JPWO2010123004A1 - 真空蒸着システム及び真空蒸着方法 - Google Patents
真空蒸着システム及び真空蒸着方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2010123004A1 JPWO2010123004A1 JP2011510325A JP2011510325A JPWO2010123004A1 JP WO2010123004 A1 JPWO2010123004 A1 JP WO2010123004A1 JP 2011510325 A JP2011510325 A JP 2011510325A JP 2011510325 A JP2011510325 A JP 2011510325A JP WO2010123004 A1 JPWO2010123004 A1 JP WO2010123004A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- evaporation
- chamber
- vacuum deposition
- vacuum
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 title claims abstract description 62
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 199
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims abstract description 151
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 claims abstract description 130
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 85
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 claims abstract description 40
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 27
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 27
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 21
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims abstract description 14
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims abstract description 9
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims abstract 2
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 claims description 8
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 abstract description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 22
- 238000005019 vapor deposition process Methods 0.000 description 7
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002001 electrolyte material Substances 0.000 description 1
- 229920006015 heat resistant resin Polymers 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000011244 liquid electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/06—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
- C23C14/14—Metallic material, boron or silicon
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/13—Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
- H01M4/139—Processes of manufacture
- H01M4/1395—Processes of manufacture of electrodes based on metals, Si or alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/24—Vacuum evaporation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/24—Vacuum evaporation
- C23C14/246—Replenishment of source material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/24—Vacuum evaporation
- C23C14/28—Vacuum evaporation by wave energy or particle radiation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/56—Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
Description
しかし、リチウムイオン二次電池は、液体電解質を用いているため、液漏れや発火等が発生する場合があり、安全性についての課題がある。
特に、固体材料を用いた全固体型のリチウム二次電池として、薄膜からなる全固体型のリチウム二次電池は、カード型の電子部品等の電源用として期待されている。
なお、本発明に関連する先行技術文献としては、例えば以下のようなものがある。
本発明において、前記材料供給交換系は、大気に対して遮断された乾燥雰囲気中で前記蒸発容器内に前記蒸発材料を配置する材料仕込み室と、当該材料仕込み室に接続され、真空中で前記真空蒸着室との間で前記蒸発材料の供給及び交換を行う材料供給交換室とを有する場合にも効果的である。
本発明において、前記加熱手段は、ランプ加熱方式のヒータである場合にも効果的である。
また、本発明は、前記いずれかの真空蒸着システムを用いた真空蒸着方法であって、前記材料仕込み領域において前記蒸発容器内に所定量の蒸発材料を配置する工程と、前記材料仕込み領域から前記蒸発容器を搬送して前記真空蒸着室内に搬入し前記蒸発材料を供給する工程と、前記真空蒸着室内において、前記蒸発容器を加熱して前記基板上に真空蒸着を行う工程と、前記真空蒸着終了後、前記真空蒸着室から前記蒸発容器を排出して前記材料供給交換系の前記材料仕込み領域に戻す工程とを有するものである。
本発明では、複数の前記蒸発容器を着脱自在に装着可能な容器搬送部材を用い、当該容器搬送部材を搬送することにより、前記蒸発材料の供給及び交換を行う場合にも効果的である。
本発明では、前記蒸発材料がリチウムからなる場合に最も効果的である。
本発明方法において、複数の蒸発容器を着脱自在に装着可能な容器搬送部材を用い、当該容器搬送部材を搬送することにより、前記蒸発材料の供給及び交換を行うようにすれば、複数の蒸発容器を一括して搬送して蒸発材料の供給及び交換が可能になるため、各工程の効率を大幅に向上させることができる。
図1は、本発明に係る真空蒸着システムの実施の形態の概略構成正面図である。
図1に示すように、本実施の形態の真空蒸着システム1は、図示しない真空排気系に接続された真空蒸着室2を有している。また、真空蒸着室2は、希ガスである例えばアルゴン(Ar)ガスを導入するように構成されている。
一方、真空蒸着室2内の下部には、後述する蒸発容器7内に収容された蒸発材料10を加熱するためのヒータ(加熱手段)22が配置されている。
基板供給交換系3は、ゲートバルブ30を介して真空蒸着室2に接続された基板搬送室31を有している。
この基板搬送室31は、例えば縦長形状に形成され、図示しない真空排気系に接続されている。そして、基板搬送室31内には、基板50を載置して昇降可能な基板搬送ロボット32が配置されている。
これら基板仕込み室34、基板取り出し室36は、それぞれ図示しない真空排気系に接続されている。
また、材料交換室43は、例えばアルゴン(Ar)ガスを導入するように構成されている。
また、第2の材料交換室42は、後述する材料仕込み室(材料仕込み領域)45が、ゲートバルブ46を介して接続されている。
図2(a)に示すように、本実施の形態の材料搬送トレイ6は、例えば平板状の部材からなるトレイ本体60を有している。
また、トレイ本体60には、蒸発容器(ボート)7を装着するための例えば円形の装着孔61が、トレイ本体60を貫通するように複数個設けられている。
本例では、トレイ本体60に、3×3=9個の装着孔61が行列状に設けられている。
ここで、蒸発容器7の胴体部70は、トレイ本体60の装着孔61より若干小さい外径を有し、フランジ部71は、トレイ本体60の装着孔61より若干大きい外径を有するように形成されている。
そして、本実施の形態の材料搬送トレイ6は、図2(c)に示すように、各蒸発容器7が、トレイ本体60に装着された状態で蒸発材料10が挿入配置され、これにより各蒸発材料10が、各蒸発容器7に収容された状態でトレイ本体60と共に搬送されることになる。
この材料仕込み室45は、人手で作業が可能なグローブボックスから構成されている。
材料仕込み室45内には、例えばアルゴン(Ar)ガスを導入することにより、室内の露点温度が−50℃〜−60℃程度に保たれ、大気に対して遮断された乾燥雰囲気が保たれるようになっている。
本発明の場合、各蒸発容器7内に収容される蒸発材料10の量は特に限定されることはないが、経時変化等によって膜厚や膜質が変化することを防止する観点からは、1回の蒸着工程によって全て蒸発する量に設定することが好ましい。
ここで、各蒸発容器7内に蒸発材料10が収容された材料搬送トレイ6は、材料供給カセット8に複数個装着され、材料仕込み室45内に保管される。
第2の材料交換室42内の下部には、材料供給カセット8を昇降させるための材料カセット昇降機構47が設けられている。
この材料カセット昇降機構47は、例えば第2の材料交換室42の下部に設けられた駆動モータ48によって上下方向に駆動されるステージ47aを有し、例えば一つの材料供給カセット8を載置支持した状態で、このステージ47aを昇降させるように構成されている。
本実施の形態において、基板50上にリチウムからなる蒸発材料10の蒸着を行う場合には、図3に示すように、基板仕込み室34を介して基板搬送室31内に搬入した基板50を、基板搬送ロボット32によって真空蒸着室2内に搬入し、基板ホルダー20に装着する。
本工程では、駆動モータ21を動作させ、基板50を水平方向に向けて回転させながら蒸着を行う。
また、同様に効率良く連続的に蒸着を行う観点からは、例えば、図4に示すように、材料仕込み室45内において、トレイ本体60に装着された蒸発容器7内への蒸発材料10の挿入作業を適宜必要に応じて行うことが好ましい。
さらに基板搬送ロボット32を下降させ、ゲートバルブ35を介して基板取り出し室36内に基板50を搬入し、さらに、図示しない基板搬送ロボットを用いて基板取り出し室36から基板50を排出する。
その後、図6に示すように、基板搬送室31内において、基板搬送ロボット32を上昇させ、基板仕込み室34内の基板50を、基板搬送ロボット32によって真空蒸着室2内に搬入し、基板ホルダー20に装着する。
蒸着終了後は、上述した工程を繰り返す。すなわち、蒸着が終了した基板50を、基板搬送ロボット32によって基板搬送室31を介して基板取り出し室36内に搬入し、さらに基板取り出し室36から基板50を排出する。
その後、第2の材料交換室42内における材料供給カセット8の材料搬送トレイ6の蒸発材料10を全て使い切った場合には、人手によって材料供給カセット8を材料仕込み室45に戻し、新たな材料供給カセット8を人手によって第2の材料交換室42内に搬入する。
なお、蒸着が終了した蒸発容器7については、純水を用いて洗浄するとよい。
純水を用いれば、リチウムを効率良くほぼ完全に除去することができる。
本実施の形態の場合、真空蒸着室2に接続され、真空蒸着室2との間で基板50を供給し、かつ、交換するための基板供給交換系3と、蒸発材料10を真空蒸着室2との間で供給し、かつ、交換するための材料供給交換系4とを有しており、材料供給交換系4は、大気に対して遮断された乾燥雰囲気中で蒸発容器7内に蒸発材料10を配置する材料仕込み領域(材料仕込み室45)を有するとともに、真空蒸着室2との間で蒸発容器7を搬送するトレイ搬送ロボット44が設けられていることから、反応性の高いリチウムからなる蒸発材料10を真空蒸着室2に搬入する際、また、蒸着終了後に蒸発容器7を真空蒸着室2から材料供給交換系4に戻す際において、水分等が蒸発材料10や蒸発容器7に付着して蒸発材料10が劣化することを阻止できる。
一方、本実施の形態では、複数の蒸発容器7を着脱自在に装着可能な材料搬送トレイ6を用い、この材料搬送トレイ6を搬送することにより蒸発材料10の供給及び交換を行うことから、複数の蒸発容器7を一括して搬送して蒸発材料10の供給及び交換ができ、各工程の効率を大幅に向上させることができる。
例えば、上述の実施の形態においては、蒸発容器7を材料搬送トレイ6に装着して蒸発材料10の供給及び交換を行うようにしたが、本発明はこれに限られず、例えば搬送ロボット等を用いて複数の蒸発容器7の供給及び交換を行うことも可能である。
また、上記実施の形態における各室の配置構成は一例であり、必要とするプロセスに応じて適宜変更することができる。例えば、材料供給交換系を一つの大きな室として構成することもできる。
さらにまた、本発明はリチウム以外の材料にも適用することができるが、負極にリチウムを用いるリチウム二次電池を製造する技術に最も有効となるものである。
Claims (6)
- 基板上に蒸発材料を蒸着によって蒸着する真空蒸着室と、
前記真空蒸着室に接続され、当該真空蒸着室との間で基板を供給し、かつ、交換するための基板供給交換系と、前記蒸発材料を前記真空蒸着室との間で供給し、かつ、交換するための材料供給交換系とを有し、
前記材料供給交換系は、大気に対して遮断された雰囲気中で、蒸発容器内に前記蒸発材料を配置する材料仕込み領域と、前記真空蒸着室との間で前記蒸発容器を搬送する蒸発容器搬送領域とが設けられ、
前記真空蒸着室内には、前記材料供給交換系から供給された前記蒸発容器を加熱するための加熱手段が設けられている真空蒸着システム。 - 前記材料供給交換系は、大気に対して遮断された乾燥雰囲気中で前記蒸発容器内に前記蒸発材料を配置する材料仕込み室と、当該材料仕込み室に接続され、真空中で前記真空蒸着室との間で前記蒸発材料の供給及び交換を行う材料供給交換室とを有する請求項1記載の真空蒸着システム。
- 前記加熱手段は、ランプ加熱方式のヒータである請求項1又は2のいずれか1項記載の真空蒸着システム。
- 基板上に蒸発材料を蒸着によって蒸着する真空蒸着室と、前記真空蒸着室に接続され、当該真空蒸着室との間で基板を供給し、かつ、交換するための基板供給交換系と、前記蒸発材料を前記真空蒸着室との間で供給し、かつ、交換するための材料供給交換系とを有し、前記材料供給交換系は、大気に対して遮断された雰囲気中で、蒸発容器内に前記蒸発材料を配置する材料仕込み領域と、前記真空蒸着室との間で前記蒸発容器を搬送する蒸発容器搬送領域とが設けられ、前記真空蒸着室内には、前記材料供給交換系から供給された前記蒸発容器を加熱するための加熱手段が設けられている真空蒸着システムを用いた真空蒸着方法であって、
前記材料仕込み領域において前記蒸発容器内に所定量の蒸発材料を配置する工程と、
前記材料仕込み領域から前記蒸発容器を搬送して前記真空蒸着室内に搬入し前記蒸発材料を供給する工程と、
前記真空蒸着室内において、前記蒸発容器を加熱して前記基板上に真空蒸着を行う工程と、
前記真空蒸着終了後、前記真空蒸着室から前記蒸発容器を排出して前記材料供給交換系の前記材料仕込み領域に戻す工程とを有する真空蒸着方法。 - 複数の前記蒸発容器を着脱自在に装着可能な容器搬送部材を用い、当該容器搬送部材を搬送することにより、前記蒸発材料の供給及び交換を行う請求項4記載の真空蒸着方法。
- 前記蒸発材料は、リチウムからなる請求項4又は5のいずれか1項記載の真空蒸着方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011510325A JP5372144B2 (ja) | 2009-04-21 | 2010-04-20 | 真空蒸着システム及び真空蒸着方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009103431 | 2009-04-21 | ||
JP2009103431 | 2009-04-21 | ||
PCT/JP2010/057011 WO2010123004A1 (ja) | 2009-04-21 | 2010-04-20 | 真空蒸着システム及び真空蒸着方法 |
JP2011510325A JP5372144B2 (ja) | 2009-04-21 | 2010-04-20 | 真空蒸着システム及び真空蒸着方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2010123004A1 true JPWO2010123004A1 (ja) | 2012-10-25 |
JP5372144B2 JP5372144B2 (ja) | 2013-12-18 |
Family
ID=43011121
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011510325A Active JP5372144B2 (ja) | 2009-04-21 | 2010-04-20 | 真空蒸着システム及び真空蒸着方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120082778A1 (ja) |
EP (1) | EP2423348A4 (ja) |
JP (1) | JP5372144B2 (ja) |
KR (1) | KR101388890B1 (ja) |
WO (1) | WO2010123004A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012017478A (ja) * | 2010-07-06 | 2012-01-26 | Honjo Metal Co Ltd | リチウム積層部材およびその製造方法 |
CN103526164B (zh) * | 2013-10-23 | 2015-09-09 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种蒸镀设备 |
JP2016014175A (ja) * | 2014-07-02 | 2016-01-28 | 株式会社アルバック | 成膜装置 |
US20160281212A1 (en) | 2015-03-24 | 2016-09-29 | Siva Power, Inc. | Thermal management of evaporation sources |
CN104789930B (zh) * | 2015-04-24 | 2016-05-11 | 京东方科技集团股份有限公司 | 蒸镀设备及采用该蒸镀设备的操作方法 |
CN105154832B (zh) * | 2015-10-15 | 2018-06-08 | 京东方科技集团股份有限公司 | 蒸镀设备和蒸镀方法 |
JP6595421B2 (ja) * | 2016-08-24 | 2019-10-23 | 東芝メモリ株式会社 | 気化システム |
JP6959680B1 (ja) * | 2020-11-13 | 2021-11-05 | 株式会社シンクロン | 成膜装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03173767A (ja) * | 1989-11-30 | 1991-07-29 | Mitsubishi Electric Corp | 薄膜形成装置 |
JP4312289B2 (ja) * | 1999-01-28 | 2009-08-12 | キヤノンアネルバ株式会社 | 有機薄膜形成装置 |
JP3608507B2 (ja) * | 2000-07-19 | 2005-01-12 | 住友電気工業株式会社 | アルカリ金属薄膜部材の製造方法 |
TWI262034B (en) * | 2002-02-05 | 2006-09-11 | Semiconductor Energy Lab | Manufacturing system, manufacturing method, method of operating a manufacturing apparatus, and light emitting device |
TWI277363B (en) * | 2002-08-30 | 2007-03-21 | Semiconductor Energy Lab | Fabrication system, light-emitting device and fabricating method of organic compound-containing layer |
US20040123804A1 (en) * | 2002-09-20 | 2004-07-01 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Fabrication system and manufacturing method of light emitting device |
JP4841872B2 (ja) * | 2005-06-23 | 2011-12-21 | 株式会社ユーテック | 蒸発源及び蒸着装置 |
JP5172134B2 (ja) | 2006-01-10 | 2013-03-27 | パナソニック株式会社 | 非水電解質二次電池およびその製造方法 |
JP2007231368A (ja) * | 2006-03-01 | 2007-09-13 | Fujifilm Corp | 蒸着材料蒸発装置 |
KR100855582B1 (ko) * | 2007-01-12 | 2008-09-03 | 삼성전자주식회사 | 액 공급 장치 및 방법, 상기 장치를 가지는 기판 처리설비, 그리고 기판 처리 방법 |
-
2010
- 2010-04-20 KR KR1020117024826A patent/KR101388890B1/ko active IP Right Grant
- 2010-04-20 EP EP10767061.4A patent/EP2423348A4/en not_active Withdrawn
- 2010-04-20 JP JP2011510325A patent/JP5372144B2/ja active Active
- 2010-04-20 WO PCT/JP2010/057011 patent/WO2010123004A1/ja active Application Filing
-
2011
- 2011-10-18 US US13/275,696 patent/US20120082778A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101388890B1 (ko) | 2014-04-23 |
JP5372144B2 (ja) | 2013-12-18 |
KR20120000094A (ko) | 2012-01-03 |
EP2423348A1 (en) | 2012-02-29 |
US20120082778A1 (en) | 2012-04-05 |
WO2010123004A1 (ja) | 2010-10-28 |
EP2423348A4 (en) | 2015-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5372144B2 (ja) | 真空蒸着システム及び真空蒸着方法 | |
JP4312289B2 (ja) | 有機薄膜形成装置 | |
JP2859632B2 (ja) | 成膜装置及び成膜方法 | |
CN114908326B (zh) | 半导体工艺设备及形成叠层薄膜结构的方法 | |
JP4570403B2 (ja) | 蒸発装置、蒸着装置および蒸着装置における蒸発装置の切替方法 | |
KR101206162B1 (ko) | 하향식 열적 유도 증착에 의한 선형의 대면적 유기소자양산장비 | |
JP5116525B2 (ja) | スパッタ装置 | |
TW201216400A (en) | Storage magazine of a CVD plant | |
WO2009157228A1 (ja) | スパッタリング装置、スパッタリング方法及び発光素子の製造方法 | |
JP2020097779A (ja) | 成膜装置 | |
JP5526240B2 (ja) | 薄膜リチウム二次電池製造装置及び薄膜リチウム二次電池製造方法 | |
JP2010265508A (ja) | 薄膜の製造装置および製造方法 | |
KR20130046541A (ko) | 박막 증착 장치 및 이를 이용한 박막 증착 방법 | |
US6884299B2 (en) | Deposition apparatus for organic light-emitting devices | |
KR101066979B1 (ko) | 스퍼터 장치 | |
JP5764409B2 (ja) | 薄膜リチウム二次電池製造装置及び薄膜リチウム二次電池製造方法 | |
JP2009299173A (ja) | 真空装置 | |
JP2009068063A (ja) | 成膜装置 | |
JP2010242152A (ja) | 真空装置及びサセプタのセット | |
JP2015137415A (ja) | 大面積原子層蒸着装置 | |
JP4837163B2 (ja) | スパッタリング装置 | |
KR101539624B1 (ko) | 증착 물질 연속 공급장치 및 이를 이용한 하향식 내지문 코팅 증착 장치와 인라인 설비 | |
JP3775909B2 (ja) | 有機薄膜製造方法、及び有機蒸着装置 | |
JP2001254171A (ja) | アーク式イオンプレーティング装置 | |
KR101914771B1 (ko) | 막 증착 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130409 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130610 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130610 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130917 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5372144 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |