back gauges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/01Means for holding or positioning work
    • B26D7/018Holding the work by suction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/01Means for holding or positioning work
    • B26D7/02Means for holding or positioning work with clamping means
    • B26D7/025Means for holding or positioning work with clamping means acting upon planar surfaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/869Means to drive or to guide tool
    • Y10T83/8736Sequential cutting motions

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)

Abstract

製本物の端部が歪んだり、製本物の表紙が破れることがなく、製本物の端部を綺麗に断裁できる断裁機を提供する。テーブル10に載せられた製本物1の端部1aに対して、移動方向56aに微小間隔Xを置いて互いに平行に延設する第1および第2断裁位置100,101が設定され、第1断裁位置100は、第2断裁位置101より製本物1の外側に配置され、制御部7は、第1断裁位置100で製本物1の端部1aを断裁した後、断裁刃20またはテーブル10を微小間隔Xだけ移動方向56aに移動して、第2断裁位置101で製本物1の端部1aを断裁するように、断裁刃駆動機構21および移動機構56の動作を制御する。

Description

本発明は、製本工程に用いられて、製本の仕上げのために、製本物の天地および小口を断裁するための断裁機に関するものである。
従来の断裁機として、例えば特許文献1に記載されたものがある。この断裁機は、上下方向に非断裁位置と断裁位置との間を往復運動する単一の断裁刃と、製本物を載せて位置決めするためのテーブルと、を備える。この断裁機では、作業者が、製本物をテーブルに載せて位置決めして、断裁刃を上方の非断裁位置から下方の断裁位置へ移動することで製本物の端部を断裁する。そして、作業者が、製本物を天断裁位置、地断裁位置および小口断裁位置に回転して、それぞれの位置で断裁刃を往復運動することで、製本物の天辺端部、地辺端部および小口辺端部を断裁する。これにより製本物の端部が綺麗に揃って、製本物の体裁が整えられる。
別の従来の断裁機として、例えば特許文献2に記載されたものがある。この断裁機は、三方断裁機と呼ばれており、上下方向に非断裁位置と断裁位置との間を往復運動する単一の断裁刃と、製本物を載せて位置決めするためのテーブルと、このテーブルを回転するための回転機構と、を備える。この断裁機は、製本物を供給機構によってテーブルに供給し、テーブルに位置決めされた製本物を回転機構によって天断裁位置、地断裁位置および小口断裁位置に回転して、それぞれの位置で断裁刃が往復運動することで、製本物の天辺端部、地辺端部および小口端部を断裁する。
上記した従来の断裁機では、1回だけ断裁刃を往復運動して、製本物の端部を断裁する。そのため、図7の通り、断裁される製本物1の端部1aが長い場合に、断裁刃20で製本物1の端部1aを1回だけ断裁すると、製本物1の端部1aが歪んだり、製本物1の表紙1fが破れたりすることがある。また、図8の通り、製本物1の各ページが二つ折りされた袋とじページであって、この袋とじページの折り部1gを断裁する場合、断裁刃20で製本物1の端部1aを1回だけ断裁すると、製本物1の端部1aが綺麗に揃わないことがあった。このように、従来の断裁機では、製本物1の端部1aを綺麗に断裁できないことがある。
特開2004−066347号公報 米国特許第7493840号明細書
そこで、本発明が解決しようとする課題は、製本物の端部が歪んだり、製本物の表紙が破れることがなく、製本物の端部を綺麗に断裁できる断裁機を提供することである。
上記の課題を解決するために、本発明に係る断裁機は、
製本物の縁部を断裁するための断裁機であって、
製本物を載せるためのテーブルと、
製本物の端部を断裁するための断裁刃と、
断裁刃を断裁位置と非断裁位置との間で往復運動させるための断裁刃駆動機構と、
断裁刃が延設する延設方向に対して直角する移動方向に、断裁刃またはテーブルを移動させるための移動機構と、
断裁刃駆動機構および移動機構の動作を制御する制御部と、を備え、
テーブルに載せられた製本物の端部に、移動方向に所定の微小間隔を置いて互いに平行に延設する第1および第2断裁位置が設定され、
第1断裁位置は、第2断裁位置より製本物の外側に配置され、
制御部は、断裁刃によって第1断裁位置で製本物の端部を断裁した後、断裁刃またはテーブルを微小間隔だけ移動方向に移動して、断裁刃によって第2断裁位置で製本物の端部を断裁するように、断裁刃駆動機構および移動機構の動作を制御する。
好ましくは、断裁機は、テーブルを回転させて、製本物を天断裁位置、地断裁位置および小口断裁位置の3つの位置に配置し、天断裁位置で製本物の天辺縁部を断裁し、地断裁位置で製本物の地辺縁部を断裁し、小口断裁位置で製本物の小口辺縁部を断裁する三方断裁機であって、
制御部は、少なくとも天断裁位置および地断裁位置において、第1断裁位置および第2断裁位置で製本物の天辺端部および地辺縁部を断裁するように、断裁刃駆動機構および移動機構の動作を制御する。
好ましくは、移動機構は、テーブルを移動せずに断裁刃を移動方向に移動する。
好ましくは、断裁刃を往復運動可能に支持するフレームを備えており、
移動機構は、フレームに螺合され、移動方向に延設された送りネジと、送りネジを回転するためのモータと、を備え、
制御部は、モータの回転を制御して、フレームに支持された断裁刃を第1および第2位置に移動する。
好ましくは、微小間隔は、2〜3mmである。
好ましくは、微小間隔の値の入力を受けるタッチスクリーンを備えており、
制御部は、タッチスクリーンから入力された微小間隔の値に基づいて、移動機構の動作を制御する。
上記の通り、本発明に係る断裁機は、断裁刃を断裁位置と非断裁位置との間で往復運動するための断裁刃駆動機構と、断裁刃が延設する延設方向に対して直角する移動方向に、断裁刃またはテーブルを移動する移動機構と、断裁刃駆動機構および移動機構の動作を制御する制御部と、を備える。さらに、製本物の端部に移動方向に所定の微小間隔を置いて互いに平行に延設する第1および第2断裁位置が設定される。第1断裁位置は、第2断裁位置より製本物の外側に配置される。
そして、制御部は、断裁刃によって第1断裁位置で製本物の端部を断裁した後、断裁刃またはテーブルを微小間隔だけ移動方向に移動して、断裁刃によって第2断裁位置で製本物の端部を断裁するように、断裁刃駆動機構および移動機構の動作を制御する。
上記の通り、本発明に係る断裁機は、先ず、製本物の外側に設定された第1断裁位置で製本物の端部を断裁する。第1断裁位置で断裁された製本物の端部は、従来の断裁機と同様に、歪んだり、破れたりしていることがある。その後に、本発明に係る断裁機は、断裁刃またはテーブルを微小間隔だけ移動方向に移動して、製本物の内側に設定された第2断裁位置で製本物の端部をさらに断裁する。したがって、第1断裁位置で断裁された製本物の端部が、第2断裁位置でさらに断裁される。本発明に係る断裁機は、断裁刃またはテーブルを微小間隔だけ移動方向に移動して、断裁刃を2回往復運動するように構成されており、その結果、1回目の断裁によって形成された歪んだ製本物の端部を、2回目の断裁で取り除くことができ、その結果、製本物の端部を綺麗に揃えることができる。
本発明に係る断裁機の第1実施形態の構成を概略的に示す斜視図であり、製本物が製本物供給ユニットの製本物積載テーブルから送り出される前の状態を示す。 図1の断裁機を示す斜視図であり、製本物が回転テーブルユニットのテーブル上において位置決めされる状態を示す。 本発明に係る断裁機の断裁工程を説明するための平面図であり、(A)は断裁刃が待機位置に配置されている状態、(B)は断裁刃が第1断裁位置に配置されている状態、(C)は断裁刃が第2断裁位置に配置されている状態を示す。 図3の断裁工程を示す側面図であり、(A)は断裁刃が待機位置に配置されている状態、(B)は断裁刃が第1断裁位置に配置されている状態、(C)は断裁刃が第2断裁位置に配置されている状態を示す。 タッチスクリーンの設定画面を示す正面図であり、(A)は第1設定画面を示し、(B)は第2設定画面を示す。 本発明に係る断裁機の第2実施形態の構成を概略的に示す斜視図である。 従来の断裁機の断裁工程を説明するための図である。 従来の断裁機の断裁工程を説明するための図である。
以下、図面に基づいて、本発明に係る断裁機について説明する。
[構成]
図1および図2に基づいて、断裁機の構成について説明する。
断裁機は、製本物1を順次送出する製本物供給ユニット2と、製本物供給ユニット2から製本物1を所定の位置で受け取って位置決めし、それを保持して所定の角度ずつ回転させ、天断裁位置、小口断裁位置および地断裁位置の3つの位置に配置する回転テーブルユニット3と、回転テーブルユニット3に対して近づきまたは遠ざかる方向に移動可能に配置される断裁ユニット4と、を備える。断裁ユニット4は、回転テーブルユニット3に近接し、製本物1の天辺縁部1a、地辺縁部1bおよび小口辺縁部1cをそれぞれ断裁するための第1および第2断裁位置と、回転テーブルユニット3から離れた待機位置との間で移動するように構成されている。
製本物供給ユニット2は、その上に製本物1のスタックが置かれる製本物積載テーブル24を備えている。回転テーブルユニット3および製本物積載テーブル24の間には搬送路25がのび、搬送路25の排出端は回転テーブルユニット3に隣接する一方、供給端の側部が製本物積載テーブル24に隣接している。
製本物供給ユニット2は、また、製本物積載テーブル24から製本物1を、1冊ずつ、搬送路25上まで、製本物の搬送方向に対して直角方向に送り出す製本物送出機構を備えている。製本物送出機構は、製本物積載テーブル24の両側から搬送路25を横切って、搬送路25に直角にのびる一対のエンドレスベルト39と、エンドレスベルト39の両端が掛け渡されたローラー40a,40bを有している。一対のエンドレスベルト39には、実質上逆U字形状の支持バー44が取り付けられ、支持バー44には、その長さ方向に間隔をあけて吸引ヘッド43が下向きに取り付けられている。こうして、一列の吸引ヘッド43が、モータ41の駆動によって、搬送路25に直角な方向に沿って、製本物載置テーブル24および搬送路25の間において往復運動するようになっている。
製本物供給ユニット2は、さらに、搬送路25上において、製本物送出機構から受け渡された製本物1を、搬送路25に沿って回転テーブルユニット3まで搬送する製本物搬送機構を備えている。製本物搬送機構は、搬送路25の上方において、搬送路25に沿ってのび、フレーム38に回転運動可能に支持されたエンドレスベルト45を有している。エンドレスベルト45は、フレーム38に取り付けられたモータ46によって回転駆動される。エンドレスベルト45には、チャック47が吊り下げ状態で固定され、チャック47は、モータ46の駆動によって、搬送路25上を、製本物積載テーブル24およびテーブル10の間において往復運動するようになっている。
こうして、製本物積載テーブル24上に置かれた製本物1が、一冊ずつ、一列の吸引ヘッド43によって吸着された後、搬送路25上まで、製本物1の搬送方向に対して直角方向にその背1dを先頭にして送り出される。この位置において、製本物1はチャック47によって把持される。このとき、チャック47の面33が製本物1の地1bに当接する。そして、一列の吸引ヘッド43による吸着が解除されて、製本物1がチャック47に受け渡される。その後、チャック47は、搬送路25上を回転テーブルユニット3に向かって移動し、製本物1の天1aが第2の垂直板32に当接したとき、運動を停止する。それによって、製本物1は、テーブル10上における天地方向の位置決めがなされる(図2参照)。
回転テーブルユニット3は、基台9と、製本物1の天辺縁部1a、地辺縁部1bおよび小口辺縁部1cを除いた部分の下面を支持する上面を有し、その上に製本物1が置かれる長方形のテーブル10と、テーブル10の上面に置かれた製本物1を位置決めする位置決め手段と、を備えている。
この実施例では、位置決め手段は、テーブル10の一側縁に配置された、製本物1の背1dが当接する第1の垂直板30を備えている。第1の垂直板30は、テーブル10の下面に取り付けられたスライド駆動機構(不図示)に連結されている。また、位置決め手段は、製本物1の天1aが当接する第2の垂直板32を備えている。第2の垂直板32は、基台9に支持されたモータ34によって回転駆動される送りネジ35に取り付けられている。こうして、第1および第2の垂直板30,32はそれぞれテーブル10に対して近づきまたは遠ざかる方向に運動可能になっていて、製本物供給ユニット2から送出される製本物1のサイズおよび受取位置に対応して、予め決定された位置に静止している(図1参照)。
位置決め手段は、さらに、テーブル10を挟んで第1の垂直板30に対向して配置された、製本物1の小口1cに当接する第3の垂直板31を備えている。第3の垂直板31は、第2の垂直板32と同様、基台9にモータ36によって回転駆動される送りネジ37に取り付けられ、テーブル10に対して近づきまたは遠ざかる方向に運動可能になっている。第3の垂直板31は、テーブル10上に製本物1が置かれたとき、製本物1に近づく向きに、製本物1の背1dが第1の垂直板30に当接し、かつ第3の垂直板31が小口1cに当接するまで移動する。これによって、テーブル10上に置かれた製本物1の背および小口方向の位置決めがなされる(図2参照)。
製本物供給ユニット2のチャック47における製本物1の地1bに当接する面33が、また位置決め手段の一部として機能し、第2の垂直板32とともに製本物1の天地方向の位置決めを行う(図2参照)。
テーブル10の下面には、垂直な回転軸12が突設され、この回転軸12は、基台9に取り付けられた軸受け13によって回転可能に支持されている。回転軸12には、モータ14が連結され、このモータ14の駆動によって、テーブル10が回転するようになっている。
また、テーブル10の上方であって回転軸12に対向する位置には、プレス板15が昇降運動可能に配置され、このプレス板15は、製本物1から間隔をあけた待機位置と、製本物1をテーブル10に押しつけるプレス位置と、を移動するようになっている。プレス板15は、基台9に支持されたピストン−シリンダ装置16に、プレス位置においてテーブル10および製本物1とともに回転可能に取り付けられ、ピストン−シリンダ装置16の駆動によって待機位置およびプレス位置の間において往復運動する。
プレス板15は、位置決め手段30,31,32,33による製本物1の位置決めがなされた後、プレス位置に移動し、製本物1をテーブル10上に固定する。プレス板15がプレス位置に配置された後、位置決め手段の第3の垂直板31およびチャック47(面33)は、製本物1から離れ、製本物1の回転運動を妨げないようになっている。
断裁ユニット4は、フレーム17を備えている。フレーム17には断裁テーブルエレメント18が取り付けられている。断裁テーブルエレメント18は、断裁ユニット4が第1および第2断裁位置に配置されるとき、回転テーブルユニット3のテーブル10上に置かれた製本物1の天辺縁部1a、地辺縁部1bまたは小口辺縁部1cを下側から支持する。断裁テーブルエレメント18の上面には、刃受け板19が固定されている。
断裁テーブルエレメント18の上方における刃受け板19に対向する位置には、断裁刃20が昇降運動可能に配置される。断裁刃20は、刃受け板19から間隔をあけた非断裁位置と、刃先を刃受け板19に押しつける断裁位置をとるようになっている。フレーム17には断裁刃駆動機構21が取り付けられ、断裁刃20を、断裁位置と非断裁位置との間において往復運動させるようになっている。
断裁テーブルエレメント18の上方に固定板22が昇降運動可能に配置され、製本物1から間隔をあけた非固定位置と、製本物1を断裁テーブルエレメント18に押しつける固定位置とに移動するようになっている。固定板22は、固定板駆動機構23によって、固定位置および非固定位置の間において往復運動する。断裁刃20が非断裁位置から断裁位置に運動するとき、固定板22が固定位置に配置され、断裁刃20が断裁位置から非断裁位置に運動するとき、固定板22が非固定位置に配置されるようになっている。
回転テーブルユニット3および断裁ユニット4の間には、2本の送りネジ5が間隔をあけて水平に配置される。送りネジ5は、別のフレーム(メインフレーム)38に固定された支持部材(不図示)に回転可能に取り付けられ、断裁ユニット4のフレーム17が係合している。送りネジ5は、フレーム38に取り付けられたモータ6の駆動軸に連結され、モータ6によって送りネジ5が回転駆動される。そして、送りネジ5およびモータ6によって、移動機構56が構成される。この移動機構56によって、断裁ユニット4が、送りネジ5の軸方向に沿って、第1および第2断裁位置と待機位置との間において運動する。
また、回転テーブルユニット3、断裁ユニット4および移動機構56(モータ6)等の動作を制御する制御ユニット(制御部)7が備えられる。制御ユニット7は、製本物1が天断裁位置、小口断裁位置および地断裁位置に配置される度に、断裁ユニット4が待機位置から第1および第2断裁位置に移動して製本物1の天辺縁部1a、小口辺縁部1cおよび地辺縁部1bをそれぞれ断裁するように制御する。さらに、制御ユニット7には、タッチスクリーン70が接続されており、作業者はタッチスクリーン70を介して動作の設定ができるようになっている。
[断裁工程]
図3〜図5に基づいて、製本物1の天辺縁部1aを断裁する工程について詳細に説明する。
図3および図4の通り、断裁機は、製本物1の天辺縁部1aを断裁するとき、製本物1の天辺端部1aに、第1断裁位置100および第2断裁位置101が設定される。第1断裁位置100は、第2断裁位置101より製本物1の外側に配置される。第1および第2断裁位置100,101は、所定の微小間隔Xを置いて、互いに平行に配置されている。微小間隔Xは、1〜5mm、好ましくは2〜3mmで設定される。そして、断裁機は、断裁刃20を使って、第1および第2断裁位置100,101で製本物1の天辺端部1aを断裁する。
図5(A)の通り、タッチスクリーン70に表示される第1設定画面を通じて、作業者は1回断裁又は2回断裁を設定できる。第1設定画面内のオンボタン70aを押すと、断裁刃20が第1および第2断裁位置100,101で製本物1を断裁するように制御ユニット7が設定される。また、第1設定画面内のオフボタン70bを押すと、断裁刃20が第1断裁位置100のみで断裁するように制御ユニット7が設定される。また、第1設定画面の入力領域70cには、微小間隔Xの値(例えば2.0mm)を入力できるようになっている。
図5(B)の通り、タッチスクリーン70に第2設定画面が表示されるとき、第2設定画面の入力領域70eには、断裁前の製本物1の幅寸法(天部1aと地部1bとの間の寸法)を入力できる。第2設定画面の入力領域70fには、断裁後の製本物1の幅寸法(天地部1aと地部1bとの間の寸法)を入力できる。第2設定画面の入力領域70gには、製本物1の天辺縁部1aにおける断裁前と断裁後の間の寸法を入力できる。第2設定画面の入力領域70hには、断裁前の製本物1の長さ寸法(小口部1cと背部1dとの間の寸法)を入力できる。第2設定画面の入力領域70iには、断裁後の製本物1の長さ寸法(小口部1cと背部1dとの間の寸法)を入力できる。
そして、第1設定画面のオンボタン70aが押されると、オンボタン70aが点灯するとともに、第2設定画面の入力領域70fの上の領域70dに「2」が表示され、作業者は2回断裁が設定されていることが簡単に判る。また、第1設定画面のオフボタン70bが押されると、オフボタン70bが点灯するとともに、第2設定画面の入力領域70fの上の領域70dに「1」が表示され、作業者は1回断裁が設定されていることが簡単に判る。
先ず、図3(A)の通り、製本物1の天辺縁部1aが断裁刃20と平行に配置されるように、回転テーブルユニット3がテーブル10を回転して、製本物1を天断裁位置に配置する。このとき、断裁ユニット4(断裁刃20)は、製本物1の天辺縁部1aから離れた待機位置に配置されている。また、図4(A)の通り、断裁刃20は、製本物1の上方の非断裁位置に配置されている。固定板22は、製本物1の上方の非固定位置に配置されている。
次に、図3(B)の通り、移動機構56によって、断裁ユニット4(断裁刃20)が、断裁刃20の延設方向20aに対して直角する移動方向56aに移動する。そして、断裁刃20が第1断裁位置100の真上に配置される。このとき、断裁刃20は、製本物1の上方の非断裁位置に配置され、固定板22は、製本物1の上方の非固定位置に配置されている。そして、図4(B)の通り、固定板駆動機構23によって、固定板22が下方の固定位置に移動して、製本物1を断裁テーブルエレメント18に押し付ける。その後、断裁刃駆動機構21によって、断裁刃20が下方の断裁位置に移動して、刃先を刃受け板19に押しつける。これによって、製本物1の天辺縁部1aは、第1断裁位置100で断裁される。
そして、断裁刃駆動機構21によって、断裁刃20は、製本物1から離れた上方の非断裁位置に移動する。さらに、固定板駆動機構23によって、固定板22は、製本物1から離れた上方の非固定位置に移動する。
次に、図3(C)の通り、移動機構56によって、断裁ユニット4(断裁刃20)が移動方向56aに微小間隔Xだけ移動する。そして、断裁刃20が第2断裁位置101の真上に配置される。このとき、断裁刃20は、製本物1の上方の非断裁位置に配置され、固定板22は、製本物1の上方の非固定位置に配置されている。そして、図4(C)の通り、固定板駆動機構23によって、固定板22が下方の固定位置に移動して、製本物1を断裁テーブルエレメント18に押し付ける。その後、断裁刃駆動機構21によって、断裁刃20が下方の断裁位置に移動して、刃先を刃受け板19に押しつける。これによって、製本物1の天辺縁部1aは、第2断裁位置101で断裁される。
上記と同様の工程を経ることで、製本物1の地辺端部1bも第1および第2断裁位置100,101で断裁される。その結果、製本物1の幅寸法(天部1aと地部1bとの間の寸法)は、第2設定画面の入力領域70f(図5(B)参照)に入力された値となる。
本実施形態では、製本物1の小口縁部1cは1回だけ断裁されるが、上記と同様の工程を経て、製本物1の小口縁部1cも第1および第2断裁位置100,101で2回断裁するように構成してもよい。
[第2実施形態]
図6は、本発明の第2実施形態による断裁機の要部の構成を概略的に示す斜視図である。上記の第1実施形態では、断裁ユニット4(断裁刃20)を移動方向56aに移動することで、断裁刃20を製本物1の第1および第2断裁位置100,101の真上に配置しているのに対し、この第2実施形態では、製本物1が載置されたテーブル10を移動方向56aに移動することで、断裁刃20を製本物1の第1および第2断裁位置100,101の真上に配置する。したがって、図5において、図1と同じ構成要素には同一番号を付し、詳細な説明を省略する。
図6の通り、この実施形態では、回転テーブルユニット3において、テーブル10の回転軸(不図示)を回転可能に支持する軸受け(不図示)が、可動ブロック52に固定される。可動ブロック52は、ネジ溝を備えた貫通孔を有し、この貫通孔には、移動方向56aに平行にのびる送りネジ51が係合している。送りネジ51は、支持部材9a,9bによって基台9に軸のまわりに回転可能に取り付けられている。また、テーブル10の回転軸を回転駆動させるモータ14は、可動ブロック52に固定され、可動ブロック52とともに運動するようになっている。さらに、支持部材9aにはモータ50が固定され、モータ50の駆動軸は送りネジ51に連結される。そして、モータ50の駆動によって可動ブロック52が往復運動し、それによって、テーブル10が、水平方向に、移動方向56aに沿って往復運動するようになっている。そして、製本物1が載置されたテーブル10を移動方向56aに移動することで、断裁刃20が製本物1の第1および第2断裁位置100,101の真上に配置され、それによって、製本物1の天地辺縁部1a,1bは、第1および第2断裁位置100,101で断裁される。
[第3実施形態]
上記第1および第2実施形態の断裁機は、テーブル10が回転することで、製本物1を天断裁位置、地断裁位置および小口断裁位置に配置する三方断裁機である。図示しない第3実施形態の断裁機では、作業者自身が製本物1を回転して、製本物1を天断裁位置、地断裁位置および小口断裁位置に配置するものである。テーブルに載せられた製本物1が位置決めされた後、断裁工程を開始すると、断裁刃20が第1断裁位置100に配置されて製本物1を断裁した後、断裁刃20を備えた断裁ユニット4が微小間隔Xだけ移動方向56aに移動して、断裁刃20が第2断裁位置101に配置されて製本物1を断裁する。このように、断裁刃20が微小間隔Xだけ自動的に移動して2回断裁することで、製本物1の天辺縁部1a、地辺縁部1b,小口辺縁部1cを第1および第2断裁位置100,101で断裁できる。
第1〜第3実施形態の通り、本発明の断裁機は、先ず、製本物1の外側に設定された第1断裁位置100で製本物1の天地辺端部1a,1bを断裁する。第1断裁位置100で断裁された製本物1の天地辺端部1a,1bは、歪んだり破れたりすることがある。その後に、本発明に係る断裁機は、製本物1の内側に設定された第2断裁位置101で製本物1の天地辺端部1a,1bをさらに断裁する。したがって、第1断裁位置100で断裁された製本物1の天地辺端部1a,1bを、第2断裁位置101でさらに断裁する。したがって、本発明に係る断裁機では、1回目の断裁によって製本物1の天地辺端部1a,1bが歪んだり破れても、その部分を2回目の断裁で取り除くことができるので、製本物1の天地辺縁部1a,1bを綺麗に揃えることができる。
また、各ページが二つ折された袋とじページである場合には、本発明の断裁機は、製本物1の小口辺縁部1cも第1および第2断裁位置100,101で断裁する。この場合、本発明の断裁機は、先ず、製本物1の外側に設定された第1断裁位置100で製本物1の小口辺縁部1cを断裁する。第1断裁位置100で断裁された製本物1の小口辺縁部1cは綺麗に揃わないことがある。その後に、本発明に係る断裁機は、製本物1の内側に設定された第2断裁位置101で製本物1の小口辺縁部1cをさらに断裁する。したがって、第1断裁位置100で断裁された製本物1の小口辺縁部1cを、第2断裁位置101でさらに断裁する。したがって、本発明に係る断裁機では、1回目の断裁によって製本物1の小口辺縁部1cが綺麗に揃っていなくても、その部分を2回目の断裁で取り除くことができるので、製本物1の小口辺縁部1cを綺麗に揃えることができる。
1 製本物
1a 製本物の天辺端部
1b 製本物の地辺端部
1c 製本物の小口辺端部
10 テーブル
20 断裁刃
20a 断裁刃の延設方向
21 断裁刃駆動機構
56 移動機構
56a 断裁刃の移動方向
5 送りネジ
6 モータ
7 制御部
70 タッチスクリーン
17 フレーム
100 第1断裁位置
101 第2断裁位置
X 微小間隔

Claims (6)

  1. 製本物の縁部を断裁するための断裁機であって、
    前記製本物を載せるためのテーブルと、
    前記製本物の端部を断裁するための断裁刃と、
    前記断裁刃を断裁位置と非断裁位置との間で往復運動させるための断裁刃駆動機構と、
    前記断裁刃が延設する延設方向に対して直角する移動方向に、前記断裁刃または前記テーブルを移動させるための移動機構と、
    前記断裁刃駆動機構および前記移動機構の動作を制御する制御部と、を備え、
    前記テーブルに載せられた前記製本物の端部に、前記移動方向に所定の微小間隔を置いて互いに平行に延設する第1および第2断裁位置が設定され、
    前記第1断裁位置は、前記第2断裁位置より前記製本物の外側に配置され、
    前記制御部は、前記断裁刃によって前記第1断裁位置で前記製本物の端部を断裁した後、前記断裁刃または前記テーブルを前記微小間隔だけ前記移動方向に移動して、前記断裁刃によって前記第2断裁位置で前記製本物の端部を断裁するように、前記断裁刃駆動機構および前記移動機構の動作を制御することを特徴とする断裁機。
  2. 前記断裁機は、前記テーブルを回転させて、前記製本物を天断裁位置、地断裁位置および小口断裁位置の3つの位置に配置し、前記天断裁位置で前記製本物の天辺縁部を断裁し、前記地断裁位置で前記製本物の地辺縁部を断裁し、前記小口断裁位置で前記製本物の小口辺縁部を断裁する三方断裁機であって、
    前記制御部は、少なくとも前記天断裁位置および前記地断裁位置において、前記第1断裁位置および前記第2断裁位置で前記製本物の天辺端部および地辺縁部を断裁するように、前記断裁刃駆動機構および前記移動機構の動作を制御することを特徴とする請求項1に記載の断裁機。
  3. 前記移動機構は、前記テーブルを移動せずに前記断裁刃を前記移動方向に移動することを特徴とする請求項1または2に記載の断裁機。
  4. 前記断裁刃を往復運動可能に支持するフレームを備えており、
    前記移動機構は、前記フレームに螺合され、前記移動方向に延設された送りネジと、前記送りネジを回転するためのモータと、を備え、
    前記制御部は、前記モータの回転を制御して、前記フレームに支持された前記断裁刃を前記第1および第2位置に移動することを特徴とする請求項3に記載の断裁刃。
  5. 前記微小間隔は、2〜3mmであることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の断裁機。
  6. 前記微小間隔の値の入力を受けるタッチスクリーンを備えており、
    前記制御部は、前記タッチスクリーンから入力された前記微小間隔の値に基づいて、前記移動機構の動作を制御することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の断裁機。
JP2014518117A 2012-05-29 2012-05-29 断裁機 Active JP6100249B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/063713 WO2013179380A1 (ja) 2012-05-29 2012-05-29 縁を2回裁断する製本物裁断機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013179380A1 true JPWO2013179380A1 (ja) 2016-01-14
JP6100249B2 JP6100249B2 (ja) 2017-03-22

Family

ID=49672634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014518117A Active JP6100249B2 (ja) 2012-05-29 2012-05-29 断裁機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9808949B2 (ja)
EP (1) EP2857160B1 (ja)
JP (1) JP6100249B2 (ja)
CN (1) CN104349876B (ja)
WO (1) WO2013179380A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2656984B1 (de) * 2012-04-27 2015-02-25 Adolf Mohr Maschinenfabrik GmbH & Co. KG Schneidsystem mit einer Schneidmaschine und einer Ausrichteinrichtung
EP3085502B1 (de) * 2015-04-21 2017-11-01 Müller Martini Holding AG Verfahren zum betreiben einer einrichtung für die durchführung von schneidoperationen offener formatkanten eines druckproduktes
JP6429277B2 (ja) * 2015-05-29 2018-11-28 ホリゾン・インターナショナル株式会社 三方断裁機及びその制御方法
KR102331343B1 (ko) * 2017-04-06 2021-11-24 에스케이이노베이션 주식회사 다중 셀 탭 절단 장치 및 방법
US11407136B2 (en) * 2017-09-06 2022-08-09 Horizon International Inc. Trimmer
JP6353619B1 (ja) * 2018-02-27 2018-07-04 可明 高倉 大型飛行機解体用剪断機及び大型飛行機解体用作業車
JP7080488B2 (ja) * 2018-09-27 2022-06-06 ホリゾン・インターナショナル株式会社 断裁機および断裁方法
JP7311888B2 (ja) 2019-08-13 2023-07-20 ホリゾン・インターナショナル株式会社 製本システム
JP7327795B2 (ja) * 2019-10-01 2023-08-16 ホリゾン・インターナショナル株式会社 断裁機
CN112589187B (zh) * 2020-12-01 2021-11-16 宝钢特钢韶关有限公司 飞剪用消除弯曲装置、倍尺分段装置及倍尺分段方法
CN112894901A (zh) * 2020-12-29 2021-06-04 安徽悠咔食品有限公司 一种条状辣条生产用输送带精准切断机构
JP2023058244A (ja) * 2021-10-13 2023-04-25 株式会社ホリゾン 断裁機及び断裁機の制御方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003071779A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Horizon International Inc 回し切り用紙断裁装置
JP2005161448A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Canon Finetech Inc シート裁断装置及び該装置を備えたシート処理装置、画像形成装置
JP2008068352A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Canon Finetech Inc シート断裁装置及びこれを備えた製本装置並びに画像形成装置
JP2008307617A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Canon Finetech Inc 裁断装置、及び裁断方法
JP2011235381A (ja) * 2010-05-08 2011-11-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 三方断裁装置、画像形成システム

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2208350A (en) * 1937-06-18 1940-07-16 S & S Corrugated Paper Mach Cutting apparatus
US3122041A (en) * 1960-05-19 1964-02-25 Donnelley & Sons Co Magazine trimming device
US3722336A (en) * 1971-02-10 1973-03-27 North American Rockwell Feed, transport and delivery mechanism for book trimmers and the like
USRE28840E (en) * 1971-02-10 1976-06-08 Rockwell International Corporation Feed, transport and delivery mechanism for book trimmers and the like
US3884102A (en) * 1974-01-09 1975-05-20 Advance Enterprises Inc Three knife trimming machine
EP0151658A1 (de) * 1984-02-09 1985-08-21 Carl Rückle Maschinenbau GmbH Maschine zum Beschneiden eines Furnierpakets und mit dieser Maschine durchgeführtes Verfahren
US4922773A (en) * 1988-01-05 1990-05-08 Itoh Iron Works Co., Ltd. Three-side cutting apparatus
DE59808690D1 (de) * 1998-03-11 2003-07-17 Grapha Holding Ag Schneidmaschine zum selbsttätigen Beschneiden von Druckerzeugnissen wie Broschuren, Zeitschriften oder Büchern
EP1018408B1 (de) * 1998-12-28 2002-10-02 Adolf Mohr Maschinenfabrik GmbH & Co. KG Planschneidmaschine zum Schneiden von gestapeltem, blattförmigem Gut
US7014182B2 (en) * 1999-04-29 2006-03-21 Marsh Jeffrey D Apparatus and method of on demand printing, binding, and trimming a perfect bound book
US6193458B1 (en) * 1999-04-29 2001-02-27 Jeffrey D. Marsh System for and method of binding and trimming a perfect bound book
JP2001252890A (ja) * 2000-03-08 2001-09-18 Horizon International Inc 三方断裁機
DE50012080D1 (de) * 2000-06-26 2006-04-06 Grapha Holding Ag Schneidmaschine zum selbsttätigen Beschneiden von Druckerzeugnissen
DE50011457D1 (de) * 2000-08-07 2005-12-01 Grapha Holding Ag Einrichtung zum selbsttätigen Beschneiden der offenen Seitenkanten gebundener Druckprodukte
JP4514306B2 (ja) * 2000-10-18 2010-07-28 ホリゾン・インターナショナル株式会社 三方断裁機
DE10101843B4 (de) * 2001-01-17 2007-04-26 Rathert, Horst, Dipl.-Ing. Dreischneider insbesondere für Kleinauflagen
ITPD20010075A1 (it) * 2001-03-30 2002-09-30 Eurotecnica Engineering Srl Macchina rifilatrice di fascicoli con lame a moto combinato
US7213493B2 (en) * 2001-10-26 2007-05-08 Goss International Americas, Inc. Infeed apparatus for a sheet material article trimmer
DE10204296A1 (de) * 2002-02-02 2003-08-14 Kolbus Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum dreiseitigen Beschneiden von Druckprodukten
US20040020340A1 (en) * 2002-07-30 2004-02-05 Heidelberger Druckmaschinen Ag Book trimmer and trimmer blade
JP4108404B2 (ja) 2002-08-01 2008-06-25 ホリゾン・インターナショナル株式会社 断裁機の断裁動作切替え機構
AU2003272395A1 (en) * 2002-09-13 2004-04-30 Gp2 Technologies, Inc. Apparatus and method for manufacturing hard book cover assemblies
ITMI20030875A1 (it) * 2003-04-30 2004-11-01 Heidelberger Druckmasch Ag Dispositivo per tagliare a misura blocchi di libri
ITMI20030876A1 (it) * 2003-04-30 2004-11-01 Heidelberger Druckmasch Ag Dispositivo per muovere blocchi di libri in un dispositivo per tagliare blocchi di libri
JP4080406B2 (ja) * 2003-09-22 2008-04-23 ホリゾン・インターナショナル株式会社 廻し切り三方断裁機
US7503555B2 (en) * 2004-08-09 2009-03-17 Epac Technologies System for and a method of producing a book on demand
US20110044786A1 (en) * 2009-08-18 2011-02-24 Perfect Systems, Llc Apparatus for and method of clamping and trimming a perfect bound book
EP2470336B1 (en) * 2009-08-25 2013-08-14 Lasermax Roll Systems, Inc. System and method for inline cutting and stacking of sheets for formation of books

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003071779A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Horizon International Inc 回し切り用紙断裁装置
JP2005161448A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Canon Finetech Inc シート裁断装置及び該装置を備えたシート処理装置、画像形成装置
JP2008068352A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Canon Finetech Inc シート断裁装置及びこれを備えた製本装置並びに画像形成装置
JP2008307617A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Canon Finetech Inc 裁断装置、及び裁断方法
JP2011235381A (ja) * 2010-05-08 2011-11-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 三方断裁装置、画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
US9808949B2 (en) 2017-11-07
US20150075344A1 (en) 2015-03-19
EP2857160B1 (en) 2018-01-17
EP2857160A1 (en) 2015-04-08
WO2013179380A1 (ja) 2013-12-05
EP2857160A4 (en) 2016-04-06
JP6100249B2 (ja) 2017-03-22
CN104349876B (zh) 2017-03-08
CN104349876A (zh) 2015-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6100249B2 (ja) 断裁機
JP5241930B2 (ja) 本身への貼付け前の表紙に対して折り曲げ加工用の筋を入れる装置
JP2003275992A (ja) 縦ミシン目形成装置
JP5171665B2 (ja) 表紙貼付機及び製本装置
KR20170110627A (ko) 시트 처리 머신 및 그 제조 방법
JP6684993B2 (ja) シート材加工機及びシート材加工装置
JP5534532B2 (ja) ナイフ折り装置
JP7327795B2 (ja) 断裁機
JP7090342B2 (ja) 断裁機
JP2009279799A (ja) 複数の機器を備えたシステム
US20110172074A1 (en) Method for controlling a chopper folder and chopper folder
JP7407391B2 (ja) 加工処理装置
WO2010143460A1 (ja) 食品生地切断装置
JP5950346B2 (ja) 三方断裁機
JP2014188745A (ja) 製本装置
JP2022183578A (ja) シート処理装置、製本システム及び制御プログラム
JP5465545B2 (ja) ナイフ折り機
JP2004203571A (ja) 製本装置
JP6536137B2 (ja) 用紙処理装置及び画像形成システム
JP5650481B2 (ja) ラベルプリンタ
JP2017007760A (ja) 用紙処理装置
JP2000006090A (ja) スリッター
JP2002369987A (ja) 畳縁材の端部処理方法及び処理装置
JP2004050697A (ja) 綴り装置および方法
RO129550B1 (ro) Echipament modular de biguire cu control digital

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6100249

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250