JPWO2011078148A1 - ガドリニウム製スパッタリングターゲット及び同ターゲットの製造方法 - Google Patents

ガドリニウム製スパッタリングターゲット及び同ターゲットの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2011078148A1
JPWO2011078148A1 JP2011514968A JP2011514968A JPWO2011078148A1 JP WO2011078148 A1 JPWO2011078148 A1 JP WO2011078148A1 JP 2011514968 A JP2011514968 A JP 2011514968A JP 2011514968 A JP2011514968 A JP 2011514968A JP WO2011078148 A1 JPWO2011078148 A1 JP WO2011078148A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backing plate
gadolinium
target
titanium
ppm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011514968A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5175978B2 (ja
Inventor
塚本 志郎
志郎 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JX Nippon Mining and Metals Corp
Original Assignee
JX Nippon Mining and Metals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JX Nippon Mining and Metals Corp filed Critical JX Nippon Mining and Metals Corp
Priority to JP2011514968A priority Critical patent/JP5175978B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5175978B2 publication Critical patent/JP5175978B2/ja
Publication of JPWO2011078148A1 publication Critical patent/JPWO2011078148A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/02Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating by means of a press ; Diffusion bonding
    • B23K20/021Isostatic pressure welding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32532Electrodes
    • H01J37/3255Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3411Constructional aspects of the reactor
    • H01J37/3414Targets
    • H01J37/3426Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3411Constructional aspects of the reactor
    • H01J37/3435Target holders (includes backing plates and endblocks)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

【要約書】ガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレートとの組立体であって、ガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレートとの接合界面に、固相拡散接合界面を有することを特徴とするガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレート組立体。ガドリニウム製スパッタリングターゲットに適合するバッキングプレートを見出すと共に、最適な接合条件を探索し、成膜速度を向上させると共にスパッタリングを安定させ、ターゲット材とバッキングプレートの接合強度を増加させてターゲット材とバッキングプレートの反りの発生や剥離を防止し、スパッタリング時のパーティクルの発生を抑制することを課題とする。

Description

本発明は、チタン製バッキングプレートに接合したガドリニウム製スパッタリングターゲット及び同ターゲットの製造方法に関する。
ガドリニウム(Gd)は希土類元素の一つであり、ゼノタイム、モナズ石などに少量含まれる。ガドリニウムの原子番号は64、原子量157.3の灰色の金属であり、常温では六方細密構造を備えている。また、同ガドリニウムは、融点1310°C、沸点3300°C、密度7.90g/cm、抵抗率141×10−6Ωcm、磁化率480×10−6cm/g、293K以下で強磁性体であり、磁性体、レーザー材料の原料として広い用途がある(理化学辞典参照)。線膨張率は1.4×10−6/K(20°C)である。
最近では、ガドリニウム(Gd)を電子材料(薄膜)、特には、FET(電界効果トランジスタ)のメタルゲート電極として利用する研究開発が進められており、注目されている金属である。
高誘電率絶縁膜(high−k絶縁膜)と組合せることによりリーク電流や発熱を抑えつつトランジスタの性能を高水準で維持できる。高誘電率絶縁膜(high−k絶縁膜)と従来のシリコン系ゲート電極との組合せでは、これらの界面で発生するフェルミレベルピンニングと呼ばれる現象によってキャリアの固定やゲートの空乏化が引き起こされ、トランジスタが動作不良を起こしたり、閾(しきい)値電圧の上昇によりスイッチング性能が低下したりする。
通常、前記の電子材料はスパッタリングによって形成される。スパッタリングとは、真空中に不活性ガス(主にArガス)を導入しながら、基板とスパッタリングターゲットの間に直流電圧若しくは高周波電圧を印加して、イオン化したArをスパッタリングターゲットに衝突させて、はじき飛ばされたターゲット物質を基板上に成膜させる方法である。
ガドリニウム(Gd)製スパッタリングターゲット製造に際しては、ガドリニウムの溶解・鋳造インゴットを所定のサイズに切断し、これを研削及び研磨した後、バッキングプレートに接合してガドリニウムターゲットバッキングプレート組立体を製造するのであるが、ガドリニウム製スパッタリングターゲット製造方法及びバッキングプレートの接合方法について、いくつか従来技術がある。
例えば、特許文献1には、チタン合金製バッキングプレート本体に凹陥部を形成し、そこにターゲットを埋め込み接合するバッキングプレートが記載されている。この場合、ターゲット材としては、Cu系材料、In系材料、Sn系材料、Ag系材料、Ni系材料が用いられている。この目的は、リサイクルコストの低減化である。
特許文献2には、チタンターゲットに対して、チタン製のバッキングプレートを使用し、相互に拡散接合させると共に、密着性を高めた技術が開示されている。
特許文献3には、強磁性体のターゲット用バッキングプレートが記載され、特にスパッタリング面から磁力線が漏洩しないように、ターゲットの周囲に高透磁率材料を配置するものであるが、この文献3には、多くの強磁性体の例の中の一つの例として希土類金属のGdを挙げ、これを無酸素銅のバッキングプレートに接合する例が示され、その中で特殊な例として、Ti合金製のバッキングプレートに接合する例が開示されている。
特許文献4には、高出力スパッタリングに適用できるチタン製ターゲットを用いる例が示され、特にターゲットとしては高純度のチタンを用いるが、バッキングプレートとして純度の低いチタンを使用し、かつバッキングプレートの結晶粒径をターゲットのそれよりも小さくする技術が開示されている。この目的は、ターゲットの反りや剥離の防止である。
また、特許文献5には、複数のターゲットを同時に放電させてスパッタリングにより複数の材料を含む磁性膜を成膜する光磁気記録媒体の製造方法が記載され、その中の一つとしてGdターゲットを用いることが記載されている。この場合、放電の安定性に問題を生じ、成膜に組成むらを生じ易いので、その中の一つを合金ターゲットとするというものである。
また、特許文献6には、電界効果トランジスタにおいて、メタルで形成するショットキーソース・ドレイン領域を有する半導体装置が記載され、ゲート電極はEr、Yb、Y、Gd、Dy、Ho及びLaを含むグループから一つ以上選ばれるシリサイドで構成されていることが記載されている。この目的は、ショットキーソース・ドレイントランジスタのしきい値電圧の低下を図ることである。ゲート電極としてGdが有効であることを示しているがターゲットの製作について課題については触れられていない。
以上に示すように、成膜速度を向上させること、成膜のばらつきを減少させるためにスパッタリングを安定させること、ターゲット材とバッキングプレートの接合強度を増加させること、ターゲット材とバッキングプレートの反りの発生や剥離を防止することなど、ターゲットの材質とバッキングプレートとの材質の選択が重要であり、そのための工夫が行われているのが分かる。しかし、ガドリニウムは希土類元素であり、強磁性体として注目されてきたのは、ごく最近であるため、ガドリニウムでは、上記のような問題をどのように解決すれば良いかという具体的な開示は知られておらず、又そのための解決方法の示唆も存在しなかった。
特開平10−287972号公報 特開平6−158296号公報 特開平10−219446号公報 特開平7−278804号公報 特開2000−123432号公報 特開2005−209782号公報
本発明は、ガドリニウム製スパッタリングターゲットに適合するバッキングプレートを見出すと共に、最適な接合条件を探索し、成膜速度を向上させると共にスパッタリングを安定させ、ターゲット材とバッキングプレートの接合強度を増加させてターゲット材とバッキングプレートの反りの発生や剥離を防止し、スパッタリング時のパーティクルの発生を抑制することを課題とする。
上記の課題を解決するために、本発明者等は鋭意研究を行った結果、ガドリニウム製スパッタリングターゲットについては、チタン製のバッキングプレートが最適であるとの知見を得た。
本発明はこの知見に基づき、
1.ガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレートとの組立体であって、ガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレートとの接合界面に、固相拡散接合界面を有することを特徴とするガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレート組立体、を提供する。
本発明は、また
2.ガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレートを不活性雰囲気下、温度350〜650°C、圧力1000〜2000atmで固相拡散接合することを特徴とするガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレート組立体の製造方法
3.ガドリニウムをアルゴン雰囲気下で、温度1000°C以下、圧下率60%以上で高温鍛造によりガドリニウムインゴットを製作した後、表面を機械加工により最終仕上げ加工し、これをチタン製バッキングプレートと固相拡散接合することを特徴とするガドリニウム製スパッタリングターゲットとチタン製バッキングプレート組立体の製造方法、を提供する。
本発明のガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレート組立体は、成膜速度を向上させると共にスパッタリングを安定させ、ターゲット材とバッキングプレートの接合強度を増加させてターゲット材とバッキングプレートの反りの発生や剥離を防止し、スパッタリング時のパーティクルの発生を抑制することができるという優れた効果を有する。
実施例1のチタン製バッキングプレートとガドリニウムターゲットとの固相拡散接合界面の様子を示す断面の顕微鏡写真である。 比較例1のアルミニウム製バッキングプレートとガドリニウムターゲットとの固相拡散接合界面の様子を示す断面の顕微鏡写真である。 アルミニウムとガドリニウムの状態図(Al-Gd Phase Diagram)である。 銅とガドリニウムの状態図(Cu-Gd Phase Diagram)である。 チタンとガドリニウムの状態図(Ti-Gd Phase Diagram)である。
ターゲット材において、バッキングプレートには、スパッタリング時の熱影響によって変形しないこと、電気及び熱の伝導性に優れること、耐軟化特性に優れること、軽量であることが求められている。このため、一般には熱伝導性の良い銅(銅合金)製又はアルミニウム(アルミニウム合金)製のバッキングプレートが使用される。
本願の発明のガドリニウムターゲットにおいても、初期の検討段階で、熱伝導性の良い銅(銅合金)製又はアルミニウム(アルミニウム合金)製のバッキングプレートを使用した。ところが、双方の接合強度が低く、ターゲット材とバッキングプレートの反りの発生や剥離が発生するという問題を生じた。これは、ガドリニウム固有の問題であるということが分かった。
そこで、アルミニウム製のバッキングプレートを使用し、このバッキングプレートとガドリニウムターゲットをHIPにより固相拡散接合させ、その界面を観察した。この界面は、単にアルミニウムとガドリニウムの拡散層ではなく、後述する比較例1の図2に示すように、接合界面に特殊な層が存在することが確認できた。この層の存在が、大きい(層が厚くなる)ほど、接合強度が低下するという傾向があった。これをさらに分析したところ、アルミニウムとガドリニウムの金属間化合物であることが分かった。
一般に、希土類元素であるガドリニウムは、金属元素との反応性が高いという特性を示す。したがって、上記のように拡散接合の際に、界面に脆性の高い金属間化合物を形成する材料は不適であるということが分かった。そこで、一般にバッキングプレートとして良く用いられるアルミニウムと銅の状態図を調べた。アルミニウムとガドリニウムの状態図(Al-Gd Phase Diagram)を図3に、銅とガドリニウムの状態図(Cu-Gd Phase Diagram)を図4に示す。
これらの状態図を見ると、ガドリニウムと銅又はアルミニウムとの間には、金属間化合物の多数の相が見られる。そして、これらの相が、後述する比較例に示すように、脆弱相であることが確認できた。後述する比較例では、ガドリニウムターゲットとアルミニウムバッキングプレートの例のみであるが、ガドリニウムターゲットと銅バッキングプレートでも同様であった。これらは、結果的にターゲット材とバッキングプレートの接合強度を低下させ、ターゲット材とバッキングプレートの反りの発生や剥離を発生させていることが分かった。
そこで、本発明者は、ガドリニウム製ターゲットに適合するバッキングプレートを探索した。その結果、多数の状態図の中から、チタン製バッキングプレートをピックアップし、かつ接合強度のテストを行った。
ガドリニウムとチタンの状態図(Ti-Gd Phase Diagram)を図5に示す。この図に示すように、金属間化合物は形成されない。そして、後述する実施例1に示すように実際に拡散接合した界面を観察すると、金属間化合物が形成されていないのが確認できた。
金属元素との反応性が高いという特性を持つガドリニウムから見ると、チタンはバッキングプレートに適合する稀有な存在と見ることができる。これは多くの実験の結果により、バッキングプレートとして好適であるということを確認したものであり、従来技術についてこれらを示すものは一切存在しないので、本願発明の新規性及び進歩性の存在が明らかである。
チタン製バッキングプレートによって、良好な接合強度が得られ、ターゲット材とバッキングプレートの反りの発生や剥離を防止することができた。また、このターゲットバッキングプレート組立体を用いてスパッタリングしたが、初期パーティクルの発生は少なく、均一性の高いガドリニウム膜が得られた。
ガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレート組立体は、例えば、純度が3N以上のガドリニウムターゲットと4N以上の純度を有するチタン製バッキングプレートを使用する。強度をさらに増加させるために、チタン合金とすることも考えられるが、チタン以外の合金成分が界面に金属間化合物を形成する原因となるので、望ましくない。チタン製バッキングプレートのチタンは、一般に市販されている純チタン(JIS1〜4種)を使用することができ、製作上でも製品コストの低減化が可能である。
チタンは、原子番号22、原子量47.88、融点1660°C、沸点3300°C、密度4.50g/cm(20°C)、線膨張率は8.6×10−6/K(20°C)の材料である。このように、ガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレートの線膨張率が近似しているので、製造工程又はスパッタリング中の熱による反りの発生、ターゲットの割れや亀裂の発生を抑制できる。
チタンの熱伝導率は21.9W/m・Kなので、純銅に較べてバッキングプレートとしての冷却効果は低いが、空気中では酸化せず化学的に安定で、強度が高いのでバッキングプレートとしての特性は特に問題はない。
接合に際しては、例えば純度が3N以上のガドリニウムターゲットと4N以上の純度を有するチタン製バッキングプレートを不活性雰囲気下、温度350〜650°C、圧力1000〜2000atmで固相拡散接合する。拡散接合は、ターゲットとバッキングプレートを接合する際に一般に使用されているインジウムやはんだ等のろう材を使用する場合に比べ強度は著しく高くなる。
ガドリニウムターゲットの製造に際しては、ガドリニウム原料を溶解及び鋳造した後、アルゴン雰囲気下で、温度1000°C以下、圧下率60%以上で、高温鍛造によりガドリニウムインゴットを製作し、これを適宜の厚みにスライス、及び表面を機械加工により最終仕上げ加工し、これをチタン製バッキングプレートと固相拡散接合するターゲットとするのが好ましい製造方法である。しかし、純度が3N以上のガドリニウムターゲットが得られれば、他の製造方法でも良いことは理解されるであろう。
ターゲット材とバッキングプレートの接合強度を増加させることにより、ターゲット材とバッキングプレートの反りの発生や剥離を防止できるので、スパッタリング時のパーティクルの発生を抑制することができる。また、同時に成膜の均一性を確保できる。
また、チタン製バッキングプレートは銅やアルミニウムのバッキングプレートに比べ熱伝導性は低いが、強度が高いので、高電圧をかけてスパッタリングすることが可能であり、成膜速度を向上させることができる。
次に、実施例について説明する。なお、この実施例は理解を容易にするためのものであり、本発明を制限するものではない。すなわち、本発明の技術思想の範囲内における、他の実施例及び変形は、本発明に含まれるものである。
(実施例1)
純度が3N以上のガドリニウムターゲットを使用する。本実施例1のガドリニウムは、Al:45ppm、Ca:9ppm、Fe:32ppm、K:1ppm、Mg:2.5ppm、Na:5ppm、C:36ppm、O:156ppmを含み、残部Gd及び不可避的不純物からなる。この原料を溶解した後、Ar雰囲気下で温度1000°C、圧下率60%で恒温鍛造によりφ450の形状とした。
このインゴットをスライスした後、乾式で旋盤による切削加工を行い、ガドリニウムターゲット素材の表面を仕上げた。加工条件は、最もよいと思われる以下の条件で行った。なお、本願発明はこの加工条件によって一切制限を受けるものではない。
ワーク回転速度:100rpm
バイト角度:45°
バイト移動速度:0.1mm/rpm
最終切削深さ:0.07mm
上記条件で表面仕上げ加工を行ったガドリニウムターゲットを4Nの純度を有するチタン製バッキングプレートに固相拡散接合した。接合条件は次の通りである。
・温度:400°C
・圧力:1200atm
・雰囲気:Ar(不活性ガス)
ガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレートが固相拡散接合した組立体の接合強度は20.6kgf/mm(平均値)となり、良好な結果が得られた。これに伴いターゲット材とバッキングプレートの反りの発生や剥離を防止することができた。
また、このターゲットバッキングプレート組立体を用いてスパッタリングしたが、初期パーティクルの発生は少なく、均一性の高いガドリニウム膜が得られた。図1は断面部のSEM写真である。界面には、金属間化合物が形成されていないことがわかる。
(比較例1)
次に、実施例1と同様に、純度が3N以上のガドリニウムターゲットを使用した。すなわち、本比較例1のガドリニウムは、Al:45ppm、Ca:9ppm、Fe:32ppm、K:1ppm、Mg:2.5ppm、Na:5ppm、C:36ppm、O:156ppmを含み、残部Gd及び不可避的不純物からなる。この原料を溶解した後、Ar雰囲気下で温度1000°C、圧下率60%で恒温鍛造によりφ450の形状とした。
このインゴットをスライスした後、乾式で旋盤による切削加工を行い、実施例1と同様にガドリニウムターゲット素材の表面を仕上げた。上記条件で表面仕上げ加工を行ったガドリニウムターゲットを4Nの純度を有するアルミニウム製バッキングプレートに固相拡散接合した。接合条件は次の通りである。
・温度:400°C
・圧力:1000atm
・雰囲気:Ar(不活性ガス)
ガドリニウムターゲットとアルミニウム製バッキングプレートが固相拡散接合した組立体の接合強度は8.4kgf/mm(平均値)となり、拡散接合界面にガドリニウムとアルミニウムの脆い金属間化合物が形成され、接合強度は不良となった。これに伴いターゲット材とバッキングプレートの反りの発生や剥離が発生した。
また、このターゲットバッキングプレート組立体を用いてスパッタリングしたが、パーティクルの発生が増大し、不良なガドリニウム膜が得られた。図2は断面部のSEM写真である。界面には、厚さ約80μmの金属間化合物が形成されていることがわかる。
(実施例2)
純度が3N以上のガドリニウムターゲットを使用する。本実施例1のガドリニウムは、Al:45ppm、Ca:9ppm、Fe:32ppm、K:1ppm、Mg:2.5ppm、Na:5ppm、C:36ppm、O:156ppmを含み、残部Gd及び不可避的不純物からなる。この原料を溶解した後、Ar雰囲気下で温度900°C、圧下率60%で恒温鍛造によりφ450の形状とした。
このインゴットをスライスした後、乾式で旋盤による切削加工を行い、ガドリニウムターゲット素材の表面を仕上げた。加工条件は、最もよいと思われる以下の条件で行った。なお、本願発明はこの加工条件によって一切制限を受けるものではない。
ワーク回転速度:100rpm
バイト角度:45°
バイト移動速度:0.1mm/rpm
最終切削深さ:0.07mm
上記条件で表面仕上げ加工を行ったガドリニウムターゲットを4Nの純度を有するチタン製バッキングプレートに固相拡散接合した。接合条件は次の通りである。
・温度:600°C
・圧力:1000atm
・雰囲気:Ar(不活性ガス)
ガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレートが固相拡散接合した組立体の接合強度は31.5kgf/mm(平均値)となり、良好な結果が得られた。これに伴いターゲット材とバッキングプレートの反りの発生や剥離を防止することができた。
また、このターゲットバッキングプレート組立体を用いてスパッタリングしたが、初期パーティクルの発生は少なく、均一性の高いガドリニウム膜が得られた。界面には、金属間化合物の形成は見られなかった。
(比較例2)
次に、実施例1と同様に、純度が3N以上のガドリニウムターゲットを使用した。すなわち、本比較例2のガドリニウムは、Al:45ppm、Ca:9ppm、Fe:32ppm、K:1ppm、Mg:2.5ppm、Na:5ppm、C:36ppm、O:156ppmを含み、残部Gd及び不可避的不純物からなる。この原料を溶解した後、Ar雰囲気下で温度1000°C、圧下率60%で恒温鍛造によりφ450の形状とした。
このインゴットをスライスした後、乾式で旋盤による切削加工を行い、実施例1と同様にガドリニウムターゲット素材の表面を仕上げた。上記条件で表面仕上げ加工を行ったガドリニウムターゲットを銅(OFC:無酸素銅)製バッキングプレートに固相拡散接合した。接合条件は次の通りである。
・温度:400°C
・圧力:1000atm
・雰囲気:Ar(不活性ガス)
ガドリニウムターゲットと銅(OFC:無酸素銅)製バッキングプレートが固相拡散接合した組立体の接合強度は5.8kgf/mm(平均値)となり、拡散接合界面にガドリニウムと銅の脆い金属間化合物が形成され、接合強度は不良となった。これに伴いターゲット材とバッキングプレートの反りの発生や剥離が発生した。
また、このターゲットバッキングプレート組立体を用いてスパッタリングしたが、パーティクルの発生が増大し、不良なガドリニウム膜が得られた。
(比較例3)
次に、実施例1と同様に、純度が3N以上のガドリニウムターゲットを使用した。すなわち、本比較例3のガドリニウムは、Al:45ppm、Ca:9ppm、Fe:32ppm、K:1ppm、Mg:2.5ppm、Na:5ppm、C:36ppm、O:156ppmを含み、残部Gd及び不可避的不純物からなる。この原料を溶解した後、Ar雰囲気下で温度1000°C、圧下率60%で恒温鍛造によりφ450の形状とした。
このインゴットをスライスした後、乾式で旋盤による切削加工を行い、実施例1と同様にガドリニウムターゲット素材の表面を仕上げた。上記条件で表面仕上げ加工を行ったガドリニウムターゲットを4Nの純度を有するチタン製バッキングプレートに固相拡散接合した。接合条件は次の通りである。
・温度:300°C
・圧力:1000atm
・雰囲気:Ar(不活性ガス)
ガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレートの接合は不十分であり、引張試験片の準備中、界面から剥離が生じた。
本発明のガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレート組立体は、成膜速度を向上させると共にスパッタリングを安定させ、ターゲット材とバッキングプレートの接合強度を増加させてターゲット材とバッキングプレートの反りの発生や剥離を防止し、スパッタリング時のパーティクルの発生を抑制することができるという優れた効果を有するので、このガドリニウムターゲットを用いて得られるガドリニウムを主成分とする薄膜を利用した電子部品を効率的でかつ安定して提供できるという優れた効果を有する。
本発明は、チタン製バッキングプレートに接合したガドリニウム製スパッタリングターゲット及び同ターゲットの製造方法に関する。
ガドリニウム(Gd)は希土類元素の一つであり、ゼノタイム、モナズ石などに少量含まれる。ガドリニウムの原子番号は64、原子量157.3の灰色の金属であり、常温では六方細密構造を備えている。また、同ガドリニウムは、融点1310°C、沸点3300°C、密度7.90g/cm、抵抗率141×10−6Ωcm、磁化率480×10−6cm/g、293K以下で強磁性体であり、磁性体、レーザー材料の原料として広い用途がある(理化学辞典参照)。線膨張率は1.4×10−6/K(20°C)である。
最近では、ガドリニウム(Gd)を電子材料(薄膜)、特には、FET(電界効果トランジスタ)のメタルゲート電極として利用する研究開発が進められており、注目されている金属である。
高誘電率絶縁膜(high−k絶縁膜)と組合せることによりリーク電流や発熱を抑えつつトランジスタの性能を高水準で維持できる。高誘電率絶縁膜(high−k絶縁膜)と従来のシリコン系ゲート電極との組合せでは、これらの界面で発生するフェルミレベルピンニングと呼ばれる現象によってキャリアの固定やゲートの空乏化が引き起こされ、トランジスタが動作不良を起こしたり、閾(しきい)値電圧の上昇によりスイッチング性能が低下したりする。
通常、前記の電子材料はスパッタリングによって形成される。スパッタリングとは、真空中に不活性ガス(主にArガス)を導入しながら、基板とスパッタリングターゲットの間に直流電圧若しくは高周波電圧を印加して、イオン化したArをスパッタリングターゲットに衝突させて、はじき飛ばされたターゲット物質を基板上に成膜させる方法である。
ガドリニウム(Gd)製スパッタリングターゲット製造に際しては、ガドリニウムの溶解・鋳造インゴットを所定のサイズに切断し、これを研削及び研磨した後、バッキングプレートに接合してガドリニウムターゲットバッキングプレート組立体を製造するのであるが、ガドリニウム製スパッタリングターゲット製造方法及びバッキングプレートの接合方法について、いくつか従来技術がある。
例えば、特許文献1には、チタン合金製バッキングプレート本体に凹陥部を形成し、そこにターゲットを埋め込み接合するバッキングプレートが記載されている。この場合、ターゲット材としては、Cu系材料、In系材料、Sn系材料、Ag系材料、Ni系材料が用いられている。この目的は、リサイクルコストの低減化である。
特許文献2には、チタンターゲットに対して、チタン製のバッキングプレートを使用し、相互に拡散接合させると共に、密着性を高めた技術が開示されている。
特許文献3には、強磁性体のターゲット用バッキングプレートが記載され、特にスパッタリング面から磁力線が漏洩しないように、ターゲットの周囲に高透磁率材料を配置するものであるが、この文献3には、多くの強磁性体の例の中の一つの例として希土類金属のGdを挙げ、これを無酸素銅のバッキングプレートに接合する例が示され、その中で特殊な例として、Ti合金製のバッキングプレートに接合する例が開示されている。
特許文献4には、高出力スパッタリングに適用できるチタン製ターゲットを用いる例が示され、特にターゲットとしては高純度のチタンを用いるが、バッキングプレートとして純度の低いチタンを使用し、かつバッキングプレートの結晶粒径をターゲットのそれよりも小さくする技術が開示されている。この目的は、ターゲットの反りや剥離の防止である。
また、特許文献5には、複数のターゲットを同時に放電させてスパッタリングにより複数の材料を含む磁性膜を成膜する光磁気記録媒体の製造方法が記載され、その中の一つとしてGdターゲットを用いることが記載されている。この場合、放電の安定性に問題を生じ、成膜に組成むらを生じ易いので、その中の一つを合金ターゲットとするというものである。
また、特許文献6には、電界効果トランジスタにおいて、メタルで形成するショットキーソース・ドレイン領域を有する半導体装置が記載され、ゲート電極はEr、Yb、Y、Gd、Dy、Ho及びLaを含むグループから一つ以上選ばれるシリサイドで構成されていることが記載されている。この目的は、ショットキーソース・ドレイントランジスタのしきい値電圧の低下を図ることである。ゲート電極としてGdが有効であることを示しているがターゲットの製作について課題については触れられていない。
以上に示すように、成膜速度を向上させること、成膜のばらつきを減少させるためにスパッタリングを安定させること、ターゲット材とバッキングプレートの接合強度を増加させること、ターゲット材とバッキングプレートの反りの発生や剥離を防止することなど、ターゲットの材質とバッキングプレートとの材質の選択が重要であり、そのための工夫が行われているのが分かる。しかし、ガドリニウムは希土類元素であり、強磁性体として注目されてきたのは、ごく最近であるため、ガドリニウムでは、上記のような問題をどのように解決すれば良いかという具体的な開示は知られておらず、又そのための解決方法の示唆も存在しなかった。
特開平10−287972号公報 特開平6−158296号公報 特開平10−219446号公報 特開平7−278804号公報 特開2000−123432号公報 特開2005−209782号公報
本発明は、ガドリニウム製スパッタリングターゲットに適合するバッキングプレートを見出すと共に、最適な接合条件を探索し、成膜速度を向上させると共にスパッタリングを安定させ、ターゲット材とバッキングプレートの接合強度を増加させてターゲット材とバッキングプレートの反りの発生や剥離を防止し、スパッタリング時のパーティクルの発生を抑制することを課題とする。
上記の課題を解決するために、本発明者等は鋭意研究を行った結果、ガドリニウム製スパッタリングターゲットについては、チタン製のバッキングプレートが最適であるとの知見を得た。
本発明はこの知見に基づき、
1.ガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレートとの組立体であって、ガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレートとの接合界面に、固相拡散接合界面を有することを特徴とするガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレート組立体、を提供する。
本発明は、また
2.ガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレートを不活性雰囲気下、温度350〜650°C、圧力1000〜2000atmで固相拡散接合することを特徴とするガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレート組立体の製造方法
3.ガドリニウムをアルゴン雰囲気下で、温度1000°C以下、圧下率60%以上で恒温鍛造によりガドリニウムインゴットを製作した後、表面を機械加工により最終仕上げ加工し、これをチタン製バッキングプレートと固相拡散接合することを特徴とするガドリニウム製スパッタリングターゲットとチタン製バッキングプレート組立体の製造方法、を提供する。
本発明のガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレート組立体は、成膜速度を向上させると共にスパッタリングを安定させ、ターゲット材とバッキングプレートの接合強度を増加させてターゲット材とバッキングプレートの反りの発生や剥離を防止し、スパッタリング時のパーティクルの発生を抑制することができるという優れた効果を有する。
実施例1のチタン製バッキングプレートとガドリニウムターゲットとの固相拡散接合界面の様子を示す断面の顕微鏡写真である。 比較例1のアルミニウム製バッキングプレートとガドリニウムターゲットとの固相拡散接合界面の様子を示す断面の顕微鏡写真である。 アルミニウムとガドリニウムの状態図(Al-Gd Phase Diagram)である。 銅とガドリニウムの状態図(Cu-Gd Phase Diagram)である。 チタンとガドリニウムの状態図(Ti-Gd Phase Diagram)である。
ターゲット材において、バッキングプレートには、スパッタリング時の熱影響によって変形しないこと、電気及び熱の伝導性に優れること、耐軟化特性に優れること、軽量であることが求められている。このため、一般には熱伝導性の良い銅(銅合金)製又はアルミニウム(アルミニウム合金)製のバッキングプレートが使用される。
本願の発明のガドリニウムターゲットにおいても、初期の検討段階で、熱伝導性の良い銅(銅合金)製又はアルミニウム(アルミニウム合金)製のバッキングプレートを使用した。ところが、双方の接合強度が低く、ターゲット材とバッキングプレートの反りの発生や剥離が発生するという問題を生じた。これは、ガドリニウム固有の問題であるということが分かった。
そこで、アルミニウム製のバッキングプレートを使用し、このバッキングプレートとガドリニウムターゲットをHIPにより固相拡散接合させ、その界面を観察した。この界面は、単にアルミニウムとガドリニウムの拡散層ではなく、後述する比較例1の図2に示すように、接合界面に特殊な層が存在することが確認できた。この層の存在が、大きい(層が厚くなる)ほど、接合強度が低下するという傾向があった。これをさらに分析したところ、アルミニウムとガドリニウムの金属間化合物であることが分かった。
一般に、希土類元素であるガドリニウムは、金属元素との反応性が高いという特性を示す。したがって、上記のように拡散接合の際に、界面に脆性の高い金属間化合物を形成する材料は不適であるということが分かった。そこで、一般にバッキングプレートとして良く用いられるアルミニウムと銅の状態図を調べた。アルミニウムとガドリニウムの状態図(Al-Gd Phase Diagram)を図3に、銅とガドリニウムの状態図(Cu-Gd Phase Diagram)を図4に示す。
これらの状態図を見ると、ガドリニウムと銅又はアルミニウムとの間には、金属間化合物の多数の相が見られる。そして、これらの相が、後述する比較例に示すように、脆弱相であることが確認できた。後述する比較例では、ガドリニウムターゲットとアルミニウムバッキングプレートの例のみであるが、ガドリニウムターゲットと銅バッキングプレートでも同様であった。これらは、結果的にターゲット材とバッキングプレートの接合強度を低下させ、ターゲット材とバッキングプレートの反りの発生や剥離を発生させていることが分かった。
そこで、本発明者は、ガドリニウム製ターゲットに適合するバッキングプレートを探索した。その結果、多数の状態図の中から、チタン製バッキングプレートをピックアップし、かつ接合強度のテストを行った。
ガドリニウムとチタンの状態図(Ti-Gd Phase Diagram)を図5に示す。この図に示すように、金属間化合物は形成されない。そして、後述する実施例1に示すように実際に拡散接合した界面を観察すると、金属間化合物が形成されていないのが確認できた。
金属元素との反応性が高いという特性を持つガドリニウムから見ると、チタンはバッキングプレートに適合する稀有な存在と見ることができる。これは多くの実験の結果により、バッキングプレートとして好適であるということを確認したものであり、従来技術についてこれらを示すものは一切存在しないので、本願発明の新規性及び進歩性の存在が明らかである。
チタン製バッキングプレートによって、良好な接合強度が得られ、ターゲット材とバッキングプレートの反りの発生や剥離を防止することができた。また、このターゲットバッキングプレート組立体を用いてスパッタリングしたが、初期パーティクルの発生は少なく、均一性の高いガドリニウム膜が得られた。
ガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレート組立体は、例えば、純度が3N以上のガドリニウムターゲットと4N以上の純度を有するチタン製バッキングプレートを使用する。強度をさらに増加させるために、チタン合金とすることも考えられるが、チタン以外の合金成分が界面に金属間化合物を形成する原因となるので、望ましくない。チタン製バッキングプレートのチタンは、一般に市販されている純チタン(JIS1〜4種)を使用することができ、製作上でも製品コストの低減化が可能である。
チタンは、原子番号22、原子量47.88、融点1660°C、沸点3300°C、密度4.50g/cm(20°C)、線膨張率は8.6×10−6/K(20°C)の材料である。このように、ガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレートの線膨張率が近似しているので、製造工程又はスパッタリング中の熱による反りの発生、ターゲットの割れや亀裂の発生を抑制できる。
チタンの熱伝導率は21.9W/m・Kなので、純銅に較べてバッキングプレートとしての冷却効果は低いが、空気中では酸化せず化学的に安定で、強度が高いのでバッキングプレートとしての特性は特に問題はない。
接合に際しては、例えば純度が3N以上のガドリニウムターゲットと4N以上の純度を有するチタン製バッキングプレートを不活性雰囲気下、温度350〜650°C、圧力1000〜2000atmで固相拡散接合する。拡散接合は、ターゲットとバッキングプレートを接合する際に一般に使用されているインジウムやはんだ等のろう材を使用する場合に比べ強度は著しく高くなる。
ガドリニウムターゲットの製造に際しては、ガドリニウム原料を溶解及び鋳造した後、アルゴン雰囲気下で、温度1000°C以下、圧下率60%以上で、恒温鍛造によりガドリニウムインゴットを製作し、これを適宜の厚みにスライス、及び表面を機械加工により最終仕上げ加工し、これをチタン製バッキングプレートと固相拡散接合するターゲットとするのが好ましい製造方法である。しかし、純度が3N以上のガドリニウムターゲットが得られれば、他の製造方法でも良いことは理解されるであろう。
ターゲット材とバッキングプレートの接合強度を増加させることにより、ターゲット材とバッキングプレートの反りの発生や剥離を防止できるので、スパッタリング時のパーティクルの発生を抑制することができる。また、同時に成膜の均一性を確保できる。
また、チタン製バッキングプレートは銅やアルミニウムのバッキングプレートに比べ熱伝導性は低いが、強度が高いので、高電圧をかけてスパッタリングすることが可能であり、成膜速度を向上させることができる。
次に、実施例について説明する。なお、この実施例は理解を容易にするためのものであり、本発明を制限するものではない。すなわち、本発明の技術思想の範囲内における、他の実施例及び変形は、本発明に含まれるものである。
(実施例1)
純度が3N以上のガドリニウムターゲットを使用する。本実施例1のガドリニウムは、Al:45ppm、Ca:9ppm、Fe:32ppm、K:1ppm、Mg:2.5ppm、Na:5ppm、C:36ppm、O:156ppmを含み、残部Gd及び不可避的不純物からなる。この原料を溶解した後、Ar雰囲気下で温度1000°C、圧下率60%で恒温鍛造によりφ450の形状とした。
このインゴットをスライスした後、乾式で旋盤による切削加工を行い、ガドリニウムターゲット素材の表面を仕上げた。加工条件は、最もよいと思われる以下の条件で行った。なお、本願発明はこの加工条件によって一切制限を受けるものではない。
ワーク回転速度:100rpm
バイト角度:45°
バイト移動速度:0.1mm/rpm
最終切削深さ:0.07mm
上記条件で表面仕上げ加工を行ったガドリニウムターゲットを4Nの純度を有するチタン製バッキングプレートに固相拡散接合した。接合条件は次の通りである。
・温度:400°C
・圧力:1200atm
・雰囲気:Ar(不活性ガス)
ガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレートが固相拡散接合した組立体の接合強度は20.6kgf/mm(平均値)となり、良好な結果が得られた。これに伴いターゲット材とバッキングプレートの反りの発生や剥離を防止することができた。
また、このターゲットバッキングプレート組立体を用いてスパッタリングしたが、初期パーティクルの発生は少なく、均一性の高いガドリニウム膜が得られた。図1は断面部のSEM写真である。界面には、金属間化合物が形成されていないことがわかる。
(比較例1)
次に、実施例1と同様に、純度が3N以上のガドリニウムターゲットを使用した。すなわち、本比較例1のガドリニウムは、Al:45ppm、Ca:9ppm、Fe:32ppm、K:1ppm、Mg:2.5ppm、Na:5ppm、C:36ppm、O:156ppmを含み、残部Gd及び不可避的不純物からなる。この原料を溶解した後、Ar雰囲気下で温度1000°C、圧下率60%で恒温鍛造によりφ450の形状とした。
このインゴットをスライスした後、乾式で旋盤による切削加工を行い、実施例1と同様にガドリニウムターゲット素材の表面を仕上げた。上記条件で表面仕上げ加工を行ったガドリニウムターゲットを4Nの純度を有するアルミニウム製バッキングプレートに固相拡散接合した。接合条件は次の通りである。
・温度:400°C
・圧力:1000atm
・雰囲気:Ar(不活性ガス)
ガドリニウムターゲットとアルミニウム製バッキングプレートが固相拡散接合した組立体の接合強度は8.4kgf/mm(平均値)となり、拡散接合界面にガドリニウムとアルミニウムの脆い金属間化合物が形成され、接合強度は不良となった。これに伴いターゲット材とバッキングプレートの反りの発生や剥離が発生した。
また、このターゲットバッキングプレート組立体を用いてスパッタリングしたが、パーティクルの発生が増大し、不良なガドリニウム膜が得られた。図2は断面部のSEM写真である。界面には、厚さ約80μmの金属間化合物が形成されていることがわかる。
(実施例2)
純度が3N以上のガドリニウムターゲットを使用する。本実施例1のガドリニウムは、Al:45ppm、Ca:9ppm、Fe:32ppm、K:1ppm、Mg:2.5ppm、Na:5ppm、C:36ppm、O:156ppmを含み、残部Gd及び不可避的不純物からなる。この原料を溶解した後、Ar雰囲気下で温度900°C、圧下率60%で恒温鍛造によりφ450の形状とした。
このインゴットをスライスした後、乾式で旋盤による切削加工を行い、ガドリニウムターゲット素材の表面を仕上げた。加工条件は、最もよいと思われる以下の条件で行った。なお、本願発明はこの加工条件によって一切制限を受けるものではない。
ワーク回転速度:100rpm
バイト角度:45°
バイト移動速度:0.1mm/rpm
最終切削深さ:0.07mm
上記条件で表面仕上げ加工を行ったガドリニウムターゲットを4Nの純度を有するチタン製バッキングプレートに固相拡散接合した。接合条件は次の通りである。
・温度:600°C
・圧力:1000atm
・雰囲気:Ar(不活性ガス)
ガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレートが固相拡散接合した組立体の接合強度は31.5kgf/mm(平均値)となり、良好な結果が得られた。これに伴いターゲット材とバッキングプレートの反りの発生や剥離を防止することができた。
また、このターゲットバッキングプレート組立体を用いてスパッタリングしたが、初期パーティクルの発生は少なく、均一性の高いガドリニウム膜が得られた。界面には、金属間化合物の形成は見られなかった。
(比較例2)
次に、実施例1と同様に、純度が3N以上のガドリニウムターゲットを使用した。すなわち、本比較例2のガドリニウムは、Al:45ppm、Ca:9ppm、Fe:32ppm、K:1ppm、Mg:2.5ppm、Na:5ppm、C:36ppm、O:156ppmを含み、残部Gd及び不可避的不純物からなる。この原料を溶解した後、Ar雰囲気下で温度1000°C、圧下率60%で恒温鍛造によりφ450の形状とした。
このインゴットをスライスした後、乾式で旋盤による切削加工を行い、実施例1と同様にガドリニウムターゲット素材の表面を仕上げた。上記条件で表面仕上げ加工を行ったガドリニウムターゲットを銅(OFC:無酸素銅)製バッキングプレートに固相拡散接合した。接合条件は次の通りである。
・温度:400°C
・圧力:1000atm
・雰囲気:Ar(不活性ガス)
ガドリニウムターゲットと銅(OFC:無酸素銅)製バッキングプレートが固相拡散接合した組立体の接合強度は5.8kgf/mm(平均値)となり、拡散接合界面にガドリニウムと銅の脆い金属間化合物が形成され、接合強度は不良となった。これに伴いターゲット材とバッキングプレートの反りの発生や剥離が発生した。
また、このターゲットバッキングプレート組立体を用いてスパッタリングしたが、パーティクルの発生が増大し、不良なガドリニウム膜が得られた。
(比較例3)
次に、実施例1と同様に、純度が3N以上のガドリニウムターゲットを使用した。すなわち、本比較例3のガドリニウムは、Al:45ppm、Ca:9ppm、Fe:32ppm、K:1ppm、Mg:2.5ppm、Na:5ppm、C:36ppm、O:156ppmを含み、残部Gd及び不可避的不純物からなる。この原料を溶解した後、Ar雰囲気下で温度1000°C、圧下率60%で恒温鍛造によりφ450の形状とした。
このインゴットをスライスした後、乾式で旋盤による切削加工を行い、実施例1と同様にガドリニウムターゲット素材の表面を仕上げた。上記条件で表面仕上げ加工を行ったガドリニウムターゲットを4Nの純度を有するチタン製バッキングプレートに固相拡散接合した。接合条件は次の通りである。
・温度:300°C
・圧力:1000atm
・雰囲気:Ar(不活性ガス)
ガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレートの接合は不十分であり、引張試験片の準備中、界面から剥離が生じた。
本発明のガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレート組立体は、成膜速度を向上させると共にスパッタリングを安定させ、ターゲット材とバッキングプレートの接合強度を増加させてターゲット材とバッキングプレートの反りの発生や剥離を防止し、スパッタリング時のパーティクルの発生を抑制することができるという優れた効果を有するので、このガドリニウムターゲットを用いて得られるガドリニウムを主成分とする薄膜を利用した電子部品を効率的でかつ安定して提供できるという優れた効果を有する。

Claims (3)

  1. ガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレートとの組立体であって、ガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレートとの接合界面に、固相拡散接合界面を有することを特徴とするガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレート組立体。
  2. ガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレートを不活性雰囲気下、温度350〜650°C、圧力1000〜2000atmで固相拡散接合することを特徴とするガドリニウムターゲットとチタン製バッキングプレート組立体の製造方法。
  3. ガドリニウムをアルゴン雰囲気下で、温度1000°C以下、圧下率60%以上で高温鍛造によりガドリニウムインゴットを製作した後、表面を機械加工により最終仕上げ加工し、これをチタン製バッキングプレートと固相拡散接合することを特徴とするガドリニウム製スパッタリングターゲットとチタン製バッキングプレート組立体の製造方法。
JP2011514968A 2009-12-24 2010-12-21 ガドリニウム製スパッタリングターゲット及び同ターゲットの製造方法 Active JP5175978B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011514968A JP5175978B2 (ja) 2009-12-24 2010-12-21 ガドリニウム製スパッタリングターゲット及び同ターゲットの製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009292496 2009-12-24
JP2009292496 2009-12-24
PCT/JP2010/072965 WO2011078148A1 (ja) 2009-12-24 2010-12-21 ガドリニウム製スパッタリングターゲット及び同ターゲットの製造方法
JP2011514968A JP5175978B2 (ja) 2009-12-24 2010-12-21 ガドリニウム製スパッタリングターゲット及び同ターゲットの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5175978B2 JP5175978B2 (ja) 2013-04-03
JPWO2011078148A1 true JPWO2011078148A1 (ja) 2013-05-09

Family

ID=44195675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011514968A Active JP5175978B2 (ja) 2009-12-24 2010-12-21 ガドリニウム製スパッタリングターゲット及び同ターゲットの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10167547B2 (ja)
EP (1) EP2518179B1 (ja)
JP (1) JP5175978B2 (ja)
KR (3) KR20160008655A (ja)
TW (1) TWI488985B (ja)
WO (1) WO2011078148A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014007151A1 (ja) * 2012-07-04 2014-01-09 Jx日鉱日石金属株式会社 スパッタリングターゲット
KR102263827B1 (ko) 2014-03-21 2021-06-14 삼성디스플레이 주식회사 산화물 반도체 증착장치 및 이를 이용한 산화물 반도체의 제조 방법
JP2017214652A (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 株式会社フジクラ ガドリニウム線材、その製造方法、それを用いた金属被覆ガドリニウム線材、熱交換器及び磁気冷凍装置
WO2017209038A1 (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 株式会社フジクラ ガドリニウム線材、その製造方法、それを用いた金属被覆ガドリニウム線材、熱交換器及び磁気冷凍装置
JP6277309B2 (ja) * 2016-07-13 2018-02-07 住友化学株式会社 スパッタリングターゲットの製造方法およびスパッタリングターゲット
KR101978253B1 (ko) 2017-11-23 2019-08-28 이향숙 애완동물과 함께 사용하는 소파
JP2022545385A (ja) 2019-08-12 2022-10-27 ライフエディット セラピューティクス,インコーポレイティド Rna誘導ヌクレアーゼ及びその活性断片及び変異体ならびに使用方法
USD939055S1 (en) * 2020-05-29 2021-12-21 Delta Faucet Company Faucet

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06158296A (ja) 1992-11-24 1994-06-07 Japan Energy Corp 拡散接合されたスパッタリングターゲット組立体及びその製造方法
US5693203A (en) 1992-09-29 1997-12-02 Japan Energy Corporation Sputtering target assembly having solid-phase bonded interface
JPH07278804A (ja) 1994-04-12 1995-10-24 Mitsubishi Materials Corp スパッタリング薄膜形成用純Tiターゲット
JPH08279344A (ja) 1994-12-22 1996-10-22 Toshiba Electron Eng Corp X線管及びその製造方法
US6073830A (en) 1995-04-21 2000-06-13 Praxair S.T. Technology, Inc. Sputter target/backing plate assembly and method of making same
JP3485577B2 (ja) * 1996-12-13 2004-01-13 ジョンソン マッティー エレクトロニクス インコーポレイテッド 析出硬化したバッキングプレートを有する、拡散結合したスパッタリングターゲットアセンブリーおよびその製法
US6274015B1 (en) 1996-12-13 2001-08-14 Honeywell International, Inc. Diffusion bonded sputtering target assembly with precipitation hardened backing plate and method of making same
JP4353323B2 (ja) * 1997-02-13 2009-10-28 日鉱金属株式会社 強磁性体タ−ゲット用バッキングプレ−トおよび強磁性体タ−ゲット/バッキングプレ−ト組立体
JP3554737B2 (ja) 1997-04-16 2004-08-18 株式会社小松製作所 スパッタリングターゲット用バッキングプレート及びスパッタリングターゲット
JPH1145674A (ja) 1997-07-28 1999-02-16 Toshiba Corp X線管の陽極構体及びその製造方法
JP2000123432A (ja) 1998-10-12 2000-04-28 Nikon Corp 光磁気記録媒体の製造方法
DE10056623B4 (de) * 1999-11-19 2015-08-20 Panalytical B.V. Röntgenröhre mit einer Seltenerdanode
JP3905295B2 (ja) 2000-10-02 2007-04-18 日鉱金属株式会社 高純度コバルトターゲットと銅合金製バッキングプレートとの拡散接合ターゲット組立体及びその製造方法
JP3905301B2 (ja) 2000-10-31 2007-04-18 日鉱金属株式会社 タンタル又はタングステンターゲット−銅合金製バッキングプレート組立体及びその製造方法
WO2003052161A1 (fr) 2001-12-19 2003-06-26 Nikko Materials Company, Limited Procede pour assembler une cible en substance magnetique avec une plaque dorsale, et cible en substance magnetique
JP2004154277A (ja) 2002-11-05 2004-06-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 多線源型x線ct装置の給電方法
JP2005203220A (ja) 2004-01-15 2005-07-28 Hitachi Medical Corp 固定陽極x線管
JP2005209782A (ja) 2004-01-21 2005-08-04 Toshiba Corp 半導体装置
JP4629051B2 (ja) 2004-11-17 2011-02-09 Jx日鉱日石金属株式会社 スパッタリングターゲット−バッキングプレート組立体及び成膜装置
KR20080012316A (ko) * 2005-05-30 2008-02-11 아사히 가라스 가부시키가이샤 광학 유리 소자 제조 방법
WO2008001547A1 (fr) 2006-06-29 2008-01-03 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. élément de liaison pour cible de pulvérisation cathodique/plaque de support
WO2008096648A1 (ja) 2007-02-09 2008-08-14 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. 高融点金属合金、高融点金属珪化物、高融点金属炭化物、高融点金属窒化物あるいは高融点金属ホウ化物の難焼結体からなるターゲット及びその製造方法並びに同スパッタリングターゲット-バッキングプレート組立体及びその製造方法
KR20120068967A (ko) 2007-09-13 2012-06-27 제이엑스 닛코 닛세키 킨조쿠 가부시키가이샤 소결체의 제조 방법, 소결체, 당해 소결체로 이루어지는 스퍼터링 타겟 및 스퍼터링 타겟-백킹 플레이트 조립체

Also Published As

Publication number Publication date
KR101445945B1 (ko) 2014-09-29
EP2518179A1 (en) 2012-10-31
KR20120082933A (ko) 2012-07-24
US20120255859A1 (en) 2012-10-11
JP5175978B2 (ja) 2013-04-03
KR20140097547A (ko) 2014-08-06
WO2011078148A1 (ja) 2011-06-30
TW201139709A (en) 2011-11-16
KR20160008655A (ko) 2016-01-22
US10167547B2 (en) 2019-01-01
EP2518179A4 (en) 2014-05-21
EP2518179B1 (en) 2016-11-16
TWI488985B (zh) 2015-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5175978B2 (ja) ガドリニウム製スパッタリングターゲット及び同ターゲットの製造方法
JP6511424B2 (ja) 積層体及び、その製造方法
CN110539067B (zh) 一种高纯铜靶材的扩散焊接方法
JP5698947B2 (ja) 電子機器用放熱板およびその製造方法
TW584669B (en) Method of making low magnetic permeability cobalt sputter targets
JP5979644B2 (ja) スパッタリング用ランタンターゲット
US9382612B2 (en) Lanthanum target for sputtering
JPWO2013038962A1 (ja) 高純度銅マンガン合金スパッタリングターゲット
TW200948998A (en) Low particulate-generating sputtering target
EP1654395B1 (en) Target/backing plate constructions, and methods of forming them
JP4203070B2 (ja) ハフニウム合金ターゲット及びその製造方法
US10381203B2 (en) Backing plate obtained by diffusion-bonding anticorrosive metal and Mo or Mo alloy, and sputtering target-backing plate assembly provided with said backing plate
JPH09143704A (ja) スパッタリング用チタンターゲットおよびその製造方法
JPH09209136A (ja) スパッタリング用チタンターゲット組立体の製造方法およびスパッタリング用チタンターゲット組立体
JP2007023390A (ja) スパッタリングターゲットの製造方法および銅配線膜の製造方法
JP2007242951A (ja) 半導体配線用バリア膜、半導体用銅配線、同配線の製造方法及び半導体バリア膜形成用スパッタリングターゲット

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5175978

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250