JPWO2009154088A1 - セメントキルン排ガスの処理装置及び処理方法 - Google Patents

セメントキルン排ガスの処理装置及び処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2009154088A1
JPWO2009154088A1 JP2010517844A JP2010517844A JPWO2009154088A1 JP WO2009154088 A1 JPWO2009154088 A1 JP WO2009154088A1 JP 2010517844 A JP2010517844 A JP 2010517844A JP 2010517844 A JP2010517844 A JP 2010517844A JP WO2009154088 A1 JPWO2009154088 A1 JP WO2009154088A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
exhaust gas
solid
cement kiln
gas separation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010517844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5522740B2 (ja
Inventor
淳一 寺崎
淳一 寺崎
齋藤 紳一郎
紳一郎 齋藤
肇 和田
肇 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Taiheiyo Cement Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiheiyo Cement Corp filed Critical Taiheiyo Cement Corp
Priority to JP2010517844A priority Critical patent/JP5522740B2/ja
Publication of JPWO2009154088A1 publication Critical patent/JPWO2009154088A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5522740B2 publication Critical patent/JP5522740B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/75Multi-step processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/48Sulfur compounds
    • B01D53/50Sulfur oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/68Halogens or halogen compounds
    • B01D53/70Organic halogen compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/81Solid phase processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8665Removing heavy metals or compounds thereof, e.g. mercury
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B7/00Hydraulic cements
    • C04B7/36Manufacture of hydraulic cements in general
    • C04B7/364Avoiding environmental pollution during cement-manufacturing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • F27B7/20Details, accessories, or equipment peculiar to rotary-drum furnaces
    • F27B7/42Arrangement of controlling, monitoring, alarm or like devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D17/00Arrangements for using waste heat; Arrangements for using, or disposing of, waste gases
    • F27D17/008Arrangements for using waste heat; Arrangements for using, or disposing of, waste gases cleaning gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/102Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1021Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1023Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20707Titanium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20723Vanadium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/20Halogens or halogen compounds
    • B01D2257/206Organic halogen compounds
    • B01D2257/2064Chlorine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/30Sulfur compounds
    • B01D2257/302Sulfur oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/40Nitrogen compounds
    • B01D2257/404Nitrogen oxides other than dinitrogen oxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/60Heavy metals or heavy metal compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/708Volatile organic compounds V.O.C.'s
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/02Other waste gases
    • B01D2258/0233Other waste gases from cement factories

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Geology (AREA)

Abstract

【課題】セメントキルン排ガス流路より抽気したガスを処理するに際しての熱エネルギーの損失及び有機汚染物質の発生を抑制し、塩素バイパスダストに含まれる重金属を効率よく回収する。【解決手段】セメントキルン41の窯尻から最下段サイクロンに至るまでのキルン排ガス流路より燃焼ガスの一部を抽気するプローブ42と、抽気された抽気ガスG1から粗粉D1を分級するサイクロン44と、少なくとも300℃の耐熱性を有し、サイクロン44から排出される微粉D2を含む排ガスG2を300℃以上700℃以下の温度で固気分離する高温バグフィルタ2とを備えるセメントキルン排ガスの処理装置1等。ガス処理の途中で抽気ガスを冷却する必要がなくなり、熱エネルギーの損失を抑制するとともに、固気分離装置2でダストが除去されるまでの間、ダイオキシン類の再合成温度を上回る温度が維持され、ダイオキシン類の再合成を抑制することなどが可能になる。【選択図】図1

Description

本発明は、セメントキルンの窯尻から最下段サイクロンに至るまでのキルン排ガス流路より抽気したガスを処理する装置及び方法に関する。
従来、セメント製造設備におけるプレヒータの閉塞等の問題を引き起こす原因となる塩素、硫黄、アルカリ等の中で、塩素が特に問題となることに着目し、セメントキルンの窯尻から最下段サイクロンに至るまでのキルン排ガス流路より、燃焼ガスの一部を抽気して塩素を除去する塩素バイパスシステムが用いられている。
この塩素バイパスシステムとは、例えば、特許文献1に記載のように、抽気した燃焼ガスを冷却した後、該排ガス中のダストを分級機により粗粉と微粉とに分離し、分離された塩素分(塩化カリウム・KCl)を多く含む微粉(塩素バイパスダスト)を回収するシステムである。
この種の塩素バイパスシステムにおいては、例えば、図5に示すように、セメントキルン41の窯尻から最下段サイクロン(不図示)に至るまでのキルン排ガス流路からの抽気ガスG1は、プローブ42において冷却ファン43からの冷風により冷却された後、サイクロン44に導入され、粗粉D1と、微粉D2を含む排ガスG2とに分離される。
粗粉D1は、セメントキルン系に戻され、一方、微粉D2及び排ガスG2は、冷却器45において冷却ファン46からの冷風により150〜250℃に冷却された後、バグフィルタ47に導入される。そして、バグフィルタ47において、微粉(塩素バイパスダスト)D2が集塵され、ダストタンク48に回収された微粉D2をセメント粉砕ミル系に添加していた。一方、バグフィルタ47からの排ガスG3は、排気ファン49を経てセメントキルン系に戻されるか、排ガス処理後大気へ放出される。
ところが、近年、廃棄物のセメント原料化又は燃料化によるリサイクルが推進され、廃棄物の処理量が増加している。それに伴い、セメントキルンに持ち込まれる塩素等の揮発成分の量も増加し、塩素バイパスダストの発生量も増加している。そのため、塩素バイパスダストをすべてセメント粉砕工程で利用できなくなりつつある。また、セメント製造設備における廃棄物の処理量の増加に伴い、セメントキルンに持ち込まれる重金属類の量も増加し、セメントや塩素バイパスダスト中の重金属類の濃度も増加している。
そのため、例えば、特許文献2に記載の廃棄物のセメント原料化処理方法では、塩素バイパスダストを、水洗処理し、脱塩後、ろ過し、得られた脱塩ケークをセメント原料として利用するとともに、排水を浄化処理して銅や鉛等の重金属類を除去し、環境汚染を引き起こすことなく、塩素バイパスダストの有効利用を図っている。
この廃棄物のセメント原料化処理方法では、図6に示すように、セメントキルン51の窯尻からプローブ52にて抽気した抽気ガスG1を分級機54に導入し、粗粉D1と、微粉D2及び排ガスG2とに分離する。分離された塩素含有率の低い粗粉D1は、セメントキルン系に戻される。
一方、塩素含有率の高い微粉D2及び排ガスG2は、冷風ファン55にて冷風Aが導入される冷却器56で冷却された後、バグフィルタ57で集塵される。その後、冷却器56で回収されるか、バグフィルタ57で集塵した微粉(以下、「塩素バイパスダスト」という)Dを、ダストタンク58に貯留し、車両59等にてセメント粉砕工程及びタンク60に分配する。
次に、タンク60から塩素バイパスダストDを溶解槽61に供給し、水に溶解させ、生成したスラリーSをベルトフィルタ62で固液分離する。固液分離によって塩素分が除去され、塩素バイパスダストに含まれていたセレン、タリウム、亜鉛、アンチモン、テルル、水銀、ヒ素等の大部分を含む水洗ケークCAは、セメントの原料として利用される。分離されたろ液(塩水)Lには、セレン、タリウム、亜鉛、アンチモン、テルル、水銀、ヒ素等が一部含まれており、排水処理装置63にて薬剤等を用いて処理され、放流される。
国際公開第97/21638号パンフレット 日本特開2000−281398号公報
上記特許文献1に記載のように、従来の塩素バイパスシステムは、微粉D2を含む排ガスG2を、一旦、冷却器45で冷却し、その後、バグフィルタ47に導入するように構成されている。これは、バグフィルタ47の耐熱性(上限250℃程度)に対処したものであるが、本来400〜600℃の温度を有する排ガスG2を150〜250℃にまで冷却するのは、熱エネルギーの損失に他ならず、望ましいものではない。また、バグフィルタ47の排ガスG3をセメントキルン系に戻す場合には、冷却した後の低温の排ガスをセメントキルン系に導入することになるため、キルン系の熱効率を低下させる一因にもなる。
さらに、キルン排ガス流路からの抽気ガスG1には、ダイオキシン類(PCDD、PCDF、co−PCB)等の残留性有機汚染物質(POPs)が含まれる虞があるが、微粉D2を含む排ガスG2が晒される温度領域によって、それらの有機汚染物質の濃度を増大させるという問題もある。
すなわち、ダイオキシン類は、800℃以上の高温下で完全燃焼すれば熱分解できるものの、300℃程度の温度領域に晒すと再合成するという性質を有する。ここで、サイクロン44、冷却器45において排ガスG2がダイオキシン類の再合成温度領域となるため、セメントキルンで熱分解されたダイオキシン類が、サイクロン44、冷却器45で再合成されることになる。特に、ガス中の微粉D2や塩素は、再合成反応の触媒として機能し、ダイオキシン類の発生を促進するため、有機汚染物質の濃度を大幅に増大させる虞がある。
一方、上記特許文献2に記載の処理方法においては、水洗ケークに含まれるセレン等の重金属は、原料として利用されるため、セメント製造工程内を循環し、特に、焼成工程内で濃縮する。そのため、塩素バイパスダスト中の重金属濃度が増加し、これをセメントに添加すると管理値を超える虞があるという問題があった。また、濃縮された重金属を含有するセメントで製造したコンクリートから、これらの重金属が溶出する危険性もあった。さらに、塩素バイパスダストを水洗ろ過した排水中の重金属濃度が増加するため、排水処理に大量の薬剤を必要とし、運転コストが高騰するという問題もあった。
そこで、本発明は、上記従来の技術における問題点に鑑みてなされたものであって、第1に、キルン排ガス流路より抽気した抽気ガスを処理するに際しての熱エネルギーの損失を抑制すること、第2に、有機汚染物質の発生を抑制すること、第3に、塩素バイパスダストに含まれる重金属を効率よく回収すること、第4に、塩素バイパスダストを水洗処理した後の廃水処理における薬剤費を低減することが可能なセメントキルン排ガスの処理装置及び処理方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明は、セメントキルン排ガスの処理装置であって、セメントキルンの窯尻から最下段サイクロンに至るまでのキルン排ガス流路より燃焼ガスの一部を抽気する抽気装置と、少なくとも300℃の耐熱性を有する固気分離装置とを備え、前記抽気装置により抽気された抽気ガスを300℃以上700℃以下の温度で前記固気分離装置に導入することを特徴とする。
そして、本発明によれば、少なくとも300℃の耐熱性を有する固気分離装置を備え、抽気ガスを300℃以上700℃以下、好ましくは400℃以上700℃以下、さらに好ましくは500℃以上700℃以下の温度で固気分離装置に導入するため、ガス処理の途中で抽気ガスを冷却する必要がなくなり、熱エネルギーの損失を抑制することが可能となる。また、固気分離装置の前段で抽気ガスをダイオキシン類の再合成温度域に晒さないことから、抽気ガスは、固気分離装置で触媒として機能するダストが除去されるまでの間、ダイオキシン類の再合成温度を上回る温度条件が維持される。このため、ダイオキシン類の再合成を抑制することができ、有機汚染物質の発生を抑制することが可能になる。
上記セメントキルン排気ガスの処理装置において、前記固気分離装置の後段に有機汚染物質を分解除去する触媒装置を備えることができ、これによれば、排ガスのより一層の無害化を図ることができる。尚、有機汚染物質とは、ダイオキシン類(PCDD、PCDF、co−PCB)、ポリ塩化ビフェニル(PCBs)等の残留性有機汚染物質(POPs)、ダイオキシン類の前駆体、及び揮発性有機汚染物質(VOC)等をいう。
また、触媒装置に代えて、固気分離装置の排ガスに含まれる有機汚染物質を吸着除去する除去装置を備えてもよく、この場合でも、排ガスのより一層の無害化を図ることができる。
上記セメントキルン排気ガスの処理装置において、前記触媒装置に前記抽気ガスを導入する前に、脱硫剤を吹き込むことができ、触媒装置の硫黄による腐食を防止することができる。
上記セメントキルン排気ガスの処理装置において、前記固気分離装置の後段に、セレン、タリウム、亜鉛、アンチモン、テルル、水銀及びヒ素からなる群から選択される一以上を回収する回収装置を備えることができる。これによれば、高温の抽気ガスを固気分離することが可能な固気分離装置を用いるため、抽気ガス中に含まれるガス状又はミスト状のセレン、タリウム、亜鉛、アンチモン、テルル、水銀及びヒ素からなる群から選択される一以上(以下、「重金属」という)は、排ガス中に揮散した状態で固気分離装置を通過し、回収装置にて回収される。このため、セメント製造工程内で重金属が濃縮せず、塩素バイパスダストをセメントに添加してもセメントに含まれる重金属の濃度が管理値を超える虞がなく、コンクリートからこれらの重金属が溶出する危険性も低減することができる。また、固気分離装置を通過した排ガス中に重金属が存在するため、従来の方法と比較して、効率よく重金属を回収することができ、水洗後の排水中の処理薬剤費を削減することができる。
上記セメントキルンの排ガスの処理装置において、前記固気分離装置と前記触媒装置の間、前記固気分離装置と前記除去装置の間、又は前記固気分離装置と前記回収装置との間に、該固気分離装置で固気分離された排ガスを冷却する冷却器、又は該固気分離装置で固気分離された排ガスから熱回収する熱交換器を備えることができる。これにより、触媒装置又は除去装置の温度適性に合わせて排ガスの温度を調温することができ、有機汚染物質の除去効率をさらに向上させることが可能になる。また、冷却器又は熱交換器を介して重金属を固化し、固化された重金属を回収装置で容易に回収することも可能となる。さらに、熱交換器で回収された熱は、有機汚染物質又は重金属を回収した後のガスの昇温やその他の工程で利用できる。
上記セメントキルン排気ガスの処理装置において、前記抽気装置により抽気された抽気ガスから粗粉を分離する分級機を備え、該分級機から排出される微粉を含む抽気ガスを前記固気分離装置に供給することができる。
また、本発明は、セメントキルン抽気ガスの処理方法であって、セメントキルンの窯尻から最下段サイクロンに至るまでのキルン排ガス流路より燃焼ガスの一部を抽気し、300℃以上700℃以下の抽気ガスを、少なくとも300℃の耐熱性を有する固気分離装置に導入して固気分離することを特徴とする。本発明によれば、前記発明と同様に、熱エネルギーの損失を抑制し、また、有機汚染物質の発生を抑制することも可能になる。
上記セメントキルンの排気ガスの処理方法において、前記固気分離にて得られた排ガスから、セレン、タリウム、亜鉛、アンチモン、テルル、水銀及びヒ素からなる群から選択される一以上を回収することができる。これによれば、セメント製造工程内での重金属の濃縮を防止し、効率よく重金属を回収することができる。
上記セメントキルンの排ガスの処理方法において、前記固気分離を行う前に、前記抽気ガス中の粗粉を除去することができ、粗粉を除去することで塩素除去効率を高めることができるとともに、該粗粉が固気分離装置に導入されることを防止し、固気分離装置の寿命を延ばすこともできる。
以上のように、本発明によれば、キルン排ガス流路より抽気した抽気ガスを処理する際の熱エネルギーの損失を抑制するとともに、有機汚染物質の発生も抑制することが可能になる。また、塩素バイパスダストに含まれる重金属の濃度を低減し、コンクリートからこれらの重金属化合物が溶出する危険性を回避し、これらの重金属を効率よく回収することが可能となる。さらに、塩素バイパスダストを水洗処理した後の廃水処理における薬剤費を低減することもできる。
次に、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明にかかるセメントキルン排ガスの処理装置の第1の実施形態を示し、この処理装置1は、大別して、セメントキルン41の窯尻から最下段サイクロン(不図示)に至るまでのキルン排ガス流路より、燃焼ガスの一部を抽気する抽気プローブ42と、プローブ42に冷風を供給する冷却ファン43と、プローブ42で抽気した抽気ガスG1に含まれる粗粉D1を分離する分級機としてのサイクロン44と、サイクロン44から排出された微粉D2を含む排ガスG2を固気分離する高温バグフィルタ2と、高温バグフィルタ2で集塵された微粉(塩素バイパスダスト)を回収するダストタンク48と、高温バグフィルタ2の排ガスG3を誘引する排気ファン49等から構成される。
尚、上記の構成のうち、高温バグフィルタ2以外の装置については、従来の塩素バイパスシステムで用いられる設備と同様のものである。また、これらに関し、図1においては、図5で付した符号と同一の符号を付す。
高温バグフィルタ2は、例えば、セラミックフィルタを備えたバグフィルタであり、900℃程度までの耐熱性を有する高耐熱型の固気分離装置である。こうしたバグフィルタとしては、ハニカムセル化した棒状のセラミック管(セラミックフィルタ)を複数配列したものや、シート状のセラミックフィルタを用いたものなど、様々なタイプのものが開発されているが、本発明においては、排ガスG2中から0.1μm以上の微細粒子を集塵し得るものであれば、フィルタのタイプは特に限定されるものではない。
また、通常、プローブ42から出た抽気ガスG1の温度は、700℃以下であり、この点を考慮すると、高温バグフィルタ2において、必ずしも900℃までの耐熱性を有する必要はなく、少なくとも700℃までの耐熱性があれば十分である。
次に、上記処理装置1の動作について、図1を参照しながら説明する。
セメントキルン41の窯尻から最下段サイクロンに至るまでのキルン排ガス流路より、燃焼ガスの一部をプローブ42によって抽気すると同時に、冷却ファン43からの冷風によって、塩素化合物の融点である700℃以下に急冷する。次いで、サイクロン44において、プローブ42から排気される抽気ガスG1を、粗粉D1と、微粉D2を含む排ガスG2とに分離し、粗粉D1をセメントキルン系に戻す。
その一方で、400〜700℃の排ガスG2を高温バグフィルタ2に導入するが、前述のとおり、高温バグフィルタ2は、900℃までの耐熱性を有するため、サイクロン44から供給された排ガスG2をそのままの温度で固気分離することができる。そして、高温バグフィルタ2において、排ガスG2中の微粉D2を集塵してダストタンク48に回収するとともに、誘引ファン49によって、高温バグフィルタ2の排ガスG3を誘引してセメントキルン系に戻したり、セメント原料や汚泥等の乾燥のための熱源として利用した後、大気に放出する。
以上のように、本実施の形態によれば、サイクロン44の後段に高温バグフィルタ2を配置するため、サイクロン44から排出された際の温度(400〜700℃)を維持したまま、排ガスG2を固気分離することができる。このため、ガス処理の途中で排ガスG2を冷却する必要がなくなり、熱エネルギーの損失を抑制することが可能となる。
また、高温バグフィルタ2から排出される排ガスG3についても、従来の場合に比して高温の状態が維持されるため、排ガスG3をセメントキルン系に戻す場合には、熱効率に与える影響を最小限に留めることができる。
さらに、微粉D2を含む排ガスG2を冷却しないことから、排ガスG2は、高温バグフィルタ2で微粉D2が除去されるまでの間、ダイオキシン類の再合成温度を上回る温度条件が維持される。このため、ダイオキシン類の再合成を抑制することができ、有機汚染物質の発生を抑制することが可能になる。
次に、本発明にかかるセメントキルン排ガスの処理装置の第2の実施形態について、図2を参照しながら説明する。尚、この図において、図1の処理装置1と同一の構成要素については、同一符号を付し、その説明を省略する。
同図に示すように、この処理装置10は、高温バグフィルタ2の後段において、高温バグフィルタ2の排ガスG3を冷却する熱交換器11と、熱交換器11で冷却された排ガスG5から有機汚染物質を除去する触媒装置12とを備える。尚、プローブ42から排気ファン49までの構成については、図1の処理装置1と同様である。
熱交換器11は、触媒装置12の前段で排ガスG4を150〜400℃に冷却し、排ガスG4の温度を触媒活性に適した温度に調温するために備えられる。この熱交換器11の内部には、熱媒を循環させるための管路11aが設けられ、この管路11aは、図示しない乾燥・粉砕工程やボイラー等の熱源として利用される。これにより、排ガスG4から回収された熱は、セメント原料や汚泥の乾燥のための熱源として利用される。
触媒装置12は、排ガスG5に含まれる有機汚染物質を分解して除去するために備えられる。この触媒装置12は、ハニカム状に構成され、大量の排ガスを処理する場合でも比較的小型に構成することができる。また、触媒装置12では、上流側に酸化物系触媒としてのチタンバナジウム触媒を、下流側に貴金属系触媒としての白金又はパラジウム触媒等を用いることが好ましい。ここで、チタンバナジウム系触媒とは、チタン(Ti)及びバナジウム(V)を必須とする触媒を意味する。この触媒は、有機汚染物質の分解除去に高い機能を発揮する他、有害物質であるNOxの高い分解活性(脱硝活性)を有する。
触媒装置12では、ダイオキシン類(PCDD、PCDF、co−PCB)の他、ダイオキシン類の前駆体(出発物質)やポリ塩化ビフェニル(PCBs)等の残留性有機汚染物質(POPs)を除去するのに加え、揮発性有機汚染物質(VOC)等も除去する。
上記構成を有する処理装置10では、第1の実施形態と同様の手順で、排ガスG2から微粉D2を除去した後、高温バグフィルタ2の排ガスG3を排気ファン49を通じて熱交換器11に導入する。そして、熱交換器11において、熱回収しながら排ガスG4を150〜400℃に冷却し、その後、触媒装置12において、POPsやVOC等の有機汚染物質を分解して排ガスG5を浄化する。尚、触媒装置12により浄化処理された排ガスG6は、排気ファン(不図示)を介してセメントキルン系に戻してもよいし、大気に放出してもよい。
以上のように、本実施の形態によれば、高温バグフィルタ2の後段に触媒装置12を配置し、僅かに発生した有機汚染物質や排ガス中に残存するダイオキシン類の前駆体を分解して除去するため、排ガスのより一層の無害化を図ることができる。
尚、上記実施の形態においては、熱交換器11で排ガスG4を冷却した後に触媒装置12に導入するが、触媒の種類等によっては、触媒活性に適した温度が500℃程度になり、冷却が不要な場合もあるため、その場合には、熱交換器11を設けることなく、直接、高温バグフィルタ2の排ガスG3を触媒装置12に導入してもよい。
また、触媒装置12の硫黄による腐食を防止するため、サイクロン44と高温バグフィルタ2を連結する管路2a上に噴霧機13を設置し、必要に応じて脱硫剤を添加してもよい。脱硫剤としては、消石灰、生石灰、仮焼したセメント原料(プレヒータの最下段サイクロン等から分取したセメント原料)、石炭灰、苛性ソーダ等を用いることができる。また、脱硫に適したガス水分にするための調湿(スプレー等)を行うことができる。
次に、本発明にかかるセメントキルン排ガスの処理装置の第3の実施形態について、図3を参照しながら説明する。尚、同図において、図1の処理装置1と同一の構成要素については、同一符号を付し、その説明を省略する。
同図に示すように、この処理装置20は、高温バグフィルタ2の後段において、高温バグフィルタ2の排ガスG3を冷却する熱交換器21と、熱交換器21で冷却された排ガスG5から有機汚染物質を吸着除去する吸着塔22とを備える。尚、プローブ42から排気ファン49までの構成については、図1の処理装置1の場合と同様である。
熱交換器21は、吸着塔22の前段で排ガスG4を100〜200℃に冷却し、吸着塔22の運転に適した温度にするために備えられる。熱交換器21においても、図2の熱交換器11と同様、熱媒を循環させる管路21aが乾燥機(不図示)等に接続され、排ガスG4から回収された熱は、乾燥・粉砕工程やボイラー等の熱源として利用される。
吸着塔22は、排ガスG5に含まれる有機汚染物質を吸着して除去するために備えられる。有機汚染物質の吸着剤としては、活性炭等を用いることができる。例えば、活性炭を用いた場合には、活性炭が吸着剤として作用し、排ガスG5中に存在するダイオキシン類、ダイオキシン類の前駆体及びPCBs等のPOPsとともに、VOC等を除去することができ、さらには、排ガスG5中の硫黄分を除去することもできる。尚、有機汚染物質の吸着剤には、活性炭以外にも、活性コークス、石炭、石炭灰、高炉灰及び未燃カーボンを含む灰等を用いることができる。
本実施の形態によれば、高温バグフィルタ2の後段に設置した吸着塔22により、僅かに発生した有機汚染物質や排ガス中に残存するダイオキシン類の前駆体を吸着して除去するため、第2の実施形態と同様、排ガスのより一層の無害化を図ることができる。
次に、本発明にかかるセメントキルン排ガスの処理装置の第4の実施形態について、図4を参照しながら説明する。尚、同図において、図1の処理装置1と同一の構成要素については、同一符号を付し、その説明を省略する。
同図に示すように、この処理装置30は、高温バグフィルタ2の後段において、高温バグフィルタ2の排ガスG3から熱回収する熱交換器31と、熱回収された排ガスG4から重金属を回収する回収装置32とを備える。尚、プローブ42から高温バッグフィルタ2までの構成については、図1の処理装置1と同様である。
熱交換器31は、回収装置32の前段で排ガスG4を50〜200℃に冷却し、重金属の回収に適した温度にするために備えられる。熱交換器31においても、図2の熱交換器11と同様、熱媒を循環させる管路31aが乾燥機(不図示)等に接続され、排ガスG4から回収された熱は、乾燥・粉砕工程やボイラー等の熱源として利用される。
回収装置32は、図示を省略するが、集塵機、ガス洗浄塔及び凝縮機を備える。集塵機は、排ガスに含まれる重金属が凝縮した前記微粉を集塵するために備えられる。ガス洗浄塔は、循環水配管、循環水ポンプ等を備え、排ガスを大気に放出したり、キルン系に戻すことができる。また、ガス洗浄塔において、酸(硫酸他)やアルカリ(苛性ソーダ、石灰乳他)、薬剤(次亜塩素酸、キレート他)を用いることもできる。凝縮機は、熱交換器7で冷却されたガス中に含まれる重金属蒸気をさらに冷却して凝縮させ、回収するために備えられる。
上記構成を有する処理装置30では、第1の実施形態と同様の手順で、排ガスG2から微粉D2を除去した後、高温バグフィルタ2の排ガスG3を熱交換器31に導入する。そして、熱交換器31において、熱回収しながら排ガスG4を50〜200℃に冷却した後、回収装置32の集塵機に導入し、重金属(各重金属の化合物)の微粉を集塵する。最後に、排ガスG5を大気に放出するか、もしくはキルン系に戻す。
本実施の形態によれば、セメントキルン41の燃焼ガスから抽気した高温の抽気ガス中の塩素バイパスダストを高温バグフィルタ2にて集塵するため、塩素バイパスダストをセメント製造工程に戻しても、セメント製造工程で重金属の濃縮を抑制することができる。従って、セメントキルン41で焼成されたセメントの重金属濃度が管理値を超えることがなく、コンクリートから重金属が溶出する危険性を低減できる。また、塩素バイパスダストを水洗処理した後の廃水処理における薬剤費を低減することもできる。
上記実施の形態においては、高温バグフィルタ2と回収装置32との間に熱交換器31を配置しているが、熱交換器31を設けずに、排ガス中に揮散している重金属をそのまま回収することが可能な回収装置を用いて重金属を回収することもできる。
さらに、上記実施の形態においては、重金属としてセレン、タリウム、亜鉛、アンチモン、テルル、水銀及びヒ素を挙げているが、これらの中でも、特に、融点が低くセメントキルン排ガス中に揮散しやすいセレンやタリウムを効率よく回収することができる。
また、上記実施の形態において、回収装置32の集塵機に排ガスを導入する前に、排ガスに例えば石灰や活性炭等の溶出防止剤を噴霧することにより、凝縮した微粉から重金属が溶出しないようにすることができる。
さらに、上記実施の形態において、排ガスG3を冷却するにあたって熱交換器31を用いたが、排ガスG3から熱回収せずに、冷却器で冷却のみを行うこともできる。また、排ガスG3に冷風を導入し、温度を調節することもできる。
尚、上記の第1乃至第4の実施形態においては、いずれも、サイクロン44で粗粉D1を分級した後に、微粉D2を含む排ガスG2を高温バグフィルタ2に導入するが、サイクロン44を設けることなく、プローブ42で抽気した抽気ガスG1を高温バグフィルタ2に直接導入してもよい。
また、セメントキルン41の窯尻から燃焼ガスの一部をプローブ42にて抽気する場合について説明したが、窯尻以外にも、窯尻から最下段サイクロンに至るまでのキルン排ガス流路より燃焼ガスの一部を抽気することができる。
本発明にかかるセメントキルン排ガスの処理装置の第1の実施形態を示すフローチャートである。 本発明にかかるセメントキルン排ガスの処理装置の第2の実施形態を示すフローチャートである。 本発明にかかるセメントキルン排ガスの処理装置の第3の実施形態を示すフローチャートである。 本発明にかかるセメントキルン排ガスの処理装置の第4の実施形態を示すフローチャートである。 従来のセメントキルン排ガスの処理装置の一例を示すフローチャートである。 従来のセメントキルン排ガスの処理装置の他の例を示すフローチャートである。
1 セメントキルン排ガスの処理装置
2 高温バグフィルタ
2a 管路
10 セメントキルン排ガスの処理装置
11 熱交換器
11a 管路
12 触媒装置
13 噴霧機
20 セメントキルン排ガスの処理装置
21 熱交換器
21a 管路
22 吸着塔
30 セメントキルン排ガスの処理装置
31 熱交換器
31a 管路
32 回収装置
41 セメントキルン
42 プローブ
43 冷却ファン
44 サイクロン
48 ダストタンク
49 排気ファン
G1 抽気ガス
G2〜G6 排ガス
D1 粗粉
D2 微粉
【0004】
循環し、特に、焼成工程内で濃縮する。そのため、塩素バイパスダスト中の重金属濃度が増加し、これをセメントに添加すると管理値を超える虞があるという問題があった。また、濃縮された重金属を含有するセメントで製造したコンクリートから、これらの重金属が溶出する危険性もあった。さらに、塩素バイパスダストを水洗ろ過した排水中の重金属濃度が増加するため、排水処理に大量の薬剤を必要とし、運転コストが高騰するという問題もあった。
[0016]
そこで、本発明は、上記従来の技術における問題点に鑑みてなされたものであって、第1に、キルン排ガス流路より抽気した抽気ガスを処理するに際しての熱エネルギーの損失を抑制すること、第2に、有機汚染物質の発生を抑制すること、第3に、塩素バイパスダストに含まれる重金属を効率よく回収すること、第4に、塩素バイパスダストを水洗処理した後の廃水処理における薬剤費を低減することが可能なセメントキルン排ガスの処理装置及び処理方法を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0017]
上記課題を解決するため、本発明は、セメントキルン排ガスの処理装置であって、セメントキルンの窯尻から最下段サイクロンに至るまでのキルン排ガス流路より燃焼ガスの一部を抽気する抽気装置と、該抽気装置により抽気された抽気ガスから粗粉を分離する分級機と、少なくとも300℃の耐熱性を有する固気分離装置とを備え、前記分級機から排出される微粉を含む抽気ガスを300℃以上700℃以下の温度で前記固気分離装置に導入することを特徴とする。
[0018]
そして、本発明によれば、少なくとも300℃の耐熱性を有する固気分離装置を備え、抽気ガスを300℃以上700℃以下、好ましくは400℃以上700℃以下、さらに好ましくは500℃以上700℃以下の温度で固気分離装置に導入するため、ガス処理の途中で抽気ガスを冷却する必要がなくなり、熱エネルギーの損失を抑制することが可能となる。また、固気分離装置の前段で抽気ガスをダイオキシン類の再合成温度域に晒さないことから、抽気ガスは、固気分離装置で触媒として機能するダストが除去されるまでの
【0006】
る。
[0023]
上記セメントキルンの排ガスの処理装置において、前記固気分離装置と前記触媒装置の間、前記固気分離装置と前記除去装置の間、又は前記固気分離装置と前記回収装置との間に、該固気分離装置で固気分離された排ガスを冷却する冷却器、又は該固気分離装置で固気分離された排ガスから熱回収する熱交換器を備えることができる。これにより、触媒装置又は除去装置の温度適性に合わせて排ガスの温度を調温することができ、有機汚染物質の除去効率をさらに向上させることが可能になる。また、冷却器又は熱交換器を介して重金属を固化し、固化された重金属を回収装置で容易に回収することも可能となる。さらに、熱交換器で回収された熱は、有機汚染物質又は重金属を回収した後のガスの昇温やその他の工程で利用できる。
[0024]
[0025]
また、本発明は、セメントキルン抽気ガスの処理方法であって、セメントキルンの窯尻から最下段サイクロンに至るまでのキルン排ガス流路より燃焼ガスの一部を抽気し、該抽気ガス中の粗粉を除去し、該粗粉を除去した後の微粉を含む300℃以上700℃以下の抽気ガスを、少なくとも300℃の耐熱性を有する固気分離装置に導入して固気分離することを特徴とする。本発明によれば、前記発明と同様に、熱エネルギーの損失を抑制し、また、有機汚染物質の発生を抑制することも可能になる。さらに、粗粉を除去することで塩素除去効率を高めることができるとともに、該粗粉が固気分離装置に導入されることを防止し、固気分離装置の寿命を延ばすこともできる。
[0026]
上記セメントキルンの排気ガスの処理方法において、前記固気分離にて得られた排ガスから、セレン、タリウム、亜鉛、アンチモン、テルル、水銀及びヒ素からなる群から選択される一以上を回収することができる。これによれば、セメント製造工程内での重金属の濃縮を防止し、効率よく重金属を回収することができる。
[0027]
【0007】
発明の効果
[0028]
以上のように、本発明によれば、キルン排ガス流路より抽気した抽気ガスを処理する際の熱エネルギーの損失を抑制するとともに、有機汚染物質の発生も抑制することが可能になる。また、塩素バイパスダストに含まれる重金属の濃度を低減し、コンクリートからこれらの重金属化合物が溶出する危険性を回避し、これらの重金属を効率よく回収することが可能となる。さらに、塩素バイパスダストを水洗処理した後の廃水処理における薬剤費を低減することもできる。
発明を実施するための最良の形態
[0029]
次に、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
[0030]
図1は、本発明にかかるセメントキルン排ガスの処理装置の第1の実施形態を示し、この処理装置1は、大別して、セメントキルン41の窯尻から最下段サイクロン(不図示)に至るまでのキルン排ガス流路より、燃焼ガスの一部を抽気する抽気プローブ42と、プローブ42に冷風を供給する冷却ファン43と、プローブ42で抽気した抽気ガスG1に含まれる粗粉D1を分離する分級機としてのサイクロン44と、サイクロン44から排出された微粉D2を含む排ガスG2を固気分離する高温バグフィルタ2と、高温バグフィルタ2で集塵された微粉(塩素バイパスダスト)を回収するダストタンク48と、高温バグフィルタ2の排ガスG3を誘引する排気ファン49等から構成される。
[0031]
尚、上記の構成のうち、高温バグフィルタ2以外の装置については、従来の塩素バイパスシステムで用いられる設備と同様のものである。また、これらに関し、図1においては、図5で付した符号と同一の符号を付す。
[0032]
高温バグフィルタ2は、例えば、セラミックフィルタを備えたバグフィルタであり、900℃程度までの耐熱性を有する高耐熱型の固気分離装置である。こうしたバグフィルタとしては、ハニカムセル化した棒状のセラミック管(セラミックフィルタ)を複数配列したものや、シート状のセラミックフ
【0012】
について、図4を参照しながら説明する。尚、同図において、図1の処理装置1と同一の構成要素については、同一符号を付し、その説明を省略する。
[0055]
同図に示すように、この処理装置30は、高温バグフィルタ2の後段において、高温バグフィルタ2の排ガスG3から熱回収する熱交換器31と、熱回収された排ガスG4から重金属を回収する回収装置32とを備える。尚、プローブ42から高温バッグフィルタ2までの構成については、図1の処理装置1と同様である。
[0056]
熱交換器31は、回収装置32の前段で排ガスG4を50〜200℃に冷却し、重金属の回収に適した温度にするために備えられる。熱交換器31においても、図2の熱交換器11と同様、熱媒を循環させる管路31aが乾燥機(不図示)等に接続され、排ガスG4から回収された熱は、乾燥・粉砕工程やボイラー等の熱源として利用される。
[0057]
回収装置32は、図示を省略するが、集塵機、ガス洗浄塔及び凝縮機を備える。集塵機は、排ガスに含まれる重金属が凝縮した前記微粉を集塵するために備えられる。ガス洗浄塔は、循環水配管、循環水ポンプ等を備え、排ガスを大気に放出したり、キルン系に戻すことができる。また、ガス洗浄塔において、酸(硫酸他)やアルカリ(苛性ソーダ、石灰乳他)、薬剤(次亜塩素酸、キレート他)を用いることもできる。凝縮機は、熱交換器31で冷却されたガス中に含まれる重金属蒸気をさらに冷却して凝縮させ、回収するために備えられる。
[0058]
上記構成を有する処理装置30では、第1の実施形態と同様の手順で、排ガスG2から微粉D2を除去した後、高温バグフィルタ2の排ガスG3を熱交換器31に導入する。そして、熱交換器31において、熱回収しながら排ガスG4を50〜200℃に冷却した後、回収装置32の集塵機に導入し、重金属(各重金属の化合物)の微粉を集塵する。最後に、排ガスG5を大気に放出するか、もしくはキルン系に戻す。
[0059]
本実施の形態によれば、セメントキルン41の燃焼ガスから抽気した高温の抽気ガス中の塩素バイパスダストを高温バグフィルタ2にて集塵するため

Claims (10)

  1. セメントキルンの窯尻から最下段サイクロンに至るまでのキルン排ガス流路より燃焼ガスの一部を抽気する抽気装置と、
    少なくとも300℃の耐熱性を有する固気分離装置とを備え、
    前記抽気装置により抽気された抽気ガスを300℃以上700℃以下の温度で前記固気分離装置に導入することを特徴とするセメントキルン排ガスの処理装置。
  2. 前記固気分離装置の後段に有機汚染物質を分解除去する触媒装置を備えることを特徴とする請求項1に記載のセメントキルン排ガスの処理装置。
  3. 前記固気分離装置の後段に有機汚染物質を吸着除去する除去装置を備えることを特徴とする請求項1に記載のセメントキルン排ガスの処理装置。
  4. 前記触媒装置に前記抽気ガスを導入する前に、脱硫剤を吹き込むことを特徴とする請求項2に記載のセメントキルン排ガスの処理装置。
  5. 前記固気分離装置の後段に、セレン、タリウム、亜鉛、アンチモン、テルル、水銀及びヒ素からなる群から選択される一以上を回収する回収装置を備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のセメントキルン排ガスの処理装置。
  6. 前記固気分離装置と前記触媒装置の間、前記固気分離装置と前記除去装置の間、又は前記固気分離装置と前記回収装置の間に、該固気分離装置で固気分離された排ガスを冷却する冷却器、又は該固気分離装置で固気分離された排ガスから熱回収する熱交換器を備えることを特徴とする請求項2乃至5のいずれかに記載のセメントキルン排ガスの処理装置。
  7. 前記抽気装置により抽気された抽気ガスから粗粉を分離する分級機を備え、
    該分級機から排出される微粉を含む抽気ガスを前記固気分離装置に供給することを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載のセメントキルン排ガスの処理装置。
  8. セメントキルンの窯尻から最下段サイクロンに至るまでのキルン排ガス流路より燃焼ガスの一部を抽気し、
    300℃以上700℃以下の抽気ガスを、少なくとも300℃の耐熱性を有する固気分離装置に導入して固気分離することを特徴とするセメントキルン排ガスの処理方法。
  9. 前記固気分離にて得られた排ガスから、セレン、タリウム、亜鉛、アンチモン、テルル、水銀及びヒ素からなる群から選択される一以上を回収することを特徴とする請求項8に記載のセメントキルン排ガスの処理方法。
  10. 前記固気分離を行う前に、前記抽気ガス中の粗粉を除去することを特徴とする請求項8又は9に記載のセメントキルン排ガスの処理方法。
JP2010517844A 2008-06-17 2009-06-05 セメントキルン排ガスの処理装置及び処理方法 Active JP5522740B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010517844A JP5522740B2 (ja) 2008-06-17 2009-06-05 セメントキルン排ガスの処理装置及び処理方法

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008157792 2008-06-17
JP2008157792 2008-06-17
JP2008294245 2008-11-18
JP2008294245 2008-11-18
JP2010517844A JP5522740B2 (ja) 2008-06-17 2009-06-05 セメントキルン排ガスの処理装置及び処理方法
PCT/JP2009/060338 WO2009154088A1 (ja) 2008-06-17 2009-06-05 セメントキルン排ガスの処理装置及び処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009154088A1 true JPWO2009154088A1 (ja) 2011-11-24
JP5522740B2 JP5522740B2 (ja) 2014-06-18

Family

ID=41434004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010517844A Active JP5522740B2 (ja) 2008-06-17 2009-06-05 セメントキルン排ガスの処理装置及び処理方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP2287126A4 (ja)
JP (1) JP5522740B2 (ja)
KR (2) KR101721614B1 (ja)
CN (2) CN102066282A (ja)
TW (1) TW201002413A (ja)
WO (1) WO2009154088A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2708947T3 (es) * 2009-01-22 2019-04-12 Taiheiyo Cement Corp Aparato de eliminación de metales pesados y sistema de producción de cemento
JP5501694B2 (ja) * 2009-08-19 2014-05-28 太平洋セメント株式会社 肥料並びにその製造方法及び製造装置
TWI586923B (zh) * 2010-02-23 2017-06-11 太平洋水泥股份有限公司 焚化灰燼及水泥窯燃燒氣體抽氣粉塵之水洗方法以及水洗系統
MX352999B (es) * 2010-02-26 2017-12-15 Arcelormittal Investig Y Desarrollo S L Star Método y aparato para tratar gas de escape.
US8377175B2 (en) 2010-02-26 2013-02-19 Arcelormittal Investigacion Y Desarrollo, S.L. Apparatus and method for treating exhaust gas
JP5348792B2 (ja) * 2010-03-17 2013-11-20 太平洋セメント株式会社 燃焼ガス抽気プローブ及びその運転方法
JP5943388B2 (ja) * 2010-08-10 2016-07-05 太平洋セメント株式会社 塩素バイパスダスト及び排ガスの処理方法及び処理装置
JP5652950B2 (ja) * 2011-01-06 2015-01-14 太平洋セメント株式会社 塩素バイパスシステム及び塩素バイパス抽気ガスの処理方法
CN106524773A (zh) * 2011-01-31 2017-03-22 太平洋水泥株式会社 氯旁通系统和氯旁通抽气气体的处理方法
JP2012188322A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Taiheiyo Cement Corp 塩素バイパス排ガスの処理装置及び処理方法
JP2012200627A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Taiheiyo Cement Corp 塩素バイパス排ガスの処理装置及び処理方法
JP5850494B2 (ja) * 2011-11-18 2016-02-03 太平洋セメント株式会社 放射性セシウムの除去方法及び除去装置
DE102012110653B3 (de) * 2012-11-07 2014-05-15 Thyssenkrupp Resource Technologies Gmbh Zementherstellungsanlage
JP6046526B2 (ja) * 2013-03-11 2016-12-14 日本山村硝子株式会社 排ガス中のセレン回収システムおよびセレン回収方法
DE102013016701B4 (de) 2013-10-08 2017-06-14 Khd Humboldt Wedag Gmbh Verfahren zur Entstickung von Bypassabgasen in einer Anlage zur Herstellung von Zementklinker und Anlage zur Herstellung von Zementklinker
DE102013112210A1 (de) 2013-11-06 2015-05-07 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Reinigung von Bypassgasen der Zement- oder Mineralsindustrie sowie Anlage der Zement- oder Mineralsindustrie
AT14170U1 (de) * 2014-05-27 2015-05-15 Scheuch Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von Zementklinker
DE102014212914A1 (de) * 2014-07-03 2016-01-07 Thyssenkrupp Ag Adsorption von VOC an Flugasche und Bodenprodukt aus Vergasungsprozessen
EP2992942B1 (en) * 2014-09-03 2019-06-05 SLM Solutions Group AG Apparatus for producing 3d work pieces by additive manufacturing with an improved recycling gas circuit and related method using the same
JP2016056070A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 太平洋セメント株式会社 塩素バイパス排ガスの処理方法
DE102015002688B3 (de) * 2015-03-04 2016-05-19 Khd Humboldt Wedag Gmbh Verfahren und Anlage zur Entstickung von Bypassabgasen in einem mehrstufigen System von Mischkammern bei einer Anlage zur Herstellung von Zementklinker
DE102017123746A1 (de) * 2017-10-12 2019-04-18 Thyssenkrupp Ag Verfahren und Anlage zur Herstellung von Zementklinker oder eines anderen mineralischen Produkts
CN109045965B (zh) * 2018-09-03 2024-05-31 环境保护部华南环境科学研究所 一种废气净化系统及方法
JP7352867B2 (ja) * 2020-03-23 2023-09-29 住友大阪セメント株式会社 塩素バイパスダストの処理方法、セメント混和材の製造方法、セメント組成物の製造方法、セメント硬化体の製造方法、塩素バイパスダストの処理装置、および、セメント混和材の製造装置
CN112275036B (zh) * 2020-10-14 2022-06-17 太仓中化环保化工有限公司 一种用于制冷剂生产过程汇总副产物分离设备
CN112807873A (zh) * 2020-12-22 2021-05-18 佛山市伊清环保工程技术有限公司 一种窑炉烟气多污染物协同治理成套装备
KR102297744B1 (ko) * 2021-03-02 2021-09-02 허주영 시멘트 소성로 또는 제철소 소결로 공정에서 탈질 및 디더스팅(De-Dusting) 기능을 동시 처리하는 촉매 일체형 집진기
TWI786954B (zh) * 2021-11-22 2022-12-11 財團法人工業技術研究院 同時去除易燃氣體與一氧化二氮的裝置與方法
KR102512130B1 (ko) 2022-10-24 2023-03-22 쌍용씨앤이 주식회사 시멘트 소성로의 순환물질을 인출하여 배가스 오염물질을 처리하는 장치 및 방법

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997021638A1 (fr) * 1995-12-11 1997-06-19 Chichibu Onoda Cement Corporation Procede de traitement de gaz d'echappement d'un four par derivation du chlore et appareil correspondant
JPH11130489A (ja) * 1997-10-24 1999-05-18 Kawasaki Heavy Ind Ltd セメント焼成装置からの有害物質の除去方法及び装置
JP2001072412A (ja) * 1999-08-31 2001-03-21 Taiheiyo Cement Corp アルカリ塩化物の分離方法及び装置
JP2003117343A (ja) * 2001-10-12 2003-04-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排ガス処理装置
JP2003277106A (ja) * 2002-03-27 2003-10-02 Taiheiyo Cement Corp 排ガス処理方法及び処理装置
JP2003286053A (ja) * 2002-03-29 2003-10-07 Taiheiyo Cement Corp 塩化カリウムの回収方法及び回収装置
WO2005005025A1 (ja) * 2003-07-10 2005-01-20 Taiheiyo Cement Corporation 燃焼排ガス処理装置及び処理方法
JP2006096615A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Taiheiyo Cement Corp セメントキルンの排ガスの処理方法
WO2006073083A1 (ja) * 2005-01-06 2006-07-13 Taiheiyo Cement Corporation セメントキルン燃焼排ガス処理装置及び処理方法
JP2007031188A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd セメント焼成設備における排ガスの処理方法及び処理装置
JP2007261886A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd セメント焼成設備における排ガスの処理方法及び処理装置
JP2008024537A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Taiheiyo Cement Corp セメント製造方法及び装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09227184A (ja) * 1996-02-21 1997-09-02 Chichibu Onoda Cement Corp セメントキルン排ガス処理方法及びその装置
DE69942019D1 (de) * 1998-08-28 2010-04-01 Taiheiyo Cement Corp Vorrichtung und verfahren zur umgehung von ofenabgas
JP2002166125A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Taiheiyo Cement Corp 燃焼排ガスの処理方法
ES2478626T3 (es) * 2004-09-29 2014-07-22 Taiheiyo Cement Corporation Sistema y procedimiento para tratar polvo en gas extraído de gas de combustión de un horno de cemento
JP2008132413A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Taiheiyo Cement Corp 燃焼排ガス処理装置及び湿式集塵機排水処理方法

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997021638A1 (fr) * 1995-12-11 1997-06-19 Chichibu Onoda Cement Corporation Procede de traitement de gaz d'echappement d'un four par derivation du chlore et appareil correspondant
JPH11130489A (ja) * 1997-10-24 1999-05-18 Kawasaki Heavy Ind Ltd セメント焼成装置からの有害物質の除去方法及び装置
JP2001072412A (ja) * 1999-08-31 2001-03-21 Taiheiyo Cement Corp アルカリ塩化物の分離方法及び装置
JP2003117343A (ja) * 2001-10-12 2003-04-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排ガス処理装置
JP2003277106A (ja) * 2002-03-27 2003-10-02 Taiheiyo Cement Corp 排ガス処理方法及び処理装置
JP2003286053A (ja) * 2002-03-29 2003-10-07 Taiheiyo Cement Corp 塩化カリウムの回収方法及び回収装置
WO2005005025A1 (ja) * 2003-07-10 2005-01-20 Taiheiyo Cement Corporation 燃焼排ガス処理装置及び処理方法
JP2006096615A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Taiheiyo Cement Corp セメントキルンの排ガスの処理方法
WO2006073083A1 (ja) * 2005-01-06 2006-07-13 Taiheiyo Cement Corporation セメントキルン燃焼排ガス処理装置及び処理方法
JP2007031188A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd セメント焼成設備における排ガスの処理方法及び処理装置
JP2007261886A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd セメント焼成設備における排ガスの処理方法及び処理装置
JP2008024537A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Taiheiyo Cement Corp セメント製造方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102066282A (zh) 2011-05-18
KR20150140870A (ko) 2015-12-16
EP2287126A1 (en) 2011-02-23
JP5522740B2 (ja) 2014-06-18
WO2009154088A1 (ja) 2009-12-23
CN104964573A (zh) 2015-10-07
TW201002413A (en) 2010-01-16
KR20110030446A (ko) 2011-03-23
EP2287126A4 (en) 2014-03-26
KR101721614B1 (ko) 2017-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5522740B2 (ja) セメントキルン排ガスの処理装置及び処理方法
JP4615443B2 (ja) 燃焼排ガス処理装置及び処理方法
WO2009110356A1 (ja) セメントキルン抽気ガスの処理システム及び処理方法
JP5877578B2 (ja) 燃焼排ガス処理装置及び処理方法
JP5917190B2 (ja) 排ガス中の水銀回収装置
JP2013248548A (ja) 排ガス処理方法および排ガス処理装置
JP2009298677A (ja) セメントキルン抽気ガスの処理システム及び処理方法
JP2010116283A (ja) セメントキルン排ガスの処理装置及び処理方法
JP2007117890A (ja) 排ガス処理方法及びシステム
AU742408B2 (en) Method for purifying gas loaded with dust
JP2008237959A (ja) 燃焼排ガス処理方法及び処理装置
JP2017057122A (ja) セメントキルン排ガス処理装置及び処理方法
JP2017060905A (ja) セメントキルン排ガス処理装置及び処理方法
JP5808072B2 (ja) セメントキルン抽気ガスの処理システム及び処理方法
JP2016022439A (ja) セメントキルン排ガス処理装置及び処理方法
JP5528743B2 (ja) セメントキルン抽気ガスの処理システム及び処理方法
JP5823269B2 (ja) セメントキルン排ガスの処理システム及びその運転方法
JP2001311515A (ja) 灰溶融炉の排ガス処理方法およびそのシステム
JP5060776B2 (ja) 排ガスからの水銀回収方法および装置
JP5113788B2 (ja) 排ガス処理システム
JP2012200627A (ja) 塩素バイパス排ガスの処理装置及び処理方法
JP2005246129A (ja) 飛灰からの有価物回収方法
JP2021041343A (ja) 排ガスの処理方法及び処理設備
JP2014173188A (ja) 廃棄物中の有価金属回収方法
JP2014173121A (ja) 廃棄物中の有価金属回収方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5522740

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250