JPWO2012144069A1 - 電動パワーステアリング装置 - Google Patents

電動パワーステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2012144069A1
JPWO2012144069A1 JP2013510809A JP2013510809A JPWO2012144069A1 JP WO2012144069 A1 JPWO2012144069 A1 JP WO2012144069A1 JP 2013510809 A JP2013510809 A JP 2013510809A JP 2013510809 A JP2013510809 A JP 2013510809A JP WO2012144069 A1 JPWO2012144069 A1 JP WO2012144069A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
electric power
assist force
vehicle
steering assist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013510809A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5518256B2 (ja
Inventor
和司 木村
和司 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5518256B2 publication Critical patent/JP5518256B2/ja
Publication of JPWO2012144069A1 publication Critical patent/JPWO2012144069A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/046Controlling the motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/046Controlling the motor
    • B62D5/0463Controlling the motor calculating assisting torque from the motor based on driver input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/0481Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/0481Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures
    • B62D5/0484Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures for reaction to failures, e.g. limp home

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

【課題】操舵補助力開始条件を満たしていないときで、電源関係に異常がなければ、操舵補助力を得ることができる電動パワーステアリング装置を提供する。【解決手段】この発明による電動パワーステアリング装置は、運転者の操作によって、通常時の操舵補助力よりも小さく制限された制限付き操舵補助力をステアリング系に付与するようにモータの出力を制御し、車両故障、若しくは燃料が無くなる等でエンジンが停止状態に陥った場合等に於いても、車両の退避時に制限付き操舵補助力をステアリング系に付与し、車両を安全な場所に移動するための運転者の負担を軽減することができるようにした。

Description

この発明は、モータにより操舵力を補助する電動パワーステアリング装置に関するものである。
周知のように、自動車等の車両に搭載される電動パワーステアリング装置は、主電源である車載バッテリから電力が供給されて駆動されるモータにより操舵補助力を発生し、その操舵補助力をステアリング軸に加えて運転者による操舵力を補助する装置である。通常、この電動パワーステアリング装置は、車両が運転状態にある場合に、前述の操舵力の補助を行うように構成されている。
しかしながら、主電源である車載バッテリが、何らかの原因で電圧が極端に低下する等の故障した場合、電動パワーステアリング装置のモータへの電流供給が不足し、安定した操舵補助力が継続的に得られなくなる。そこで、従来、主電源に対するバックアップ機能を備えた補助電源を設けることが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2009−120097号公報
しかし、車載バッテリに関係のない車両故障、例えば車両の燃料不足やエンジンストール等によりエンジンを駆動させることができなくなる等の車両故障が発生すると、車載バッテリに異常がなくとも、電動パワーステアリングが作動しなくなる恐れがある。
例えば、赤信号で停車した際にエンストが発生し、エンジンを再始動させることができないときに、車両を路肩等の安全な場所に移動させようとする場合があるが、エンジンの停止した車両を移動させようとすると、車両重量が大きく、又、エンストしているために電動パワーステアリング装置による操舵補助力も発生しないため、極めて大きな操舵力をハンドルに加える必要がある。従って、運転者が車両を押し、ハンドルを操舵しながら車両を安全な場所に移動させるには、大きな困難を伴うことが予想される。
このように、従来の電動パワーステアリング装置は、車載バッテリに異常がなく十分に操舵補助力が継続できる状態にもかかわらず、操舵補助力開始条件が整わないということだけで、操舵補助力を発生することができない状態となることがある。
この発明は、従来の電動パワーステアリング装置に於ける前述のような課題を解決するためになされたものであり、操舵補助力開始条件を満たしていないときで、電源関係に異常がなければ、操舵補助力を得ることができる電動パワーステアリング装置を提供することを目的としている。
この発明による電動パワーステアリング装置は、ステアリング系に操舵補助力を付与する出力を発生するモータと、前記モータに電力を供給する電源と、前記モータの出力を制御する制御装置とを備えた車両の電動パワーステアリング装置であって、前記制御装置は、運転者の操作によって、通常時の操舵補助力よりも小さく制限された制限付き操舵補助力を前記ステアリング系に付与するように前記モータの出力を制御することを特徴とするものである。
この発明による電動パワーステアリング装置によれば、運転者の操作によって、通常時の操舵補助力よりも小さく制限された制限付き操舵補助力を前記ステアリング系に付与するように前記モータの出力を制御するようにしたので、車両故障、若しくは燃料が無くなる等でエンジンが停止状態に陥った場合等に於いても、車両の退避時に制限付き操舵補助力をステアリング系に付与し、車両を安全な場所に移動するための運転者の負担を軽減することが可能となる。
この発明の実施の形態1による電動式パワーステアリング装置を示す構成図である。 この発明の実施の形態1による電動パワーステアリング装置の動作を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態2による電動パワーステアリング装置の動作を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態2による電動パワーステアリング装置の動作を説明する説明図である。 この発明の実施の形態3による電動パワーステアリング装置の動作を示すフローチャートである。
この発明の実施の形態4による電動パワーステアリング装置の動作を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態4による電動パワーステアリング装置の動作を説明する説明図である。 この発明の実施の形態5による電動パワーステアリング装置の動作を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態6による電動パワーステアリング装置の動作を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態7による電動パワーステアリング装置の動作を示すフローチャートである。
実施の形態1.
以下、この発明の実施の形態1による電動パワーステアリング装置について、図面に基づいて説明する。図1は、この発明の実施の形態1による電動パワーステアリング装置を示す構成図である。図1に於いて、車両のステアリング1は、ステアリングシャフト2を介してラックアンドピニオン機構8に連結されている。車両の操舵輪である前輪9は、ラックアンドピニオン機構8に連結されており、車両の運転者によりステアリング1に加えられた操舵力に基づいてラックアンドピニオン機構8により操舵される。
この発明の実施の形態1による電動パワーステアリング装置は、ギア7を介してステアリングシャフト2に連結されたモータ6と、モータ6を制御する電動パワーステアリング制御装置(以下、EPS・ECUと称する)5と、ステアリングシャフト2に設けられたトルクセンサ3、及び車速を検出する車速センサ4とを備えている。EPS・ECU5は、車載バッテリ10から電力が供給される。
ステアリングシャフト2に取り付けられたトルクセンサ3は、ステアリング1を操作する運転者の操舵トルクを検出し、操舵トルク信号としてEPS・ECU5に入力する。又、車速センサ4は、車速を検出し、車速信号としてEPS・ECU5に入力する。EPS・ECU5は、入力された操舵トルク信号と車速信号とに基づいて操舵補助力を演算し、その演算した操舵補助力をステアリングシャフト2にギア7を介して加えるようにモータ6を制御する。これが、電動パワーステアリング装置に於ける通常の操舵補助力付与動作である。
次に、この発明の実施の形態1による電動パワーステアリング装置の動作を説明する。図2は、この発明の実施の形態1による電動パワーステアリング装置の動作を示すフローチャートである。図2に於いて、先ず、ステップS101に於いて、操舵補助を付与できる状態であるのか否か、つまり操舵補助力付与条件を満たしているか否か、の判定を行なう。操舵補助力付与条件を満たしている状態とは、例えば、エンジンの回転数が1000[rpm]以上であり、オルタネータにより発電がされていて、電源供給が十分にされている状態である。
ステップS101での判定の結果、操舵補助力付与条件を満たしていると判定すれば(YES)、ステップS102に於いてトルクセンサ1の出力である操舵トルク信号、及び車速センサ4の出力である車速信号をEPS・ECU5に取り込み、前述の通常の操舵補助力付与動作を行う。
一方、ステップS101に於いて、車両故障、若しくは燃料不足等により、エンジンが停止する状態に陥った場合等、操舵補助力付与条件が不成立であると判定された場合(NO)は、ステップS103に進む。ステップS103では、電動パワーステアリング装置のEPS・ECU5等に電力を供給するバッテリ10、及びその電源供給系統等の電源関係は正常か否かの判定を行ない、電源関係が正常ではないと判定した場合には(NO)、ステップS106において、操舵補助力を停止させる。
しかし、ステップS103に於いて電源供給系統等の電源関係に異常がないと判定された場合に(YES)、ステップS104に進み、退避モードの要求があるか否かの判定を行なう。ステップS104に於いて対比モードの要求があると判定された場合は(YES)、退避モードへ移行し、制限をかけた操舵補助力をステアリングシャフト2に付与するようにモータ6を制御する。この制限付き操舵補助力の付与は、例えばモータ電流を通常時よりも小さくなるように制限することで行なう。その結果、車両を安全な場所に移動するための必要最低限の操舵補助が確保され、運転者の負担軽減が可能となる。
ステップS103に於いて電源関係が正常ではないと判定された場合(NO)、或いはステップS104に於いて対比モードの要求がないと判定された場合(NO)は、夫々ステップS106に進み、操舵補助力の停止が行われる。
以上述べたこの発明の実施の形態1による電動パワーステアリング装置によれば、操舵補助力付与条件を満たしており、電源関係が正常であり、且つ退避モードの要求があれば、制限付き操舵補助力を付与するようにしているので、車両を安全な場所に移動するための必要最低限の操舵補助が確保され、運転者の負担軽減が可能となる。
実施の形態2.
次に、この発明の実施の形態2による電動パワーステアリング装置について説明する。図3は、この発明の実施の形態2による電動パワーステアリング装置の動作を示すフローチャートである。図3に於けるステップS101〜S104、S106は、図2に於けるそれらと同符号のステップS101〜S104、S106と同一である。
図3に於いて、車両故障若しくは、燃料が無くエンジンが動作しない状態に陥った場合等、ステップS101に於いて操舵補助力を付与する条件が不成立となり(NO)、ステップS103に於いて、電動パワーステアリング装置に電源を供給するバッテリ10や、電源供給系統等の電源関係が正常か否かを判定し、電源関係に異常があると判定した場合(NO)には、ステップS106に進み、操舵補助力を停止する。
一方、ステップS103に於いて電源供給系統等の電源関係に異常がないと判定した場合(YES)に、ステップS104に進んで退避モードの要求があると判定した場合は(YES)、ステップS201の退避モードへ移行する。ステップS201では、以下のように退避モードを実行する。
図4は、この発明の実施の形態2による電動パワーステアリング装置の動作を説明する説明図で、横軸は電源であるバッテリ10のバッテリ電圧VB、縦軸は係数Gを示している。図4に示すバッテリ電圧に対する係数Gの特性から、その時のバッテリ電圧VBに対応する係数Gを求め、次に示す式(1)から電流LimitIを算出する。

LimitI=Imax×G・・・・・・・・・・式(1)

ここに、Imaxは、正常時の最大電流である。
このようにバッテリ電圧VBに応じて設定した係数Gにより、モータ6に供給する電流の制限を行い、制限付き操舵補助力をステアリングシャフト2に付加する。
以上述べたこの発明の実施の形態2による電動パワーステアリング装置によれば、例えば、バッテリ10が劣化している場合でも、バッテリ10の電力供給量に応じた制限付き操舵補助力を発生して、車両を安全な場所に移動するための操舵補助力が付与され、運転者のステアリング操作力の軽減を図ることが可能となる。
実施の形態3.
次に、この発明の実施の形態3による電動パワーステアリング装置について説明する。図5は、この発明の実施の形態3による電動パワーステアリング装置の動作を示すフローチャートである。図5に於けるステップS101〜S106は、図2に於けるそれらと同符号のステップS101〜S106と同一である。
前述の実施の形態1では、退避モードの要求があった場合、退避モードの実施時間に制限を設けていなかったが、バッテリ10のみで電源供給されているため、バッテリ10が機能不全に陥ることが懸念される。そこで、この発明の実施の形態3では、車両を安全な場所に退避する退避モードの実施時間に制限を設けるようにしたものである。
即ち、図5に於いて、ステップS104にて退避モードの要求があると判定された場合(YES)に、ステップS211に於いて操舵補助力の付与は所定時間内であるか否かの判定を行なう。ステップS211に於ける判定の結果、所定時間内であると判定されれば(YES)、ステップS105による制限付き操舵補助力の付与が行われ、所定時間内ではないと判定されれば(NO)、ステップS106に進んで操舵補助力の付与を停止させる。
以上述べたこの発明の実施の形態3による電動パワーステアリング装置によれば、操舵補助力の付与が所定時間内である場合に制限付き操舵補助力の付与が行なわれるので、電源であるバッテリー10が機能不全に陥ることがなく、再び車両移動する場合に於いても、電動パワーステアリング装置への電源供給の時間を延ばすことが可能となる。
実施の形態4.
次に、この発明の実施の形態4による電動パワーステアリング装置について説明する。図6は、この発明の実施の形態4による電動パワーステアリング装置の動作を示すフローチャートである。図6に於けるステップS101〜S104、S106は、図2に於けるそれらと同符号のステップS101〜S104、S106と同一である。
前述の実施の形態1では、退避モードの要求があった場合、退避モードの電力供給に制限を設けていなかったが、この実施の形態4では、退避モードに於いては、操舵補助力をあまり必要としないため、高速時に使用する操舵補助力マップを使用するようにしたものである。
図7は、この発明の実施の形態4による電動パワーステアリング装置の動作を説明する説明図である。通常の操舵補助力の付与を行う場合には、EPS・ECU5内に記憶している図7に示すような操舵補助力マップを使用し、車速に応じた操舵補助力を付与するようにしている。そこで、図6に於いて、ステップS104にて退避モードの要求があると判定されたときは(YES)、ステップS221に於いて、操舵補助力を図7に示す高速用操舵補助力マップ、例えば車速200[km/h]の操舵補助力マップに固定するものである。
以上述べたこの発明の実施の形態4による電動パワーステアリング装置によれば、退避モードに於いては、操舵補助力をあまり必要としない高速時に使用する操舵補助力マップに固定するようにしたので、モータ6への電力供給を抑えることが可能となり、操舵補助力に制限はあるものの、車両を安全な場所に移動するための操舵補助力を確保する時間を延ばすことができる。
実施の形態5.
次に、この発明の実施の形態5による電動パワーステアリング装置について説明する。図8は、この発明の実施の形態5による電動パワーステアリング装置の動作を示すフローチャートである。図8に於けるステップS101〜S103、S105、S106は、図2に於けるそれらと同符号のステップS101〜S103、S105、S106と同一である。
この実施の形態5では、退避モードへの要求の有無を、エンジンの再始動操作が複数回行われたか否かにより判定するようにしたものである。即ち、図8に於いて、ステップS101にてエンジンが停止していて操舵補助力付与条件を満たしていないと判定した場合に(NO)、ステップS102に於いて電源関係が正常であると判定されたときは(YES)、ステップS301によりエンジンの再始動操作が所定時間内に複数回行われたか否かを判定し、再始動操作が複数回行われたと判定されれば(YES)、ステップS105に進んで制限付き操舵補助力の付与を行なう。
一方ステップS301に於いてエンジンの再始動操作が複数回行われていないと判定されれば(NO)、ステップS106へ進んで操舵補助力の付与を停止させる。
以上述べたこの発明の実施の形態5による電動パワーステアリング装置によれば、エンジンの再始動操作が複数回行われたか否かにより退避モードの要求があるか否かを判定するようにしたので、容易に退避モードの要求があるか否かの判定を行なうことができる。
実施の形態6.
次に、この発明の実施の形態6による電動パワーステアリング装置について説明する。図9は、この発明の実施の形態6による電動パワーステアリング装置の動作を示すフローチャートである。図9に於けるステップS101〜S103、S105、S106は、図2に於けるそれらと同符号のステップS101〜S103、S105、S106と同一である。
この実施の形態6では、退避モードへの要求の有無を、ステアリング1、つまりハンドルを90度以上複数回操舵したか否かにより判定するようにしたものである。即ち、図9に於いて、ステップS101にてエンジンが停止していて操舵補助力付与条件を満たしていないと判定した場合に(NO)、ステップS103に於いて電源関係が正常であると判定されたときは(YES)、ステップS401によりハンドルを90度以上複数回操舵したか否かを判定し、ハンドルを90度以上複数回操舵したと判定されれば(YES)、ステップS105に進んで制限付き操舵補助力の付与を行なう。
一方ステップS401に於いてハンドルを90度以上複数回操舵していないと判定されれば(NO)、ステップS106へ進んで操舵補助力の付与を停止させる。
以上述べたこの発明の実施の形態6による電動パワーステアリング装置によれば、ハンドルを90度以上複数回操舵したか否かにより退避モードの要求があるか否かを判定するようにしたので、容易に退避モードの要求があるか否かの判定を行なうことができる。
実施の形態7.
次に、この発明の実施の形態7による電動パワーステアリング装置について説明する。図10は、この発明の実施の形態7による電動パワーステアリング装置の動作を示すフローチャートである。図10に於けるステップS101〜S103、S105、S106は、図2に於けるそれらと同符号のステップS101〜S103、S105、S106と同一である。
この実施の形態7では、退避モード要求スイッチが設けられており、その退避モード要求スイッチのON/OFFに基づいて退避モードへの要求の有無を判定するようにしたものである。即ち図10に於いて、ステップS101にてエンジンが停止していて操舵補助力付与条件を満たしていないと判定した場合に(NO)、ステップS103に於いて電源関係が正常であると判定されたときは(YES)、ステップS501により退避モード要求スイッチのON/OFFを判定し、退避モード要求スイッチがONであると判定したときは(YES)、ステップS105に進んで制限付き操舵補助力の付与を行なう。
一方ステップS501に於いてハンドルを90度以上複数回操舵していないと判定されれば(NO)、ステップS106へ進んで操舵補助力の付与を停止させる。
尚、退避モード要求スイッチは、ハードウェアによるスイッチ以外に、例えば車載通信等の信号を用いてもよい。
以上述べたこの発明の実施の形態6による電動パワーステアリング装置によれば、退避モード要求スイッチのONによる信号をEPS・ECU5に入力して退避モード要求があることを認識指せることができ、運転者の退避モード要求の意図を明確にし、不都合に退避モードに入ってしまうことを避けることができる。
この発明は、自動車産業分野、とりわけ自動車の電動パワーステアリング装置の分野に利用することができる。
1 ステアリング、2 ステアリングシャフト、3 トルクセンサ、
4 車速センサ、5 EPS・ECU、6 モータ、7 ギア、
8 ラックアンドピニオン機構、9 車輪、10 バッテリ
この発明による電動パワーステアリング装置は、ステアリング系に操舵補助力を付与する出力を発生するモータと、前記モータに電力を供給する電源と、前記モータの出力を制御する制御装置とを備えた車両の電動パワーステアリング装置であって、前記制御装置は、運転者の退避モードへの移行を要求する操作があったとき、前記車両の退避時であると判定して、通常時の操舵補助力よりも小さく制限された制限付き操舵補助力を前記ステアリング系に付与するように前記モータの出力を制御することを特徴とするものである。

