JP3126272B2 - 天竺ジャカードの筒状編地編成方法 - Google Patents

天竺ジャカードの筒状編地編成方法

Info

Publication number
JP3126272B2
JP3126272B2 JP06022403A JP2240394A JP3126272B2 JP 3126272 B2 JP3126272 B2 JP 3126272B2 JP 06022403 A JP06022403 A JP 06022403A JP 2240394 A JP2240394 A JP 2240394A JP 3126272 B2 JP3126272 B2 JP 3126272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitting
knitted fabric
yarn
knitted
yarn feeder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06022403A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07238445A (ja
Inventor
重信 三本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shima Seiki Manufacturing Ltd
Original Assignee
Shima Seiki Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shima Seiki Manufacturing Ltd filed Critical Shima Seiki Manufacturing Ltd
Priority to JP06022403A priority Critical patent/JP3126272B2/ja
Publication of JPH07238445A publication Critical patent/JPH07238445A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3126272B2 publication Critical patent/JP3126272B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は横編機を使用し天竺ジャ
カード編地を筒状に編成する方法に関する。
【0002】
【従来技術】従来、天竺ジャカードまたはフローティン
グジャカードと呼ばれる編成方法が公知である。該編成
方法は例えば白黒2色の天竺ジャカードの場合には、黒
糸が編地表面に現れる領域では黒糸がニットのされる一
方、白糸はミスされ次に白糸が編地表面に現れる箇所ま
でループを形成することなく編地の裏面を編糸が渡り、
フローティングと呼ばれる状態となる。逆に白糸が編地
表面に現れる領域では黒糸が編地の裏面を編糸がループ
を形成することなく渡るフローティングの状態となる。
【0003】また、編地の編成方法として、前方の針床
に編糸を供給した後、後方の針床に編糸を供給し、編糸
を周回状に供給することにより前方の針床で編成される
編地と、後方の針床で編成される編地が編成領域の両側
端部で連結した状態で編成する筒編と呼ばれる編成方法
も公知である。このようにして筒状に編成された編地
は、例えばセーターの前身頃となる部分を前方の針床
で、後身頃となる部分を後方の針床で編成した場合、従
来のように前後両身頃部を別々に編成し、編成完了後、
両身頃部を縫製により連結する後処理が必要でないため
製品の生産コストを下げることができる。
【0004】本発明は天竺ジャカード編地を筒状に編成
する方法に関するものであり、これまでの天竺ジャカー
ド編地を筒状に編成する方法は、編成に使用する色数に
応じた本数の編糸を前後両針床の針に時計針方向または
反時計針方向に周回状に編糸を供給し、前方の針床も、
後方の針床も同じ給糸口を使用して編成する方法が一般
的であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の編成方法は、例
えば図5に示すような無地の部分101と斜線の部分1
02が交互に編地表面に現れるストライプ柄の天竺ジャ
カードを筒状に編成する場合(実際にはV−V線の箇所
で給糸口が反転して筒編が編成されるが、説明の便宜
上、図6においてはV−V線を中心に展開した状態を示
し、V−V線の左側は前方の針床で、右側は後方の針床
で編成される。)、図7−1では斜線の部分101で編
地表面に現れる給糸口Mおよび無地の部分102で編地
表面に現れる給糸口Nを使用し、ダブルカムの先行カム
で給糸口Mを、後行カムで給糸口Nを使用し右方向に後
方の針床で編成を行う。次に図7−2ではキャリッジを
反転させ図7−1と同じ給糸口MおよびNで左方向に前
方の針床で編成し、時計針方向に周回状に編糸を供給す
る。このようにして編成された編地は、図8に示すよう
に、斜線で示した部分で編地の裏面をループを形成する
ことなく渡っている給糸口Nにより供給される編糸は、
まず右方向に点Tまで供給され、キャリッジを反転させ
た後、左方向に編糸が供給される時には点Sから編糸が
供給される。したがって給糸口Nにより供給される編糸
は、点Tから編成領域の側端部である点Vを経由するこ
となく点Tから直接対向する針床上の点Sに短絡して渡
る状態となる。それにより、筒状編地の筒径に対し内径
が狭められる結果となり、編地の着用時にこの短絡した
渡り糸が引っかかり、切断されたり解けが生じる等の問
題があった。
【0006】本発明は上記したような従来の編成方法が
抱えていた、筒状編地の内径が狭められたり、短絡した
渡り糸が切断される等の問題の発生することのない編成
方法を提供することを課題とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ため本発明の編成方法は、少なくとも前後一対の針床を
有する横編機で天竺ジャカードの筒状編地を編成する方
法であって、針床長手方向に架設された複数の糸道レー
ル上を移動可能な給糸口のうち、後方の針床で編成に使
用される給糸口群より後方に位置する糸道レール上の給
糸口群を前方の針床で編成に使用するように給糸口群を
区分けし、区分けした一方の給糸口群により筒状編地の
一側となる天竺ジャカード編地を1コース編成するとと
もに各給糸口を編地の編成領域外まで移動させ、残る給
糸口群により筒状編地の他側となる天竺ジャカード編地
を1コース編成するとともに各給糸口を編地の編成領域
外まで移動させて編地編成領域外において区分けした各
給糸口群の編糸を交差させた後、続くコースを編糸が交
差の下方にある側の給糸口群を先に使用し天竺ジャカー
ド編地を編成するとともに各給糸口を編地編成領域外に
移動させ、次に残る給糸口群を使用し天竺ジャカード編
地を編成するとともに給糸口を編地編成領域外に移動さ
せる上記各編成を繰り返すことにより、編地の両側端部
で前記区分けした給糸口群の編糸同士を交絡させ、前後
双方の針床で編成される各天竺ジャカード編地を連結さ
せることを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明の編成方法では、編地の編成領域外にお
