JPWO2009066763A1 - 体表適用製剤、並びに、体表適用製剤保持シート - Google Patents

体表適用製剤、並びに、体表適用製剤保持シート Download PDF

Info

Publication number
JPWO2009066763A1
JPWO2009066763A1 JP2009542602A JP2009542602A JPWO2009066763A1 JP WO2009066763 A1 JPWO2009066763 A1 JP WO2009066763A1 JP 2009542602 A JP2009542602 A JP 2009542602A JP 2009542602 A JP2009542602 A JP 2009542602A JP WO2009066763 A1 JPWO2009066763 A1 JP WO2009066763A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
body surface
preparation
target substance
base
surface application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009542602A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5538897B2 (ja
Inventor
高田 寛治
寛治 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bioserentach Co Ltd
Original Assignee
Bioserentach Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40667585&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPWO2009066763(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Bioserentach Co Ltd filed Critical Bioserentach Co Ltd
Priority to JP2009542602A priority Critical patent/JP5538897B2/ja
Publication of JPWO2009066763A1 publication Critical patent/JPWO2009066763A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5538897B2 publication Critical patent/JP5538897B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/07Retinol compounds, e.g. vitamin A
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/196Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino group being directly attached to a ring, e.g. anthranilic acid, mefenamic acid, diclofenac, chlorambucil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/375Ascorbic acid, i.e. vitamin C; Salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41781,3-Diazoles not condensed 1,3-diazoles and containing further heterocyclic rings, e.g. pilocarpine, nitrofurantoin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/436Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having oxygen as a ring hetero atom, e.g. rapamycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7048Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having oxygen as a ring hetero atom, e.g. leucoglucosan, hesperidin, erythromycin, nystatin, digitoxin or digoxin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/726Glycosaminoglycans, i.e. mucopolysaccharides
    • A61K31/727Heparin; Heparan
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/21Interferons [IFN]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • A61K9/0021Intradermal administration, e.g. through microneedle arrays, needleless injectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0053Methods for producing microneedles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

より高い吸収率と薬理学的効果を実現することができる、自己溶解性の基剤からなるマイクロニードルとマイクロニードルアレイを提供することを目的とする。体表適用製剤1は挿入方向に分けられた2つの区分、すなわち先端部5と後端部6とを有している。先端部5は体表挿入端2を含む区分であり、基剤溶解性の目的物質を保持している。後端部6は押圧端3を含む区分であり、主として基剤のみから構成され、目的物質を保持していない。体表適用製剤1を皮膚等の体表に挿入した際に、その後端側の一部が体表内に挿入されずに残った場合でも、目的物質が先端部5に含まれているので、目的物質の実際の投与量が所望量より少なくなることがなく、高い吸収率と薬理学的効果を実現することができる。

Description

本発明は体表適用製剤、並びに、体表適用製剤保持シートに関する。本発明の体表適用製剤と体表適用製剤保持シートは、目的物質を効率的に投与することができ、高い吸収率と薬理学的効果を実現できるものである。
皮膚への塗布のような通常の経皮的投与ではバイオアベイラビリティ又は薬理学的アベイラビリティが極めて低い薬物を高効率で経皮的に投与するための製剤技術として、マイクロニードル(マイクロパイル、マイクロミサイルカプセル)が研究されている。マイクロニードルは、皮膚に刺しても痛みを感じないほどに微細化された針である。マイクロニードルの材質としては、従来の注射針と同じ金属製の他、シリコン等の材質からなるマイクロニードルが開発されている(非特許文献1、非特許文献2)。これらのマイクロニードルは、注射針と同様の中空構造を有するもので、薬液を注入するタイプである。
さらに、生体内溶解性の物質からなる基剤を有する自己溶解型のマイクロニードルも開発されている。すなわち、基剤に目的物質を保持させておき、皮膚に挿入された際に基剤が自己溶解することにより、目的物質を皮内に投与することができる。例えば、特許文献1〜3には、麦芽糖からなる基剤を有する自己溶解型のマイクロニードルが開示されている。また非特許文献1には、ポリカプロラクトン、ポリ乳酸、またはポリグリコール酸からなる基剤を有する自己分解型のマイクロニードルが開示されている。特許文献4には、マイクロニードルを介して薬物を注入するための装置や器具についての開示がある。
特許文献5には、水溶性かつ生体内溶解性の洩糸性ポリマーを基剤とするマイクロニードルが開示されている。このマイクロニードルは、インスリン、エリスロポエチン、インターフェロン等のペプチド/タンパク質、ヘパリン等の多糖類、ビタミンCといった難・低経皮吸収性の薬物等の皮膚透過性を高めたものである。
特許文献6には、不溶性粒子を先端側に局在させたマイクロニードルが開示されている。しかし、この構成によると先端部分が脆くなるので物理的強度を保つことが難しく、皮膚への挿入に支障をきたすおそれがある。
マイクロニードルを皮膚以外の体表に適用した例が知られている。例えば、非特許文献3にはマイクロニードルを角膜に適用した例が開示されている。
特開2003−238347号公報 特開2005−154321号公報 特開2005−152180号公報 国際公開2004/000389号パンフレット 国際公開2006/080508号パンフレット 国際公開2007/030477号パンフレット D. K. アルミニ(Armini)とC. リュー(Lui),「マイクロファブリケーション・テクノロジー・フォー・ポリカプロラクトン,ア・バイオデグレイダブル・ポリマー(Microfabrication technology for polycaprolactone, a biodegradable polymer)」,ジャーナル・オブ・マイクロメカニクス・アンド・マイクロエンジニアリング(Journal of Micromechanics and Microengineering),2000年,第10巻,p.80−84 M. R. プラウスニッツ(Prausnitz),「マイクロニードルズ・フォー・トランスダーマル・ドラッグ・デリバリー(Microneedles for transdermal drug delivery)」,アドバンスト・ドラッグ・デリバリー・レビューズ(Advanced Drug Delivery Reviews),2004年,第56巻,p.581−587 J. ジャン(Jiang),「コウテッド・マイクロニードルズ・フォー・ドラッグ・デリバリー・トゥ・ジ・アイ(Coated Microneedles for Drug Delivery to the Eye),インベスティゲイティブ・オフタルモロジー・アンド・ビジュアル・サイエンス(Investigative Ophthalmology & Visual Science)2007年,第48巻,p.4038−4043
特許文献5に記載の技術により、高いバイオアベイラビリティをもってエリスロポエチンのようなタンパク性薬物を経皮的に投与することが可能となった。しかし、エリスロポエチンやインターフェロンといったタンパク性薬物は非常に高価であるので、投与効率にさらに優れ、より高いバイオアベイラビリティと薬理学的アベイラビリティを実現する技術が求められている。皮膚以外の体表を経由して薬物を投与する場合も同様である。
本発明は、より高い吸収率と薬理学的効果を実現することができる自己溶解性のマイクロニードル等を提供することを目的とする。
本発明者は、マイクロニードルの研究をさらに進めていく過程で、新たな課題を見出した。すなわち、従来の自己溶解型マイクロニードルでは目的物質が基剤全体に均一に保持されている。そして、取り扱い易さ(例えば、皮膚への挿入し易さ)の点から、全長500マイクロメートル程度のマイクロニードルが好ましく使われている(例えば、James C. Birchall, “Chapter 18: Stratum corneum bypassed or removed” in Enhancement in Drug Delivery, ed. By Elka Touitou and Brian W. Barry, pp. 337-351, 2007, CRC Press. を参照)。ところが、このサイズのマイクロニードルを指で押して皮膚に挿入すると、必ずしもその全長が皮膚内に挿入されず、後端部分の一部が皮膚外に残ってしまう現象を見出した。その結果、後端部分に存在する目的物質は皮膚に吸収されることなく、事実上、そのまま廃棄されていた。このロスが、バイオアベイラビリティと薬理学的アベイラビリティの向上に対する1つの障害となっていることが分かった。特に、目的物質が高価なタンパク性薬物である場合には、たとえ少量のロスであっても商品化の際には大きな問題となる。そこで、本発明者はこの課題を解決すべく研究を進め、以下に詳述する発明を完成させた。
本発明の1つの様相は、生体内溶解性の物質からなる基剤と当該基剤に保持された目的物質とを有し、体表に挿入して使用され、基剤が溶解することにより目的物質が体内に吸収される針状の体表適用製剤であって、挿入方向に分けられた2以上の区分からなり、最後端の区分以外の少なくとも1つの区分に目的物質が保持されており、目的物質が保持された区分は、目的物質を溶解させた基剤を固化して得られるものである体表適用製剤である。
本様相の体表適用製剤は、針状の形状を有するものであり、皮膚などの体表に挿入して使用され、基剤が溶解することにより目的物質が体内に吸収される。ここで、目的物質が保持された区分は「目的物質を溶解させた基剤を固化して得られるもの」で構成されている(以下、当該目的物質を「基剤溶解性の目的物質」と称することがある)。そして、本発明の体表適用製剤は挿入方向に分けられた2以上の区分からなり、最後端の区分以外の少なくとも1つの区分に目的物質が保持されている。そのため、本様相の体表適用製剤を皮膚等に挿入したとき、最後端の区分が体表外に残った場合でも、目的物質のロスが最小限に抑えられる。その結果、目的物質のより高い吸収率と薬理学的効果を実現することができる。
ここで「体表」とは、外界と接している体の表面部分を指す。本発明において、体表には、皮膚、角膜、口腔軟組織、歯茎、鼻腔粘膜が含まれる。また「体表適用製剤」とは、体表に挿入、密着又は貼付して目的物質を体内に投与可能な製剤を指す。体表適用製剤の代表例は、経皮吸収製剤である。もちろん、角膜や口腔内粘膜などに挿入、密着又は貼付して使用する製剤も、本発明の体表適用製剤に含まれる。
本発明の別の様相は、生体内溶解性の物質からなる基剤と当該基剤に保持された目的物質とを有し、体表に挿入して使用され、基剤が溶解することにより目的物質が体内に吸収される針状の体表適用製剤であって、挿入方向に分けられた2以上の区分からなり、最後端の区分以外の少なくとも1つの区分に目的物質が保持されており、目的物質が保持された区分は、(a)細胞を分散させた基剤、(b)目的物質を脂質分散体として分散させた基剤、又は、(c)平均粒径10マイクロメートル以下の微粒子からなる目的物質を分散させた基剤、を固化して得られるものである体表適用製剤である。
本様相の体表適用製剤においても、体表へ挿入したときに最後端の区分が体表外に残った場合でも、目的物質のロスが最小限に抑えられる。その結果、目的物質のより高い吸収率と薬理学的効果を実現することができる。さらに、本様相の体表適用製剤では、目的物質が保持された区分が「目的物質を分散させた基剤を固化して得られるもの」(以下、当該目的物質を「基剤分散性の目的物質」と称することがある)で構成され、且つ目的物質が上記(a)〜(c)のいずれかのものである。したがって、製剤の物理的強度が保たれ、体表への挿入が容易である。
好ましくは、最先端の区分に目的物質が保持されている。
この好ましい様相によれば、目的物質を含む区分が確実に皮膚等に挿入される。
好ましくは、挿入方向における全長が200〜600マイクロメートルの範囲である。
好ましくは、挿入方向における全長が400〜600マイクロメートルの範囲である。
この好ましい様相によれば、特に、指で押して皮膚等に挿入する場合に、目的物質を含む区分が確実に皮膚等に挿入される。
最後端の区分を除いた区分の挿入方向における合計長さが350マイクロメートル以下である。
この好ましい様相によれば、目的物質を含む区分が確実に皮膚等に挿入される。
本発明の他の様相は、生体内溶解性の物質からなる基剤と当該基剤に保持された目的物質とを有し、体表に挿入して使用され、基剤が溶解することにより目的物質が体内に吸収される針状の体表適用製剤であって、基剤中において目的物質は挿入方向に沿って偏在していると共に後端側よりも先端側に目的物質が多く存在しており、目的物質が存在している部分は、目的物質を溶解させた基剤を固化して得られるものである体表適用製剤である。
本様相の体表適用製剤も、針状の形状を有するものであり、皮膚などの体表に挿入して使用され、基剤が溶解することにより目的物質が体内に吸収される。ここで、目的物質が保持された区分は、「目的物質を溶解させた基剤を固化して得られるもの」で構成されている。換言すれば、目的物質が基剤溶解性のものである。そして、本発明の体表適用製剤は、基剤中において目的物質は挿入方向に沿って偏在しており、後端側よりも先端側に目的物質が多く存在している。そのため、本様相の体表適用製剤を皮膚等に挿入したとき、製剤の後端部分が体表外に残った場合でも、目的物質のロスが最小限に抑えられる。その結果、目的物質のより高い吸収率と薬理学的効果を実現することができる。
本発明の別の様相は、生体内溶解性の物質からなる基剤と当該基剤に保持された目的物質とを有し、体表に挿入して使用され、基剤が溶解することにより目的物質が体内に吸収される針状の体表適用製剤であって、基剤中において目的物質は挿入方向に沿って偏在していると共に後端側よりも先端側に目的物質が多く存在しており、目的物質が存在している部分は、(a)細胞を分散させた基剤、(b)目的物質を脂質分散体として分散させた基剤、又は、(c)平均粒径10マイクロメートル以下の微粒子からなる目的物質を分散させた基剤、を固化して得られるものである体表適用製剤である。
本様相の体表適用製剤においても、体表へ挿入したときに最後端の区分が体表外に残った場合でも、目的物質のロスが最小限に抑えられる。その結果、目的物質のより高い吸収率と薬理学的効果を実現することができる。さらに、本様相の体表適用製剤では、基剤分散性の目的物質が上記(a)〜(c)のいずれかである。したがって、製剤の物理的強度が保たれ、体表への挿入が容易である。
好ましくは、挿入方向における全長が200〜600マイクロメートルの範囲である。
好ましくは、挿入方向における全長が400〜600マイクロメートルの範囲である。
好ましくは、先端から後端に向かって350マイクロメートル以内の部分に目的物質が保持されている。
本発明の他の様相は、生体内溶解性の物質からなる基剤と当該基剤に保持された目的物質とを有し、体表に挿入して使用され、基剤が溶解することにより目的物質が体内に吸収される針状の体表適用製剤であって、挿入方向に分けられた3以上の区分からなり、最先端の区分と最後端の区分のいずれにも属さない少なくとも1つの区分に目的物質が保持されており、目的物質が保持された区分は、目的物質を分散させた基剤を固化して得られるものである体表適用製剤である。
本様相の体表適用製剤は、挿入方向に分けられた3以上の区分からなり、最先端の区分と最後端の区分のいずれにも属さない少なくとも1つの区分に目的物質(基剤分散性)が保持されている。そのため、本様相の体表適用製剤を皮膚等に挿入したとき、製剤の後端部分が体表外に残った場合でも、目的物質のロスが最小限に抑えられる。その結果、目的物質のより高い吸収率と薬理学的効果を実現することができる。さらに、最先端の区分より手前(後端側)に位置する区分に目的物質が保持されているので、例えば皮膚へ適用する場合には、皮膚の表皮に近い部分へより多く目的物質を送達することができる。またさらに、最先端の区分には目的物質(基剤分散性)が保持されていないので、先端部分の物理的強度が保たれ、体表への挿入が容易となる。
好ましくは、最先端の区分に隣接する区分に目的物質が保持されている。
この好ましい様相によれば、例えば皮膚へ適用する場合には、皮膚の表皮に近い部分へより多く目的物質を送達することができる。
好ましくは、挿入方向における全長が200〜600マイクロメートルの範囲である。
好ましくは、挿入方向における全長が400〜600マイクロメートルの範囲である。
好ましくは、最後端の区分を除いた区分の挿入方向における合計長さが350マイクロメートル以下である。
好ましくは、目的物質が、(i)マイクロカプセルに包含されたもの、又は(ii)平均粒径が10マイクロメートル以下の微粒子である。
好ましくは、体表が皮膚、角膜、口腔軟組織、歯茎、又は鼻腔粘膜である。
好ましくは、基剤が高分子物質からなる。
好ましくは、高分子物質が、多糖類、タンパク質、ポリビニルアルコール、カルボキシビニルポリマー、及びこれらの共重合体、並びにこれらの塩からなる群より選ばれた少なくとも1種である。
好ましくは、目的物質が、ペプチド、タンパク質、核酸、又は多糖類である。
好ましくは、目的物質が、薬物、ワクチン、栄養素、又は化粧品用成分である。
好ましくは、基剤が多孔性物質を含有しており、目的物質が当該多孔性物質に保持され、当該目的物質が徐放される。
本発明のさらに他の様相は、シート状の支持体の少なくとも一方の面に本発明の体表適用製剤が1又は2個以上保持され、体表に押し当てることにより前記体表適用製剤を体表に挿入可能である体表適用製剤保持シートである。
本様相の体表適用製剤保持シートは、本発明の体表適用製剤を備えるものである。本様相によれば、本発明の体表適用製剤を簡便且つ効率的に投与することができる。
好ましくは、体表適用製剤が最後端の区分に粘着性物質を含むものである。
この好ましい様相によれば、体表適用製剤が支持体により確実に保持される。
本発明の体表適用製剤によれば、目的物質をより高い吸収率と薬理学的効果をもって体表を経由して投与することができる。そのため、目的物質が高価なものである場合に特に有用である。
本発明の体表適用製剤保持シートについても同様であり、目的物質をより高い吸収率と薬理学的効果をもって体表を経由して投与することができる。さらに、本発明の体表適用製剤を簡便且つ効率的に投与することができる。
本発明の第一実施形態に係る体表適用製剤を示す斜視図である。 図1の体表適用製剤の正面図である。 図1の体表適用製剤を皮膚に挿入した状態を示す断面図である。 図1の体表適用製剤の変形例を示す正面図である。 本発明の第二実施形態に係る体表適用製剤を示す斜視図である。 図5の体表適用製剤の正面図である。 図5の体表適用製剤の変形例を示す正面図である。 (a)は本発明の他の実施形態に係る体表適用製剤を示す斜視図、(b)は本発明のさらに他の実施形態に係る体表適用製剤を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る体表適用製剤保持シートを示す斜視図である。 実施例5で作製したマイクロニードルアレイの写真である。 実施例5,6で作製したマイクロニードルをラットに投与した後における血糖値の経時的推移を表すグラフである。 実施例7,8で作製したマイクロニードルをラットに投与した後における血清中EPO濃度の経時的推移を表すグラフである。 実施例14で作製したマイクロニードルをラットに投与した後における血漿中デスモプレシン濃度の経時的推移、および静注後の経時的推移を表すグラフである。 実施例16で作製したマイクロニードルアレイの写真である。 実施例25で作製したマイクロニードルアレイの写真である。 実施例29で作製したマイクロニードルをラットに投与した後における血清中EPO濃度の経時的推移を表すグラフである。
符号の説明
1,1a〜1i 体表適用製剤
2 体表挿入端(先端)
3 押圧端(後端)
5 先端部(区分)
6,6a〜6i 後端部(区分)
7,7a〜7c 中間部(区分)
8 皮膚(体表)
21,22,23,25,26 体表適用製剤
50 体表適用製剤保持シート
58 支持体
以下、本発明を実施するための最良の形態について説明する。図1,2に示すように、本発明の第一実施形態に係る体表適用製剤1は、一般にマイクロニードル、マイクロパイル、マイクロミサイルカプセル等と呼ばれる固形製剤に属するものであり、針状の形状、具体的には円錐状の形状を有している。体表適用製剤1は、その最先端に尖った形状の体表挿入端2、最後端に略円形の平面からなる押圧端3を有する。体表適用製剤1は、体表挿入端2が皮膚などの体表に接触した状態で押圧端3を押圧することにより体表に挿入して使用される。
体表適用製剤1の全長Hは約500マイクロメートル(μm)、押圧端3の直径Dは約300μmである。なお、体表適用製剤1の全長H、および押圧端3の直径Dのとり得る範囲については、マイクロニードルとして使用可能な値であれば特に限定はない。例えば、Hの値は50〜1500μm、好ましくは100〜1000μm、さらに好ましくは200〜600μm、またさらに好ましくは400〜600μmの範囲から選択することができる。特に、指で押して体表に挿入する場合には、400〜600μmの範囲が使いやすい。また、Dの値は、例えば50〜500μm、好ましくは100〜450μm、さらに好ましくは200〜400μmの範囲から選択することができる。なお強度の観点では、DはHの1/2〜1倍が好ましく、2/3〜1倍がより好ましい。
体表適用製剤1では、基剤中において目的物質が挿入方向に沿って偏在(局在)しており、体表挿入端2側における目的物質の含有密度が押圧端3側における目的物質の含有密度よりも大きい。具体的には、体表適用製剤1は挿入方向に分けられた2つの区分、すなわち先端部5と後端部6とを有している。先端部5は体表挿入端2を含む区分であり、目的物質を保持した基剤により構成されている。さらに詳細には、先端部5は「目的物質を溶解させた基剤を固化して得られたもの」で構成されており、換言すれば、目的物質が基剤溶解性である。そのため、目的物質は基剤中で固体分散体(solid dispersion)あるいは超分子複合体となっている。一方、後端部6は押圧端3を含む区分であり、主として基剤のみから構成され、目的物質を保持していない。先端部5と後端部6との境界は略平面である。すなわち、従来の自己溶解型マイクロニードルでは基剤中に目的物質が均一に保持されているのに対し、本実施形態の体表適用製剤1では基剤中に目的物質が偏りをもって不均一に保持されている。基剤は生体内溶解性の物質からなる。
先端部5の挿入方向における長さLは、約300μmである。Lのとり得る範囲としては、体表内に挿入可能な深さを考慮して適宜選択すればよい。例えば、指で押して体表に挿入する場合には、350μm以下が好ましく、300μm以下がより好ましい。下限については特に限定はないが、例えば100μm以上とすればよい。なお、手でマイクロニードルを皮膚に挿入する場合(manual insertion into the skin)の圧力について、0.35−0.5Nとの記述がある(Kolli et al., Pharmaceutical Research, vol. 25, p104-113 (2007))。
図3は体表適用製剤1を指で押して皮膚(体表)8に挿入した状態を示している。体表適用製剤1を指で押して皮膚8に挿入すると、通常は先端側の300〜350μm程度、のみが皮膚8内に挿入され、後端側の150〜200μm程度が皮膚8外に残る。しかし、体表適用製剤1では目的物質が先端部5に含まれている。そのため、図3のように後端部6の一部又は全部が皮膚8内に挿入されずに皮膚8外に残った場合でも、目的物質の実際の投与量が所望量より少なくなることがなく、高い吸収率と薬理学的効果を実現することができる。また、後端部6に目的物質が含まれないので、目的物質が無駄になることがなく、経済性が高い。よって、実用性の点からきわめて効果が大きい。
本実施形態では、先端部5に保持された目的物質は基剤溶解性のものである。しかし、目的物質が基剤分散性であっても先端部5に採用可能な場合がある。すなわち、(a)細胞を分散させた基剤、(b)目的物質を脂質分散体として分散させた基剤、又は(c)平均粒径10μm以下の微粒子からなる目的物質を分散させた基剤、を固化させたものを採用することができる。これら(a)〜(c)のような基剤分散性の目的物質であれば、先端部5の物理的強度が保たれるので、体表への挿入に際して特に問題は起きない。
(a)の細胞の例としては、赤血球などが挙げられる。また、(b)の脂質分散体の例としては、リポソーム製剤、エマルジョンなどが挙げられる。また、(c)の微粒子の平均粒径は10μm以下であるが、より好ましくは5μm以下、さらに好ましくは2μm以下である。すなわち、平均粒径が10μmより大きいと該当区分が脆くなり、先端部5の物理的強度を保つことが困難となる。その結果、皮膚などへ挿入する際に先端部5が崩壊し、挿入が困難となる。
本実施形態では後端部6が生体内溶解性の基剤のみから構成されているが、必要に応じて粘着性物質を含有させてもよい。
体表適用製剤1の製造方法については特に限定はないが、例えば、鋳型を使った方法が挙げられる。まず円錐形の細孔を有する鋳型を用意する。一方、基剤を構成する物質を溶媒に溶解し、さらに目的物質を溶解又は分散させ、液状の目的物質含有基剤を調製する。この液状の目的物質含有基剤を円錐状の鋳型に投入する。これにより、先端部5が形成される。このとき、鋳型の奥まで液状基剤が行き渡るように、遠心処理や加圧処理を行うことが好ましい。次に、目的物質を含まない液状基剤を調製し、前記の型にさらに投入して、目的物質含有基剤の上に重層する。これにより、後端部6が形成される。その後、基剤を固化させ、円錐形状の固形物を鋳型から取り出す。すると、当該固形物は図1,2に示すような2つの区分(先端部5と後端部6)を有する針状の体表適用製剤1となる。
体表適用製剤1では先端部5の挿入方向における長さLが約300μmであるが、長さLはさらに短いものでもよい。図4に示す体表適用製剤21は、図1,2に示す体表適用製剤1と外形は同じであるが、先端部5の長さLが約100μmであり、目的物質が体表挿入端2に近い部分に集中して存在している。
上記した体表適用製剤1,21は、いずれも2以上の区分に分けられている。しかしながら、本発明はこれらの実施形態に限定されるものではない。すなわち、基剤中において目的物質が挿入方向に沿って偏在(局在)しており、体表挿入端2側における目的物質の含有密度が押圧端3側における目的物質の含有密度よりも大きいものであればよく、目的物質を含む部分とそれ以外の部分とが明確な界面で分けられていなくてもよい。例えば、押圧端3から皮膚挿入端2に向かって目的物質の含有密度が漸増し、密度変化が連続的であってもよい。
図5,6に示す第二実施形態に係る体表適用製剤22は、挿入方向に分けられた3つの区分を有する。すなわち、体表挿入端2を含む先端部5と押圧端3を含む後端部6との間に、中間部7が介在している。そして、目的物質は中間部7に保持されている。ここで、中間部7は「目的物質を分散させた基剤を固化して得られるもの」で構成されており、換言すれば、中間部7に保持された目的物質は基剤分散性のものである。一方、先端部5と後端部6はともに主として基剤のみから構成され、目的物質を保持していない。体表適用製剤22における後端部6を除いた部分、すなわち先端部5と中間部7の合計長さL1は約300μmであり、図1,2に示す体表適用製剤1の先端部5の長さと略同じである。したがって、体表適用製剤22を指で押して皮膚などの体表に挿入すると、通常、中間部7の全体が体表内に入るので、目的物質の高い吸収率と薬理学的効果が実現される。また、例えば皮膚へ適用する場合には、真皮よりも表皮へより多く目的物質を送達することができる。さらに、先端部5には基剤分散性の目的物質を保持していないので、先端部5の物理的強度が高い。そのため、体表適用製剤22は体表への挿入が容易である。体表適用製剤22は、例えば、前述した円錐状の鋳型に先端部5、中間部7、及び後端部6に相当する液状基剤を順に重層し、固化させることにより得ることができる。
中間部7に保持される基剤分散性の目的物質の代表例は、基剤に不溶な微粒子からなる目的物質である。当該目的物質には(i)マイクロカプセルに包含された目的物質、及び(ii)平均粒径が10μm以下の微粒子である目的物質、が含まれる。
なお、基剤溶解性あるいは上記(a)〜(c)の基剤分散性の目的物質を採用する場合には、先端部5に保持させてもよいし、中間部7と先端部5の両方に保持させてもよい。さらに、中間部7と先端部5にそれぞれ別の目的物質を保持させてもよい。例えば、中間部7に基剤分散性の目的物質を保持させ、先端部5に基剤溶解性の目的物質を保持させてもよい。
中間部は複数あってもよい。図7に示す体表適用製剤23は、挿入方向に分けられた5つの区分、すなわち、先端部5、中間部7a,7b,7c、及び後端部6を有している。すなわち、体表適用製剤22は、先端部5と後端部6との間に3つの中間部7a,7b,7cを有している。中間部7a,7b,7cはこの順に積層されており、中間部7aは後端部6と、中間部7cは先端部5と接している。体表適用製剤23における後端部6を除いた部分、すなわち先端部5と中間部7a,7b,7cの合計長さL2は約300マイクロメートルであり、図1,2に示す体表適用製剤1の先端部5の長さと略同じである。体表適用製剤23によれば、例えば、中間部7a,7b,7cにそれぞれ別の基剤分散性の目的物質を保持させることができる。もちろん、先端部5に基剤溶解性あるいは上記(a)〜(c)の基剤分散性の目的物質の目的物質を保持させてもよい。
上記した実施形態では、後端部6は目的物質を含んでいないが、本発明はそれに限定されない。例えば、後端部6に特別の意図なく少量の目的物質が含まれた態様は、本発明に含まれる。
上記した実施形態では、いずれも外形形状が円錐形の体表適用製剤を示したが、本発明はこれらの形状に限定されるものではなく、「針状」であれば他の形状でもよい。すなわち、一般にマイクロニードル、マイクロパイル、マイクロミサイルカプセル等と認識されている形状であれば、全て本発明に含まれる。例えば、図8(a)に示す四角錐状の体表適用製剤25や、図8(b)の釘状の体表適用製剤26は、本発明における針状の体表適用製剤に含まれる。国際公開第2006/080508号パンフレットに記載されている全ての経皮吸収製剤の形状も、「針状」に含まれる。さらに、本発明の体表適用製剤の表面には、くびれや割線を設けてもよい。
次に、本発明の体表適用製剤保持シートの実施形態について説明する。図9に示す体表適用製剤保持シート50はパッチ剤に属するものであり、シート状の支持体58と9個の体表適用製剤1a〜1iとからなり、支持体58の片面に体表適用製剤1a〜1iが保持されている。そして、体表適用製剤保持シート50を皮膚などの体表に押し当てることにより体表適用製剤1a〜1iを体表に挿入可能である。体表適用製剤保持シート50は、マイクロニードルアレイとも呼ばれるものである。体表適用製剤1a〜1iは図1,2に示す体表適用製剤1と基本構成は同じものであるが、後端部6a〜6iに粘着性物質を含んでいる。これにより、体表適用製剤1a〜1iは後端部6a〜6iを介して支持体58に確実に保持されている。当該粘着性物質としては、例えば、アクリル酸、アクリル酸エステル、若しくはこれらの共重合体、又はシリコン系粘着剤等の、医薬品の粘着テープ剤用に採用されている物質や素材を使用することができる。支持体58は強度的にしっかりした素材からなることが好ましいが、柔軟性を備えた素材からなるものでもよい。例えば、紙製の板や、布絆創膏のような各種の医療用テープが支持体58として採用できる。なお、体表適用製剤保持シート50を体表に押し当てた後は、支持体68をそのまま体表に貼付したままでもよいし、支持体58のみを剥がして取り除いてもよい。前者の場合には、支持体58が体表上により確実に貼付されるように、支持体58の貼付面全体に粘着性物質を塗っておいてもよい。
次に、基剤と目的物質について説明する。本発明の体表適用製剤で採用される基剤は、生体内溶解性の物質からなるものである。当該物質は高分子物質でもよいし、低分子物質(例:麦芽糖)でもよい。
好ましい実施形態では、基剤が高分子物質からなる。さらに好ましい実施形態では、高分子物質が、多糖類、タンパク質、ポリビニルアルコール、カルボキシビニルポリマー、及びこれらの共重合体、並びにこれらの塩からなる群より選ばれた少なくとも1種である。これらの高分子物質については、1種だけを用いてもよいし、複数種を組み合わせて用いてもよい。なお、多糖類、タンパク質、ポリビニルアルコール、及びカルボキシビニルポリマーは、いずれも水溶性かつ曳糸性の高分子物質である。
多糖類の例としては、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸、デキストラン、デキストラン硫酸、アルギン酸、グリコーゲン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、アガロース、キチン、キトサン、ペクチン、及びプルラン、並びにこれらの塩が挙げられる。これらの多糖類については、1種だけを用いてもよいし、複数種を組み合わせて用いてもよい。タンパク質の例としては、血清アルブミン、血清α酸性糖タンパク質、及びゼラチン、並びにこれらの塩が挙げられる。これらのタンパク質については、1種だけを用いてもよいし、複数種を組み合わせて用いてもよい。もちろん、多糖類とタンパク質をと組み合わせて用いてもよい。
一方、目的物質としては特に限定はなく、高分子物質、低分子物質、化学物質、生理活性物質、タンパク質(組換え型または天然型)、ペプチド、多糖類など、全ての物質が採用可能である。好ましくは、ペプチド、タンパク質、核酸、又は多糖類である。また上述したように、細胞を目的物質として採用することもできる。また用途としては、目的物質が、薬物、ワクチン、栄養素、又は化粧品用成分である構成も好ましい。目的物質が薬物やワクチン(ワクチン用抗原)の場合には、本発明の体表適用製剤を疾病の治療、予防、診断等に使用することができる。また、目的物質が化粧品用成分の場合には、皮膚老化の予防や改善、アンチエイジング、皮膚の美白維持、等の目的に使用できる。栄養素には、例えば健康食品・機能性食品成分が含まれる。以下に、本発明の体表適用製剤における目的物質として採用可能な物質の具体例を挙げるが、本発明における目的物質はこれらに限定されない。
〔難・低経皮吸収性高分子の例〕
インスリン;インターフェロン;エリスロポエチン(EPO);腫瘍壊死因子(TNF);顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF);顆粒球単球コロニー刺激因子(GM−CSF);カルシトニン;絨毛性ゴナドトロピン;酢酸デモプレッシン;成長ホルモン;インフルエンザワクチン、肝炎ワクチン、小児マヒワクチンなどのワクチン;酢酸リュープロレリン;ボツリヌストキシン;グルコセレブロシダーゼ;第VII因子;卵巣刺激ホルモン;グレリン;血小板由来成長因子(PDGF)などの各種成長因子;DNA、RNA、オリゴヌクレオチド(例えば、アンチセンス用)などの核酸。
〔難・低経皮吸収性薬物の例〕
ジクロフェナックなど
〔角膜投与用の薬物の例〕
塩酸ピロカルピンなど
〔口腔内粘膜投与用の薬物の例〕
塩酸リドカインなど
〔栄養素の例〕
ビタミンC(アスコルビン酸)など
〔化粧品用成分の例〕
レチノールなど
本発明の体表適用製剤は、徐放性製剤とすることもできる。1つの実施形態では、基剤が多孔性物質を含有しており、目的物質が当該多孔性物質に保持され、当該目的物質が徐放される。多孔性物質の例としては、ケイ酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸マグネシウムなどのケイ酸塩;無水ケイ酸;多孔性炭酸カルシウムなどの多孔性炭酸塩;多孔性リン酸カルシウムなどの多孔性リン酸塩;多孔性シリコン、が挙げられる。これらの多孔性物質については、1種だけを用いてもよいし、複数種を組み合わせて用いてもよい。
他の実施形態では、目的物質が長時間作用型の物質であり、当該目的物質が徐放される。長期作用型の物質の例としては、長時間作用型インスリンや、ポリエチレングリコール(PEG)架橋が施されたタンパク質が挙げられる。長期間作用型インスリンの具体例としては、中間型、持続型、及び長持続型の各インスリンが挙げられる。PEG架橋が施されたタンパク質の具体例としては、PEG−インターフェロンやPEG−エリスロポエチン等のPEG修飾タンパク質が挙げられる。
本発明によって、針状の体表適用製剤を体表に挿入し、目的物質を体内に吸収させる目的物質の投与方法も提供される。同様に、体表適用製剤保持シートを体表に貼付し、目的物質を体内に吸収させる目的物質の投与方法も提供される。
以下に、実施例をもって本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
底面が縦1cm、横1cmの正方形であるシリコン樹脂製基板の表面に、深さ約500マイクロメートル(μm)、開口部直径約300マイクロメートルの逆円錐状細孔を100個(10行×10列)設けた。この基板をマイクロニードル(体表適用製剤)またはパッチ剤/マイクロニードルアレイ(体表適用製剤保持シート)製造用の鋳型とした。この鋳型を本実施例並びにそれに続く実施例で用いた。
30mgのインスリンナトリウム(自家調製品;目的物質)、0.2mgのエバンスブルー(ナカライテスク社)、及び30mgのコンドロイチン硫酸Cナトリウム(和光純薬社;基剤)に精製水80マイクロリットル(μL)を加えてよく溶解及び混和し、粘性のある濃厚液(溶液A1)を調製した。また、30mgのコンドロイチン硫酸Cナトリウムと0.5mgのハイビスワコー103(和光純薬社;粘着性物質)に精製水30μLを加えてよく溶解及び混和し、濃厚液(溶液B1)を調製した。さらに、1.6gのハイビスワコー103に精製水36mLを加えてよく溶解及び混和し、粘着剤(溶液C1)を調製した。
溶液A1を鋳型の各細孔に塗布しながら詰め、ラッピングフィルム(サランラップ(登録商標);旭化成社)で表面を覆った。卓上遠心分離器(クボタ4000)に鋳型をセットし、3000rpmで5分間遠心した。これにより、溶液A1が細孔内に充填されると共に細孔の奥側(先端側)に寄せられ、細孔の手前側(後端側)にスペースが生じた。
ラッピングフィルムを取り除き、鋳型表面の残留物を除去した。次に、溶液B1を鋳型の各細孔に塗布しながら詰め、ラッピングフィルムで表面を覆った。卓上遠心分離器に鋳型をセットし、3000rpmで5分間遠心した。これにより、溶液B1が細孔内に充填されると共に溶液A1の上に重層された。紙製シート(支持体)に溶液C1を塗布した後、鋳型の表面全体に被せ、貼付した。卓上遠心分離器にて3000rpmで30分間遠心し、鋳型内の各粘調液を乾燥および固化させた。紙製シートをゆっくり剥がし、針状の固形物(マイクロニードル)を紙製シート上に保持された状態で鋳型から取り出した。これにより、100個のマイクロニードル(体表適用製剤)を保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイ(体表適用製剤保持シート)が得られた。シート上に保持された100個のマイクロニードルはいずれも図1,2に示すような2つの区分、すなわち、インスリンナトリウムを含む先端部と、粘着性物質を含む後端部とを有するものであった。先端部はエバンスブルーの存在によって青色に着色していた。
30mgのコンドロイチン硫酸Cナトリウム(和光純薬社;基剤)に精製水80μLを加え、濃厚液を調製した。この濃厚液に、メノウ製の乳鉢で粉砕することにより約5.0μmの粒子径に整粒したジクロフェナックナトリウム(和光純薬社;目的物質)の30mgを加えて混和し、粘性のある懸濁濃厚液(溶液A2)を調製した。また、1.6gのハイビスワコー103に精製水35mLを加えて溶解し、粘着剤液(溶液B2)を調製した。さらに、300mgのコンドロイチン硫酸Cナトリウムに精製水0.8mLを加えてよく溶解し、濃厚液(溶液C2)を調製した。
実施例1と同様にして、溶液A2を鋳型の各細孔に塗布しながら詰め、遠心した(3000rpm,5分間)。これにより、溶液A2が細孔内に充填されると共に細孔の奥側(先端側)に寄せられ、細孔の手前側(後端側)にスペースが生じた。ラッピングフィルムを取り除き、鋳型表面の残留物を除去した。次に、鋳型の表面全体に、溶液B2を薄く塗布した。さらに、鋳型上の各孔の上に溶液C2を置くと共に紙製のシート(支持体)を上から被せ、貼付した。卓上遠心分離器で鋳型を遠心した(3000rpm,30分間)。これにより、溶液C2が細孔内に充填されると共に溶液A3の上に重層された。同時に、鋳型内の各溶液を乾燥および固化させた。紙製シートをゆっくり剥がし、針状の固形物を紙製シート上に保持された状態で鋳型から取り出した。これにより、100個のマイクロニードルを保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイが得られた。シート上に保持された100個のマイクロニードルはいずれも図1,2に示すような2つの区分、すなわち、ジクロフェナックナトリウムを含む先端部と基剤のみで構成された後端部とを有するものであった。先端部はジクロフェナックナトリウムの存在によって白色に着色しており、その長さLは約350μmであった。
インスリンナトリウム(自家調製品;目的物質)を精製水に溶解し、濃度9.6mg/mLのインスリン溶液を調製した。15.9mgの多孔性無水ケイ酸(商品名Sylysia350;富士シリシア化学社;多孔性物質)(平均粒径:3.9μm)に0.1mLのインスリン溶液を加えてよく混和し、乾燥させた。これにより、多孔性無水ケイ酸にインスリンが保持されているインスリン吸着粉末体が得られた。一方、300mgのコンドロイチン硫酸Cナトリウム(ナカライテスク社;基剤)に精製水800μLを加えてよく溶解及び混和し、糊状の基剤液を調製した。この基剤液にインスリン吸着粉末体を加えてよく混和し、濃厚液(溶液A3)を調製した。また、1.5mgのコンドロイチン硫酸Cナトリウムと50mgのハイビスワコー103に精製水35mLを加えてよく溶解及び混和し、粘着剤液(溶液B3)を調製した。
実施例1と同様にして、溶液A3を鋳型の各細孔に塗布しながら詰め、遠心した(3000rpm,3分間)。これにより、溶液A3が細孔内に充填されると共に細孔の奥側(先端側)に寄せられ、細孔の手前側(後端側)にスペースが生じた。ラッピングフィルムを取り除き、鋳型表面の残留物を除去した。溶液B3を鋳型上の各孔の上に置くと共に鋳型の表面全体に塗布し、卓上遠心分離器で鋳型を遠心し(3000rpm,30分間)た。これにより、溶液B3が細孔内に充填されると共に溶液A3の上に重層された。同時に、鋳型内の各濃厚液を乾燥および固化させた。精製水で湿らせた濾紙(支持体)を鋳型表面に貼付した後、ゆっくり剥がすことにより、針状の固形物を濾紙上に保持された状態で鋳型から取り出した。これにより、100個のマイクロニードル(体表適用製剤)を保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイ(体表適用製剤保持シート)が得られた。シート上に保持された100個のマイクロニードルはいずれも図1,2に示すような2つの区分、すなわち、多孔性無水ケイ酸に保持されたインスリンナトリウムを含む先端部と、基剤のみで構成された後端部とからなり、かつインスリンナトリウムが徐放されるものであった。
2.0gのヒアルロン酸(紀文フードケミファ社、品番:FCH-SU;基剤)に20mLの精製水を加え、ホモジナイザーにて攪拌して均一にした粘性の基剤液を調製した。20mgのアスコルビン酸(ナカライテスク社;目的物質)を50μLの精製水にて溶解した後、2.1gの基剤液を加えてよく混和し、濃厚液(溶液A4)を調製した。また、1mgのハイビスワコー103に1.0gの基剤液を加えてよく混和し、粘着剤(溶液B4)を調製した。
実施例1と同様にして、脱気した溶液A4を鋳型の各細孔に塗布しながら詰め、遠心した(3000rpm,5分間)。これにより、溶液A4が細孔内に充填されると共に細孔の奥側(先端側)に寄せられ、細孔の手前側(後端側)にスペースが生じた。ラッピングフィルムを取り除き、鋳型表面の残留物を除去した。溶液B4を鋳型上の各孔の上に置くと共に鋳型の表面全体に塗布した。卓上遠心分離器で鋳型を遠心した(3000rpm,30分間)。これにより、溶液B4が細孔内に充填されると共に溶液A4の上に重層された。同時に、鋳型内の各溶液を乾燥および固化させた。溶液B4を塗布した紙製シート(支持体)を鋳型表面に貼付した後、ゆっくり剥がすことにより、針状の固形物を紙製シート上に保持された状態で鋳型から取り出した。これにより、100個のマイクロニードルを保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイが得られた。シート上に保持された100個のマイクロニードルはいずれも図1,2に示すような2つの区分、すなわち、アスコルビン酸を含む先端部と、基剤のみで構成された後端部とを有するものであった。
7.5mgのインスリンナトリウム(自家調製品;目的物質)、0.2mgのエバンスブルー、及び52.5mgのコンドロイチン硫酸Cナトリウム(和光純薬社;基剤)に精製水120μLを加えてよく溶解及び混和し、粘性のある濃厚液(溶液A5)を調製した。また、30mgのコンドロイチン硫酸Cナトリウムと0.5mgのハイビスワコー103に精製水30μLを加えてよく溶解及び混和し、濃厚液(溶液B5)を調製した。さらに、1.6gのハイビスワコー103に精製水36mLを加えて溶解し、粘着剤(溶液C5)を調製した。
27Gの注射針の先端に溶液A5を付け、水蒸気にて加湿した空間内で実施例1の鋳型の各細孔に分注した。実施例1と同様にして、ラッピングフィルムで表面を覆った後、遠心した(3000rpm、2分間)。これにより、溶液A5が細孔内に充填されると共に細孔の奥側(先端側)に寄せられ、細孔の手前側(後端側)にスペースが生じた。さらに、溶液B5を鋳型の各細孔(スペース)に塗布しながら詰め、遠心した(3000rpm,5分間)。これにより、溶液B5が細孔内に充填されると共に溶液A5の上に重層された。紙製シート(支持体)の表面に溶液C5を塗布した後、鋳型の表面に貼付した。そのまま遠心し(3000rpm、30分間)、鋳型内の各溶液を乾燥および固化させた。布絆創膏(ニチバン(登録商標);ニチバン社)を紙製シートの上からさらに貼付した後、ゆっくり剥がし、針状の固形物を紙製シート上に保持された状態で鋳型から取り出した。これにより、100個のマイクロニードルを保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイが得られた。シート上に保持された100個のマイクロニードルはいずれも図1,2に示すような2つの区分、すなわち、インスリンナトリウムを含む先端部と粘着性物質を含む後端部とを有するものであった。先端部はエバンスブルーの存在によって青色に着色しており、その長さLは約200〜300μmであった。図10に本実施例で作製したマイクロニードルアレイの写真を示す。各マイクロニードルの先端部(写真では黒色になっている)にインスリンとエバンスブルーが存在している。
本実施例のマイクロニードルの評価は、後述の実施例6で同時に行った。
3.75mgのインスリンナトリウム(自家調製品;目的物質)、0.2mgのエバンスブルー、及び56.25mgのコンドロイチン硫酸Cナトリウム(和光純薬社;基剤)に精製水120μLを加えてよく溶解及び混和し、粘性のある濃厚液(溶液A6)を調製した。溶液A5の代わりに溶液A6を用いる以外は実施例5と同様にして、100個のマイクロニードルを保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイを得た。マイクロニードルの先端部(青色)の長さは約200〜300μmであった。以下、実施例5,6で作製した各マイクロニードルについて、各種の評価を行った。
〔インスリン含量の測定〕
実施例5,6で作製したパッチ剤各1枚から、100個のマイクロニードルを集め、1.5mL容の遠心分離用サンプルカップに入れた。1.0mLのリン酸緩衝液にて溶解し、その100μLをHPLCに供してインスリン含量を測定した。各実施例についてパッチ剤1枚あたりの含量(平均値)を算出した。その結果、実施例5のパッチ剤では0.70 IU、実施例6のパッチ剤では0.37 IUであった。
〔ラットを用いた実験〕
体重約350gのWistar系雄性ラットをペントバルビタール麻酔下で手術台に固定して腹部の除毛を施した。この時点でまず頸静脈より約0.2mL採血した。次に、実施例5又は6のパッチ剤1枚を、除毛したラットの腹部皮膚に押し当て、インスリンを皮膚から投与した。投与後5時間にわたり頸静脈より採血を行い、循環血液を採取した。得られた各血液から血清サンプルを調製し、各血清サンプル中のグルコース濃度(血糖値)を、グルコースアッセイキット(グルコースC−IIテストワコー;和光純薬社)を用いて測定した。各血糖値を、投与前における血糖値を100%としたときの相対値で表した。全てのデータは1群当たり3〜4匹のラットの平均値±SDとして算出した。結果を図11に示す。図11中の■印で示されるデータは実施例5の製剤、□印で示されるデータは実施例6の製剤の試験結果である。図11から明らかなように、いずれの製剤においても投与1時間後に血糖値が最低値を示しており、インスリンの効果が認められた。
別のラットを用いてインスリン溶液を1.0 IU/kgで皮下注射により投与を行い、血糖降下率の推移を経時的に求めた。血糖降下面積を比較することにより、各パッチ剤/マイクロニードルアレイからのインスリンの薬理学的有効率(pharmacological availability)を算出した。その結果、実施例5の製剤で35.7±7.0%、実施例6の製剤で36.3±2.6%という値が得られた。以上より、実施例5,6のいずれのパッチ剤によってもインスリンを皮膚から高い吸収率で投与できることが示された。
46μLのエリスロポエチン注射液(商品名:エスポー皮下用;24,000単位/0.5mL;麒麟麦酒社;目的物質)、0.5mgのエバンスブルー、及び45mgのコンドロイチン硫酸Cナトリウム(基剤)を混練し、粘性のある濃厚液(溶液A7)を調製した。また、600mgのコンドロイチン硫酸Cナトリウムと5mgのハイビスワコー103に精製水620μLを加えてよく溶解及び混和し、濃厚液(溶液B7)を調製した。さらに、1.6gのハイビスワコー103に36mLの精製水を加えてよく溶解及び混和し、接着剤液(溶液C7)を調製した。
実施例1と同様にして、溶液A7を鋳型の各細孔に塗布しながら詰め、遠心した(4000rpm,5分間)。これにより、溶液A7が細孔内に充填されると共に細孔の奥側(先端側)に寄せられ、細孔の手前側(後端側)にスペースが生じた。さらに、溶液B7を鋳型の各細孔(スペース)に塗布しながら詰め、遠心した(3000rpm,15分間)。これにより、溶液B7が細孔内に充填されると共に溶液A7の上に重層された。同時に、鋳型内の各濃厚液を乾燥および固化させた。紙製シート(支持体)の表面に溶液C7を塗布した後、鋳型の表面に貼付した。そのまま遠心し(3000rpm、30分間)、乾燥させた。紙製シートをゆっくり剥がし、針状の固形物を紙製シート上に保持された状態で鋳型から取り出した。これにより、100個のマイクロニードルを保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイが得られた。シート上に保持された100個のマイクロニードルはいずれも図1,2に示すような2つの区分、すなわち、エリスロポエチン(EPO)を含む先端部と粘着性物質を含む後端部とを有するものであった。
本実施例のマイクロニードルの評価は、後述の実施例8で同時に行った。
エリスロポエチン注射液を窒素ガス気流下で2倍に濃縮した。46μLの当該濃縮液、0.5mgのエバンスブルー、及び45mgのコンドロイチン硫酸Cナトリウム(基剤)を混練し、粘性のある濃厚液(溶液A8)を調製した。溶液A7の代わりに溶液A8を用いる以外は実施例7と同様にして、100個のマイクロニードルを保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイを得た。シート上に保持された100個のマイクロニードルはいずれも図1,2に示すような2つの区分、すなわち、EPOを含む先端部と粘着性物質を含む後端部とを有するものであった。以下、実施例7,8で作製した各マイクロニードルについて、各種の評価を行った。
〔EPO含量の測定〕
実施例6と同様の手順で100個のマイクロニードルを集め、実施例7,8で作製したパッチ剤1枚あたりのEPO含量(平均値)を算出した。EPO濃度はEPO ELISAキット(ロシュ・ダイアグノスティクス社)を用いて測定した。その結果、実施例7のパッチ剤では12.5±1.5 IU、実施例8のパッチ剤では31.3±5.9 IUであった。
〔ラットを用いた実験〕
基本的に、実施例6と同様の手順で実験を行った。ラットは3〜4匹を一群として用いた。EPO投与後は24時間にわたり頸動脈より採血を行い、循環血液を採取した。EPO ELISAキットを用いて、各血清サンプル中のEPO濃度を測定した。図12に結果を示す。図12中の■印で示されるデータは実施例7の製剤(低投与群)、□印で示されるデータは実施例8の製剤(高投与群)の試験結果である。図12から明らかなように、いずれの製剤においても血清中EPO濃度はマイクロニードル中EPO含量に比例して上昇し、良好な投与量依存性が認められた。
別のラットを用いてEPO注射液を1.0 IU/kgの投与量で皮下注射により投与した。投与後の血清EPO濃度−時間曲線下面積(AUC)の平均値を求め、バイオアベイラビリティを算出した。その結果、実施例7の製剤(低投与群)では平均値として30%、実施例8の製剤(高投与群)では29%の値(平均値)が得られた。以上より、実施例7,8のいずれのマイクロニードルによってもEPOを皮膚から高い吸収率で投与できることが示された。
モデル抗原として卵白アルブミン(OVA)を採用した。4.0mgの卵白アルブミン(卵製アルブミン(粗製);ナカライテスク社;目的物質)と5.0mgのエバンスブルーに精製水9.0mLを加えて溶解した。この溶液に8.5gのコンドロイチン硫酸Cナトリウムを加えてよく溶解及び混和し、粘性のある濃厚液(溶液A9)を調製した。また、1.0gのコンドロイチン硫酸Cナトリウムと0.5mgのハイビスワコー103に精製水1.0mLを加えてよく溶解及び混和し、濃厚液(溶液B9)を調製した。
27Gの注射針の先端に溶液A9を付け、水蒸気にて加湿した空間内で実施例1の鋳型の各細孔に分注した。鋳型をアクリル樹脂製のケース内に入れ、実施例1と同様にして、遠心した(3000rpm、3分間)。これにより、溶液A9が細孔内に充填されると共に細孔の奥側(先端側)に寄せられ、細孔の手前側(後端側)にスペースが生じた。ケースから鋳型を取り出し、鋳型表面の残留物を除去した。さらに、溶液B9を鋳型の各細孔(スペース)に塗布した。紙製シート(支持体)を鋳型の上に被せ、シートの両端を布絆創膏で固定した後、遠心した(3000rpm、30分間)。これにより、溶液B9が細孔内に充填されると共に溶液A9の上に重層された。同時に、鋳型内の各濃厚液を乾燥および固化させた。紙製シートをゆっくり剥がし、針状の固形物を紙製シート上に保持された状態で鋳型から取り出した。これにより、100個のマイクロニードルを保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイが得られた。シート上に保持された100個のマイクロニードルはいずれも図1,2に示すような2つの区分、すなわち、OVAを含む先端部と粘着性物質を含む後端部とを有するものであった。先端部はエバンスブルーの存在によって青色に着色しており、その長さLは約300〜350μmであった。
体重約30gのBALB/cマウスの5匹を一群として用い、ペントバルビタール麻酔下、手術台に固定した後、背部の除毛を施した。次に、本実施例で作製したパッチ剤1枚を、除毛したマウスの背部に押し当て、OVAを皮膚から投与した。投与2週間後に再度、パッチ剤1枚を用いてOVAを投与した。2回目の投与後の2週間後に全血を採取した。比較例として、別の2群のマウスにOVAを1.0マイクログラム(比較例1)又は0.1マイクログラム(比較例2)の投与量で水溶液として皮下注射にて0週目および2週目に投与し、同様に2回目の投与後2週間経過した時点で全血採取を行った。得られた血清試料を用いてOVA抗体価を測定した。その結果、本実施例で得られたマイクロニードルを投与した場合は、比較例2(0.1マイクログラムの皮下注射)と比較例1(1マイクログラムの皮下注射)の中間の抗体価を示した。
pH4.01標準緩衝液(ナカライテスク社)を精製水で10倍希釈した(希釈緩衝液)。5.0mgの塩酸ピロカルピン(ナカライテスク社)を10mLの上記希釈緩衝液と4.0mLのエチルアルコールで溶解した。さらに、500mgのヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート(HPMCP;品種HP-55S;信越化学社;基剤)を加え、約40℃で攪拌して溶解した。溶解後、温風を当てながらさらに攪拌し、鋳型に塗りやすい粘度になるまで濃縮した(溶液A10)。また、1.0gのコンドロイチン硫酸Cナトリウムに脱気した精製水1.0mLを加えてよく溶解及び混和し、濃厚液(溶液B10)を調製した。
実施例1と同様にして溶液A10を鋳型の各細孔に塗布しながら詰めた。実施例9と同様にして、鋳型をアクリル樹脂製のケース内に入れて遠心した(3500rpm,30分間)。これにより、溶液A10が細孔内に充填されると共に細孔の奥側(先端側)に寄せられ、細孔の手前側(後端側)にスペースが生じた。さらに、実施例9と同様にして、溶液B10を鋳型の各細孔(スペース)に塗布しながら詰め、遠心した(3500rpm,5分間)。これにより、溶液B10が細孔内に充填されると共に溶液A10の上に重層された。デシケータに移して鋳型内の各濃厚液を乾燥させて固化した。針状の固形物を鋳型から取り出し、100個のマイクロニードルを得た。100個のマイクロニードルはいずれも図1,2に示すような2つの区分、すなわち、ピロカルピンを含む先端部と、コンドロイチン硫酸Cナトリウムを含む後端部とを有するものであった。
エーテル麻酔下で、家兎の眼球角膜に本実施例のマイクロニードル20本を挿入し、瞳孔の様子を観察した。その結果、投与30分後から縮瞳効果が認められ、縮瞳率は最大63%であった。
0.5mgのメチレンブルー(ナカライテスク社)と5.0mgのヒアルロン酸(商品名:FCH−60;紀文フードケミファ社;基剤)に、10μLのスマトリプタン(商品名:イミグラン点鼻剤;目的物質;スマトリプタン2.0mgに相当)と140μLの精製水を加えてよく溶解及び混和し、濃厚液(溶液A11)を調製した。一方、1.0gの高分子デキストラン(ナカライテスク社)に1.0mLの脱気した精製水を加えて溶解及び混和し、濃厚液(溶液B11)を調製した。
実施例9と同様にして、溶液A11を鋳型の各細孔に分注し、遠心した(3500rpm、15分間)。これにより、溶液A11が細孔内に充填されると共に細孔の奥側(先端側)に寄せられ、細孔の手前側(後端側)にスペースが生じた。ケースから鋳型を取り出し、鋳型表面の残留物を除去した。さらに遠心した(3500rpm、15分間)。その後、実施例9と同様にして、溶液B11の塗布、紙製シートの貼付と遠心、及び乾燥を行った。乾燥後、紙製シートをゆっくり剥がし、針状の固形物を紙製シート上に保持された状態で鋳型から取り出した。これにより、100個のマイクロニードルを保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイが得られた。シート上に保持された100個のマイクロニードルはいずれも図1,2に示すような2つの区分、すなわち、スマトリプタンを含む先端部と、高分子デキストランを含む後端部とを有するものであった。先端部はメチレンブルーの存在によって青色に着色しており、その長さLは約300〜350μmであった。
体重約330gのWistar系雄性ラット(3〜4匹)を、ペントバルビタール麻酔下、手術台に固定した後、腹部の除毛を行った。頸静脈より約0.2mL採血した後に、本実施例で作製したパッチ剤1枚を、除毛したラットの腹部に押し当て、スマトリプタンを皮膚から投与した。投与後3時間にわたり頸静脈より採血を行い、循環血液を採取した。遠心分離により血漿試料を得、各血漿中スマトリプタン濃度をLC/MS/MS法にて測定した。結果を第1表に示す。なお表中の値は3〜4例の平均値である。すなわち、経皮的投与によりスマトリプタンの良好な血漿中濃度が得られた。
Figure 2009066763
5.0mgの遺伝子組換えヒト成長ホルモン(和光純薬社;目的物質)、35mgのコンドロイチン硫酸Cナトリウム、及び0.5mgのリサミングリーンB(M P Biomedical社)に脱気した精製水90μLを加えてよく溶解及び混和し、粘性のある濃厚液(溶液A12)を調製した。一方、1.0gのコンドロイチン硫酸Cナトリウムに脱気した精製水1mLを加えてよく溶解及び混和し、濃厚液(溶液B12)を調製した。
実施例1と同様にして溶液A12を鋳型の各細孔に塗布しながら詰めた。実施例9と同様にして、鋳型をアクリル樹脂製のケース内に入れて遠心した(3500rpm,10分間)。ケースから鋳型を取り出し、さらに遠心した(3500rpm,5分間)。これにより、溶液A12が細孔内に充填されると共に細孔の奥側(先端側)に寄せられ、細孔の手前側(後端側)にスペースが生じた。次に、溶液B12を鋳型の各細孔(スペース)に塗布しながら詰め、さらに鋳型の表面にも塗布した。鋳型の表面に紙製シートを貼付し、両端をテープで固定後、鋳型を遠心した(3500rpm,30分間)。これにより、溶液B12が細孔内に充填されると共に溶液A12の上に重層された。同時に、鋳型内の各濃厚液を乾燥および固化させた。紙製シートをゆっくり剥がし、針状の固形物を紙製シート上に保持された状態で鋳型から取り出した。これにより、100個のマイクロニードルを保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイが得られた。シート上に保持された100個のマイクロニードルはいずれも図1,2に示すような2つの区分、すなわち、ヒト成長ホルモンを含む先端部と、後端部とを有するものであった。先端部の長さLは約250μmであった。
実施例1と同様にして、2匹のラットに本実施例のパッチ剤1枚を皮膚に押し当て、ヒト成長ホルモンを投与した。投与後4時間にわたり頸静脈より採血を行い、循環血液を採取した。遠心分離により血漿試料を得、各血漿中成長ホルモン濃度をhGH−ELISAキット(Biosource社)にて測定した。結果を第2表に示す。なお表中の値は2例の平均値である。血中薬物濃度−時間曲線下面積AUCを求め、hGH静注実験で得たAUC値と比較してバイオアベイラビリティを算出したところ、約90%の値が得られた。
Figure 2009066763
メノウ製の乳鉢を用いて微粉砕化を施した5.0mgのタクロリムス(FK506;シグマ社;目的物質)、0.5mgのエバンスブルー、25mgのコンドロイチン硫酸Cナトリウムに50μLの脱気した精製水を加えてよく混和し、粘性のある濃厚懸濁液(溶液A13)を調製した。一方、1.0gのコンドロイチン硫酸Cナトリウムに1.0mLの脱気した精製水を加えて溶解及び混練し、粘調液(溶液B13)を調製した。さらに1.0gのコンドロイチン硫酸Cナトリウムに1.5mLの脱気した精製水を加えて溶解及び混和し、粘調液(溶液C13)を調製した。
27Gの注射針の先に溶液C13をつけ鋳型の各細孔に塗布した後、遠心しながら乾燥した(3000rpm,15分間)。これにより、溶液C13が細孔内に充填されると共に細孔の奥側(先端側)に寄せられ、細孔の手前側(後端側)にスペースが生じた。次いで、実施例1と同様にして溶液A13を鋳型の各細孔に塗布しながら詰めた。実施例9と同様にして、鋳型をアクリル樹脂製のケース内に入れて遠心した(3500rpm,15分間)。ケースから鋳型を取り出し、さらに遠心した(3500rpm,5分間)。これにより、溶液A13が細孔内に充填されると共に溶液C13の上に重層された。細孔の手前側(後端側)にはスペースをなお残した。次に、溶液B13を鋳型の各細孔(スペース)に塗布しながら詰め、さらに鋳型の表面にも塗布した。鋳型の表面に紙製シートを貼付し、両端をテープで固定後、鋳型を遠心した(3500rpm,20〜30分間)。これにより、溶液B13が細孔内に充填されると共に溶液A13の上に重層された。同時に、鋳型内の各濃厚液を乾燥および固化させた。紙製シートをゆっくり剥がし、針状の固形物を紙製シート上に保持された状態で鋳型から取り出した。これにより、100個のマイクロニードルを保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイが得られた。シート上に保持された100個のマイクロニードルはいずれも図5,6に示すような3つの区分、すなわち、基剤からなる先端部と、タクロリムスを含む中間部と、後端部とを有するものであった。中間部はエバンスブルーの存在によって青色に着色していた。
実施例1と同様にして、2匹のラットに本実施例のパッチ剤1枚を皮膚に押し当て、タクロリムスを投与した。投与後24時間にわたり頸静脈より採血を行い、循環血液を採取した。得られた各血液から血漿サンプルを調製し、各血漿サンプル中のタクロリムスを固相抽出した後、LC/MS/MSを用いて濃度測定した。結果を第3表に示す。表中の値は2例の平均値である。その結果、血漿中にタクロリムスが検出されたものの、極めて低値であった。タクロリムス静注時の血漿中タクロリムス濃度−時間曲線下面積AUCと比較してバイオアベイラビリティを算出したところ、約0.3%という値が得られ、皮膚に投与した後、表皮から近い部位にタクロリムスが送達されたものと考えられた。
Figure 2009066763
1.0mgのデスモプレシン(DDAVP;和光純薬社;目的物質)をpH6.5のリン酸緩衝液50μLに溶解した。さらに、0.5mgのエバンスブルー、25mgのコンドロイチン硫酸Cナトリウムを加えて溶解及び混和し、粘性のある濃厚液(溶液A14)を調製した。一方、1.0gのコンドロイチン硫酸Cナトリウムに1.0mLの脱気した精製水を加えて溶解及び混和し、粘調液(溶液B14)を調製した。
実施例1と同様にして溶液A14を鋳型の各細孔に塗布しながら詰めた。その後、実施例13と同様の手順で、遠心(3500rpm,15分間)、遠心(3500rpm,20分間)、溶液B14の塗布、紙製シートの貼付、および遠心(3500rpm,20〜30分間)を行った。紙製シートをゆっくり剥がし、針状の固形物を紙製シート上に保持された状態で鋳型から取り出した。これにより、100個のマイクロニードルを保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイが得られた。シート上に保持された100個のマイクロニードルはいずれも図1,2に示すような2つの区分、すなわち、デスモプレシンを含む先端部と、後端部とを有するものであった。先端部はエバンスブルーの存在によって青色に着色していた。
実施例1と同様にして、3〜4匹のラットに本実施例のパッチ剤1枚を皮膚に押し当て、デスモプレシンを約10μg/kgで投与した。投与後6時間にわたり頸静脈より採血を行い、循環血液を採取した。得られた各血液から血漿サンプルを調製し、各血漿サンプル中のデスモプレシンを固相抽出した後、LC/MS/MSを用いて濃度測定した。対照として、別のラットにデスモプレシンを15μg/kgで静注にて投与した。結果を図13に示す。図13中、●印で示されるデータは本実施例の製剤を経皮的投与した場合、■印で示されるデータはデスモプレシンを静注にて投与した場合の試験結果である。グラフ中の値は3〜4例の平均値±SDである。すなわち、本実施例の製剤を投与した場合には、経皮吸収率としてほぼ100%に近い値が得られた。
10.0mgのヘパリンナトリウム(ナカライテスク社;目的物質)、0.5mgのエバンスブルー、35mgのコンドロイチン硫酸Cナトリウムに脱気した精製水100μLを加えて溶解及び混和し、粘性のある濃厚液(溶液A15)を調製した。一方、1.0gのコンドロイチン硫酸Cナトリウムに1.0mLの脱気した精製水を加えて溶解及び混和し、粘調液(溶液B15)を調製した。
実施例14と同様の手順で、溶液A15の各細孔への塗布、遠心(3500rpm,10分間)、遠心(3500rpm,5分間)、溶液B15の塗布、紙製シートの貼付、および遠心(3500rpm,30分間)を行った。紙製シートをゆっくり剥がし、針状の固形物を紙製シート上に保持された状態で鋳型から取り出した。これにより、100個のマイクロニードルを保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイが得られた。シート上に保持された100個のマイクロニードルはいずれも図1,2に示すような2つの区分、すなわち、ヘパリンを含む先端部と、後端部とを有するものであった。先端部はエバンスブルーの存在によって青色に着色しており、その長さLは約300μmであった。
リファンピシン(和光純薬社;目的物質)をメノウ製乳鉢を用いて粉砕した。0.5mgのエバンスブルー、25mgのコンドロイチン硫酸Cナトリウムに脱気した精製水65μLを加えて混和し、粘性のある濃厚液を調製した。この濃厚液に5.0mgのリファンピシン粉砕物を加えて濃厚懸濁液(溶液A16)とした。一方、1.0gのコンドロイチン硫酸Cナトリウムに1.0mLの脱気した精製水を加えて溶解及び混和し、粘調液(溶液B16)を調製した。さらに1.0gのコンドロイチン硫酸Cナトリウムに1.5mLの脱気した精製水を加えて溶解及び混和し、粘調液(溶液C16)を調製した。
実施例13と同様の手順で、溶液C16の各細孔への塗布、遠心と乾燥、溶液A16の各細孔への塗布、遠心(3500rpm,15分間)、遠心(3500rpm,5分間)、溶液B16の塗布、紙製シートの貼付、および遠心(3500rpm,20〜30分間)を行った。紙製シートをゆっくり剥がし、針状の固形物を紙製シート上に保持された状態で鋳型から取り出した。これにより、100個のマイクロニードルを保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイが得られた。シート上に保持された100個のマイクロニードルはいずれも図5,6に示すような3つの区分、すなわち、基剤からなる先端部と、リファンピシンを含む中間部と、後端部とを有するものであった。図14に得られたマイクロニードルアレイの写真を示す。
実施例1と同様にして、2匹のラットに本実施例のパッチ剤1枚を皮膚に押し当て、リファンピシンを投与した。投与後12時間にわたり頸静脈より採血を行い、循環血液を採取した。得られた各血液から血漿サンプルを調製し、各血漿サンプル中のリファンピシンを固相抽出した後、LC/MS/MSを用いて濃度測定した。結果を第4表に示す。表中の値は2例の平均値である。その結果、血漿中にリファンピシンが検出された。
Figure 2009066763
2.5mgの酢酸リュープロレリン(テクノサイエンス社;目的物質)、10.0mgのコンドロイチン硫酸Cナトリウムに脱気した精製水40μLを加えて溶解及び混和し、粘性のある濃厚液(溶液A17)を調製した。一方、1.0gのコンドロイチン硫酸Cナトリウムに750μLの脱気した精製水を加えて溶解及び混和し、粘調液(溶液B17)を調製した。
実施例14と同様の手順で、溶液A17の各細孔への塗布、遠心(3500rpm,10分間)、遠心(3500rpm,5分間)、溶液B17の塗布、紙製シートの貼付、および遠心(3500rpm,30分間)を行った。紙製シートをゆっくり剥がし、針状の固形物を紙製シート上に保持された状態で鋳型から取り出した。これにより、100個のマイクロニードルを保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイが得られた。シート上に保持された100個のマイクロニードルはいずれも図1,2に示すような2つの区分、すなわち、酢酸リュープロレリンを含む先端部と、後端部とを有するものであった。
実施例1と同様にして、2匹のラットに本実施例のパッチ剤1枚を皮膚に押し当て、酢酸リュープロレリンを投与した。投与後4時間にわたり頸静脈より採血を行い、循環血液を採取した。得られた各血液から血漿サンプルを調製し、各血漿サンプル中のリュープロレリンを固相抽出した後、LC/MS/MSを用いて濃度測定した。結果を第5表に示す。表中の値は2例の平均値である。すなわち、リュープロレリンの良好な経皮吸収性が認められた。
Figure 2009066763
5.0mgの遺伝子組換えヒト成長ホルモン(和光純薬社;目的物質)、0.5mgのリサミングリーンB、及び35mg高分子デキストラン(基剤)に脱気した精製水80μLを加えてよく溶解及び混和し、粘性のある濃厚液(溶液A18)を調製した。一方、1.0gの高分子デキストランに脱気した精製水1.0mLを加えてよく溶解及び混和し、粘調液(溶液B18)を調製した。
実施例14と同様の手順で、溶液A18の各細孔への塗布、遠心(3500rpm,10分間)、遠心(3500rpm,5分間)、溶液B18の塗布、紙製シートの貼付、および遠心(3500rpm,30分間)を行った。紙製シートをゆっくり剥がし、針状の固形物を紙製シート上に保持された状態で鋳型から取り出した。これにより、100個のマイクロニードルを保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイが得られた。シート上に保持された100個のマイクロニードルはいずれも図1,2に示すような2つの区分、すなわち、ヒト成長ホルモンを含む先端部と、後端部とを有するものであった。先端部はリサミングリーンBの存在によって緑色に着色しており、その長さLは約250μmであった。
0.5mgのヒト塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF;商品名:フィブラストスプレー;科研製薬社;目的物質)と100mgのプルラン(商品名:プルランPI−20;林原生物化学研究所;基剤)に脱気した精製水200μLを加えてよく溶解及び混和し、粘性のある濃厚液(溶液A19)を調製した。一方、1.5gのプルランに脱気した精製水3.0mLを加えてよく溶解及び混和し、粘調液(溶液B19)を調製した。
実施例14と同様の手順で、溶液A19の各細孔への塗布、遠心(3500rpm,10分間)、遠心(3500rpm,5分間)、溶液B19の塗布、紙製シートの貼付、および遠心(3500rpm,30分間)を行った。紙製シートをゆっくり剥がし、針状の固形物を紙製シート上に保持された状態で鋳型から取り出した。これにより、100個のマイクロニードルを保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイが得られた。シート上に保持された100個のマイクロニードルはいずれも図1,2に示すような2つの区分、すなわち、ヒトbFGFを含む先端部と、後端部とを有するものであった。
実施例19と同様にして、溶液A19(bFGF+プルラン)を調製した。予め牛乳を摂取させたラットの胸管にカニュレーションを施してリンパ液を採取した。このリンパ液100μLを溶液A20に加えてよく混和し、脂質分散体(溶液A20)を調製した。一方、1.5gのプルランに脱気した精製水3.0mLを加えてよく溶解及び混和し、粘調液(溶液B20)を調製した。
実施例14と同様の手順で、溶液A20の各細孔への塗布、遠心(3500rpm,10分間)、遠心(2000rpm,5分間)、溶液B20の塗布、紙製シートの貼付、および遠心(3500rpm,30分間)を行った。紙製シートをゆっくり剥がし、針状の固形物を紙製シート上に保持された状態で鋳型から取り出した。これにより、100個のマイクロニードルを保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイが得られた。シート上に保持された100個のマイクロニードルはいずれも図1,2に示すような2つの区分、すなわち、ヒトbFGF(脂質と共に複合体を形成している)を含む先端部と、後端部とを有するものであった。
200mgの高分子デキストラン(ナカライテスク;基剤)に脱気した精製水200μLを加えてよく溶解及び混和し、粘性のある濃厚液を調製した。一方、血液を遠心分離し、上清である血漿を採取した後、赤血球(目的物質)の分画を注意深く採取した。赤血球分画100μLを高分子デキストランの濃厚液に加えて混和した(溶液A21)。また、1.0gの高分子デキストランに脱気した精製水1.0mLを加えてよく溶解及び混和し、粘調液(溶液B21)を調製した。
実施例13と同様の手順で、溶液A21の各細孔への塗布、遠心(3500rpm,10分間)、遠心(3500rpm,20分間)、溶液B21の塗布、紙製シートの貼付、および遠心(3500rpm,20〜30分間)を行った。紙製シートをゆっくり剥がし、針状の固形物を紙製シート上に保持された状態で鋳型から取り出した。これにより、100個のマイクロニードルを保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイが得られた。シート上に保持された100個のマイクロニードルはいずれも図1,2に示すような2つの区分、すなわち、赤血球細胞を含む先端部と、後端部とを有するものであった。
0.5mgのエバンスブルー、25mgのコンドロイチン硫酸Cナトリウム(基剤)に蒸留水50μLを加えてよく溶解及び混和し、粘性のある濃厚液を調製した。この濃厚液に5.0mgのリュープロレリンマイクロカプセル(商品名リュープリン注射用1.88;武田薬品工業社;目的物質)を加えてよく混和し、懸濁液とした(溶液A22)。また、1.0gのコンドロイチン硫酸Cナトリウムに脱気した精製水750μLを加えてよく溶解及び混和し、粘調液(溶液B22)を調製した。さらに、1.0gのコンドロイチン硫酸Cナトリウムに脱気した精製水1.0mLを加えてよく溶解及び混和し、粘調液(溶液C22)を調製した。
実施例13と同様の手順で、溶液C22の各細孔への塗布、遠心と乾燥、溶液A22の各細孔への塗布、遠心(3500rpm,5分間)、遠心(3500rpm,5分間)、溶液B22の塗布、紙製シートの貼付、および遠心(3500rpm,30分間)を行った。紙製シートをゆっくり剥がし、針状の固形物を紙製シート上に保持された状態で鋳型から取り出した。これにより、100個のマイクロニードルを保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイが得られた。シート上に保持された100個のマイクロニードルはいずれも図5,6に示すような3つの区分、すなわち、基剤からなる先端部と、リュープロレリンマイクロカプセルを含む中間部と、後端部とを有するものであった。中間部はエバンスブルーの存在によって青色に着色していた。
0.5mgのエバンスブルー、25mgの高分子デキストラン(基剤)に蒸留水50μLを加えてよく溶解及び混和し、粘性のある濃厚液を調製した。この濃厚液に5.0mgのリュープロレリンマイクロカプセル(商品名リュープリン注射用1.88;武田薬品工業社;目的物質)を加えてよく混和し、懸濁液とした(溶液A23)。また、750mgの高分子デキストランに脱気した精製水750μLを加えてよく溶解及び混和し、粘着剤液(溶液B23)を調製した。さらに、750mgの高分子デキストランに脱気した精製水1.0mLを加えてよく溶解及び混和し、粘調液(溶液C23)を調製した。
実施例13と同様の手順で、溶液C23の各細孔への塗布、遠心と乾燥、溶液A23の各細孔への塗布、遠心(3500rpm,5分間)、遠心(3500rpm,5分間)、溶液B23の塗布、紙製シートの貼付、および遠心(3500rpm,30分間)を行った。紙製シートをゆっくり剥がし、針状の固形物を紙製シート上に保持された状態で鋳型から取り出した。これにより、100個のマイクロニードルを保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイが得られた。シート上に保持された100個のマイクロニードルはいずれも図5,6に示すような3つの区分、すなわち、基剤からなる先端部と、リュープロレリンマイクロカプセルを含む中間部と、後端部とを有するものであった。中間部はエバンスブルーの存在によって青色に着色していた。
脂質分散体製剤の代表としてアムホテリシンBリポゾーム製剤(商品名アムビゾームAmBisome;大日本住友製薬社)の1.0gに精製水1.0mLを加えて良く振とうして溶解した。その後、コンドロイチン硫酸Cナトリウム0.7gを加えて良く混和し、粘性のある濃厚液(溶液A24)を調製した。一方、1.0gのコンドロイチン硫酸Cナトリウムに脱気した精製水1.0mLを加えてよく溶解及び混和し、基剤液(溶液B24)を調製した。
溶液A5の代わりに溶液A24を、溶液B5の代わりに溶液B24を用いる以外は実施例5と同様にして、100個のマイクロニードルを保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイを得た。シート上に保持された100個のマイクロニードルはいずれも図1,2に示すような2つの区分、すなわち、アムホテリシンBリポゾームを含む先端部と、後端部とを有するものであった。
7.5mgのインスリンナトリウム(自家調製品;目的物質)、2.5mgのヘパリンナトリウム(ナカライテスク社)及び15mgのデキストラン硫酸ナトリウム(和光純薬社;基剤)に0.1Nの水酸化ナトリウム液40μL及び0.15%のエバンスブルー30μLを加えてよく溶解及び混和し、粘性のある濃厚液(溶液A25)を調製した。また、30mgのデキストラン硫酸ナトリウムに精製水30μLを加えてよく溶解及び混和し、濃厚液(溶液B25)を調製した。
溶液A5の代わりに溶液A25を、溶液B5の代わりに溶液B25を用いる以外は実施例5と同様にして、100個のマイクロニードルを保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイを得た。シート上に保持された100個のマイクロニードルはいずれも図1,2に示すような2つの区分、すなわち、インスリンナトリウムを含む先端部と、後端部とを有するものであった。図15に得られたマイクロニードルアレイの写真を示す。
本実施例のマイクロニードルの評価は、後述の実施例26で同時に行った。
10mgのインスリンナトリウム(自家調製品;目的物質)、及び20mgのコンドロイチン硫酸ナトリウムC(和光純薬社;基剤)に精製水30μLを加えてよく溶解及び混和し、粘性のある濃厚液(溶液A26)を調製した。また、30mgのコンドロイチン硫酸ナトリウムCに精製水30μLを加えてよく溶解及び混和し、濃厚液(溶液B26)を調製した。
溶液A5の代わりに溶液A26を、溶液B5の代わりに溶液B26を用いる以外は実施例5と同様にして、100個のマイクロニードルを保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイを得た。シート上に保持された100個のマイクロニードルはいずれも図1,2に示すような2つの区分、すなわち、インスリンナトリウムを含む先端部と、後端部とを有するものであった。
実施例6と同様にして、実施例25および26で得たパッチ剤を用いてラットにおける血糖降下率による評価を行った。その結果、実施例26のパッチ剤をラットの腹部除毛皮膚に投与した後の血糖値の最小値は投与約4時間後に現れた。一方、実施例25のパッチ剤の場合には、投与1時間後に最小血糖値が現れた。これは、パッチ剤中におけるインスリン含量を増やすとインスリン分子の会合が起こるために皮膚に投与した後の溶解・放出速度が低下したものと考えられた。しかし、ヘパリンやデキストラン硫酸ナトリウムを配合することによりインスリン分子の会合を抑制し、マイクロニードルパッチ製剤からのインスリンの溶解・放出速度を高めることができた。
実施例2と同様にして、溶液A2と溶液B2を調製した。さらに、300mgのコンドロイチン硫酸Cナトリウムに精製水1.0mLを加えてよく溶解し、濃厚液(溶液C2)を調製した。
27Gの注射針の先に溶液C2をつけて鋳型の各細孔に塗布した後、遠心しながら乾燥した(3000rpm,15分間)。これにより、溶液C2が細孔内に充填されると共に細孔の奥側(先端側)に寄せられ、細孔の手前側(後端側)にスペースが生じた。次いで、実施例1と同様にして、溶液A2を鋳型の各細孔に塗布しながら詰め、遠心した(3000rpm,5分間)。これにより、溶液A2が細孔内に充填されると共に溶液C2の上に重層された。細孔の手前側(後端側)にはスペースをなお残した。ラッピングフィルムを取り除き、鋳型表面の残留物を除去した。次に、鋳型の表面全体に、溶液B2を薄く塗布した。さらに、鋳型上の各孔の上に溶液B2を置くと共に紙製のシート(支持体)を上から被せ、貼付した。卓上遠心分離器で鋳型を遠心した(3000rpm,30分間)。これにより、溶液B2が細孔内に充填されると共に溶液A2の上に重層された。同時に、鋳型内の各溶液を乾燥および固化させた。紙製シートをゆっくり剥がし、針状の固形物を紙製シート上に保持された状態で鋳型から取り出した。これにより、100個のマイクロニードルを保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイが得られた。シート上に保持された100個のマイクロニードルはいずれも図5,6に示すような3つの区分、すなわち、基剤からなる先端部と、ジクロフェナックナトリウムを含む中間部と、基剤のみで構成された後端部とを有するものであった。中間部はジクロフェナックナトリウムの存在によって白色に着色していた。先端部と中間部の合計長さL1は約350μmであった。
本実施例では、先端部にのみインスリンを保持させたマイクロニードルと、製剤全体にインスリンを保持させた従来型のマイクロニードルとの比較実験を行った。
実施例1と同様の方法で、先端部の長さが約300μmのマイクロニードル100本を保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイを作製した。比較例として、同じ鋳型を用い、製剤全体にインスリンを保持させた従来型のパッチ剤/マイクロニードルアレイを作製した。各マイクロニードルについて寸法を精密測定した。さらに、1パッチあたりのインスリン含量を測定した。結果を第6表に示す。製剤の全長H、押圧端の直径D、先端部の長さLについては図2を参照のこと。各値は100個の平均値である。すなわち、実施例と比較例とでは外形寸法はほぼ同じであった。またインスリン含量については、実施例(1.7±0.2μg/patch)は比較例(5.9±0.4μg/patch)の約29%であった。
Figure 2009066763
実施例6と同様の手順でラットを用いた実験を行い、投与5時間後までの血糖降下率を測定した。その結果、実施例のマイクロニードルでは総血糖降下面積(1−5hr)が149.7±8.0 %・hr、比較例のマイクロニードルでは159.8±30.6 %・hrとなった。有意差検定を行ったところ、両者に有意差はなかった。以上より、実施例のマイクロニードルは、少ないインスリン含量(比較例の約29%)で比較例のマイクロニードルと同等の薬理効果を奏することが示された。
さらに、薬理学的有用性(Pharmacological availability)を算出すると、実施例のマイクロニードルでは30.7±1.9%、比較例では9.2±1.6%となった。この点においても実施例のマイクロニードルの方が優れていた。
本実施例では、先端部にのみエリスロポエチンを保持させたマイクロニードルと、製剤全体にエリスロポエチンを保持させた従来型のマイクロニードルとの比較実験を行った。
エリスロポエチン注射液を窒素ガス気流下で2倍に濃縮した。46μLの当該濃縮液、0.5mgのエバンスブルー、及び22.5mgのコンドロイチン硫酸Cナトリウム(基剤)および22.5mgの高分子デキストランを混練し、粘性のある濃厚液(溶液A29)を調製した。溶液A7の代わりに溶液A29を用いる以外は実施例7と同様にして、100個のマイクロニードルを保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイを得た。シート上に保持された100個のマイクロニードルはいずれも図1,2に示すような2つの区分、すなわち、EPOを含む先端部と粘着性物質を含む後端部とを有するものであった。比較例として、同じ鋳型を用い、従来型の製剤全体にエリスロポエチンを保持させた100個のマイクロニードルを保持したパッチ剤/マイクロニードルアレイを作製した。
実施例8と同様の手順で各群ラット3匹を用いた実験を行い、投与後24時間にわたり頸静脈より採血を行い、血清中EPO濃度の推移を測定した。図16に結果を示す。図16中、◆は実施例のマイクロニードルアレイ(パッチ剤)を、◇は比較例のマイクロニードルアレイ(パッチ剤)のデータである。血中EPO濃度−時間曲線下面積AUCの値は、実施例では667.1±125.1(SE)mIU・hr/mL、比較例では648.0±91.7(SE)mIU・hr/mLであり、有意差はみとめられなかった。含量試験の結果、先端部にEPOを含有する実施例の製剤は20.6±5.1 IU含有していた。比較例の製剤中のEPO含量は102±20.9 IUであった。以上より、先端部にEPOを含有する実施例のマイクロニードルは、少ないエリスロポエチン含量で比較例の全体にEPOを含有するマイクロニードルと同等の血中薬物動態を示した。
実施例1の方法に準じ、全長Hが200,300,400,500μmの計4種類のマイクロニードルを作製した。これらのマイクロニードルを指で押して腕の皮膚に挿入した。その結果、いずれのマイロニードルの場合でも血液の漏出はなく、痛みもなかった。

Claims (25)

  1. 生体内溶解性の物質からなる基剤と当該基剤に保持された目的物質とを有し、体表に挿入して使用され、基剤が溶解することにより目的物質が体内に吸収される針状の体表適用製剤であって、
    挿入方向に分けられた2以上の区分からなり、最後端の区分以外の少なくとも1つの区分に目的物質が保持されており、
    目的物質が保持された区分は、目的物質を溶解させた基剤を固化して得られるものである体表適用製剤。
  2. 生体内溶解性の物質からなる基剤と当該基剤に保持された目的物質とを有し、体表に挿入して使用され、基剤が溶解することにより目的物質が体内に吸収される針状の体表適用製剤であって、
    挿入方向に分けられた2以上の区分からなり、最後端の区分以外の少なくとも1つの区分に目的物質が保持されており、
    目的物質が保持された区分は、
    (a)細胞を分散させた基剤、
    (b)目的物質を脂質分散体として分散させた基剤、又は、
    (c)平均粒径10マイクロメートル以下の微粒子からなる目的物質を分散させた基剤、
    を固化して得られるものである体表適用製剤。
  3. 最先端の区分に目的物質が保持されている請求項1又は2に記載の体表適用製剤。
  4. 挿入方向における全長が200〜600マイクロメートルの範囲である請求項1〜3のいずれかに記載の体表適用製剤。
  5. 挿入方向における全長が400〜600マイクロメートルの範囲である請求項4に記載の体表適用製剤。
  6. 最後端の区分を除いた区分の挿入方向における合計長さが350マイクロメートル以下である請求項5に記載の体表適用製剤。
  7. 生体内溶解性の物質からなる基剤と当該基剤に保持された目的物質とを有し、体表に挿入して使用され、基剤が溶解することにより目的物質が体内に吸収される針状の体表適用製剤であって、
    基剤中において目的物質は挿入方向に沿って偏在していると共に後端側よりも先端側に目的物質が多く存在しており、
    目的物質が存在している部分は、目的物質を溶解させた基剤を固化して得られるものである体表適用製剤。
  8. 生体内溶解性の物質からなる基剤と当該基剤に保持された目的物質とを有し、体表に挿入して使用され、基剤が溶解することにより目的物質が体内に吸収される針状の体表適用製剤であって、
    基剤中において目的物質は挿入方向に沿って偏在していると共に後端側よりも先端側に目的物質が多く存在しており、
    目的物質が存在している部分は、
    (a)細胞を分散させた基剤、
    (b)目的物質を脂質分散体として分散させた基剤、又は、
    (c)平均粒径10マイクロメートル以下の微粒子からなる目的物質を分散させた基剤、
    を固化して得られるものである体表適用製剤。
  9. 挿入方向における全長が200〜600マイクロメートルの範囲である請求項7又は8に記載の体表適用製剤。
  10. 挿入方向における全長が400〜600マイクロメートルの範囲である請求項9に記載の体表適用製剤。
  11. 先端から後端に向かって350マイクロメートル以内の部分に目的物質が保持されている請求項10に記載の体表適用製剤。
  12. 生体内溶解性の物質からなる基剤と当該基剤に保持された目的物質とを有し、体表に挿入して使用され、基剤が溶解することにより目的物質が体内に吸収される針状の体表適用製剤であって、
    挿入方向に分けられた3以上の区分からなり、最先端の区分と最後端の区分のいずれにも属さない少なくとも1つの区分に目的物質が保持されており、
    目的物質が保持された区分は、目的物質を分散させた基剤を固化して得られるものである
    体表適用製剤。
  13. 最先端の区分に隣接する区分に目的物質が保持されている請求項12に記載の体表適用製剤。
  14. 挿入方向における全長が200〜600マイクロメートルの範囲である請求項12又は13に記載の体表適用製剤。
  15. 挿入方向における全長が400〜600マイクロメートルの範囲である請求項14に記載の体表適用製剤。
  16. 最後端の区分を除いた区分の挿入方向における合計長さが350マイクロメートル以下である請求項15に記載の体表適用製剤。
  17. 目的物質が、
    (i)マイクロカプセルに包含されたもの、又は、
    (ii)平均粒径が10マイクロメートル以下の微粒子、
    である請求項12〜16のいずれかに記載の体表適用製剤。
  18. 体表が皮膚、角膜、口腔軟組織、歯茎、又は鼻腔粘膜である請求項1〜17のいずれかに記載の体表適用製剤。
  19. 基剤が高分子物質からなる請求項1〜18のいずれかに記載の体表適用製剤。
  20. 高分子物質が、多糖類、タンパク質、ポリビニルアルコール、カルボキシビニルポリマー、及びこれらの共重合体、並びにこれらの塩からなる群より選ばれた少なくとも1種である請求項19に記載の体表適用製剤。
  21. 目的物質が、ペプチド、タンパク質、核酸、又は多糖類である請求項1〜20のいずれかに記載の体表適用製剤。
  22. 目的物質が、薬物、ワクチン、栄養素、又は化粧品用成分である請求項1〜21のいずれかに記載の体表適用製剤。
  23. 基剤が多孔性物質を含有しており、目的物質が当該多孔性物質に保持され、当該目的物質が徐放される請求項1〜22のいずれかに記載の体表適用製剤。
  24. シート状の支持体の少なくとも一方の面に請求項1〜23のいずれかに記載の体表適用製剤が1又は2個以上保持され、体表に押し当てることにより前記体表適用製剤を体表に挿入可能である体表適用製剤保持シート。
  25. 体表適用製剤が最後端の区分に粘着性物質を含むものである請求項24に記載の体表適用製剤保持シート。
JP2009542602A 2007-11-21 2008-11-21 体表適用製剤、並びに、体表適用製剤保持シート Active JP5538897B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009542602A JP5538897B2 (ja) 2007-11-21 2008-11-21 体表適用製剤、並びに、体表適用製剤保持シート

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007302185 2007-11-21
JP2007302185 2007-11-21
JP2008039814 2008-02-21
JP2008039814 2008-02-21
JP2008182525 2008-07-14
JP2008182525 2008-07-14
JP2009542602A JP5538897B2 (ja) 2007-11-21 2008-11-21 体表適用製剤、並びに、体表適用製剤保持シート
PCT/JP2008/071224 WO2009066763A1 (ja) 2007-11-21 2008-11-21 体表適用製剤、並びに、体表適用製剤保持シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009066763A1 true JPWO2009066763A1 (ja) 2011-04-07
JP5538897B2 JP5538897B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=40667585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009542602A Active JP5538897B2 (ja) 2007-11-21 2008-11-21 体表適用製剤、並びに、体表適用製剤保持シート

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8491534B2 (ja)
EP (1) EP2213284B1 (ja)
JP (1) JP5538897B2 (ja)
KR (1) KR101555391B1 (ja)
CN (1) CN101868229A (ja)
AU (1) AU2008327083B2 (ja)
CA (1) CA2706404C (ja)
WO (1) WO2009066763A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015136422A (ja) * 2014-01-21 2015-07-30 凸版印刷株式会社 マイクロニードル、および、マイクロニードルの製造方法

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0402131D0 (en) 2004-01-30 2004-03-03 Isis Innovation Delivery method
EP2146689B1 (en) 2007-04-16 2020-08-12 Corium, Inc. Solvent-cast microneedle arrays containing active
US9220678B2 (en) * 2007-12-24 2015-12-29 The University Of Queensland Coating method
AU2009212106B9 (en) 2008-02-07 2014-05-22 Vaxxas Pty Limited Patch production
AU2009250341A1 (en) 2008-05-23 2009-11-26 The University Of Queensland Analyte detection using a needle projection patch
CA2760573A1 (en) 2008-12-22 2010-07-01 The University Of Queensland Patch production
CA2759850C (en) * 2009-04-24 2019-10-22 Corium International, Inc. Methods for manufacturing microprojection arrays
JP2011012050A (ja) * 2009-06-03 2011-01-20 Bioserentack Co Ltd 多孔性基盤を用いたマイクロニードル・アレイとその製造方法
US8834423B2 (en) 2009-10-23 2014-09-16 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Dissolvable microneedle arrays for transdermal delivery to human skin
CN105107083B (zh) * 2010-03-19 2018-04-24 考思美德制药株式会社 含有蛋白聚糖的微针阵列
JP5587647B2 (ja) * 2010-03-29 2014-09-10 東レエンジニアリング株式会社 マイクロニードルシートの製造方法
JP6327852B2 (ja) 2010-05-04 2018-05-23 コリウム インターナショナル, インコーポレイテッド 微小突起アレイを使用した副甲状腺ホルモンの経皮送達のための方法及びデバイス
US9943673B2 (en) 2010-07-14 2018-04-17 Vaxxas Pty Limited Patch applying apparatus
JP5770055B2 (ja) * 2010-09-29 2015-08-26 富士フイルム株式会社 針状アレイ経皮吸収シートの製造方法
JP5558311B2 (ja) * 2010-10-27 2014-07-23 株式会社バイオセレンタック ワクチン抗原表皮デリバリー用溶解性3層マイクロニードル・アレイ・パッチ
GB201107642D0 (en) * 2011-05-09 2011-06-22 Univ Cork Method
JP2012254952A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Bioserentack Co Ltd 経皮吸収製剤
AU2012247089B2 (en) * 2011-06-28 2015-04-09 Bioserentach Co., Ltd. Microneedle assembly formulation for skin treatment
KR101314091B1 (ko) * 2011-07-26 2013-10-04 연세대학교 산학협력단 치료 부위내 경피 유전자 전달을 위한 일렉트로 마이크로니들 집적체 및 이의 제조방법
US11179553B2 (en) 2011-10-12 2021-11-23 Vaxxas Pty Limited Delivery device
CN107582517A (zh) 2011-10-20 2018-01-16 考司美德制药株式会社 微针阵列
MX370579B (es) 2012-05-01 2019-12-17 Univ Pittsburgh Commonwealth Sys Higher Education Arreglos de microagujas cargadas en la punta para insercion transdermica.
AU2013280769A1 (en) * 2012-06-29 2015-01-22 Elc Management Llc Dissolvable microneedles comprising one or more encapsulated cosmetic ingredients
CN104780968B (zh) * 2012-11-13 2017-07-11 富士胶片株式会社 经皮吸收片材及其制造方法
KR102378235B1 (ko) 2012-12-14 2022-03-25 민데라 코포레이션 바이오마커의 검출 및 취득을 위한 방법 및 디바이스
CA2896188C (en) 2012-12-21 2021-02-23 Corium International, Inc. Microarray for delivery of therapeutic agent and methods of use
KR101491075B1 (ko) * 2013-02-12 2015-02-11 안동대학교 산학협력단 마이크로니들 디바이스
EP3203318A1 (en) 2013-02-12 2017-08-09 CARBON3D, Inc. Continuous liquid interphase printing
KR101460499B1 (ko) * 2013-02-12 2014-11-12 안동대학교 산학협력단 마이크로니들 디바이스의 제조방법
CN104027324B (zh) * 2013-03-06 2017-12-15 中国科学院理化技术研究所 一种可溶性微针疫苗贴片及其制备方法
WO2014142135A1 (ja) 2013-03-12 2014-09-18 武田薬品工業株式会社 マイクロニードルパッチ
US10245422B2 (en) 2013-03-12 2019-04-02 Corium International, Inc. Microprojection applicators and methods of use
CA2906541C (en) 2013-03-15 2022-06-21 Corium International, Inc. Microarray for delivery of therapeutic agent and methods of use
US10384045B2 (en) 2013-03-15 2019-08-20 Corium, Inc. Microarray with polymer-free microstructures, methods of making, and methods of use
EP2968751B1 (en) 2013-03-15 2022-11-30 Corium, Inc. Multiple impact microprojection applicators
WO2014176325A2 (en) * 2013-04-23 2014-10-30 University Of Maryland, Baltimore Extending and maintaining micropore viability of microneedle treated skin with lipid biosynthesis inhibitors for sustained drug delivery
JP6390615B2 (ja) * 2013-06-03 2018-09-19 凸版印刷株式会社 針状体の製造方法
KR101821572B1 (ko) * 2013-06-17 2018-01-26 주식회사 주빅 무고통 및 무패치의 슈팅 마이크로구조체
TWI528975B (zh) * 2013-07-12 2016-04-11 國立成功大學 微針經皮傳輸裝置及應用其之微針經皮傳輸方法
US10869832B2 (en) 2013-07-12 2020-12-22 National Cheng Kung University Substance delivery device and substance delivery method using the same
US20160310412A1 (en) 2013-12-16 2016-10-27 Takeda Pharmaceutical Company Limited Microneedle
WO2015122838A1 (en) * 2014-02-14 2015-08-20 Chee Yen Lim Rapidly dissolvable microneedles with drug-impregnated tips
CN106573135B (zh) * 2014-03-12 2020-03-17 株式会社培旺精廉宅 真皮内目标物质留置用微针制剂给药部件和微针制剂迅速给药器具
US20160279401A1 (en) 2015-03-27 2016-09-29 Allergan, Inc. Dissolvable microneedles for skin treatment
EP3148630B1 (en) * 2014-05-28 2022-12-07 Mdapp S.R.L. A flexible dissolvable patch and its method of fabricating
WO2015195924A1 (en) 2014-06-20 2015-12-23 Carbon3D, Inc. Three-dimensional printing with reciprocal feeding of polymerizable liquid
KR101950693B1 (ko) * 2014-07-24 2019-02-21 주식회사 엘지생활건강 레티놀 또는 레티놀 유도체를 함유하는 마이크로니들
US10624843B2 (en) 2014-09-04 2020-04-21 Corium, Inc. Microstructure array, methods of making, and methods of use
CN104382884B (zh) * 2014-10-28 2017-03-01 中国科学院理化技术研究所 一种青蒿素衍生物的皮内给药微针制剂的制备方法
JP6906885B2 (ja) * 2014-11-14 2021-07-21 ロレアル しわを減少させるためのマイクロニードルシート
EP4218892A1 (en) 2015-02-02 2023-08-02 Vaxxas Pty Limited Microprojection array applicator
WO2016149152A1 (en) * 2015-03-13 2016-09-22 The University Of North Carolina At Chapel Hill Polymeric microneedles and rapid additive manufacturing of the same
US10441768B2 (en) 2015-03-18 2019-10-15 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Bioactive components conjugated to substrates of microneedle arrays
EP3281627A4 (en) * 2015-04-06 2018-12-05 LG Household & Health Care Ltd. Soluble microneedle for delivering proteins or peptides
WO2017004067A1 (en) 2015-06-29 2017-01-05 Corium International, Inc. Microarray for delivery of therapeutic agent, methods of use, and methods of making
CN105078880A (zh) * 2015-09-12 2015-11-25 北京化工大学 一种用于多肽和蛋白质类药物透皮给药的高分子可溶微针及其制备方法
US11103259B2 (en) 2015-09-18 2021-08-31 Vaxxas Pty Limited Microprojection arrays with microprojections having large surface area profiles
KR101610598B1 (ko) * 2015-09-21 2016-04-07 비엔엘바이오테크 주식회사 잇몸 굴곡에 맞게 유연하며 치과용 물질 전달을 위한 마이크로 니들 및 그 제작방법
US11684763B2 (en) 2015-10-16 2023-06-27 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Multi-component bio-active drug delivery and controlled release to the skin by microneedle array devices
KR101811513B1 (ko) * 2015-11-25 2017-12-20 주식회사 파이안에스테틱스 마이크로 스피큘과 이의 제조용 몰드 및 이의 제조방법
US20180344998A1 (en) * 2015-11-27 2018-12-06 Labo Juversa Co., Ltd. Microneedle and method for producing same
CN105411997A (zh) * 2015-12-30 2016-03-23 李媚 一种可降解微结构体及其制备方法
WO2017120322A1 (en) 2016-01-05 2017-07-13 University Of Pittsburgh-Of The Commonwealth System Of Higher Education Skin microenvironment targeted delivery for promoting immune and other responses
WO2017164405A1 (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 凸版印刷株式会社 経皮投与デバイス
JP6736337B2 (ja) * 2016-04-15 2020-08-05 富士フイルム株式会社 マイクロニードルアレイ
CN109152914B (zh) 2016-05-31 2021-06-22 日写株式会社 微针阵列及其制造方法
US11241563B2 (en) * 2016-12-22 2022-02-08 Johnson & Johnson Consumer Inc. Microneedle arrays and methods for making and using
US11065428B2 (en) 2017-02-17 2021-07-20 Allergan, Inc. Microneedle array with active ingredient
WO2018170132A1 (en) 2017-03-14 2018-09-20 University Of Connecticut Biodegradable pressure sensor
JP7152787B2 (ja) 2017-03-31 2022-10-13 ヴァクザス ピーティーワイ リミテッド 表面をコーティングするための装置および方法
WO2018208222A1 (en) * 2017-05-10 2018-11-15 Chee Yen Lim Pyramidal microneedles with enhanced drug loading capacity and method for manufacturing
US11175128B2 (en) 2017-06-13 2021-11-16 Vaxxas Pty Limited Quality control of substrate coatings
US20200215187A1 (en) * 2017-07-24 2020-07-09 Bioserentach Co., Ltd. Vaccine adjuvant and microneedle preparation
EP3661587A4 (en) 2017-08-04 2021-06-09 Vaxxas Pty Limited COMPACT HIGH MECHANICAL ENERGY STORAGE AND LOW RELEASE FORCE ACTUATOR FOR MICROPROJECTION NETWORK (PRM) PATCH DELIVERY
SG10201800072YA (en) * 2018-01-03 2019-08-27 Micropoint Tech Pte Ltd Microneedle Patches Comprising Corticosteroid
EP3761864B1 (en) * 2018-03-05 2024-05-01 University of Connecticut Method of manufacturing a microneedle assembly
CN108653192A (zh) * 2018-04-23 2018-10-16 中山大学 一种用于控制释放生长激素治疗侏儒症的复合式微针贴片装置及其制作方法
CA3101595A1 (en) 2018-06-29 2020-01-02 Johnson & Johnson Consumer Inc. Three-dimensional microfluidics devices for the delivery of actives
CN109528695B (zh) * 2019-01-12 2022-04-19 蚌埠医学院 一种治疗类风湿性关节炎的微针透皮给药贴片及其制备方法
US11826495B2 (en) 2019-03-01 2023-11-28 University Of Connecticut Biodegradable piezoelectric ultrasonic transducer system
US11678989B2 (en) 2019-03-01 2023-06-20 University Of Connecticut Biodegradable piezoelectric nanofiber scaffold for bone or tissue regeneration
WO2020200194A1 (zh) * 2019-04-02 2020-10-08 宝龄富锦生技股份有限公司 微针装置及其制法
US11745001B2 (en) 2020-03-10 2023-09-05 University Of Connecticut Therapeutic bandage
JP2023029328A (ja) 2021-08-20 2023-03-03 コスメディ製薬株式会社 高性能マイクロニードルアレイ2

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0017999D0 (en) * 2000-07-21 2000-09-13 Smithkline Beecham Biolog Novel device
MXPA03003815A (es) * 2000-10-26 2004-08-12 Johnson & Johnson Dispositivos de suministro transdermico de farmaco que tienen microrresaltos recubiertos.
WO2002064193A2 (en) * 2000-12-14 2002-08-22 Georgia Tech Research Corporation Microneedle devices and production thereof
JP4090018B2 (ja) * 2002-02-18 2008-05-28 For Head株式会社 機能性マイクロパイル及びその製造方法
WO2004000389A2 (en) 2002-06-25 2003-12-31 Sung-Yun Kwon Rapidly dissolving micro-perforator for drug delivery and other applications
JP2005154321A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Nano Device & System Research Inc アスコルビン酸投与用マイクロニードル
JP2005152180A (ja) 2003-11-25 2005-06-16 Nano Device & System Research Inc インスリン投与用マイクロニードル
AU2005306426B2 (en) * 2004-11-18 2011-04-28 3M Innovative Properties Company Masking method for coating a microneedle array
WO2006080508A1 (ja) * 2005-01-31 2006-08-03 Bioserentach Co., Ltd. 経皮吸収製剤、経皮吸収製剤保持シート、及び経皮吸収製剤保持用具
CA2629393C (en) 2005-09-06 2014-06-10 Theraject, Inc. Solid solution perforator containing drug particle and/or drug-adsorbed particles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015136422A (ja) * 2014-01-21 2015-07-30 凸版印刷株式会社 マイクロニードル、および、マイクロニードルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2008327083A1 (en) 2009-05-28
CA2706404A1 (en) 2009-05-28
WO2009066763A1 (ja) 2009-05-28
US20110028905A1 (en) 2011-02-03
EP2213284B1 (en) 2017-11-15
KR101555391B1 (ko) 2015-09-23
KR20100098406A (ko) 2010-09-06
JP5538897B2 (ja) 2014-07-02
CA2706404C (en) 2017-04-11
US8491534B2 (en) 2013-07-23
AU2008327083B2 (en) 2014-01-16
CN101868229A (zh) 2010-10-20
EP2213284A4 (en) 2012-03-21
EP2213284A1 (en) 2010-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5538897B2 (ja) 体表適用製剤、並びに、体表適用製剤保持シート
JP4800399B2 (ja) 経皮吸収製剤、経皮吸収製剤保持シート、及び経皮吸収製剤保持用具
JP6865524B2 (ja) 治療剤を送達するためのマイクロアレイおよび使用方法
Chen et al. Fully embeddable chitosan microneedles as a sustained release depot for intradermal vaccination
JP5472770B2 (ja) 短時間溶解型マイクロニードル
EP1392389B1 (en) Microprojection array having a beneficial agent containing coating
JP2020203127A (ja) 治療剤の送達のためのマイクロアレイ、使用方法および製造方法
US9775799B2 (en) Microneedle-coating composition and microneedle device
JP6311006B2 (ja) 真皮内目的物質留置用マイクロニードル製剤投与部材及びマイクロニードル製剤迅速投与器具
KR20100025509A (ko) 마이크로니들 디바이스 및 그의 제조 방법
JP2016511014A5 (ja)
TW201400140A (zh) 鑲嵌式經皮藥物釋放貼片及其製造方法
EP1581301A2 (en) Active agent delivery device having composite members
JP5588688B2 (ja) フィルム状製剤
JP2012254952A (ja) 経皮吸収製剤
Al-Tabakha et al. Recent advances and future prospects of non-invasive insulin delivery systems
TWI631965B (zh) 微針裝置及其製造方法
KR102187439B1 (ko) 마이크로니들 패취를 이용한 최소 침습적 피부 생체 검사 방법
EP3251722A1 (en) Microprojection array having a beneficial agent containing coating and method of forming the coating thereon
Krisnamurti et al. Glucose-responsive pectin insulin patch for diabetes mellitus: A review
KR20170000746A (ko) 알파―리포산 전달용 용해성 미세바늘 패치
TW202335660A (zh) 抗皺組成物、抗皺微針貼片及其製法
CN117503685A (zh) 一种营养液的微针透皮给药制剂及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130416

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140306

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5538897

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140430

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250