JPWO2012105042A1 - ハイブリッド車両 - Google Patents

ハイブリッド車両 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2012105042A1
JPWO2012105042A1 JP2012555664A JP2012555664A JPWO2012105042A1 JP WO2012105042 A1 JPWO2012105042 A1 JP WO2012105042A1 JP 2012555664 A JP2012555664 A JP 2012555664A JP 2012555664 A JP2012555664 A JP 2012555664A JP WO2012105042 A1 JPWO2012105042 A1 JP WO2012105042A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
compensation torque
motor generator
torque
hybrid vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012555664A
Other languages
English (en)
Inventor
幸弘 細江
幸弘 細江
伊藤 芳輝
芳輝 伊藤
雅章 田川
雅章 田川
仁 大熊
仁 大熊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Publication of JPWO2012105042A1 publication Critical patent/JPWO2012105042A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/192Mitigating problems related to power-up or power-down of the driveline, e.g. start-up of a cold engine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/15Control strategies specially adapted for achieving a particular effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/20Reducing vibrations in the driveline
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/40Controlling the engagement or disengagement of prime movers, e.g. for transition between prime movers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/20Reducing vibrations in the driveline
    • B60W2030/206Reducing vibrations in the driveline related or induced by the engine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/088Inertia
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/93Conjoint control of different elements

Abstract

この発明は、エンジン始動時にモータトルクの急激な変化による振動を抑制することを目的とする。この発明は、エンジンとモータジェネレータとから発生する動力を、動力伝達機構を介して、駆動軸に出力するハイブリッド車両であって、変速時にイナーシャによるエンジン回転速度の変動を補償するイナーシャ補償トルクを算出する補償トルク算出手段と、補償トルク算出手段により算出されたイナーシャ補償トルクに基づいて前記モータジェネレータの目標トルクを修正する目標トルク算出手段とを備えたハイブリッド車両において、補償トルク算出手段は、エンジン始動時にはイナーシャ補償トルクを修正することを特徴とする。

Description

この発明はハイブリッド車両に係り、特に、エンジンとモータジェネレータとを動力源とするハイブリッド車両であって、エンジン始動時及びエンジン停止時の振動を効果的に抑制することができるハイブリッド車両に関する。
従来から、走行用の動力源としてエンジンの他にモータジェネレータを備えたハイブリッド車両が提案されており、例えば特開2007−118696号公報に記載されているようなハイブリッド車両が知られている。
この公報に開示される従来技術では、モータジェネレータの目標トルクを決定する際に、モータジェネレータのイナーシャや制御遅れによって発生する変速ショックを抑制するために、予め計算されたイナーシャ補償トルクによって前記目標トルクを修正することで、変速の前後でエンジン回転速度を変化させないというものである。
特開2007−118696号公報
しかし、特許文献1の従来技術には、エンジン始動時、エンジン停止時の振動抑制に関して何ら記載がない。イナーシャ補償トルクのみでモータジェネレータの目標トルクを修正し、エンジンを始動させた場合では、モータジェネレータによるクランキングトルクにイナーシャ補償トルクが加算され、クランキング開始直後では急激なトルク変化が発生してしまうことになり、運転者に違和感や不快感を与えるといった問題点があった。また、イナーシャ補償トルクのみで目標トルクを修正し、エンジン停止する場合では、特にエンジン軸にワンウェイクラッチを備えたようなハイブリッド車両においては、停止する瞬間、モータジェネレータのイナーシャ補償トルクによって、目標エンジン回転速度を0に抑えつけるため、ワンウェイクラッチが支点となり、出力軸に対して停止ショックが伝わり、運転者に違和感や不快感を与えるといった問題点があった。
この発明は、エンジン始動時にモータトルクの急激な変化による振動を抑制することを目的とする。
この発明は、エンジンとモータジェネレータとから発生する動力を、動力伝達機構を介して、駆動軸に出力するハイブリッド車両であって、エンジン及びモータジェネレータの回転速度変化により生ずるイナーシャトルクを補償するイナーシャ補償トルクを算出する補償トルク算出手段と、前記補償トルク算出手段により算出されたイナーシャ補償トルクに基づいて前記モータジェネレータの目標トルクを修正する目標トルク算出手段とを備えたハイブリッド車両において、前記補償トルク算出手段は、エンジン始動時にはイナーシャ補償トルクを修正することを特徴とする。
この発明は、エンジン回転速度の変動を補償するイナーシャ補償トルクをエンジン始動時に修正することで、エンジン始動時にモータトルクの急激な変化による振動を抑制することができ、運転者に違和感や不快感を与えるといった問題点を解消することができる。
図1はハイブリッド車両のシステム構成図である。(実施例) 図2はハイブリッド車両のイナーシャ補償トルクの算出及び修正の制御フローチャートである。(実施例) 図3はハイブリッド車両のエンジン始動時のエンジン回転速度及びモータトルクの推移を示すグラフである。(実施例) 図4はハイブリッド車両のエンジン停止時のエンジン回転速度及びモータトルクの推移を示すグラフである。(実施例)
以下、図面に基づいて、この発明の実施例を説明する。
図1〜図4は、この発明の実施例を示すものである。図1において、1はハイブリッド車両である。ハイブリッド車両1は、駆動系として、燃料の燃焼により駆動力を発生させるエンジン2の出力軸3と、電気により駆動力を発生するとともに駆動により電気エネルギを発生する第1モータジェネレータ4及び第2モータジェネレータ5と、ハイブリッド車両1の駆動輪6に接続される駆動軸7と、出力軸3、第1モータジェネレータ4、第2モータジェネレータ5、駆動軸7にそれぞれ連結された動力伝達機構の第1遊星歯車機構8及び第2遊星歯車機構9と、を備えている。
前記エンジン2は、アクセル開度(アクセルペダルの踏み込み量)に対応して吸入する空気量を調整するスロットルバルブ等の空気量調整手段10と、吸入する空気量に対応する燃料を供給する燃料噴射弁等の燃料供給手段11と、燃料に着火する点火装置等の着火手段12とを備えている。エンジン2は、空気量調整手段10と燃料供給手段11と着火手段12とにより燃料の燃焼状態を制御され、燃料の燃焼により駆動力を発生する。
前記第1モータジェネレータ4は、第1モータロータ軸13と第1モータロータ14と第1モータステータ15とを備えている。前記第2モータジェネレータ5は、第2モータロータ軸16と第2モータロータ17と第2モータステータ18とを備えている。第1モータジェネレータ4の第1モータステータ15は、第1インバータ19に接続されている。第2モータジェネレータ5の第2モータステータ18は、第2インバータ20に接続されている。
第1インバータ19と第2インバータ20との電源端子は、双方向型のDC−DCコンバータ21を介してバッテリ22に接続されている。バッテリ22は、第1モータジェネレータ4および第2モータジェネレータ5との間で電力のやり取りが可能な蓄電手段である。第1モータジェネレータ4と第2モータジェネレータ5とは、それぞれ第1インバータ19と第2インバータ20とによりDC−DCコンバータ21を介してバッテリ22から供給される電気量を制御され、供給される電気により駆動力を発生するとともに、回生時の駆動輪6による駆動で電気エネルギを発生し、発生した電気エネルギをDC−DCコンバータ21を介してバッテリ22に充電する。
前記第1遊星歯車機構8は、第1サンギア23と、この第1サンギア23に噛み合う第1プラネタリギア24を支持する第1プラネタリキャリア25と、第1プラネタリギア24に噛み合う第1リングギア26とを備えている。前記第2遊星歯車機構9は、第2サンギア27と、この第2サンギア27に噛み合う第2プラネタリギア28を支持する第2プラネタリキャリア29と、第2プラネタリギア28に噛み合う第2リングギア30とを備えている。
第1遊星歯車機構8と第2遊星歯車機構9とは、各回転要素の回転中心線を同一軸上に配置し、エンジン2と第1遊星歯車機構8との間に第1モータジェネレータ4を配置し、第2遊星歯車機構9のエンジン2から離れる側に第2モータジェネレータ5を配置している。
第1遊星歯車機構8の第1サンギア23には、第1モータジェネレータ4の第1モータロータ軸13を接続している。第1遊星歯車機構8の第1プラネタリキャリア25と第2遊星歯車機構9の第2サンギア27とは、結合してエンジン2の出力軸3にワンウェィクラッチ31を介して接続している。第1遊星歯車機構8の第1リングギア26と第2遊星歯車機構9の第2プラネタリキャリア29とは、結合して出力部32に連結している。出力部32は、歯車やチェーン等の出力伝達機構33を介して前記駆動軸7に接続している。第2遊星歯車機構9の第2リングギア30には、第2モータジェネレータ5の第2モータロータ軸16を接続している。
ハイブリッド車両1は、エンジン2と第1モータジェネレータ4と第2モータジェネレータ5とが発生する動力を、動力伝達機構の第1遊星歯車機構8と第2遊星歯車機構9とを介して駆動軸7に出力し、駆動輪6を駆動する。また、ハイブリッド車両1は、駆動輪6からの駆動力を、動力伝達機構の第1遊星歯車機構8と第2遊星歯車機構9とを介して第1モータジェネレータ4と第2モータジェネレータ5とに伝達し、電気エネルギを発生してバッテリ22を充電する。
このように、ハイブリッド車両1は、エンジン2と第1モータジェネレータ4と第2モータジェネレータ5と駆動軸7との間で、駆動力の授受を行う。
前記ハイブリッド車両1は、空気量調整手段10、燃料供給手段11、着火手段12、第1インバータ19、第2インバータ20、DC−DCコンバータ21を、車両制御部34に接続している。車両制御部34には、アクセル開度検出手段35と、車両速度検出手段36と、エンジン回転速度検出手段37と、バッテリ充電状態検出手段38とを接続している。また、車両制御部34は、目標エンジンパワー算出手段39と、目標充放電パワー設定手段40と、エンジン制御手段41と、モータ制御手段42とを備えている。
エンジン制御手段41は、アクセル開度検出手段35と車両速度検出手段36とエンジン回転速度検出手段37との検出信号から目標エンジンパワー算出手段39で算出された目標エンジンパワーに基づいて決定される、運転効率が良い動作点(エンジン回転速度とエンジントルク)で、エンジン2が動作するように、空気量調整手段10と燃料供給手段11と着火手段12との駆動状態を制御する。また、モータ制御手段42は、第1モータジェネレータ4及び第2モータジェネレータ5の合計電力が、バッテリ充電状態検出手段38の検出するバッテリ22の充電状態(SOC)に基づいて目標充放電パワー設定手段40で設定された目標充放電パワーとなるように、第1インバータ19と第2インバータ20との駆動状態を制御する。
車両制御部34は、車両モードとして少なくともエンジン動作モード、モータ動作モードを備え、各モードに応じてエンジン2と第1モータジェネレータ4及び第2モータジェネレータ5との動作を制御する。
前記車両制御部34は、補償トルク算出手段43と、目標トルク算出手段44とを備えている。前記補償トルク算出手段43は、エンジン2と第1モータジェネレータ4及び第2モータジェネレータ5とから発生する動力を、動力伝達機構の第1遊星歯車機構8と第2遊星歯車機構9とを介して、駆動軸7に出力するとともに、エンジン2及び第1モータジェネレータ4、第2モータジェネレータ5の回転速度変化により生ずるイナーシャトルクを補償するイナーシャ補償トルクを算出する。前記目標トルク算出手段44は、補償トルク算出手段43により算出されたイナーシャ補償トルクに基づいて第1モータジェネレータ4及び第2モータジェネレータ5の目標トルクを修正する。
前記補償トルク算出手段43は、エンジン始動時やエンジン停止時にはイナーシャ補償トルクを修正する。このとき、補償トルク算出手段43は、エンジン回転速度に基づいてイナーシャ補償トルクを修正する。また、補償トルク算出手段43は、エンジン始動時にはエンジン回転速度が0に近いほど第1モータジェネレータ4及び第2モータジェネレータ5の目標トルクが小さくなるようにイナーシャ補償トルクを修正し、エンジン停止時にはエンジン回転速度が0に近いほど第1モータジェネレータ4及び第2モータジェネレータ5の目標トルクが小さくなるようにイナーシャ補償トルクを修正する。
車両制御部34は、イナーシャ補償トルクの演算で使用する、イナーシャ補償トルク係数とイナーシャ補償トルクなまし係数を備えている。また、車両制御部34は、第1モータジェネレータ4及び第2モータジェネレータ5の目標モータ回転速度を設定する目標モータ回転速度設定手段45を備えている。
次に作用を説明する。
ハイブリッド車両1は、図2に示すように、車両制御部34によって制御を実行する。なお、図2に示すルーチンは、周期的に実行される。
図2において、車両制御部34は、制御がスタートすると(100)、本制御に用いる各種信号として、車両モード、目標モータ回転速度、エンジン回転速度、イナーシャ補償トルク係数、イナーシャ補償トルクなまし係数を取り込み(101)、目標モータ回転速度からイナーシャ補償トルクベース値を算出し(102)、現在の車両モードがエンジン動作モードかを判断する(103)。これは、エンジン動作モードでないときは、エンジンクランキング中(エンジン始動時)や、エンジン停止移行中(エンジン停止時)を含むからである。
判断(103)がYESの場合、ステップ102で算出されたイナーシャ補償トルクベース値のなまし処理をイナーシャ補償トルクなまし係数により行い(104)、なまし処理を行ったイナーシャ補償トルクベース値からエンジンイナーシャ、モータイナーシャによって設定されたイナーシャ補償トルク係数によってイナーシャ補償トルクを計算し(105)、各種信号の取り込み(101)にリターンする(106)。
また、前記判断(103)がNOの場合は、エンジンクランキング中(エンジン始動時)や、エンジン停止移行中(エンジン停止時)であり、エンジン回転速度によってイナーシャ補償トルクベース値に修正を行う(107)。この修正においては、図3に示すように、エンジン始動時にはエンジン回転速度が0に近いほど第1モータジェネレータ4及び第2モータジェネレータ5の目標トルクが小さくなるようにイナーシャ補償トルクを修正し、また、図4に示すように、エンジン停止時にはエンジン回転速度が0に近いほど第1モータジェネレータ4及び第2モータジェネレータ5の目標トルクが小さくなるようにイナーシャ補償トルクを修正する。
前記ステップ107による修正の後、修正されたイナーシャ補償トルクベース値のなまし処理をイナーシャ補償トルクなまし係数により行い(104)、なまし処理を行ったイナーシャ補償トルクベース値からエンジンイナーシャ、モータイナーシャによって設定されたイナーシャ補償トルク係数によってイナーシャ補償トルクを計算し(105)、各種信号の取り込み(101)にリターンする(106)。
車両制御部34は、前記ステップ105において算出されたイナーシャ補償トルクに基づいて、第1モータジェネレータ4及び第2モータジェネレータ5の目標トルクを、目標トルク算出手段44によって修正する。
このように、このハイブリッド車両1は、エンジン2及び第1モータジェネレータ4、第2モータジェネレータ5の回転速度変化により生ずるイナーシャトルクを補償するイナーシャ補償トルクをエンジン始動時やエンジン停止時に修正することで、エンジン始動時においてはモータトルクの急激な変化による振動を抑制することができ、運転者に違和感や不快感を与えるといった問題点を解消することができ、また、エンジン停止時においてはエンジン停止直前のショックを抑制することができる。
また、このハイブリッド車両は、エンジン回転速度に基づいてイナーシャ補償トルクを修正することで、エンジン始動時及びエンジン停止時の振動を効果的に抑制することができる。
さらに、このハイブリッド車両1は、エンジン始動時にはエンジン回転速度が0に近いほど第1モータジェネレータ4及び第2モータジェネレータ5の目標トルクが小さくなるようにイナーシャ補償トルクを修正することで、エンジンクランキング開始直後のトルクの急激な変化による振動を抑制することができる。また、このハイブリッド車両1は、図4に示すように、エンジン停止時にはエンジン回転速度が0に近いほど第1モータジェネレータ4及び第2モータジェネレータ5の目標トルクが小さくなるようにイナーシャ補償トルクを修正することで、エンジン停止直前のショックを抑制することができる。特にエンジン2の出力軸3にワンウェイクラッチ31を備えたハイブリッド車両1においては、ワンウェイクラッチ31を支点として駆動軸7に直接、停止時のショックが伝達されるため、より有効的である
この発明は、エンジン始動時においてはモータトルクの急激な変化による振動を抑制することができ、また、エンジン停止時においてはエンジン停止直前のショックを抑制することができるものであり、エンジンとモータジェネレータとを駆動源とするハイブリッド車両に適用することができる。
1 ハイブリッド車両
2 エンジン
3 出力軸
4 第1モータジェネレータ
5 第2モータジェネレータ
6 駆動輪
7 駆動軸
8 第1遊星歯車機構
9 第2遊星歯車機構
19 第1インバータ
20 第2インバータ
21 DC−DCコンバータ
22 バッテリ
34 車両制御部
41 エンジン制御手段
42 モータ制御手段
43 補償トルク算出手段
44 目標トルク算出手段

Claims (4)

  1. エンジンとモータジェネレータとから発生する動力を、動力伝達機構を介して、駆動軸に出力するハイブリッド車両であって、エンジン及びモータジェネレータの回転速度変化により生ずるイナーシャトルクを補償するイナーシャ補償トルクを算出する補償トルク算出手段と、前記補償トルク算出手段により算出されたイナーシャ補償トルクに基づいて前記モータジェネレータの目標トルクを修正する目標トルク算出手段とを備えたハイブリッド車両において、前記補償トルク算出手段は、エンジン始動時にはイナーシャ補償トルクを修正することを特徴とするハイブリッド車両。
  2. エンジンとモータジェネレータとから発生する動力を、動力伝達機構を介して、駆動軸に出力するハイブリッド車両であって、エンジン及びモータジェネレータの回転速度変化により生ずるイナーシャトルクを補償するイナーシャ補償トルクを算出する補償トルク算出手段と、前記補償トルク算出手段により算出されたイナーシャ補償トルクに基づいて前記モータジェネレータの目標トルクを修正する目標トルク算出手段とを備えたハイブリッド車両において、
    前記補償トルク算出手段は、エンジン停止時にはイナーシャ補償トルクを修正することを特徴とするハイブリッド車両。
  3. 前記補償トルク算出手段は、エンジン回転速度に基づいてイナーシャ補償トルクを修正することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のハイブリッド車両。
  4. 前記補償トルク算出手段は、エンジン始動時にはエンジン回転速度が0に近いほど前記モータジェネレータの目標トルクが小さくなるようにイナーシャ補償トルクを修正し、エンジン停止時にはエンジン回転速度が0に近いほど前記モータジェネレータの目標トルクが小さくなるようにイナーシャ補償トルクを修正することを特徴とする請求項3に記載のハイブリッド車両。
JP2012555664A 2011-02-04 2011-02-04 ハイブリッド車両 Pending JPWO2012105042A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/052371 WO2012105042A1 (ja) 2011-02-04 2011-02-04 ハイブリッド車両

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2012105042A1 true JPWO2012105042A1 (ja) 2014-07-03

Family

ID=46602283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012555664A Pending JPWO2012105042A1 (ja) 2011-02-04 2011-02-04 ハイブリッド車両

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140058602A1 (ja)
JP (1) JPWO2012105042A1 (ja)
CN (1) CN103339002A (ja)
DE (1) DE112011104837T5 (ja)
WO (1) WO2012105042A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012105042A1 (ja) * 2011-02-04 2012-08-09 スズキ株式会社 ハイブリッド車両
JP2014080129A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置
JP6064877B2 (ja) * 2013-11-27 2017-01-25 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車のエンジン始動制御装置
CN106553634B (zh) * 2015-09-28 2019-04-02 长城汽车股份有限公司 通过bsg电机启动发动机的控制方法、系统及车辆
JP6372493B2 (ja) * 2016-01-14 2018-08-15 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
CN106143212B (zh) * 2016-08-15 2018-12-25 郑州宇通客车股份有限公司 一种混合动力汽车发动机启停机控制方法及装置
CN110877608B (zh) * 2019-11-28 2022-04-29 东风商用车有限公司 同轴并联混动商用车停机振动抑制控制方法
CN112829737B (zh) * 2020-05-22 2022-07-15 博雷顿科技有限公司 一种插电式混动力汽车动力控制装置
CN113027625B (zh) * 2021-04-15 2023-05-12 常州易控汽车电子股份有限公司 一种ipu控制器速度补偿方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004194431A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Toyota Motor Corp ハイブリッド自動車
JP2004336983A (ja) * 2003-04-15 2004-11-25 Toyota Motor Corp 動力出力装置およびこれを搭載する自動車
JP2007118696A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Toyota Motor Corp 電動車両駆動制御装置及びその制御方法
JP2008024287A (ja) * 2006-06-21 2008-02-07 Denso Corp ハイブリッド電気自動車の制御装置
JP2008024022A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置
JP2010120510A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Toyota Motor Corp 内燃機関装置およびこれを備えるハイブリッド車並びに燃料性状判定方法
WO2012105042A1 (ja) * 2011-02-04 2012-08-09 スズキ株式会社 ハイブリッド車両

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001341658A (ja) * 2000-03-29 2001-12-11 Toyoda Mach Works Ltd 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP3572612B2 (ja) * 2000-07-31 2004-10-06 日産自動車株式会社 変速比無限大無段変速機のイナーシャトルク補償制御装置
JP3785445B2 (ja) * 2000-12-05 2006-06-14 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング制御装置の制御パラメータ調整教示装置、及び制御パラメータ調整教示システム
US6823954B2 (en) * 2001-05-18 2004-11-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for hybrid vehicle
JP4322450B2 (ja) * 2001-09-04 2009-09-02 三菱電機株式会社 電動式パワーステアリング制御装置
JP2005138743A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の駆動力制御装置
JP4596381B2 (ja) * 2004-02-02 2010-12-08 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電動車両駆動制御装置及び電動車両駆動制御方法
JP4055746B2 (ja) * 2004-06-18 2008-03-05 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電動車両駆動制御装置及び電動車両駆動制御方法
DE102005034794A1 (de) * 2004-07-23 2006-02-23 Ford Global Technologies, LLC, Dearborn Verfahren zum Dämpfen von Vibrationen im Antriebsstrang eines hybridelektrischen Fahrzeugs
DE102005009350A1 (de) * 2005-03-01 2006-09-07 Trw Automotive Gmbh Verfahren zur Steuerung eines elektrischen Lenkhilfesystems
JP4203062B2 (ja) * 2005-11-02 2008-12-24 三菱電機株式会社 車両用操舵装置
JP4281828B2 (ja) * 2007-08-08 2009-06-17 トヨタ自動車株式会社 電動パワーステアリング装置
JPWO2010058470A1 (ja) * 2008-11-20 2012-04-12 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達装置の制御装置
DE112010005964B4 (de) * 2010-10-27 2015-07-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Steuervorrichtung einer Fahrzeug-Kraftübertragungsvorrichtung

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004194431A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Toyota Motor Corp ハイブリッド自動車
JP2004336983A (ja) * 2003-04-15 2004-11-25 Toyota Motor Corp 動力出力装置およびこれを搭載する自動車
JP2007118696A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Toyota Motor Corp 電動車両駆動制御装置及びその制御方法
JP2008024287A (ja) * 2006-06-21 2008-02-07 Denso Corp ハイブリッド電気自動車の制御装置
JP2008024022A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置
JP2010120510A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Toyota Motor Corp 内燃機関装置およびこれを備えるハイブリッド車並びに燃料性状判定方法
WO2012105042A1 (ja) * 2011-02-04 2012-08-09 スズキ株式会社 ハイブリッド車両

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012105042A1 (ja) 2012-08-09
US20140058602A1 (en) 2014-02-27
CN103339002A (zh) 2013-10-02
DE112011104837T5 (de) 2014-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012105042A1 (ja) ハイブリッド車両
JP4947045B2 (ja) 冷却装置およびこれを搭載する車両
JP4519085B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5742854B2 (ja) ハイブリッド車両用駆動源制御装置およびハイブリッド車両用駆動源制御方法並びにハイブリッド車両
US9555799B2 (en) Control device for hybrid vehicle, hybrid vehicle provided with same, and control method for hybrid vehicle
JP6156303B2 (ja) ハイブリッド車両
JP2013119383A (ja) ハイブリッド自動車のトルク制御方法及びそのシステム
WO2010143030A1 (en) Control apparatus and control method for vehicle
WO2013042217A1 (ja) 車両および車両用制御方法
JP5772963B2 (ja) ハイブリッド車両およびハイブリッド車両の制御方法
JP5709092B2 (ja) ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置
JP5263080B2 (ja) 車両駆動制御装置
JP2011084137A (ja) ハイブリッド自動車
JP2010188937A (ja) ハイブリッド車両
JP5331065B2 (ja) 車載内燃機関制御装置
JP2013124083A (ja) ハイブリッド電気自動車の制御装置
JP2011235750A (ja) ハイブリッド自動車
JP2010163090A (ja) ハイブリッド車
JP5057279B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動制御装置
US9043064B2 (en) Hybrid vehicle
JP2015067225A (ja) ハイブリッドシステム
JP4604687B2 (ja) 車両の制御装置
JP5246429B2 (ja) ハイブリッド車両
JP2022124968A (ja) 車両制御装置
JP5429626B2 (ja) ハイブリッド車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150324

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150512