Claims (8)

  1. ステアリング系に操舵補助力を付与する出力を発生するモータと、前記モータに電力を供給する電源と、前記モータの出力を制御する制御装置とを備えた車両の電動パワーステアリング装置であって、
    前記制御装置は、運転者の操作によって、通常時の操舵補助力よりも小さく制限された制限付き操舵補助力を前記ステアリング系に付与するように前記モータの出力を制御する、
    ことを特徴とする電動パワーステアリング制御装置。
  2. 前記制限付き操舵補助力の付与は、前記制御装置により前記電源から前記モータへ供給する電流を通常時より制限することにより行なわれる、
    ことを特徴とする請求項1に記載の電動パワーステアリング装置。
  3. 前記制御装置による前記電流の制限は、前記電源の電圧に応じた係数を通常時のモータ電流に乗算することに基づいて行なわれる、
    ことを特徴とする請求項2に記載の電動パワーステアリング装置。
  4. 前記制限付き操舵補助力の付与は、所定時間内に行なわれる、
    ことを特徴とする請求項1に記載の電動パワーステアリング装置。
  5. 前記制限付き操舵補助力の付与は、前記制御装置内に保持されている高速走行時の操舵保持力のデータに基づいて行なわれる、
    ことを特徴とする請求項1に記載の電動パワーステアリング装置。
  6. 前記車両のエンジンの再始動操作が複数回行なわれたとき、前記車両の退避時であると判定する、
    ことを特徴とする請求項1乃至5のうちの何れか一項に記載の電動式パワーステアリング装置。
  7. 前記車両のハンドルが所定角度以上に複数回操舵されたとき、前記車両の退避時であると判定する、
    ことを特徴とする請求項1乃至5のうちの何れか一項に記載の電動式パワーステアリング装置。
  8. 車両の退避時に操作されるスイッチを備え、
    前記スイッチが前記退避時に操作されたとき、前記車両の退避時であると判定する、
    ことを特徴とする請求項1乃至5のうちの何れか一項に記載の電動式パワーステアリング装置。
JP2013510809A 2011-04-22 2011-04-22 電動パワーステアリング装置 Active JP5518256B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/059944 WO2012144069A1 (ja) 2011-04-22 2011-04-22 電動パワーステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5518256B2 JP5518256B2 (ja) 2014-06-11
JPWO2012144069A1 true JPWO2012144069A1 (ja) 2014-07-28

Family

ID=47041216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013510809A Active JP5518256B2 (ja) 2011-04-22 2011-04-22 電動パワーステアリング装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9567001B2 (ja)
EP (1) EP2700563B1 (ja)
JP (1) JP5518256B2 (ja)
CN (1) CN103298685B (ja)
WO (1) WO2012144069A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9714049B2 (en) 2012-11-09 2017-07-25 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle control device
JP6098581B2 (ja) * 2014-07-11 2017-03-22 株式会社デンソー モータ制御装置およびそれを用いた電動パワーステアリング装置
US9499195B2 (en) * 2015-01-14 2016-11-22 Ford Global Technologies, Llc Integration of stop-start and active front steering
US10589778B2 (en) * 2018-01-15 2020-03-17 Ford Global Technologies, Llc Method and system for active steering for start-stop events
JP7120075B2 (ja) * 2019-02-26 2022-08-17 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
US11845367B2 (en) 2019-04-18 2023-12-19 Fisher & Company, Incorporated Recliner heart having lubricant member
WO2021213618A1 (en) * 2020-04-20 2021-10-28 Thyssenkrupp Presta Ag Degradation concept for a steer-by-wire steering system
JP7388410B2 (ja) * 2021-07-28 2023-11-29 トヨタ自動車株式会社 ステアリングシステム

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6080969A (ja) 1983-10-13 1985-05-08 Nissan Motor Co Ltd パワ−ステアリング装置
JPH0615333B2 (ja) * 1986-08-11 1994-03-02 日本精工株式会社 電動式パワ−ステアリングの制御装置
JPH01208270A (ja) 1988-02-15 1989-08-22 Hitachi Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2511693B2 (ja) 1988-03-18 1996-07-03 光洋精工株式会社 動力舵取装置
JPH0725312B2 (ja) 1988-08-18 1995-03-22 マツダ株式会社 電動式パワーステアリング装置
US5477675A (en) * 1989-02-17 1995-12-26 Nartron Corporation Fluid power assist method and apparatus
US5517415A (en) 1994-10-26 1996-05-14 Trw Inc. Method and apparatus for detecting a motor stall condition in an electric assist steering system
JP2998929B2 (ja) * 1997-08-18 2000-01-17 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置
JP3666244B2 (ja) 1998-05-18 2005-06-29 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP3564696B2 (ja) * 1998-12-25 2004-09-15 トヨタ自動車株式会社 車両の操舵制御装置
JP4639483B2 (ja) 2001-02-02 2011-02-23 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP3660635B2 (ja) * 2002-03-05 2005-06-15 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング制御装置
JP2003312510A (ja) 2002-04-22 2003-11-06 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP3763472B2 (ja) * 2002-09-30 2006-04-05 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング制御装置
US7349794B2 (en) * 2003-09-03 2008-03-25 Malone Specialty, Inc. Engine protection system
JP4352268B2 (ja) * 2005-10-21 2009-10-28 トヨタ自動車株式会社 電動パワーステアリング装置
JP4916820B2 (ja) * 2006-08-29 2012-04-18 富士重工業株式会社 車両の操舵制御装置
JP5013312B2 (ja) * 2007-01-22 2012-08-29 スズキ株式会社 ステアリングシステム
JP2009120097A (ja) 2007-11-16 2009-06-04 Jtekt Corp ステアリング装置の制御装置
JP5396723B2 (ja) * 2008-03-06 2014-01-22 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP4631928B2 (ja) * 2008-05-12 2011-02-16 トヨタ自動車株式会社 車両のステアリング装置
JP5217653B2 (ja) 2008-06-09 2013-06-19 トヨタ自動車株式会社 車両のステアリング装置
CN201534564U (zh) * 2009-01-16 2010-07-28 宝安投资发展有限公司 电动助力转向器
US8396628B2 (en) * 2010-02-01 2013-03-12 Ford Global Technologies Power on demand steering wheel angle sensor
US8738232B2 (en) * 2010-06-18 2014-05-27 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Electronic control apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US9567001B2 (en) 2017-02-14
JP5518256B2 (ja) 2014-06-11
US20130253766A1 (en) 2013-09-26
EP2700563A4 (en) 2015-09-23
CN103298685A (zh) 2013-09-11
CN103298685B (zh) 2018-06-26
EP2700563A1 (en) 2014-02-26
EP2700563B1 (en) 2017-03-01
WO2012144069A1 (ja) 2012-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5518256B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4450095B2 (ja) ハイブリッド車両の制御システム及び制御方法
EP2851267B1 (en) Vehicle steering control device and steering control method
US9043123B2 (en) Engine restart control device
JP5212637B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2014141226A (ja) 車両用操舵装置
CN109689437B (zh) 车辆的控制方法以及车辆的控制装置
JP2014122015A (ja) ハイブリッド車両用操向装置及びその制御方法
JPWO2017130648A1 (ja) 操舵制御装置
US10407046B2 (en) Active front steering current control for engine stop/start vehicles
JP5050402B2 (ja) 車両用操舵制御装置
JP4956775B2 (ja) 操舵制御装置
JP2018192901A (ja) 自動運転車両の退避制御装置
KR20130123779A (ko) 전동식 동력 조향장치를 이용한 차륜 정렬장치의 제어방법
JP6041184B2 (ja) エンジン再始動制御装置
KR101765625B1 (ko) 전동식 파워 스티어링 시스템의 토크 제어 장치 및 방법
WO2013154101A1 (ja) 操舵アシスト装置
JP5082739B2 (ja) 電動パワーステアリング装置のモータ制御装置、及びこれを用いた電動パワーステアリング装置
JP2015143048A (ja) 車両制御装置
JP6032058B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
KR20130119568A (ko) 전동식 동력 조향장치를 이용한 차륜 정렬장치의 제어방법
JP2016128310A (ja) 電動パワーステアリング装置
KR101090642B1 (ko) 하이브리드 자동차의 전동식 조향장치 및 전류 제한 방법
JP5769006B2 (ja) 車両用操舵装置及び荷役車両
JP5045130B2 (ja) 車両の制御システム及びステアリングホイール姿勢制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140401

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250