いて、前方の針床で使用される編糸と、後方の針床で編
成に使用される編糸が交差した状態で次コースの編成が
行われるため、前後双方の針床で編成される編地が連結
され筒状に形成されるとともに、編地の両側端部におい
てループを形成することなく裏面を渡るフローティング
の状態となる編糸が、編地の両側端部で対向する針床で
使用される編糸と交絡し、編地側端部で保持された状態
で次コースに編み込まれる。
【0009】
【実施例】次に本発明の天竺ジャカードの筒状編地の編
成方法を図面に基づき詳細に説明する。本実施例におい
ては少なくとも前後一対の針床を備えた横編機を使用し
て編成を行う。なお、本実施例においてはキャリッジは
ダブルカムを備えた編機で編成する場合を例に説明す
る。
【0010】図1に示すような無地の部分1と斜線で示
す部分2とが交互に編地表面に現れるストライプ柄の天
竺ジャカードを筒状に編成する場合を例に説明を行う。
なお、図2は図1のW−W線を中心に展開した状態を示
し、W−W線の左側は前方の針床で、右側は後方の針床
で編成される。
【0011】本発明の天竺ジャカードの筒状編地編成方
法では、後方の針床で編成に使用され無地の部分1で編
地表面に現れる編糸を供給する給糸口A、および後方の
針床で編成に使用され斜線の部分2で編地表面に現れる
給糸口Bと、前方の針床で編成に使用され無地の部分1
で編地表面に現れる給糸口C、および前方の針床で編成
に使用され斜線の部分2で編地表面に現れる給糸口Dの
4つの給糸口を使用する。各給糸口は図3に示すように
針床長手方向に架設された糸道レール3a、3b、3
c、3d上をキャリッジの摺動方向と同方向に移動可能
に構成される。
【0012】次に、給糸口A〜Dの移動軌跡を示す図
3、およびキャリッジの移動方向およびカムシステムと
給糸口の関係を示す図4を使用して実際の編成を説明す
る。本実施例においては筒状編地の後方の針床で編成に
使用される給糸口A、Bより後方に位置する糸道レール
上に位置する給糸口群C、Dを前方の針床で編成に使用
するように給糸口を区分けする。
【0013】まず、図1に示すような無地の部分1と斜
線の部分2で示される2色の天竺ジャカードの筒状編地
を編成するため、図4−1では、無地の部分1で編地表
面に現れる編糸を供給する給糸口Aを先行カムで、斜線
の部分2で編地表面に現れる編糸を供給する給糸口Bを
後行カムで右方向に後ベッドで編成を行うとともに、編
成に使用した各給糸口A、Bを編地の外方まで移動させ
る。
【0014】次に図4−2ではキャリッジを反転させ、
編成が行われない空コースでキャリッジを左に戻した
後、図4−3では無地の部分1で編地表面に現れる編糸
を供給する給糸口Cを先行カムで、斜線の部分2で編地
表面に現れる編糸を供給する給糸口Dを後行カムで図4
−1と同じ右方向に前方の針床で編成を行うとともに、
編成に使用した各給糸口C、Dを編地の外方まで移動さ
せる。図4−3が完了した状態では、図3−1に示すよ
うに、給糸口A〜Dは編地の右外方に位置し、給糸口群
A、Bにより供給される編糸と、給糸口群C、Dにより
供給される編糸が交差した状態となる。
【0015】次に前後両針床でそれぞれ次コースの編目
を形成する。図4−4では前後両方の針床で1コースの
編目の形成が完了した状態で、双方の針床で編成された
編地から給糸口群に渡っている編糸のうち、交差の下方
にある給糸口群A、Bを先に使用して後方の針床で次コ
ースの編目の形成を行うとともに、編成に使用した各給
糸口A、Bを編地の外方まで移動させる。このように交
差の下方にある給糸口群A、Bを給糸口群C、Dよりも
先に次のコースの編成に使用することにより、図3−2
に示すように給糸口群A、Bにより供給される編糸は、
給糸口群C、Dにより供給される編糸と編地の右側端部
で交絡した状態で次コースに編み込まれる。
【0016】次に図4−5では編成が行われない空コー
スでキャリッジを右に戻した後、図4−6では交差の上
方あった給糸口群C、Dを使用して後方の針床と同じよ
うに前方の針床で左方向に編成を行うとともに、編成に
使用した各給糸口C、Dを編地の外方まで移動させる。
この時、給糸口群C、Dにより供給される編糸は図4−
4で使用された給糸口群A、Bにより供給された編糸と
交絡した状態で次コースに編み込まれる。以下図4−1
から図4−6に示される編成を繰り返すことにより、図
1に示すような2色の天竺ジャカードの筒状編地が形成
される。
【0017】上記したように本実施例に開示した方法で
は区分けした給糸口により供給される編糸同士が編地の
両側端部において交錯した状態となる。したがって編地
の側端部より内側の点X、Yの箇所までしか編目が形成
されず、斜線の部分2でループを形成することなくフロ
ーティングの状態となる給糸口A、Cにより供給される
編糸は、V−V線の箇所で編糸同士が交絡することによ
り編地の側端部で保持された状態で次のコースで再び点
X、Yの箇所からそれぞれ編目が形成される。これによ
り前後双方の針床で編成される編地が両側端部で連結さ
れ筒状の編地が形成されるとともに、両側端部でフロー
ティングの状態となる給糸口AおよびCにより供給され
る編糸は短絡することなく次コースに編み込まれる。
【0018】なお、本実施例においては、2色の天竺ジ
ャカードの場合を例に説明したが、3色以上の天竺ジャ
カードを編成することも可能であり、本発明は実施例に
記載した範囲に限定されるものではない。
【0019】
【発明の効果】上記したように本発明の天竺ジャカード
の筒状編地編成方法においては、前方の針床で編成に使
用する給糸口群と、後方の針床で編成に使用する給糸口
群に区分けした編糸同士が編地の両側端部で交絡し、前
後双方の針床で編成される各編地が連結されるととも
に、編地の両側端部において、ループを形成することな
く編地の裏側を渡るフローティングの状態となる編糸
が、編地の側端部で対向する針床で編成される編地を構
成する編糸と交絡し、保持された状態で次コースに編み
込まれるため、前後双方の針床で編成される編地間で編
糸が短絡して渡ることがない。したがって、渡り糸によ
り筒径に対し内径が狭められたり、短絡した編糸が着用
時に引っかかり切断され解けが生じる等の従来の編成方
法が抱えていた問題が発生しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明により編成される天竺ジャカードの筒状
編地である。
【図2】本発明により編成されるの天竺ジャカードの筒
状編地をW−W線を中心に展開した状態を示す図であ
る。
【図3】は本発明の編成方法を示す編成コース図であ
る。
【図4】は本発明の編成方法を示すループ図である。
【図5】は従来の編成方法により編成される天竺ジャカ
ードの筒状編地である。
【図6】は従来の編成方法により編成される天竺ジャカ
ードの筒状編地をV−V線を中心に展開した状態を示す
図である。
【図7】は従来の編成方法を示す編成コース図である。
【図8】は従来の編成方法を示すループ図である。
【符号の説明】
1・・・無地の部分 2・・・斜線の部分 3a・・・糸道レール 3b・・・糸道レール 3c・・・糸道レール 3d・・・糸道レール 101・・・無地の部分 102・・・斜線の部分 A・・・給糸口 B・・・給糸口 C・・・給糸口 D・・・給糸口

