JPWO2009050834A1 - 車両用表示装置 - Google Patents

車両用表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2009050834A1
JPWO2009050834A1 JP2009537885A JP2009537885A JPWO2009050834A1 JP WO2009050834 A1 JPWO2009050834 A1 JP WO2009050834A1 JP 2009537885 A JP2009537885 A JP 2009537885A JP 2009537885 A JP2009537885 A JP 2009537885A JP WO2009050834 A1 JPWO2009050834 A1 JP WO2009050834A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
screen
projection
vehicle
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009537885A
Other languages
English (en)
Inventor
玲子 岡田
玲子 岡田
清志 松谷
清志 松谷
河野 篤
篤 河野
川名 裕太
裕太 川名
真実 相川
真実 相川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2009050834A1 publication Critical patent/JPWO2009050834A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/28Reflectors in projection beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/22Display screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/334Projection means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

座席の前に設けられたパネル6の表面に設置された軟材料からなるスクリーン2と、パネルの背面側に配置され、スクリーンに投影されて映像を形成する投影光を発生する投影装置1と、投影装置で発生された投影光を反射させる反射部31〜32を備え、投影光を該反射部によって複数回反射させてスクリーンに導く導光部4を備えている。

Description

この発明は、車両の室内で種々の情報を表示する車両用表示装置に関し、特に、投影型の表示装置を車両に搭載する技術に関する。
一般に、車両の助手席に乗車した人が種々の映像を視るための表示装置は、カーナビゲーション装置用の表示装置と共用される。このような表示装置は、運転手が視ることを考慮して、フロントパネルの中央に配置されるのが一般的である。ところが、フロントパネルの中央に配置された表示装置の画面は、視野角の関係で、助手席から見づらくなってしまう。また、フロントパネルの中央位置はスペース的に限りがあるため、大画面の表示装置を設置することができない。
また、助手席の正面の位置に液晶モニタなどといった表示装置を設置するのは、急停車時の助手席に乗車した人の危険回避という観点から好ましくない。また、助手席の正面の位置に表示装置を設置しようとすると、エアバッグの設置位置と干渉したり、エアバッグ作動時に邪魔になったりするという問題がある。
このような問題を解消する技術の1つとして、投影型の表示装置を用いて種々の情報を表示する技術が知られている。例えば、特許文献1は、投影型計器表示装置の配置を容易にした車両のエアバッグ構造を開示している。この車両のエアバッグ構造においては、インスツルメントパネル部の運転席に対向する部分に設けられ、インスツルメントパネル部の上部を構成するリッドにより開閉される開口部が形成されたバッグ格納部に、収縮状態とされてインフレータと共に格納され、インフレータの作動により収縮状態から開口部を通じて車室内に膨張する状態へ移行するエアバッグ本体を備え、バッグ格納部における運転席側部分に投影型計器表示装置に関連する投影反射面部が形成されている。投影型計器表示装置は、走行速度、エンジン回転数、燃料残量などといった情報をミラーで1回だけ反射させてメータウインドウに投射して乗員に提示する。これにより、他の部品に干渉することなく投影型計器類を配置することが可能になっている。
また、特許文献2は、インストルメントパネル内部であっても光路長として十分な距離を確保することができ、レイアウトの自由度を飛躍的に向上させることができる車両用投影型表示装置を開示している。この車両用投影型表示装置においては、投影部からスクリーンに対して投影光を導光する導光部によって導光される投影光の光路が、車室内のインストルメントパネルの内部に設けられた車幅方向に延在する長尺部材であるステアリングメンバの周囲を取り囲むように形成される。これにより、車両用投影型表示装置においては、所定の投影距離を確保しつつインストルメントパネルの内部に設けられた部品との干渉を回避してレイアウトすることができる。
特開平7−25306号公報 特開2005−156848号公報
しかしながら、特許文献1に開示された技術では、投影型計器表示装置で発生された投影光は、ミラーで1回だけ反射されてメータウインドウに投射されるため、投影型計器表示装置からメータウインドウに至る光路が短く、情報を大画面で表示できないという欠点がある。
また、特許文献2に開示された技術では、投影部からスクリーンに対して投影光を導光する導光部によって導光される投影光の光路が、インストルメントパネルの内部に設けられた車幅方向に延在する長尺部材であるステアリングメンバの周囲を取り囲むように形成されているが、投影部とスクリーンを所望の位置に配設できるような技術の開発が望まれている。また、急停車時の危険を回避できる車両用表示装置の開発が望まれている。
この発明は、上述した欠点を解消するとともに、上述した要請に応えるためになされたものであり、その課題は、投影光の光路長を長くすることができるとともに、投影部とスクリーンを所望の位置に配設することができ、しかも急停車時の危険を回避できる車両用表示装置を提供することにある。
この発明に係る車両用表示装置は、上記課題を解決するために、座席の前に設けられたパネルの表面に設置された軟材料からなるスクリーンと、パネルの背面側に配置され、スクリーンに投影されて映像を形成する投影光を発生する投影装置と、投影装置で発生された投影光を反射させる反射部を備え、投影光を該反射部によって複数回反射させてスクリーンに導く導光部とを備えている。
この発明に係る車両用表示装置によれば、投影装置で発生された投影光を導光部の内部に設けられた複数の反射部で複数回反射させてスクリーンに表示させるように構成したので、長い光路を確保することができインスツルメントパネルに配置されたスクリーンに、大画面で映像を表示することができる。また、スクリーンを、柔らかい素材である軟材料で構成したので、例えば衝突時のように車両が急停車した場合であっても乗員の安全を確保することができる。
この発明の実施の形態1に係る車両用表示装置の構造を示す側面図である。 この発明の実施の形態1に係る車両用表示装置の他の構造を示す側面図である。 この発明の実施の形態2に係る車両用表示装置の構造を示す側面図である。 この発明の実施の形態3に係る車両用表示装置の外観斜視図である。 この発明の実施の形態4に係る車両用表示装置の投影装置、スクリーンおよび反射部のレイアウトを示す図である。 この発明の実施の形態5に係る車両用表示装置の構造を示す図である。 この発明の実施の形態6に係る車両用表示装置のスクリーンの取り付け部の構造を示す側面図である。 この発明の実施の形態7に係る車両用表示装置のスクリーン部分を示す側面図である。 この発明の実施の形態8に係る車両用表示装置の構造を示す側面図である。 この発明の実施の形態9に係る車両用表示装置の電気的な構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態9に係る車両用表示装置の動作を、エアバック制御処理を中心に示すフローチャートである。 この発明の実施の形態10に係る車両用表示装置の電気的な構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態11に係る車両用表示装置の電気的な構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態11に係る車両用表示装置の動作を、照度による輝度変更処理を中心に示すフローチャートである。 この発明の実施の形態11に係る車両用表示装置の動作を、時刻による輝度変更処理を中心に示すフローチャートである。 この発明の実施の形態12に係る車両用表示装置の電気的な構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態12に係る車両用表示装置の動作を、投影処理を中心に示すフローチャートである。
以下、この発明をより詳細に説明するために、この発明を実施するための最良の形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係る車両用表示装置の構造を示す側面図である。この車両用表示装置は、投影装置1、スクリーン2、複数の反射部31および32、導光部4、表示生成装置5およびインスツルメントパネル6を備えている。
投影装置1は、プロジェクタとも呼ばれ、インスツルメントパネル6の背面側に配置されている。この投影装置1は、表示生成装置5から送られてくる映像信号に応じて、投影光を発生する。投影装置1で発生された投影光は、スクリーン2に投影されて映像を形成する。
スクリーン2は、軟材料、例えば、乳白色やグレー色の半透明なビニール素材などから構成された透過スクリーンであり、背面から投影光が投射されることにより、前面から見た場合に正常な絵となる映像を表示する。このスクリーン2は、助手席の前方に設けられたインスツルメントパネル6の表面に設置されている。
導光部4は、投影装置1で発生された投影光をスクリーン2に導くように成形された暗室である。この導光部4の内部には、例えばミラーからなる複数の反射部31および32が設けられており、投影装置1で発生された投影光を複数回反射させてスクリーン2に導く。投影装置1で発生された投影光がスクリーン2に至るまでの経路を光路8と呼ぶ。
表示生成装置5は、例えばパーソナルコンピュータまたはDVD(Digital Versatile Disk)装置などから構成されており、記録媒体に記録されているデータから映像信号を生成して投影装置1に送る。表示生成装置5と投影装置1との間は、有線または無線によって接続されている。
次に、上記のように構成される、この発明の実施の形態1に係る車両用表示装置の動作を説明する。表示生成装置5で生成された映像信号は、有線または無線によって投影装置1に送られる。投影装置1は、表示生成装置5から送られてくる映像信号に応じた投影光を発生する。この投影装置1で発生された投影光は、導光部4の内部に設けられた複数の反射部31および32で反射されることにより光路が曲げられ、スクリーン2の背面に到達する。これにより、スクリーン2に映像が形成され、乗員は、スクリーン2の前面から映像を見ることができる。
以上説明したように、この発明の実施の形態1に係る車両用表示装置によれば、投影装置1で発生された投影光を導光部4の内部に設けられた複数の反射部31〜32で複数回反射させてスクリーン2に表示させるように構成したので、長い光路8を確保することができる。その結果、インスツルメントパネル6に配置されたスクリーン2上に、大画面で映像を表示することができる。したがって、例えば助手席でのエンタテイメント視聴などにも好適である。また、スクリーン2を、柔らかい素材である軟材料で構成したので、例えば衝突時のように車両が急停車した場合であっても乗員の安全を確保することができる。
なお、図1に示した車両用表示装置における投影装置1、スクリーン2および導光部4(反射部31〜32を含む)のレイアウトは一例であり、図示したレイアウト以外の様々なレイアウトで可能である。例えば、図2に示すように、導光部4の内部に4個の反射部31〜34を設け、光路8がほぼU字を形成するように構成することも可能である。このレイアウトによれば、投影装置1を導光部4の上方に設置し、光路8を複数方向に複数回曲げることにより、より小さいスペースで、長い光路8を確保することができるので、大画面で映像を表示することが可能になる。
実施の形態2.
この発明の実施の形態2に係る車両用表示装置は、実施の形態1に係る車両用表示装置において、インスツルメントパネルの背面側に配置されるエアバッグと干渉しないように光路を曲げて導光するようにしたものである。
図3は、この発明の実施の形態2に係る車両用表示装置の構造を示す側面図である。この車両用表示装置は、実施の形態1に係る車両用表示装置において、インスツルメントパネル6の背面側にエアバッグ7が配置されている場合に、その位置を回避するように、導光部4の形状および反射部31〜32の位置が決められて構成されている。
この実施の形態2に係る車両用表示装置によれば、エアバッグ7と干渉しないように導光部4を配置できるので、投影装置1、スクリーン2および導光部4(反射部31〜32を含む)のレイアウトの自由度を増すことができる。また、車両の衝突時にエアバッグ7が作動した場合であっても、エアバッグ7が膨張する方向に遮るものが設置されていないので、エアバッグ7は正常に作動可能である。
実施の形態3.
この発明の実施の形態3に係る車両用表示装置は、実施の形態1に係る車両用表示装置において、スクリーンを、インスツルメントパネルの形状に沿った曲面を有するように曲げて設置したものである。
図4は、この発明の実施の形態3に係る車両用表示装置の外観斜視図である。この車両用表示装置においては、実施の形態1に係る車両用表示装置のスクリーン2を、例えばビニールまたはフィルムなどといった柔らかく曲げやすい素材で構成し、インスツルメントパネル6の表面が曲面である場合は、その曲面に合わせてスクリーン2を曲げて設置されている。
通常の表示装置(例えば液晶モニタ)は平坦な面にしか設置できないので、車両の室内に平坦な面が少なければ小さい画面の表示装置しか設置できないが、この実施の形態3に係る車両用表示装置によれば、車両の室内に曲面しか存在しないような場合であっても大画面のスクリーンを設置することができ、デザイン面でも車両の室内にフィットさせることができる。
なお、スクリーン2を曲げることによって形成される曲面は、図4に示すような2次曲面に限らず、3次曲面とすることもできる。
実施の形態4.
この発明の実施の形態4に係る車両用表示装置は、実施の形態1に係る車両用表示装置において、投影光の光路を3次元方向に曲げるようにしたものである。
図5は、この発明の実施の形態4に係る車両用表示装置の投影装置1、スクリーン2および反射部31〜33のレイアウトを示す図であり、図5(a)は側面図、図5(b)は上面図である。この車両用表示装置においては、図5に示すように、投影装置1で発生された投影光の光路8をスクリーン2に対して上下方向に曲げるだけでなく横方向にも、つまり、3次元方向に曲げるように、導光部4の形状が成形されるとともに、反射部31〜33が配置されている。
この実施の形態4に係る車両用表示装置によれば、インスツルメントパネル6の背面側の奥行き方向または上下方向にスペースの限界があるような場合であっても、横方向にも光路を形成することができるので、限られたスペースを使って大画面で映像を表示することが可能になる。
実施の形態5.
この発明の実施の形態5に係る車両用表示装置は、実施の形態2に係る車両用表示装置において、エアバッグの作動が容易になるように、スクリーン自体の構造を変更したものである。
図6は、この発明の実施の形態5に係る車両用表示装置の構造を示す図であり、図6(a)は、側面図、図6(b)は、部分的に示す正面図である。スクリーン2の所定部位には、エアバッグ7が作動することによってインスツルメントパネル6の背面から所定値以上の圧力が加えられた場合に、容易に裂けるように、切れ目2aが設けられている。なお、切れ目2aの図示の位置は一例であり、表示に影響なく、目立たない位置であれば、図示した位置以外に設けてもよい。
例えば、スクリーン2を大画面化したり、インスツルメントパネル6のデザイン上から、スクリーン2をインスツルメントパネル6の全面を覆うように一体化した場合、または、車両用表示装置のレイアウト上、エアバッグ7がスクリーン2の裏側に位置する場合などは、図6に示すように、エアバッグ7が飛び出す方向の位置にスクリーン2が被さる場合がある。このような場合、衝突時にエアバッグ7が飛び出すことができないという事態が発生する。
これに対し、この発明の実施の形態5に係る車両用表示装置によれば、スクリーン2は、切れ目2aを入れて裂け易いように加工されているので、衝突によりエアバッグ7が作動する場合は、スクリーン2が簡単に裂けてエアバッグ7の飛び出しが容易に可能になる。このような構成は、大画面性またはデザイン性などから、スクリーン2をインスツルメントパネル6の全面に貼るような場合に有効である。
実施の形態6.
この発明の実施の形態6に係る車両用表示装置は、上述した実施の形態5で説明した事態に対処するために、実施の形態2に係る車両用表示装置において、エアバッグの作動を容易にするようにスクリーンを取り付けたものである。
図7は、この発明の実施の形態6に係る車両用表示装置のスクリーンの取り付け部の構造を示す側面図である。スクリーン2は、衝突によりエアバッグ7が作動してインスツルメントパネル6の背面から所定値以上の圧力が加えられた場合に、例えば前面側に容易に外れ易く、逆に、インスツルメントパネル6の前面から所定値以上の圧力が加えられた場合は容易には外れないように、インスツルメントパネル6の表面(乗員側)に取り付けられている。
この発明の実施の形態6に係る車両用表示装置によれば、衝突時によってエアバッグ7が作動した場合は、スクリーン2が容易に外れるので、スクリーン2が邪魔してエアバッグ7が外側に飛び出すことができないという事態を回避できる。
実施の形態7.
この発明の実施の形態7に係る車両用表示装置は、実施の形態1に係る車両用表示装置において、スクリーンの上に偏向フィルタを設けたものである。
図8は、この発明の実施の形態7に係る車両用表示装置のスクリーン部分を示す側面図である。この車両用表示装置においては、スクリーン2の表面に、視野角を制御する偏向フィルタ2bが設置されている。偏向フィルタ2bとしては、正面方向からはスクリーン2上の映像を視認できるが、斜め方向から(運転席側から)は視認が困難な視野角を有するものが採用されている。
この発明の実施の形態6に係る車両用表示装置によれば、助手席の乗員のみスクリーン2に表示されている映像を見ることができ、運転席の乗員からはスクリーン2に表示されている映像を見ることができないので、運転手が運転中に、スクリーン2に表示されている映像に気を取られるといった危険をなくすことができ、走行中の安全性を確保することができる。
実施の形態8.
この発明の実施の形態8に係る車両用表示装置は、実施の形態1に係る車両用表示装置において、インスツルメントパネルの背面側に形成されるグローブボックスと干渉しないように光路を曲げて導光するようにしたものである。
図9は、この発明の実施の形態8に係る車両用表示装置の構造を示す側面図である。この車両用表示装置は、実施の形態1に係る車両用表示装置において、インスツルメントパネル6の背面側にグローブボックス9が形成される場合に、その位置を回避するように、導光部4の形状および反射部31〜32の位置が決められて構成されている。
この実施の形態8に係る車両用表示装置によれば、グローブボックス9と干渉しないように導光部4を配置できるので、投影装置1、スクリーン2および導光部4(反射部31〜32を含む)のレイアウトの自由度を増すことができる。
なお、図9に示した車両用表示装置における投影装置1、スクリーン2および導光部4(反射部31〜32を含む)のレイアウトは一例であり、図示したレイアウト以外の様々なレイアウトを行うことができる。
実施の形態9.
この発明の実施の形態9に係る車両用表示装置は、実施の形態2に係る車両用表示装置において、エアバッグが作動した場合に、投影装置による投射光の発生を停止するようにしたものである。
図10は、この発明の実施の形態9に係る車両用表示装置の電気的な構成を示すブロック図である。この車両用表示装置は、実施の形態2に係る車両用表示装置に、エアバッグ7の作動の有無を判定するエアバッグ作動判定部10が追加されて構成されている。エアバッグ作動判定部10は、図示しない衝突センサから送られてくる信号に基づきエアバッグ7を作動させるかどうかを判定し、エアバッグ7を作動させるべき旨を判定した場合に、エアバッグ7を起動するとともに、投影装置1のランプを消灯し、投影光の発生を停止させる。
図11は、実施の形態9に係る車両用表示装置の動作を、エアバック制御処理を中心に示すフローチャートである。エアバック制御処理では、まず、エアバック7を作動させるべきかの判定が行われる(ステップST11)。すなわち、エアバッグ作動判定部10は、図示しない衝突センサから送られてくる信号に基づきエアバッグ7を作動させるかどうかを判定する。そして、エアバック7を作動させるべき旨を判定した場合に、エアバック7を作動させる(ステップST13)とともに、投影装置2のランプを消灯させる(ステップST12)。すなわち、エアバッグ作動判定部10は、エアバッグ7を作動させるべき旨を判定した場合に、エアバッグ7に起動信号を送って起動するとともに、投影装置1に消灯信号を送る。これにより、エアバッグ7が破裂して飛び出すとともに、投影装置1のランプが消灯して投影光の発生が停止される。
以上説明したように、実施の形態9に係る車両用表示装置によれば、車両の衝突によりエアバッグ7が作動してスクリーン2が外れたり裂けたりした場合に、投影装置1のランプが消灯するので、導光路4から光が漏れることを防ぐことができる。
なお、上述した実施の形態1では、エアバック7を作動させるべき旨が判定された場合に、投影装置1のランプを消灯するように構成したが、投影装置1の電源をオフ状態にしたり、または、投影装置1の電源をスタンバイ状態にしたりするように構成することもできる。この構成によっても、導光路4から光が漏れることを防ぐことができる。
実施の形態10.
この発明の実施の形態10に係る車両用表示装置は、実施の形態1に係る車両用表示装置において、車両に電動シートが搭載されている場合に、電動シートの動作と連動して動作することにより、好適な表示位置および表示サイズで映像を表示するようにしたものである。
図12は、この発明の実施の形態10に係る車両用表示装置の電気的な構成を示すブロック図である。この車両用表示装置は、電動シート21を操作するための電動シート操作部22および表示調整部22を備えている。なお、詳細は省略するが、投影装置1は、ズーム倍率を変更することができ、反射部31〜32は、その位置および角度を変更できるように構成されている。
電動シート操作部20は、電動シート21の前後位置またはリクライニング角度を操作によって変更するために使用される。この電動シート操作部20を操作することにより発生された電動シート21の操作状態を示す操作状態信号は、電動シート21および表示調整部22に送られる。
表示調整部22は、電動シート操作部20から送られてくる操作状態信号に応じて、投影装置1のズーム倍率、または、反射部31〜32の位置または角度を動的に変更する。例えば、電動シート操作部20によって、電動シート21が後方に移動するように操作された場合は、乗員からスクリーン2までの距離が大きくなるため、大画面での視聴が適しており、投影装置1のズーム調整を行って拡大した映像を表示する。なお、反射部31〜32の位置を変えて、光路8を短くすることにより、表示サイズを大きくすることもできる。
また、電動シート操作部20によって、電動シート21が、リクライニング角度が大きくなるように倒された場合は、乗員の視線が上向きになるため、映像の表示位置も上方が適しており、反射部31〜32の位置を変更してスクリーン2の上方に映像が表示されるようにする。なお、反射部31〜32の角度を変えることにより、映像の表示位置を変更することもできる。
以上説明したように、実施の形態10に係る車両用表示装置によれば、電動シート21の操作に伴う乗員の位置や姿勢の違いに応じて、最適な表示サイズまたは表示位置で、映像をスクリーン上に表示することができる。
実施の形態11.
この発明の実施の形態11に係る車両用表示装置は、実施の形態1に係る車両用表示装置において、周囲の明るさ、または、時刻に応じてスクリーンに表示される映像の輝度を調整するようにしたものである。
図13は、この発明の実施の形態11に係る車両用表示装置の電気的な構成を示すブロック図である。この車両用表示装置は、実施の形態1に係る車両用表示装置に、時刻取得部30および照度センサ31が追加されて構成されている。時刻取得部30は、車両に搭載されている時計(図示しない)から現在時刻を取得し、投影装置1に送る。また、照度センサ31は、例えばフロントピラーに取り付けられ、周囲の明るさを検出する。この照度センサ31で検出された照度は、投影装置1に送られる。投影装置1は、時刻取得部30から送られてくる現在時刻または照度センサ31から送られてくる照度に応じて、スクリーン2に投影する映像の輝度を調整する。
次に、上記のように構成される、この発明の実施の形態11に係る車両用表示装置の動作を説明する。図14は、実施の形態11に係る車両用表示装置の動作を、照度に応じてスクリーンに表示される映像の輝度を変更する輝度変更処理を中心に示すフローチャートである。
この輝度変更処理では、まず、周囲の明るさが検知される(ステップST21)。すなわち、投影装置1は、照度センサ31から周囲の照度を取得する。次いで、周囲の明るさが所定の閾値を超えたかどうかが調べられる(ステップST22)。すなわち、投影装置1は、ステップST21で取得した照度が、予め記憶している所定の閾値を超えたかどうかを調べる。このステップST22において、周囲の明るさが所定の閾値を超えていないことが判断されると、輝度変更処理は終了する。
一方、ステップST22において、周囲の明るさが所定の閾値を超えたことが判断されると、輝度の変更が行われる(ステップST23)。すなわち、投影装置1は、内蔵しているランプ(図示しない)の発光量を大きくする。これにより、スクリーン2に表示される映像の輝度が大きくなる。その後、輝度変更処理は終了する。
図15は、実施の形態11に係る車両用表示装置の動作を、時刻に応じてスクリーンに表示される映像の輝度を変更する輝度変更処理を中心に示すフローチャートである。
この輝度変更処理では、まず、現在時刻情報が取得される(ステップST31)。すなわち、投影装置1は、図示しない時計から現在時刻を取得する。次いで、変更時刻になったかどうかが調べられる(ステップST32)。すなわち、投影装置1は、ステップST31で取得した時刻が、輝度を変更するべき時刻として予め記憶している変更時刻になったかどうかを調べる。このステップST32において、変更時刻になっていないことが判断されると、輝度変更処理は終了する。
一方、ステップST32において、変更時刻になったことが判断されると、輝度の変更が行われる(ステップST33)。すなわち、投影装置1は、内蔵しているランプ(図示しない)の発光量を大きくする。これにより、スクリーン2に表示される映像の輝度が大きくなる。その後、輝度変更処理は終了する。
以上説明したように、実施の形態11に係る車両用表示装置によれば、周囲の明るさに応じて、常に最適な輝度で映像を表示することができる。
なお、上述した実施の形態11では、照度に応じて輝度を変更する場合と、時刻に応じて輝度を変更する場合の2つの例を示したが、照度のみ、時刻のみ、または照度と時刻を組合せて、スクリーン2に表示される映像の輝度を変更するように構成することもできる。
実施の形態12.
この発明の実施の形態12に係る車両用表示装置は、実施の形態1に係る車両用表示装置において、車両が走行中は、シートベルト着用の有無と連動して、投影装置1の動作をオン/オフするようにしたものである。
図16は、この発明の実施の形態12に係る車両用表示装置の電気的な構成を示すブロック図である。この車両用表示装置は、実施の形態1に係る車両用表示装置に、シートベルト着用検知部41、車両状態取得部42および乗員検知部43が追加されて構成されている。
シートベルト着用検知部41は、例えばバックルスイッチなどから構成されており、乗員がシートベルトを着用したかどうかを検知する。このシートベルト着用検知部41で検知されたシートベルトの着用の有無を表す情報は、投影装置1に送られる。
車両状態取得部42は、車両が走行中か停車中かを判定するための車速パルス情報またはGPS情報などを取得する。この車両状態取得部42で取得された車速パルス情報またはGPS情報などは、車両状態情報として投影装置1に送られる。
乗員検知部43は、例えばシートの圧力を検知する圧力センサまたは乗員を撮影するカメラなどから構成されており、乗員が着座しているかどうかを検知する。この乗員検知部43による乗員検知の有無を表す情報は、投影装置1に送られる。
投影装置1は、シートベルト着用検知部41から送られてくるシートベルトの着用の有無を表す情報、車両状態取得部42から送られてくる車両状態情報、および、乗員検知部43から送られてくる乗員検知の有無を表す情報に基づき、自己の動作のオン/オフを制御する(詳細は後述する)。
次に、上記のように構成される、この発明の実施の形態12に係る車両用表示装置の動作を、投影装置1のオン/オフを制御する投影処理を中心に、図17に示すフローチャートを参照しながら説明する。
投影処理では、まず、乗員が着座しているかどうかが調べられる(ステップST41)。すなわち、投影装置1は、乗員検知部43から乗員検知の有無を表す情報を取得し、乗員が着座しているかどうかを調べる。このステップST41において、乗員が着座していないことが判断されると、投影装置1がオフにされる(ステップST45)。すなわち、投影装置1は、例えば自己の電源をオフにし、スクリーン2への映像の表示を停止する。
一方、ステップST41において、乗員が着座していることが判断されると、次いで、車両の走行状態が調べられる(ステップST42)。すなわち、投影装置1は、車両状態取得部42から車両状態情報を取得し、車両が走行中か停車中かを判定する。このステップST42において、車両の走行状態が「停止中」を示していることが判断されると、シーケンスはステップST44に進む。一方、ステップST42において、車両の走行状態が「走行中」を示していることが判断されると、次いで、シートベルト着用中であるかどうかが調べられる(ステップST43)。すなわち、投影装置1は、シートベルト着用検知部41からシートベルトの着用の有無を表す情報を取得し、乗員がシートベルトを着用しているかどうかを調べる。
このステップST43において、シートベルト着用中でないことが判断されると、シーケンスはステップST45に進み、上述したように、投影装置1がオフにされる。一方、ステップST43において、シートベルト着用中であることが判断されると、シーケンスはステップST44に進む。ステップST44においては、投影装置1がオンにされる。すなわち、投影装置1は、例えば自己の電源をオンにし、スクリーン2への映像の表示を行う。以上の処理により、乗員が着座しており、かつ、車が走行中であり、かつ、シートベルト着用中である場合にのみ、投影装置1がオンにされてスクリーン2への表示が行われる。
以上説明したように、実施の形態12に係る車両用表示装置によれば、走行中に乗車員がシートベルトを着用して着座している時のみ投影装置1がオンにされてスクリーン2へ映像が表示されるので、より安全性を向上させることができる。
以上のように、この発明に係る車両用表示装置は、座席の前に設けられたパネルの表面に設置された軟材料からなるスクリーンと、投影光の光路長を長くすることができ、投影部とスクリーンを所望の位置に配設することができるように構成したので、大画面で映像を表示することができ、衝突時のように車両が急停車した場合であっても乗員の安全を確保することができる投影型の車両用表示装置に用いるのに適している。

Claims (12)

  1. 座席の前に設けられたパネルの表面に設置された軟材料からなるスクリーンと、
    前記パネルの背面側に配置され、前記スクリーンに投影されて映像を形成する投影光を発生する投影装置と、
    前記投影装置で発生された投影光を反射させる反射部を備え、前記投影光を該反射部によって複数回反射させて前記スクリーンに導く導光部
    とを備えた車両用表示装置。
  2. 導光部は、パネルの背面側に配置されているエアバッグの位置を回避するように、その形状および反射部の位置を設定した
    ことを特徴とする請求項1記載の車両用表示装置。
  3. スクリーンは、パネルの形状に合わせた曲面を有するように曲げて設置されている
    ことを特徴とする請求項1記載の車両用表示装置。
  4. 導光部は、投影装置で発生された投影光の光路が3次元方向に曲げられるように、その形状および反射部の位置を設定した
    ことを特徴とする請求項1記載の車両用表示装置。
  5. スクリーンは、パネルの背面から所定値以上の圧力が加えられた場合に裂けるように、所定位置に切れ目を有する
    ことを特徴とする請求項2記載の車両用表示装置。
  6. スクリーンは、パネルの背面から所定値以上の圧力が加えられた場合に外れるように、該パネルに取り付けられている
    ことを特徴とする請求項2記載の車両用表示装置。
  7. スクリーンの表面に、該スクリーン上の映像を運転席方向から視認困難にする偏向フィルタを備えた
    ことを特徴とする請求項1記載の車両用表示装置。
  8. 導光部は、パネルの背面に形成されているグローブボックスの位置を回避するように、その形状および反射部の位置を設定した
    ことを特徴とする請求項1記載の車両用表示装置。
  9. エアバッグが稼働したかどうかを判定するエアバッグ動作判定部を備え、
    投影装置は、前記エアバッグ動作判定部でエアバッグか稼働したことが判定された場合に、投影光の発生を停止する
    ことを特徴とする請求項2記載の車両用表示装置。
  10. 電動シートを操作する電動シート操作部と、
    前記電動シート操作部による操作に応じて、投影装置によるズーム倍率の変更または反射部の位置および角度の変更を制御する表示調整部
    とを備えたことを特徴とする請求項1記載の車両用表示装置。
  11. 照度を検出する照度センサと、
    時刻を計時する時計を備え、
    投影装置は、前記照度センサで検出された照度または前記時計で計時された時刻の少なくとも1つに応じて投影光の輝度を調整する
    ことを特徴とする請求項1記載の車両用表示装置。
  12. 車両の状態を取得する車両状態取得部と、
    シートベルト着用の有無を判定するシートベルト着用検知部と、
    乗員が着座しているかどうかを検知する乗員検知部とを備え、
    投影装置は、前記乗員検知部により検知された乗員の着座の有無、前記シートベルト着用検知部で検知されたシートベルトの着用の有無、または、車両状態取得部で取得された車両が走行中であるか停車中であるかという状態の少なくとも1つに応じて投影光の発生または停止を行う
    ことを特徴とする請求項1記載の車両用表示装置。
JP2009537885A 2007-10-15 2008-06-30 車両用表示装置 Pending JPWO2009050834A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007268121 2007-10-15
JP2007268121 2007-10-15
PCT/JP2008/001704 WO2009050834A1 (ja) 2007-10-15 2008-06-30 車両用表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2009050834A1 true JPWO2009050834A1 (ja) 2011-02-24

Family

ID=40567125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009537885A Pending JPWO2009050834A1 (ja) 2007-10-15 2008-06-30 車両用表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100188204A1 (ja)
JP (1) JPWO2009050834A1 (ja)
CN (1) CN101754881B (ja)
DE (1) DE112008002093B4 (ja)
WO (1) WO2009050834A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2520453A1 (de) * 2011-05-03 2012-11-07 Peguform Gmbh Vorrichtung zur Darstellung visueller Informationen in einem Kraftfahrzeug
DE102011118575A1 (de) * 2011-11-15 2013-05-16 Faurecia Innenraum Systeme Gmbh Innenverkleidungsteil und Innenausstattungs-System
MX351496B (es) 2012-03-01 2017-10-16 Hitch Demon Llc Aparato, sistema y metodo para desplegar el contenido en un vehiculo.
DE102012206247A1 (de) * 2012-04-17 2013-10-17 Ford Global Technologies, Llc Verfahren und Vorrichtung zur Anzeige einer Hand eines Bedieners eines Bedienelements eines Fahrzeugs
CN102945617A (zh) * 2012-11-07 2013-02-27 黑龙江省电力有限公司信息通信分公司 地面投影车辆引导系统
US20140160148A1 (en) * 2012-12-10 2014-06-12 Andrew J. Barkett Context-Based Image Customization
US9341307B2 (en) 2013-10-21 2016-05-17 Hitch Demon, Llc Apparatus, system, and method for displaying content on a vehicle
CN107107759B (zh) * 2014-12-24 2019-03-19 富士胶片株式会社 投影型显示装置、安全驾驶辅助方法以及记录介质
JP6559437B2 (ja) * 2015-02-19 2019-08-14 クラリオン株式会社 情報処理システム、車載装置、及び、端末装置
JP6629889B2 (ja) * 2016-02-05 2020-01-15 マクセル株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
CN108700746B (zh) * 2016-02-22 2020-09-08 富士胶片株式会社 投影型显示装置
DE102017217023B4 (de) * 2017-09-26 2022-11-03 Audi Ag Kraftfahrzeug
CN109669311B (zh) * 2019-02-02 2020-10-13 吉林工程技术师范学院 一种基于驻车使用的投影装置及其控制方法
DE102021101375B4 (de) * 2021-01-22 2022-11-10 Audi Aktiengesellschaft Kollabieren einer Anzeigevorrichtung zur Entfaltung eines Airbags
CN113246727B (zh) * 2021-04-22 2023-01-03 山东奔跑智能科技有限公司 一种可调节汽车仪表盘

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04218438A (ja) * 1990-12-19 1992-08-10 Sumitomo Electric Ind Ltd インストルメントパネル
JPH11240354A (ja) * 1998-02-23 1999-09-07 Yazaki Corp 車両用反射型表示装置
JPH11314538A (ja) * 1998-05-01 1999-11-16 Nissan Motor Co Ltd 車両用表示装置
JP2001033752A (ja) * 1994-03-04 2001-02-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd リアプロジェクター
JP2002175067A (ja) * 2000-12-05 2002-06-21 Nissan Motor Co Ltd 自動車用表示装置
JP2003116080A (ja) * 2001-10-05 2003-04-18 Nissan Motor Co Ltd 表示装置
JP2005067515A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Denso Corp 車両用表示装置
JP2005156848A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Nissan Motor Co Ltd 車両用投影型表示装置
JP2005247224A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 車両用表示装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3116867A1 (de) * 1981-04-28 1982-11-11 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Schaltungsanordnung zum ausloesen von notschaltfunktionen bei kraftfahrzeugen
JPS61188236A (ja) * 1985-02-18 1986-08-21 Nissan Motor Co Ltd 車両用表示装置
US7084859B1 (en) * 1992-09-18 2006-08-01 Pryor Timothy R Programmable tactile touch screen displays and man-machine interfaces for improved vehicle instrumentation and telematics
JP3363527B2 (ja) * 1993-07-09 2003-01-08 マツダ株式会社 車両のエアバッグ構造
JPH07244337A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 情報入出力装置
DE19730563A1 (de) * 1997-07-17 1999-02-11 Daimler Benz Ag Verwendung eines holographischen Bildschirmes als Darstellungsfläche in einem Fahrzeug
JP2000103257A (ja) * 1998-09-30 2000-04-11 Nippon Seiki Co Ltd 車両用計器装置
DE19921997A1 (de) * 1999-05-12 2000-11-16 Volkswagen Ag Verfahren zur Steuerung der Leuchtdichte einer Anzeigeeinheit in einem Fahrzeug und Vorrichtung zu dessen Ausführung
DE19961376B4 (de) * 1999-12-20 2015-12-17 Volkswagen Ag Verfahren zur Bedienung eines elektronischen Gerätes in einem Kraftfahrzeug und entsprechendes Kraftfahrzeug
JP3733852B2 (ja) * 2000-09-29 2006-01-11 日産自動車株式会社 表示装置
DE10133896B4 (de) * 2001-07-12 2008-09-11 Lisa Dräxlmaier GmbH Airbagabdeckung als Bildschirm
DE10208636A1 (de) * 2001-11-07 2003-05-22 Siemens Ag Projektionsanzeigevorrichtung
US20050102621A1 (en) * 2002-04-05 2005-05-12 Siemens Vdo Automotive Corporation Clean dash instrument cluster
JP4218438B2 (ja) * 2003-06-20 2009-02-04 パナソニック電工株式会社 トイレ暖房装置
DE10345917A1 (de) * 2003-10-02 2005-04-28 Autoliv Dev Kraftfahrzeuglenkrad mit einem Airbagmodul

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04218438A (ja) * 1990-12-19 1992-08-10 Sumitomo Electric Ind Ltd インストルメントパネル
JP2001033752A (ja) * 1994-03-04 2001-02-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd リアプロジェクター
JPH11240354A (ja) * 1998-02-23 1999-09-07 Yazaki Corp 車両用反射型表示装置
JPH11314538A (ja) * 1998-05-01 1999-11-16 Nissan Motor Co Ltd 車両用表示装置
JP2002175067A (ja) * 2000-12-05 2002-06-21 Nissan Motor Co Ltd 自動車用表示装置
JP2003116080A (ja) * 2001-10-05 2003-04-18 Nissan Motor Co Ltd 表示装置
JP2005067515A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Denso Corp 車両用表示装置
JP2005156848A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Nissan Motor Co Ltd 車両用投影型表示装置
JP2005247224A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 車両用表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101754881B (zh) 2013-11-13
WO2009050834A1 (ja) 2009-04-23
DE112008002093B4 (de) 2016-06-23
CN101754881A (zh) 2010-06-23
US20100188204A1 (en) 2010-07-29
DE112008002093T5 (de) 2010-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2009050834A1 (ja) 車両用表示装置
US6731435B1 (en) Method and apparatus for displaying information with a head-up display
JP5286750B2 (ja) 車両用表示装置
US20140177064A1 (en) Display device for vehicle
WO2010103596A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
WO2010050375A1 (ja) 車両用表示装置
JP2006248323A (ja) 車両用表示装置
JP2017024597A (ja) 後方視認装置
JP2018047767A (ja) 表示装置、及び、車両用ドア
JP2008068767A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2007022174A (ja) 車載用表示システム
JP4588384B2 (ja) ディスプレイ装置
WO2017061026A1 (ja) 画像表示装置
JP2005331831A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置及びこれに用いられるミラーユニット
JP4263375B2 (ja) 車両表示装置用表示源ユニット
JP2007126049A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2004299591A (ja) 表示システム
JP2009222882A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
CN111660933A (zh) 车辆用显示装置
JP4239756B2 (ja) 車載映像投射表示システムおよびそれを搭載した自動車
JP6527849B2 (ja) 表示装置、及び、内装部材ユニット
JP2006159931A (ja) 車両用投影表示装置及び方法
WO2017169610A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP5515233B2 (ja) 自動車用表示装置
JP2010179700A (ja) 画像表示装置、動作検出装置および操作システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120306