JPWO2011122377A1 - 半導体製造装置用耐食性部材及びその製法 - Google Patents

半導体製造装置用耐食性部材及びその製法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2011122377A1
JPWO2011122377A1 JP2012508218A JP2012508218A JPWO2011122377A1 JP WO2011122377 A1 JPWO2011122377 A1 JP WO2011122377A1 JP 2012508218 A JP2012508218 A JP 2012508218A JP 2012508218 A JP2012508218 A JP 2012508218A JP WO2011122377 A1 JPWO2011122377 A1 JP WO2011122377A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrosion
oxide
semiconductor manufacturing
resistant member
sintered body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012508218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5819816B2 (ja
Inventor
守道 渡邊
守道 渡邊
勝田 祐司
祐司 勝田
早瀬 徹
徹 早瀬
明日美 神藤
明日美 神藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP2012508218A priority Critical patent/JP5819816B2/ja
Publication of JPWO2011122377A1 publication Critical patent/JPWO2011122377A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5819816B2 publication Critical patent/JP5819816B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/50Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on rare-earth compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/111Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/50Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on rare-earth compounds
    • C04B35/505Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on rare-earth compounds based on yttrium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/645Pressure sintering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/20Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3213Strontium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/444Halide containing anions, e.g. bromide, iodate, chlorite
    • C04B2235/445Fluoride containing anions, e.g. fluosilicate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/604Pressing at temperatures other than sintering temperatures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6567Treatment time
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/658Atmosphere during thermal treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/66Specific sintering techniques, e.g. centrifugal sintering
    • C04B2235/661Multi-step sintering
    • C04B2235/662Annealing after sintering
    • C04B2235/663Oxidative annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
    • C04B2235/85Intergranular or grain boundary phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/95Products characterised by their size, e.g. microceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9669Resistance against chemicals, e.g. against molten glass or molten salts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

まず、Yb2O3原料粉末を、200kgf/cm2の圧力で一軸加圧成形し、φ35mm、厚さ10mm程度の円盤状成形体を作製し、焼成用黒鉛モールドに収納した。次いで、ホットプレス法を用いて所定の焼成温度(1500℃)で焼成を行い、半導体製造装置用耐食性部材を得た。焼成時のプレス圧力は200kgf/cm2とし、焼成終了までAr雰囲気とした。焼成温度(最高温度)での保持時間は4時間とした。これにより、開気孔率0.2%のYb2O3焼結体からなる半導体製造装置用耐食性部材を得た。

Description

本発明は、半導体製造装置用耐食性部材及びその製法に関する。
半導体製造におけるドライプロセスやプラズマコーティングなどを実施する際に利用される半導体製造装置では、エッチング、クリーニング用として、反応性の高いF、Cl系プラズマが使用される。このため、こうした装置に利用される部材には高い耐食性が必要であり、静電チャックやヒーター等のSiウエハと接する部材は更なる高耐食が求められる。このような要求に応えられる耐食性部材として、特許文献1には、PVD法によって形成されたYb23やDy23の薄膜が開示されている。これらの薄膜は、プラズマ中でのエッチングレートがアルミナ焼結体などと比べて非常に小さくなっている。
特開2002−222803号公報
しかし、薄膜は成膜時に気孔やクラックが内在し易いためプラズマによる腐食が進み易く、更に基材との性質の違いや密着性の問題によって腐食の進行及び繰返し使用に伴う剥離等によってデバイス特性に影響を与える可能性があり、静電チャック等への適用には問題があった。これらの部材には焼結体が好適だが、上述の特許文献1では、PVD法によって形成されたYb23やDy23の薄膜について評価されているものの、焼結体については評価されていなかった。耐食性部材としては、Y23やAl23の焼結体が知られているものの、よりエッチングレートを小さく抑えることのできる焼結体材料の開発が望まれていた。
本発明はこのような課題を解決するためになされたものであり、半導体製造装置用耐食性部材として、これまでに知られている焼結体に比べてエッチングレートをより小さく抑えるものを提供することを主目的とする。
本発明者らは、半導体製造装置用耐食性部材として、希土類酸化物の焼結体の適用可能性を鋭意検討したところ、そのうちの一部の希土類酸化物の焼結体が特定の物性を満たすときにエッチングレートの抑制効果が格段に高くなることを見いだし、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明の半導体製造装置用耐食性部材は、開気孔率が0.3%以下であり、酸化イッテルビウム、酸化ホルミウム、酸化ジスプロシウム及び酸化エルビウムからなる群より選ばれた少なくとも1種の焼結体からなるものである。
また、本発明の半導体製造装置用耐食性部材の製法は、酸化イッテルビウム、酸化ホルミウム、酸化ジスプロシウム及び酸化エルビウムからなる群より選ばれた少なくとも1種の酸化物原料を、(a)焼結助剤を用いることなく目的とする半導体製造装置用耐食性部材の形状に成形したあと、不活性雰囲気下、所定の焼成温度でホットプレス焼成することにより、又は、(b)Mg,Ca及びSrからなる群より選ばれる少なくとも1種の元素のフッ化物である焼結助剤と共に目的とする半導体製造装置用耐食性部材の形状に成形したあと、不活性雰囲気下、前記所定の焼成温度より低い温度でホットプレス焼成することにより、前記酸化物原料を焼結させて開気孔率が0.3%以下の焼結体を得るものである。
本発明の半導体製造装置用耐食性部材によれば、これまでに知られているイットリア焼結体やアルミナ焼結体に比べてエッチングレートをより小さく抑えることできるため、耐食性部材からの発塵量が低減し、半導体製造プロセスにおいて使用される反応性の高いF、Cl系プラズマに長期間耐えることができる。これらの材料は体積抵抗率が1×1015Ω・cm以上と高く、静電チャックやヒーター材としても好適である。また、本発明の半導体製造装置用耐食性部材の製法は、こうした耐食性部材を製造するのに適している。特に、焼結助剤を加えたときには、低温で緻密体が得られるため、製造コストが低減される。
実施例7の焼結体の断面(研磨面)を撮影した反射電子像である。 実施例9の焼結体の断面(研磨面)を撮影した二次電子像である。
本発明の半導体製造装置用耐食性部材は、開気孔率が0.3%以下であり、酸化イッテルビウム、酸化ホルミウム、酸化ジスプロシウム及び酸化エルビウムからなる群より選ばれた少なくとも1種の焼結体からなるものである。
焼結体としては、酸化イッテルビウム、酸化ホルミウム、酸化ジスプロシウム及び酸化エルビウムからなる群より選ばれた少なくとも1種の焼結体を用いる。これらは希土類酸化物の焼結体であるが、希土類酸化物の焼結体であっても、例えば酸化ガドリニウムの焼結体は緻密化に問題があり、酸化ユウロピウムの焼結体は緻密化可能であるがエッチングレートを十分抑制できないため適切でなく、酸化ネオジムの焼結体は大気保管中に崩壊してしまうため適切でない。また、焼結体としては、前出の群より選ばれた複数種の焼結体を用いることもできるが、その群より選ばれた1種の焼結体を用いてもよい。焼結体を作製する際に用いる酸化物原料は、不純物金属量が少ないほど好ましく、例えば酸化物の0.1wt%以下であることが好ましい。
開気孔率は、ここでは純水を媒体としたアルキメデス法により測定した値とする。開気孔率が0.3%を超えると、エッチングレートが高くなったり強度が低下したりするため、好ましくない。開気孔率は、できるだけゼロに近いほど好ましい。このため、特に下限値は存在しない。
本発明の半導体製造装置用耐食性部材において、焼結体には、Mg,Ca及びSrからなる群より選ばれた少なくとも1種とO及びFの少なくとも1種とを含む粒界相が分散していてもよい。例えば、MgOを含む粒界相が分散していたり、Ca,Fを含む粒界相が分散していてもよい。このような粒界相は、Mg,Ca又はSrを含む焼結助剤(例えばMgF2とかCaF2など)と共に焼成したときに生成するものであるが、そのような焼結助剤を用いると焼成温度を低くすることができるため、その分、消費エネルギーが少なくなり製造コストが低減する。
本発明の半導体製造装置用耐食性部材としては、嵩密度が8.8〜9.2g/cm3であり、酸化イッテルビウムの焼結体からなるものが好例として挙げられる。この場合、エッチングレートを十分抑制できるばかりでなく、前述の粒界相を分散させることにより強度も高くなる。また、嵩密度が8.1〜8.4g/cm3であり、酸化ホルミウムの焼結体からなるものも好例として挙げられる。
本発明の半導体製造装置用耐食性部材の製法は、酸化イッテルビウム、酸化ホルミウム、酸化ジスプロシウム及び酸化エルビウムからなる群より選ばれた少なくとも1種の酸化物原料を、(a)焼結助剤を用いることなく目的とする半導体製造装置用耐食性部材の形状に成形したあと、不活性雰囲気下、所定の焼成温度でホットプレス焼成することにより、又は、(b)Mg,Ca及びSrからなる群より選ばれる少なくとも1種の元素のフッ化物である焼結助剤と共に目的とする半導体製造装置用耐食性部材の形状に成形したあと、不活性雰囲気下、前記所定の焼成温度より低い温度でホットプレス焼成することにより、前記酸化物原料を焼結させて開気孔率が0.3%以下の焼結体を得るものである。この製法は、本発明の半導体製造装置用耐食性部材を得るのに好適である。
ここで、不活性雰囲気とは、酸化物原料の焼成に影響を及ぼさない雰囲気であればよく、例えば窒素雰囲気やアルゴン雰囲気、ヘリウム雰囲気などが挙げられる。また、ホットプレス時の焼成温度及びプレス圧力は、開気孔率が0.3%以下の緻密な焼結体が得られるような温度及び圧力であればよく、酸化物原料の種類に応じて適宜設定すればよい。例えば、焼成温度を1500〜1800℃の間で設定し、プレス圧力を100〜300kgf/cm2の間で設定してもよい。更に、成形時の圧力は、特に制限するものではなく、形状を保持することのできる圧力に適宜設定すればよい。
以下に、本発明の好適な実施例について説明する。Yb23,Er23,Ho23,Dy23,Gd23,Nd23,Eu23,Y23原料は、純度99.9%以上、平均粒径1μm以下の市販粉末を使用した。Al23原料は純度99.5%以上の平均粒径0.5μmの市販粉末を使用した。MgF2原料は、純度99.9%以上の市販粉末を必要に応じて0.5〜1μmに予備粉砕したものを使用した。CaF2原料についても同様のものを使用した。なお、予備粉砕は溶媒をイソプロピルアルコールとし、ジルコニア製玉石を使用してポットミル粉砕した。
[実施例1〜7,比較例1〜6]
実施例1〜5,比較例1〜6では、希土類酸化物原料を単味で用いて、半導体製造装置用耐食性部材を作製した。具体的には、まず、表1に示す希土類酸化物原料粉末を、200kgf/cmの圧力で一軸加圧成形し、φ50mm、厚さ10mm程度の円盤状成形体を作製し、焼成用黒鉛モールドに収納した。次いで、ホットプレス法を用いて所定の焼成温度(表1参照)で焼成を行い、半導体製造装置用耐食性部材を得た。焼成時のプレス圧力は200kgf/cmとし、焼成終了までAr雰囲気とした。焼成温度(最高温度)での保持時間は4時間とした。
実施例6,7では、2種類の希土類酸化物原料を用いて、半導体製造装置用耐食性部材を作製した。具体的には、まず、表1に示す2種類の希土類酸化物原料粉末を秤量し、イソプロピルアルコールを溶媒とし、ナイロン製のポット、φ5mmのアルミナ玉石を用いて4時間湿式混合した。混合後スラリーを取り出し、窒素気流中110℃で乾燥した。その後30メッシュの篩に通し、調合粉末とした。この調合粉末を用いて、実施例1〜5,比較例1〜6と同様にして、成形及び焼成を行った。なお、表1の「Yb23/25mol%Ho23」という表記は、100mol%のYb23に25mol%のHo23を加えた調合粉末であることを意味する。
得られた各焼結体を各種評価用に加工し、以下の評価を行った。各評価結果を表1に示す。
(1)開気孔率・嵩密度
純水を媒体としたアルキメデス法により測定した。試料形状は(2)と同形状に加工したものを用いた。
(2)強度
3mm×4mm×40mmのJISR1601に準じた形状に加工して4点曲げ試験を行い、強度を算出した。
(3)結晶相評価
焼結体を乳鉢で粉砕し、X線回折装置により結晶相を同定した。測定条件はCuKα,40kV,40mA,2θ=10−70°とし、封入管式X線回折装置(ブルカー・エイエックスエス製 D8 ADVANCE)を使用した。
(4)粒界相の評価
複合材中の粒界相は、焼結体の結晶相と鏡面研磨した焼結体のSEM/EDS観察から評価した。
(5)エッチングレート
各焼結体表面を鏡面に研磨し、ICPプラズマ耐食試験装置を用いて下記条件の耐食試験を行った。表面粗さ計により測定した非暴露面と暴露面との段差を試験時間で割ることにより各材料のエッチングレートを算出した。
ICP:800W、バイアス:450W、導入ガス:NF3/O2/Ar=75/35/100sccm 0.05Torr、暴露時間:10h、試料温度:室温
(6)化学分析
焼結体中の不純物金属量(Yb,Ho,Dy,Er,Mg,Ca,Srを除く金属元素)は誘導結合プラズマ(ICP)発光スペクトル分析、並びに誘導結合プラズマ(ICP)質量分析による。
(7)体積抵抗率測定
JIS C2141に準じた方法により、大気中、室温にて測定した。試験片形状はφ50mm×0.5〜1mmとし、主電極は直径20mm、ガード電極は内径30mm、外径40mm、印加電極は直径40mmとなるよう各電極を銀で形成した。印加電圧は2kV/mmとし、電圧印加後1分時の電流値を読み取り、その電流値から室温体積抵抗率を算出した。
[評価結果]
表1に示すように、実施例1〜4では、Yb23,Er23,Ho23,Dy23をそれぞれ単味で用いて、焼成温度1500℃で緻密化したところ、エッチレートが224〜252nm/hであり、耐食性が高かった。また、実施例5では、Yb23を焼成温度1800℃で緻密化したところ、エッチレートが210nm/hであり、実施例1と比べて耐食性が向上した。実施例5で耐食性が向上した理由は、より高温で焼成したことで粒径が粗大化して相対的に低耐食な粒界面積が減ることによって、全体の耐食性が向上したと推察している。実施例1〜5の材料は体積抵抗率が1×1015Ω・cm以上と高く、静電チャックやヒーター材として好適であった。実施例6では、Yb23とHo23との混合粉末、実施例7では、Yb23とEr23との混合粉末を用いて、焼成温度1500℃で緻密化したところ、比較例1〜6に比べて耐食性が優れ、実施例1(単味)に比べて強度が向上し体積抵抗率も高くなる傾向が見られた。これら実施例6,7では、XRD解析より、Yb23のピークが低角度側にシフトしており、Ho23やEr23のピークが検出されなかったことから、それぞれYb23−Ho23固溶体(Yb23−Ho23ss)、Yb23−Er23固溶体(Yb23−Er23ss)を形成していると考えられる。
一方、比較例1,2では、Y23,Al23を1500、1700℃でそれぞれ焼成したところ、いずれも緻密化したが、耐食性は実施例1〜4より劣っていた。比較例3では、Yb23を1300℃で焼成したところ、開気孔率4.6%と気孔が多いため、耐食性が実施例1〜4より劣っていた。比較例4,5では、Gd23,Eu23を1500℃でそれぞれ焼成したところ、Gd23は開気孔率2.5%と気孔が多いため、耐食性が実施例1〜4より劣っていた。Eu23は粒界が非常に低耐食であり、粒界を介して焼結体内部にフッ素が侵入し、腐食が進んだと考えられる。Yb23,Er23,Ho23,Dy23は粒界がEu23より高耐食であることが、希土類酸化物中で耐食性が高い要因の一つと推察している。比較例6では、Nd23を1500℃で焼成したが、大気保管数日で焼結体が崩壊し、評価不能であった。
Figure 2011122377
[実施例8〜15]
実施例8〜15では、希土類酸化物と2A族元素(アルカリ土類金属)のフッ化物との調合粉末を用いて、半導体製造装置用耐食性部材を作製した。具体的には、まず、表2に示す希土類酸化物と2A族元素のフッ化物とを秤量し、イソプロピルアルコールを溶媒とし、ナイロン製のポット、φ5mmのアルミナ玉石を用いて4時間湿式混合した。混合後スラリーを取り出し、窒素気流中110℃で乾燥した。その後30メッシュの篩に通し、調合粉末とした。続いて、その調合粉末を、200kgf/cmの圧力で一軸加圧成形し、φ35mm、厚さ10mm程度の円盤状成形体を作製し、焼成用黒鉛モールドに収納した。次いで、ホットプレス法を用いて所定の焼成温度(表2)で焼成を行い、半導体製造装置用耐食性部材を得た。焼成時のプレス圧力は200kgf/cmとし、焼成終了までAr雰囲気とした。焼成温度(最高温度)での保持時間は4時間とした。なお、表2の「Yb23/1vol%MgF2」という表記は、100vol%のYb23に1vol%のMgF2を加えた調合粉末であることを意味する。
得られた各焼結体を各種評価用に加工し、先ほどと同様の評価を行った。各評価結果を表2に示す。
実施例8,9では、Yb23に表2に示す所定量のMgF2を添加し、焼成温度1300℃で緻密化したところ、焼結中にMgF2とYb23が反応し、Yb23マトリックス中に粒状のMgO,YbOF相が形成された(図1参照)。実施例1と比べて焼成温度が低いにもかかわらず、フッ化物の添加によって緻密な焼結が可能となり、耐食性は実施例1と同等であった。また、粒界相が分散導入されたことにより、実施例1よりも高強度化した。
実施例10,11では、Yb23に表2に示す所定量のCaF2を添加し、焼成温度1200〜1300℃で緻密化したところ、Yb23マトリックス中にCa,Fを主とする粒界相が形成された(図2参照)。実施例1と比べて焼成温度が低いにもかかわらず、フッ化物の添加によって緻密な焼結が可能となり、耐食性は実施例1とほぼ同等であった。また、粒界相が分散導入されたことにより、実施例1よりも高強度化した。
実施例12,13では、Ho23に表2に示す所定量のMgF2を添加し、焼成温度1300℃で緻密化したところ、実施例8,9と同様、焼結中にMgF2とHo23が反応し、Ho23マトリックス中に粒状のMgO,HoOF相が形成された。実施例12,13では、実施例3と比べて焼成温度が低いにもかかわらず、フッ化物の添加によって緻密な焼結が可能となり、耐食性は実施例3と同等であった。また、粒界相が分散導入されたことにより、実施例3よりも高強度化した。
実施例14,15では、Ho23に表2に示す所定量のCaF2を添加し、焼成温度1300℃で緻密化したところ、実施例10,11と同様、Yb23マトリックス中にCa,Fを主とする粒界相が形成された。実施例14,15では、実施例3と比べて焼成温度が低いにもかかわらず、フッ化物の添加によって緻密な焼結が可能となり、耐食性は実施例3とほぼ同等であった。また、粒界相が分散導入されたことにより、実施例3よりも高強度化した。
実施例9〜11,13〜15の材料は体積抵抗率が1×1015Ω・cm以上と高く、静電チャックやヒーター材として好適であった。また、実施例8,12についても同様の特性が見込まれる。
Figure 2011122377
[実施例16〜20]
実施例16,17では、実施例1で得られた焼結体(Yb23・1500℃焼成品)を厚さ1mmに加工し、それぞれ1100℃で10時間、1200℃で10時間、大気アニール処理を行った。また、実施例18では、実施例5で得られた焼結体(Yb23・1800℃焼成品)、実施例19,20では、実施例6,7で得られた焼結体(それぞれYb23−Ho23固溶体、Yb23−Er23固溶体)を厚さ1mmに加工し、1200℃で10時間、大気アニール処理を行った。
得られた各大気アニール処理品を各種評価用に加工し、先ほどと同様の評価(強度を除く)を行った。各評価結果を表3に示す。
実施例16〜20では、いずれも大気アニール処理を行う前の焼結体に比べて耐食性が向上すると共に体積抵抗率が高くなった。また、いずれも大気アニール処理を行う前の焼結体に比べて白みを帯びた色調に変化した。具体的には、Yb23焼成品は象牙色から白色に変化し(実施例16〜18)、Yb23−Ho23固溶体は橙褐色から橙白色に変化し(実施例19)、Yb23−Er23固溶体は赤褐色から桃色に変化した(実施例20)。焼成後に大気アニール処理を施すことにより焼結体に含まれる酸素欠損等が低減し、結晶性が向上することで耐食性、体積抵抗率が一段と向上したと推察される。
Figure 2011122377
本出願は、2010年3月30日に出願された日本国特許出願第2010-079251号を優先権主張の基礎としており、引用によりその内容全てが本明細書に含まれる。
本発明は、半導体製造におけるドライプロセスやプラズマコーティングなどを実施する際に利用される半導体製造装置に利用可能である。

Claims (6)

  1. 開気孔率が0.3%以下であり、酸化イッテルビウム、酸化ホルミウム、酸化ジスプロシウム及び酸化エルビウムからなる群より選ばれた少なくとも1種の焼結体からなる、半導体製造装置用耐食性部材。
  2. 前記焼結体には、Mg,Ca及びSrからなる群より選ばれた少なくとも1種とO及びFの少なくとも1種とを含む粒界相が分散している、
    請求項1又は2に記載の半導体製造装置用耐食性部材。
  3. 嵩密度が8.8〜9.2g/cm3であり、酸化イッテルビウムの焼結体からなる、請求項1又は2記載の半導体製造装置用耐食性部材。
  4. 嵩密度が8.1〜8.4g/cm3であり、酸化ホルミウムの焼結体からなる、請求項1又は2記載の半導体製造装置用耐食性部材。
  5. 酸化イッテルビウム、酸化ホルミウム、酸化ジスプロシウム及び酸化エルビウムからなる群より選ばれた少なくとも1種の酸化物原料を、(a)焼結助剤を用いることなく目的とする半導体製造装置用耐食性部材の形状に成形したあと、不活性雰囲気下、所定の焼成温度でホットプレス焼成することにより、又は、(b)Mg,Ca及びSrからなる群より選ばれる少なくとも1種の元素のフッ化物である焼結助剤と共に目的とする半導体製造装置用耐食性部材の形状に成形したあと、不活性雰囲気下、前記所定の焼成温度より低い温度でホットプレス焼成することにより、前記酸化物原料を焼結させて開気孔率が0.3%以下の焼結体を得る、半導体製造装置用耐食性部材の製法。
  6. 前記酸化物原料を焼結させて開気孔率が0.3%以下の焼結体を得たあと、1000℃以上で大気アニール処理を施す、
    請求項5に記載の半導体製造装置用耐食性部材の製法。
JP2012508218A 2010-03-30 2011-03-18 半導体製造装置用耐食性部材及びその製法 Active JP5819816B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012508218A JP5819816B2 (ja) 2010-03-30 2011-03-18 半導体製造装置用耐食性部材及びその製法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010079251 2010-03-30
JP2010079251 2010-03-30
JP2012508218A JP5819816B2 (ja) 2010-03-30 2011-03-18 半導体製造装置用耐食性部材及びその製法
PCT/JP2011/056624 WO2011122377A1 (ja) 2010-03-30 2011-03-18 半導体製造装置用耐食性部材及びその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011122377A1 true JPWO2011122377A1 (ja) 2013-07-08
JP5819816B2 JP5819816B2 (ja) 2015-11-24

Family

ID=44712088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012508218A Active JP5819816B2 (ja) 2010-03-30 2011-03-18 半導体製造装置用耐食性部材及びその製法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8679998B2 (ja)
JP (1) JP5819816B2 (ja)
KR (1) KR101400598B1 (ja)
CN (2) CN102822115B (ja)
TW (1) TWI540635B (ja)
WO (1) WO2011122377A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9034199B2 (en) 2012-02-21 2015-05-19 Applied Materials, Inc. Ceramic article with reduced surface defect density and process for producing a ceramic article
US9212099B2 (en) 2012-02-22 2015-12-15 Applied Materials, Inc. Heat treated ceramic substrate having ceramic coating and heat treatment for coated ceramics
US9865434B2 (en) 2013-06-05 2018-01-09 Applied Materials, Inc. Rare-earth oxide based erosion resistant coatings for semiconductor application
US9850568B2 (en) 2013-06-20 2017-12-26 Applied Materials, Inc. Plasma erosion resistant rare-earth oxide based thin film coatings
US9440886B2 (en) * 2013-11-12 2016-09-13 Applied Materials, Inc. Rare-earth oxide based monolithic chamber material
US9687953B2 (en) 2014-06-27 2017-06-27 Applied Materials, Inc. Chamber components with polished internal apertures
US10714224B2 (en) 2015-01-29 2020-07-14 Framatome Gmbh Method of preparing of irradiation targets for radioisotope production and irradiation target
WO2016120120A1 (en) 2015-01-29 2016-08-04 Areva Gmbh Irradiation target for radioisotope production, method for preparing and use of the irradiation target
US10424417B2 (en) 2015-01-29 2019-09-24 Framatome Gmbh Method of preparing irradiation targets for radioisotope production and irradiation target
WO2017087474A1 (en) 2015-11-16 2017-05-26 Coorstek, Inc. Corrosion-resistant components and methods of making
EP3560906B1 (en) 2016-11-16 2024-02-21 Coorstek Inc. Corrosion-resistant components and methods of making
US11047035B2 (en) 2018-02-23 2021-06-29 Applied Materials, Inc. Protective yttria coating for semiconductor equipment parts
CN111302800B (zh) * 2020-03-11 2022-02-01 宁波大学 一种镍离子均匀掺杂技术制备高费尔德常数及高光学质量的氧化钬磁光透明陶瓷
KR102597644B1 (ko) 2020-11-06 2023-11-03 (주)기연 불화 마그네슘이 첨가된 이트리아 세라믹스 및 그 제조방법
KR102608236B1 (ko) 2020-11-16 2023-12-01 ㈜에이치엠테크 저온소결 이트리아 세라믹스 및 그 제조방법
CN113321509A (zh) * 2021-06-25 2021-08-31 中国科学院上海光学精密机械研究所 一种用于氟化物玻璃活性气氛处理的耐腐蚀通气管

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0493802B1 (en) * 1990-12-27 1996-08-28 Kyocera Corporation Silicon nitride-silicon carbide composite sintered material
US5506185A (en) * 1994-06-24 1996-04-09 Lockheed Idaho Technologies Company Ceramic oxyanion emitter
JP2983174B2 (ja) * 1996-04-26 1999-11-29 新日本チューブ工業株式会社 チューブコンテナー
JPH104083A (ja) * 1996-06-17 1998-01-06 Kyocera Corp 半導体製造用耐食性部材
JP3619330B2 (ja) * 1996-07-31 2005-02-09 京セラ株式会社 プラズマプロセス装置用部材
JP3261044B2 (ja) * 1996-07-31 2002-02-25 京セラ株式会社 プラズマプロセス装置用部材
JPH1053462A (ja) * 1996-08-02 1998-02-24 Tosoh Corp SrM2O4型固体電解質及びその製造方法
US6447937B1 (en) * 1997-02-26 2002-09-10 Kyocera Corporation Ceramic materials resistant to halogen plasma and components using the same
JP2002057207A (ja) * 2000-01-20 2002-02-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体製造装置用ウェハ保持体およびその製造方法ならびに半導体製造装置
US6888236B2 (en) * 2000-03-07 2005-05-03 Ibiden Co., Ltd. Ceramic substrate for manufacture/inspection of semiconductor
JP2002362966A (ja) * 2001-06-08 2002-12-18 Nihon Ceratec Co Ltd セラミックス材料
US6825144B2 (en) * 2001-07-05 2004-11-30 Konoshima Chemical Co., Ltd. Translucent rare earth oxide sintered article and method for production thereof
JP2002222803A (ja) 2001-12-03 2002-08-09 Kyocera Corp 半導体製造用耐食性部材
KR101196297B1 (ko) 2003-07-29 2012-11-06 쿄세라 코포레이션 Y₂o₃질 소결체, 내식성 부재 및 그 제조방법, 및반도체?액정제조장치용 부재
JP4558431B2 (ja) * 2004-09-30 2010-10-06 株式会社日立ハイテクノロジーズ 半導体製造装置のクリーニング方法
JP4894379B2 (ja) * 2005-09-26 2012-03-14 Toto株式会社 希土類焼結体およびその製造方法
JP5324029B2 (ja) * 2006-03-20 2013-10-23 東京エレクトロン株式会社 半導体加工装置用セラミック被覆部材
US7648782B2 (en) 2006-03-20 2010-01-19 Tokyo Electron Limited Ceramic coating member for semiconductor processing apparatus
CN101665352A (zh) * 2008-09-01 2010-03-10 日本碍子株式会社 氧化铝烧结体及其制造方法
CN101514100B (zh) * 2009-03-10 2013-09-18 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种石榴石结构的闪烁透明陶瓷体系及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN107098686B (zh) 2020-08-11
US20130023401A1 (en) 2013-01-24
KR20120134128A (ko) 2012-12-11
JP5819816B2 (ja) 2015-11-24
TW201145386A (en) 2011-12-16
CN107098686A (zh) 2017-08-29
KR101400598B1 (ko) 2014-05-27
CN102822115B (zh) 2017-06-27
CN102822115A (zh) 2012-12-12
WO2011122377A1 (ja) 2011-10-06
TWI540635B (zh) 2016-07-01
US8679998B2 (en) 2014-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5819816B2 (ja) 半導体製造装置用耐食性部材及びその製法
JP5307671B2 (ja) 窒化アルミニウム基複合材料、その製造方法及び半導体製造装置用部材
JP4987238B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体、半導体製造用部材及び窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JP5203313B2 (ja) 酸化アルミニウム焼結体及びその製法
JP2002356387A (ja) 耐プラズマ性部材
JP2011168472A (ja) アルミナ焼結体、その製法及び半導体製造装置部材
JP5406565B2 (ja) 酸化アルミニウム焼結体、その製法及び半導体製造装置部材
JP5577287B2 (ja) フッ化マグネシウム焼結体、その製法及び半導体製造装置用部材
JP2002249379A (ja) 窒化アルミニウム焼結体及び半導体製造装置用部材
JP5767209B2 (ja) 半導体製造装置用耐食性部材及びその製法
JP4429742B2 (ja) 焼結体及びその製造方法
JP4480951B2 (ja) 耐食性部材
WO2013114654A1 (ja) 静電チャック部材
JP3716386B2 (ja) 耐プラズマ性アルミナセラミックスおよびその製造方法
JP6614842B2 (ja) セラミックス材料、その製法及び半導体製造装置用部材
JP2003146760A (ja) 窒化アルミニウム焼結体とその製造方法
JP2001220243A (ja) 耐食性複合部材およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5819816

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150