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも前後一対の針床を有する横編機
    で天竺ジャカードの筒状編地を編成する方法であって、
    針床長手方向に架設された複数の糸道レール上を移動可
    能な給糸口のうち、後方の針床で編成に使用される給糸
    口群より後方に位置する糸道レール上の給糸口群を前方
    の針床で編成に使用するように給糸口群を区分けし、区
    分けした一方の給糸口群により筒状編地の一側となる天
    竺ジャカード編地を1コース編成するとともに各給糸口
    を編地の編成領域外まで移動させ、残る給糸口群により
    筒状編地の他側となる天竺ジャカード編地を1コース編
    成するとともに各給糸口を編地の編成領域外まで移動さ
    せて編地編成領域外において区分けした各給糸口群の編
    糸を交差させた後、続くコースを編糸が交差の下方にあ
    る側の給糸口群を先に使用し天竺ジャカード編地を編成
    するとともに各給糸口を編地編成領域外に移動させ、次
    に残る給糸口群を使用し天竺ジャカード編地を編成する
    とともに給糸口を編地編成領域外に移動させる上記各編
    成を繰り返すことにより、編地の両側端部で前記区分け
    した給糸口群の編糸同士を交絡させ、前後双方の針床で
    編成される各天竺ジャカード編地を連結させることを特
    徴とする天竺ジャカードの筒状編地編成方法。
JP06022403A 1994-02-21 1994-02-21 天竺ジャカードの筒状編地編成方法 Expired - Fee Related JP3126272B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06022403A JP3126272B2 (ja) 1994-02-21 1994-02-21 天竺ジャカードの筒状編地編成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06022403A JP3126272B2 (ja) 1994-02-21 1994-02-21 天竺ジャカードの筒状編地編成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07238445A JPH07238445A (ja) 1995-09-12
JP3126272B2 true JP3126272B2 (ja) 2001-01-22

Family

ID=12081706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06022403A Expired - Fee Related JP3126272B2 (ja) 1994-02-21 1994-02-21 天竺ジャカードの筒状編地編成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3126272B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008078414A1 (ja) * 2006-12-25 2008-07-03 Shima Seiki Mfg., Ltd. 筒状編地の編成方法および横編機

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3010480B2 (ja) * 1996-08-01 2000-02-21 株式会社島精機製作所 筒状編地にダブルジャージー組織からなる編込みジャカードを編成する方法
JP2007044170A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Okawa Nitto:Kk マットレス用カバー
WO2009084167A1 (ja) * 2007-12-28 2009-07-09 Shima Seiki Mfg., Ltd. 編地の編成方法、および編地
CN114855343B (zh) * 2022-06-08 2024-06-25 嘉兴市蒂维时装有限公司 一种四针板横机提花正反针组织的编织方法及针织物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008078414A1 (ja) * 2006-12-25 2008-07-03 Shima Seiki Mfg., Ltd. 筒状編地の編成方法および横編機
JP5260311B2 (ja) * 2006-12-25 2013-08-14 株式会社島精機製作所 筒状編地の編成方法および横編機
KR101356979B1 (ko) * 2006-12-25 2014-01-29 가부시키가이샤 시마세이키 세이사쿠쇼 통 모양 편성포의 편성방법 및 횡편기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07238445A (ja) 1995-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7316132B2 (en) Knitting method for wide rib texture by plating
EP2565308B1 (en) Joining method of neighboring knitted fabric pieces, and knitted fabric
KR101022353B1 (ko) 스트라이프 패턴을 구비하는 통 모양 편성포의 편성방법및 스트라이프 패턴을 구비하는 통 모양 편성포
GB2228750A (en) Knitting tubular fabric with fashion lines on a flat machine
EP1462555B1 (en) Method of knitting intersia pattern knitted fabric
JP3888899B2 (ja) ニットウエア編成方法
KR20130027415A (ko) 편성포의 편성시작방법
EP0470789B1 (en) A method of knitting a garment with a plurality of carriages
JP3126272B2 (ja) 天竺ジャカードの筒状編地編成方法
JP2694495B2 (ja) インターシヤジヤカード編地を成形編成する方法
EP0638678B1 (en) A method for increasing stitches at an intermediate position in a row of stitches of a rib knit fabric
US5758518A (en) Method of forming transit yarn fastening portion
JP3121283B2 (ja) 筒状編地の編成方法
EP0940491B1 (en) A widening method
JPH101852A (ja) インターシャ部を有する筒状編地の編成方法
EP1260624B1 (en) Plating method for knitting a tubular fabric using a four-bed flat knitting machine
JPH0737699B2 (ja) 厚手の伸縮性の少ないしっかりした編地の編成方法
JPH1072746A (ja) 継目なしに開かれるか又は閉じられて縁で結合される平編地を製造する方法
EP0775770B1 (en) A method of broadening a tubular knitted fabric using a flat knitting machine
JP2000034654A (ja) リブ編みを含む両面編地の編成方法およびその編地
JPH0473245A (ja) 編出し方法及びその編地
US2785554A (en) Knitting method
KR102602203B1 (ko) 편성포의 편성방법
KR102679139B1 (ko) 편성포의 편성방법
US3112628A (en) Patterned hosiery

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001003

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees