JPWO2009084167A1 - 編地の編成方法、および編地 - Google Patents
編地の編成方法、および編地 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2009084167A1 JPWO2009084167A1 JP2009547885A JP2009547885A JPWO2009084167A1 JP WO2009084167 A1 JPWO2009084167 A1 JP WO2009084167A1 JP 2009547885 A JP2009547885 A JP 2009547885A JP 2009547885 A JP2009547885 A JP 2009547885A JP WO2009084167 A1 JPWO2009084167 A1 JP WO2009084167A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- knitting
- yarn
- stitch
- knitted fabric
- yarn feeder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009940 knitting Methods 0.000 title claims abstract description 133
- 239000004744 fabric Substances 0.000 title claims description 84
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 34
- 208000002513 Flank pain Diseases 0.000 claims description 11
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B1/00—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
- D04B1/22—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration
- D04B1/24—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B1/00—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
- D04B1/10—Patterned fabrics or articles
- D04B1/12—Patterned fabrics or articles characterised by thread material
- D04B1/126—Patterned fabrics or articles characterised by thread material with colour pattern, e.g. intarsia fabrics
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Knitting Of Fabric (AREA)
- Knitting Machines (AREA)
Abstract
Description
一方の給糸口を先行、他方の給糸口を後行として、各給糸口から給糸される編糸で編目もしくは掛け目を形成するステップ1。
ステップ1よりも後で、ステップ1における進行方向とは逆向きに一方の給糸口を移動させるステップ2。
ステップ1よりも後で、ステップ1における進行方向とは逆向きに他方の給糸口を移動させるステップ3。
ステップ2よりも後で、ステップ1における進行方向と同方向に一方の給糸口を移動させ、ステップ1で形成した編目もしくは掛け目から一方の給糸口に延びる編糸が他方の給糸口から給糸される編糸に掛かって折り返される状態とした後、編目もしくは掛け目を形成するステップ4。
ステップ3よりも後で、ステップ1における進行方向と同方向に他方の給糸口を移動させ、ステップ1で形成した編目もしくは掛け目から他方の給糸口に延びる編糸が一方の給糸口から給糸される編糸に掛かって折り返される状態とした後、編目もしくは掛け目を形成するステップ5。
3 手前側給糸口
4 奥側給糸口
5 交絡部
実施形態1では、FBで編成される編糸とBBで編成される編糸とが互いに掛け合うように編成される編成箇所として、2つの筒状編地を接合して1つの大きな筒状編地とする際に形成される接合部を例にして説明する。接合する2つの筒状編地の具体例としては、例えば、靴下や手袋における隣り合う2つの指袋や、セーターなどの身頃と袖などを挙げることができる。なお、この実施形態1では2つの筒状編地を扱っているが、当然ながら、それ以上の数の筒状編地に対しても同様の編成を行うことができる。
実施形態2では、FBで編成される編糸とBBで編成される編糸とが互いに掛け合うように編成される編成箇所として、袖と身頃とを接合する際に形成される襠の編み出し部を例にして説明する。図2は、襠の編み出し部に関する編成工程図である。図2の見方は、図1と同様であるが、この図における●および○は掛け目である。また、図2では、針床に係止される袖と身頃の編目を省略し、襠の編み出し部を形成する際に針床に係止される掛け目のみを示す。
Claims (5)
- 少なくとも前後一対の針床と、各針床に列設される針に編糸を給糸する複数の給糸口とを備える横編機を用いて、前針床側に位置する給糸口で後針床の針に、後針床側に位置する給糸口で前針床の針に給糸して編成する編成箇所を有する編地の編成方法であって、
以下のステップ1〜5を行うことで、前後の針床の間において一方の給糸口から給糸される編糸と他方の給糸口から給糸される編糸とを互いに掛け合うように絡ませた編成箇所を形成することを特徴とする編地の編成方法。
一方の給糸口を先行、他方の給糸口を後行として、各給糸口から給糸される編糸で編目もしくは掛け目を形成するステップ1。
ステップ1よりも後で、ステップ1における進行方向とは逆向きに一方の給糸口を移動させるステップ2。
ステップ1よりも後で、ステップ1における進行方向とは逆向きに他方の給糸口を移動させるステップ3。
ステップ2よりも後で、ステップ1における進行方向と同方向に一方の給糸口を移動させ、ステップ1で形成した編目もしくは掛け目から一方の給糸口に延びる編糸が他方の給糸口から給糸される編糸に掛かって折り返される状態とした後、編目もしくは掛け目を形成するステップ4。
ステップ3よりも後で、ステップ1における進行方向と同方向に他方の給糸口を移動させ、ステップ1で形成した編目もしくは掛け目から他方の給糸口に延びる編糸が一方の給糸口から給糸される編糸に掛かって折り返される状態とした後、編目もしくは掛け目を形成するステップ5。 - ステップ1、2、3、5、4の順、もしくはステップ1、3、2、5、4の順に行うことを特徴とする請求の範囲第1項に記載の編地の編成方法。
- ステップ1、2、4、3、5の順に行うことを特徴とする請求の範囲第1項に記載の編地の編成方法。
- 少なくとも前後一対の針床と、各針床に列設される針に編糸を給糸する複数の給糸口とを備える横編機を用いて編成される編地であって、
以下の編成箇所を有することを特徴とする編地。
編地の前後一方の側において、一本の編糸で構成される複数の編目からなる一側編目列と、
編地の他方の側において、一側編目列に対向する位置にあり、一側編目列の編糸とは異なる一本の編糸で構成される複数の編目からなる他側編目列と、
を備え、
一側編目列において隣接する第1編目と第2編目とを繋ぐ第1シンカーループと、他側編目列において隣接する第3編目と第4編目とを繋ぐ第2シンカーループとが、互いに掛け合うように絡んでいる編成箇所。 - さらに、他側編目列のうち、第4編目に対して第3編目とは反対側に隣接する編目を第5編目としたとき、
第4編目と第5編目とを繋ぐ第3シンカーループと、第1シンカーループとが、互いに掛け合うように絡んでいることを特徴とする請求の範囲第4項に記載の編地。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009547885A JP5414538B2 (ja) | 2007-12-28 | 2008-12-15 | 編地の編成方法、および編地 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007341422 | 2007-12-28 | ||
JP2007341422 | 2007-12-28 | ||
PCT/JP2008/003774 WO2009084167A1 (ja) | 2007-12-28 | 2008-12-15 | 編地の編成方法、および編地 |
JP2009547885A JP5414538B2 (ja) | 2007-12-28 | 2008-12-15 | 編地の編成方法、および編地 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009084167A1 true JPWO2009084167A1 (ja) | 2011-05-12 |
JP5414538B2 JP5414538B2 (ja) | 2014-02-12 |
Family
ID=40823903
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009547885A Expired - Fee Related JP5414538B2 (ja) | 2007-12-28 | 2008-12-15 | 編地の編成方法、および編地 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2226417B1 (ja) |
JP (1) | JP5414538B2 (ja) |
CN (1) | CN101910485B (ja) |
WO (1) | WO2009084167A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115305629B (zh) * | 2022-08-08 | 2024-05-28 | 常熟市国光机械有限公司 | 衬经衬纬双轴向针织结构的横机纱线喂入装置及编织方法 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3458006B2 (ja) * | 1994-08-02 | 2003-10-20 | 昭文 山中 | 高粘性液体注射装置 |
JP5330188B2 (ja) * | 2009-10-20 | 2013-10-30 | 株式会社島精機製作所 | 編地の編成方法、および編地 |
JP5479048B2 (ja) * | 2009-11-25 | 2014-04-23 | 株式会社島精機製作所 | 編地の編成方法、および編地 |
JP5443250B2 (ja) * | 2010-04-20 | 2014-03-19 | 株式会社島精機製作所 | 筒状編地の編成方法、および筒状編地 |
JP5695862B2 (ja) | 2010-08-25 | 2015-04-08 | 株式会社島精機製作所 | 編地の編出し方法 |
JP2012251262A (ja) * | 2011-06-03 | 2012-12-20 | Shima Seiki Mfg Ltd | 編地の編成方法、および編地 |
JP5736254B2 (ja) * | 2011-06-30 | 2015-06-17 | 株式会社島精機製作所 | 編地の編出し方法、および編地 |
JP5991858B2 (ja) * | 2012-06-11 | 2016-09-14 | 株式会社島精機製作所 | 編地の解れ止め方法 |
JP5955241B2 (ja) * | 2013-02-15 | 2016-07-20 | 株式会社島精機製作所 | 編糸の解れ止め方法 |
EP2835461B1 (de) * | 2013-08-09 | 2019-05-15 | H. Stoll AG & Co. KG | Verfahren zur Herstellung eines Gestrickstücks auf einer Flachstrickmaschine mit autark angetriebenen Fadenführern, die eine Reversalfahrt durchführen |
JP6211482B2 (ja) * | 2014-08-08 | 2017-10-11 | 株式会社島精機製作所 | フットウェアの編成方法 |
TW201632094A (zh) * | 2014-12-25 | 2016-09-16 | 島精機製作所股份有限公司 | 鞋之編織方法、鞋之製造方法、及鞋 |
CN107574551B (zh) * | 2017-08-02 | 2019-11-08 | 内蒙古鹿王羊绒有限公司 | 双针板普通电脑横机编织一次成型无缝弹力裤的方法 |
JP7425006B2 (ja) * | 2020-02-17 | 2024-01-30 | 株式会社島精機製作所 | 編地の編成方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3126272B2 (ja) * | 1994-02-21 | 2001-01-22 | 株式会社島精機製作所 | 天竺ジャカードの筒状編地編成方法 |
JP3121283B2 (ja) * | 1997-03-26 | 2000-12-25 | 株式会社島精機製作所 | 筒状編地の編成方法 |
TW538161B (en) * | 2000-01-31 | 2003-06-21 | Shima Seiki Mfg | Knit wear knitting method |
KR100768349B1 (ko) * | 2000-12-27 | 2007-10-18 | 가부시키가이샤 시마세이키 세이사쿠쇼 | 편성 장갑 |
JP4203414B2 (ja) | 2001-06-12 | 2009-01-07 | 株式会社島精機製作所 | 新規な編み出し構造を有する編地およびその編成方法 |
JP4841488B2 (ja) * | 2007-03-29 | 2011-12-21 | 株式会社島精機製作所 | 指股編成方法および編地 |
-
2008
- 2008-12-15 CN CN200880123343XA patent/CN101910485B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-12-15 JP JP2009547885A patent/JP5414538B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-12-15 WO PCT/JP2008/003774 patent/WO2009084167A1/ja active Application Filing
- 2008-12-15 EP EP08867225.8A patent/EP2226417B1/en not_active Not-in-force
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115305629B (zh) * | 2022-08-08 | 2024-05-28 | 常熟市国光机械有限公司 | 衬经衬纬双轴向针织结构的横机纱线喂入装置及编织方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2226417A4 (en) | 2015-01-14 |
EP2226417B1 (en) | 2016-03-09 |
JP5414538B2 (ja) | 2014-02-12 |
WO2009084167A1 (ja) | 2009-07-09 |
EP2226417A1 (en) | 2010-09-08 |
CN101910485B (zh) | 2011-06-15 |
CN101910485A (zh) | 2010-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5414538B2 (ja) | 編地の編成方法、および編地 | |
JP3164528B2 (ja) | 横編機による編地の接合編成方法 | |
JP4852093B2 (ja) | 筒状編地の編成方法および筒状編地 | |
WO2002070800A1 (en) | Knitted fabric having opening portion and knitting method therefor | |
JP5619008B2 (ja) | 編地の編成方法、および編地 | |
JP5349268B2 (ja) | 編地の編成方法、および編地 | |
JP2012117175A (ja) | 編地の接合方法、および編地 | |
EP1306476B1 (en) | Welt-seaming method and welt-seamed knitted fabric, and cad device for welt-seaming | |
JP4852092B2 (ja) | 増し目を形成する方法および編地の編幅方向端部よりも内側に増し目が形成されている編地 | |
US6935140B2 (en) | Method of knitting tubular knitted fabric | |
JP3541191B2 (ja) | 伸縮性に優れた伏目処理方法 | |
JP2013053380A (ja) | 引き返し編成方法、および編地 | |
JP2014025159A (ja) | 編地の編成方法 | |
EP0867547B1 (en) | A method of knitting tubular fabrics | |
KR101449504B1 (ko) | 편성포의 편성방법 및 편성포 | |
JP2013064208A (ja) | 編地の接合方法、および編地 | |
JP2019094594A (ja) | ニットウェアの編成方法 | |
JP6518608B2 (ja) | 筒状編地の編成方法 | |
JPH0397945A (ja) | 厚手の伸縮性の少ないしっかりした編地の編成方法 | |
WO2010016205A1 (ja) | 筒状編地の編成方法、および筒状編地 | |
JP2012202006A (ja) | 仕切りを有する筒状編地およびその編成方法 | |
WO2007020829A1 (ja) | パイピング部を有する編地の編成方法およびその編地 | |
JP2008261074A (ja) | 編地の編成方法 | |
JP2020066810A (ja) | 編地の接合方法及び接合された編地 | |
JP2020133064A (ja) | 筒状編地の編成方法、及び筒状編地 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131009 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131030 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131112 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |