JPWO2008123610A1 - 発光タンパクによる長期モニタリング方法および解析方法 - Google Patents
発光タンパクによる長期モニタリング方法および解析方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2008123610A1 JPWO2008123610A1 JP2009509332A JP2009509332A JPWO2008123610A1 JP WO2008123610 A1 JPWO2008123610 A1 JP WO2008123610A1 JP 2009509332 A JP2009509332 A JP 2009509332A JP 2009509332 A JP2009509332 A JP 2009509332A JP WO2008123610 A1 JPWO2008123610 A1 JP WO2008123610A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cells
- image
- gene
- cell
- imaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 title claims abstract description 60
- 108010047357 Luminescent Proteins Proteins 0.000 title claims abstract description 51
- 102000006830 Luminescent Proteins Human genes 0.000 title claims abstract description 50
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 title claims description 86
- 230000007774 longterm Effects 0.000 title claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 300
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 claims abstract description 165
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 148
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 78
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 59
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 33
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 claims abstract description 30
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 48
- 238000012634 optical imaging Methods 0.000 claims description 36
- IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N D-Luciferin Chemical group OC(=O)[C@H]1CSC(C=2SC3=CC=C(O)C=C3N=2)=N1 IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N 0.000 claims description 32
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 31
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 28
- YHIPILPTUVMWQT-UHFFFAOYSA-N Oplophorus luciferin Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC(C(N1C=C(N2)C=3C=CC(O)=CC=3)=O)=NC1=C2CC1=CC=CC=C1 YHIPILPTUVMWQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 21
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims description 20
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 20
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 9
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 claims description 9
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims description 7
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 claims description 6
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims description 5
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 claims description 5
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 claims description 4
- 241000219195 Arabidopsis thaliana Species 0.000 claims description 3
- 241000252212 Danio rerio Species 0.000 claims description 3
- 241000269368 Xenopus laevis Species 0.000 claims description 3
- 210000001161 mammalian embryo Anatomy 0.000 claims description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 594
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 237
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 162
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 112
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 102
- 108700008625 Reporter Genes Proteins 0.000 description 93
- 108060001084 Luciferase Proteins 0.000 description 92
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 82
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 74
- 239000005089 Luciferase Substances 0.000 description 59
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 59
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 55
- 108700039691 Genetic Promoter Regions Proteins 0.000 description 52
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 41
- 238000005415 bioluminescence Methods 0.000 description 39
- 230000029918 bioluminescence Effects 0.000 description 39
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 38
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 38
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 37
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 33
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 33
- 239000000306 component Substances 0.000 description 32
- 238000000225 bioluminescence resonance energy transfer Methods 0.000 description 29
- CYCGRDQQIOGCKX-UHFFFAOYSA-N Dehydro-luciferin Natural products OC(=O)C1=CSC(C=2SC3=CC(O)=CC=C3N=2)=N1 CYCGRDQQIOGCKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- BJGNCJDXODQBOB-UHFFFAOYSA-N Fivefly Luciferin Natural products OC(=O)C1CSC(C=2SC3=CC(O)=CC=C3N=2)=N1 BJGNCJDXODQBOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- DDWFXDSYGUXRAY-UHFFFAOYSA-N Luciferin Natural products CCc1c(C)c(CC2NC(=O)C(=C2C=C)C)[nH]c1Cc3[nH]c4C(=C5/NC(CC(=O)O)C(C)C5CC(=O)O)CC(=O)c4c3C DDWFXDSYGUXRAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 27
- 238000012228 RNA interference-mediated gene silencing Methods 0.000 description 26
- 230000009368 gene silencing by RNA Effects 0.000 description 26
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 25
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 25
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 23
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 22
- 239000005090 green fluorescent protein Substances 0.000 description 20
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 19
- 108010043121 Green Fluorescent Proteins Proteins 0.000 description 19
- 102000004144 Green Fluorescent Proteins Human genes 0.000 description 19
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 19
- 108020004459 Small interfering RNA Proteins 0.000 description 19
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 108091005957 yellow fluorescent proteins Proteins 0.000 description 19
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 17
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 description 17
- 108091006047 fluorescent proteins Proteins 0.000 description 16
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 16
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 16
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 15
- 102000034287 fluorescent proteins Human genes 0.000 description 15
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 15
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 description 15
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 14
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 13
- 210000004498 neuroglial cell Anatomy 0.000 description 13
- 230000004044 response Effects 0.000 description 13
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 13
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 12
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 12
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 11
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 11
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 11
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 11
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 10
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 10
- ZKHQWZAMYRWXGA-UHFFFAOYSA-N Adenosine triphosphate Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)C(O)C1O ZKHQWZAMYRWXGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 241000254158 Lampyridae Species 0.000 description 9
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 9
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 9
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 9
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 102000053171 Glial Fibrillary Acidic Human genes 0.000 description 8
- 101710193519 Glial fibrillary acidic protein Proteins 0.000 description 8
- 102000012288 Phosphopyruvate Hydratase Human genes 0.000 description 8
- 108010022181 Phosphopyruvate Hydratase Proteins 0.000 description 8
- 108010052090 Renilla Luciferases Proteins 0.000 description 8
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 8
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000027288 circadian rhythm Effects 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 8
- 108700025906 fos Genes Proteins 0.000 description 8
- 210000005046 glial fibrillary acidic protein Anatomy 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- FGDZQCVHDSGLHJ-UHFFFAOYSA-M rubidium chloride Chemical compound [Cl-].[Rb+] FGDZQCVHDSGLHJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 241000963438 Gaussia <copepod> Species 0.000 description 7
- 108010071563 Proto-Oncogene Proteins c-fos Proteins 0.000 description 7
- 102000007568 Proto-Oncogene Proteins c-fos Human genes 0.000 description 7
- 241000242739 Renilla Species 0.000 description 7
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 7
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 7
- 210000000805 cytoplasm Anatomy 0.000 description 7
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 7
- 210000002472 endoplasmic reticulum Anatomy 0.000 description 7
- 238000002866 fluorescence resonance energy transfer Methods 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 7
- 101150042523 myod gene Proteins 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 238000011160 research Methods 0.000 description 7
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 7
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 7
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 7
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 102000003952 Caspase 3 Human genes 0.000 description 6
- 108090000397 Caspase 3 Proteins 0.000 description 6
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 6
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 6
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 6
- 108091081024 Start codon Proteins 0.000 description 6
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 6
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 6
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 6
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 6
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 6
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 6
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 6
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 6
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- AOUOVFRSCMDPFA-QSDJMHMYSA-N (2s)-2-[[(2s)-2-[[(2s)-2-[[(2s)-2-amino-3-carboxypropanoyl]amino]-4-carboxybutanoyl]amino]-3-methylbutanoyl]amino]butanedioic acid Chemical compound OC(=O)C[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O AOUOVFRSCMDPFA-QSDJMHMYSA-N 0.000 description 5
- 101001041759 Arabidopsis thaliana Heat shock 70 kDa protein 5 Proteins 0.000 description 5
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 5
- 101100297347 Caenorhabditis elegans pgl-3 gene Proteins 0.000 description 5
- 102000003688 G-Protein-Coupled Receptors Human genes 0.000 description 5
- 108090000045 G-Protein-Coupled Receptors Proteins 0.000 description 5
- 239000004098 Tetracycline Substances 0.000 description 5
- 230000006907 apoptotic process Effects 0.000 description 5
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 5
- 238000007876 drug discovery Methods 0.000 description 5
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 238000001638 lipofection Methods 0.000 description 5
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 5
- 230000002934 lysing effect Effects 0.000 description 5
- 210000004940 nucleus Anatomy 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 5
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 5
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 5
- 229930101283 tetracycline Natural products 0.000 description 5
- 229960002180 tetracycline Drugs 0.000 description 5
- 235000019364 tetracycline Nutrition 0.000 description 5
- 150000003522 tetracyclines Chemical class 0.000 description 5
- 102000002260 Alkaline Phosphatase Human genes 0.000 description 4
- 108020004774 Alkaline Phosphatase Proteins 0.000 description 4
- 102000011727 Caspases Human genes 0.000 description 4
- 108010076667 Caspases Proteins 0.000 description 4
- 208000017164 Chronobiology disease Diseases 0.000 description 4
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 4
- 108010093031 Galactosidases Proteins 0.000 description 4
- 102000002464 Galactosidases Human genes 0.000 description 4
- 108700028146 Genetic Enhancer Elements Proteins 0.000 description 4
- 108091026898 Leader sequence (mRNA) Proteins 0.000 description 4
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 4
- 108091036066 Three prime untranslated region Proteins 0.000 description 4
- 108700019146 Transgenes Proteins 0.000 description 4
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 4
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 4
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 4
- 239000000710 homodimer Substances 0.000 description 4
- 238000012744 immunostaining Methods 0.000 description 4
- 230000009878 intermolecular interaction Effects 0.000 description 4
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 4
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 4
- 208000007578 phototoxic dermatitis Diseases 0.000 description 4
- 231100000018 phototoxicity Toxicity 0.000 description 4
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 4
- 230000006916 protein interaction Effects 0.000 description 4
- 229940102127 rubidium chloride Drugs 0.000 description 4
- 208000019116 sleep disease Diseases 0.000 description 4
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000019888 Circadian rhythm sleep disease Diseases 0.000 description 3
- 108091006027 G proteins Proteins 0.000 description 3
- 102000030782 GTP binding Human genes 0.000 description 3
- 108091000058 GTP-Binding Proteins 0.000 description 3
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 3
- 239000012981 Hank's balanced salt solution Substances 0.000 description 3
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 3
- 208000001456 Jet Lag Syndrome Diseases 0.000 description 3
- 239000012097 Lipofectamine 2000 Substances 0.000 description 3
- 102000018697 Membrane Proteins Human genes 0.000 description 3
- 108010052285 Membrane Proteins Proteins 0.000 description 3
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-FPRJBGLDSA-N beta-D-galactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-FPRJBGLDSA-N 0.000 description 3
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 3
- 239000012620 biological material Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 3
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 3
- 230000005859 cell recognition Effects 0.000 description 3
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 3
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 3
- 239000012894 fetal calf serum Substances 0.000 description 3
- 238000001917 fluorescence detection Methods 0.000 description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 3
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 3
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 3
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 3
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 3
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 230000008606 intracellular interaction Effects 0.000 description 3
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 3
- 239000005445 natural material Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 3
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 3
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- 101150106564 pgl-3 gene Proteins 0.000 description 3
- 239000008177 pharmaceutical agent Substances 0.000 description 3
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 3
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 101150084750 1 gene Proteins 0.000 description 2
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000192700 Cyanobacteria Species 0.000 description 2
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 2
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 2
- 101150008451 GL3 gene Proteins 0.000 description 2
- 102100039556 Galectin-4 Human genes 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 2
- 101000608765 Homo sapiens Galectin-4 Proteins 0.000 description 2
- SUHOOTKUPISOBE-UHFFFAOYSA-N O-phosphoethanolamine Chemical compound NCCOP(O)(O)=O SUHOOTKUPISOBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000007056 Recombinant Fusion Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010008281 Recombinant Fusion Proteins Proteins 0.000 description 2
- 241000251539 Vertebrata <Metazoa> Species 0.000 description 2
- HMNZFMSWFCAGGW-XPWSMXQVSA-N [3-[hydroxy(2-hydroxyethoxy)phosphoryl]oxy-2-[(e)-octadec-9-enoyl]oxypropyl] (e)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C\CCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCCO)OC(=O)CCCCCCC\C=C\CCCCCCCC HMNZFMSWFCAGGW-XPWSMXQVSA-N 0.000 description 2
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 2
- 229940041181 antineoplastic drug Drugs 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 2
- 108091005948 blue fluorescent proteins Proteins 0.000 description 2
- 230000022131 cell cycle Effects 0.000 description 2
- 239000013592 cell lysate Substances 0.000 description 2
- 230000030570 cellular localization Effects 0.000 description 2
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 2
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 2
- YPHMISFOHDHNIV-FSZOTQKASA-N cycloheximide Chemical compound C1[C@@H](C)C[C@H](C)C(=O)[C@@H]1[C@H](O)CC1CC(=O)NC(=O)C1 YPHMISFOHDHNIV-FSZOTQKASA-N 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 238000002073 fluorescence micrograph Methods 0.000 description 2
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 2
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 2
- 230000002267 hypothalamic effect Effects 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 2
- 238000007914 intraventricular administration Methods 0.000 description 2
- 208000033915 jet lag type circadian rhythm sleep disease Diseases 0.000 description 2
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 2
- 238000003670 luciferase enzyme activity assay Methods 0.000 description 2
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229950006780 n-acetylglucosamine Drugs 0.000 description 2
- 230000005937 nuclear translocation Effects 0.000 description 2
- 210000003463 organelle Anatomy 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 210000001428 peripheral nervous system Anatomy 0.000 description 2
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 2
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 2
- 238000011158 quantitative evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 108010054624 red fluorescent protein Proteins 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 2
- 230000003248 secreting effect Effects 0.000 description 2
- 210000002027 skeletal muscle Anatomy 0.000 description 2
- 208000020685 sleep-wake disease Diseases 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 2
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 2
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 2
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 2
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 2
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 2
- MVMSCBBUIHUTGJ-UHFFFAOYSA-N 10108-97-1 Natural products C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1C(C(C1O)O)OC1COP(O)(=O)OP(O)(=O)OC1OC(CO)C(O)C(O)C1O MVMSCBBUIHUTGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSWZFWKMSRAUBD-IVMDWMLBSA-N 2-amino-2-deoxy-D-glucopyranose Chemical compound N[C@H]1C(O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O MSWZFWKMSRAUBD-IVMDWMLBSA-N 0.000 description 1
- ZKHQWZAMYRWXGA-KQYNXXCUSA-J ATP(4-) Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O)[C@@H](O)[C@H]1O ZKHQWZAMYRWXGA-KQYNXXCUSA-J 0.000 description 1
- ZKHQWZAMYRWXGA-KQYNXXCUSA-N Adenosine triphosphate Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O ZKHQWZAMYRWXGA-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- 241000243290 Aequorea Species 0.000 description 1
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 125000001433 C-terminal amino-acid group Chemical group 0.000 description 1
- 101150013553 CD40 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150038243 CLOCK gene Proteins 0.000 description 1
- 108010034291 COOH-terminal signal transamidase Proteins 0.000 description 1
- 101100115215 Caenorhabditis elegans cul-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 102000012410 DNA Ligases Human genes 0.000 description 1
- 108010061982 DNA Ligases Proteins 0.000 description 1
- 230000004568 DNA-binding Effects 0.000 description 1
- YQYJSBFKSSDGFO-UHFFFAOYSA-N Epihygromycin Natural products OC1C(O)C(C(=O)C)OC1OC(C(=C1)O)=CC=C1C=C(C)C(=O)NC1C(O)C(O)C2OCOC2C1O YQYJSBFKSSDGFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000206602 Eukaryota Species 0.000 description 1
- MVMSCBBUIHUTGJ-GDJBGNAASA-N GDP-alpha-D-mannose Chemical compound C([C@H]1O[C@H]([C@@H]([C@@H]1O)O)N1C=2N=C(NC(=O)C=2N=C1)N)OP(O)(=O)OP(O)(=O)O[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O MVMSCBBUIHUTGJ-GDJBGNAASA-N 0.000 description 1
- 101150066002 GFP gene Proteins 0.000 description 1
- 102000002702 GPI-Linked Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010043685 GPI-Linked Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102100036858 GPI-anchor transamidase Human genes 0.000 description 1
- 102000003676 Glucocorticoid Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108090000079 Glucocorticoid Receptors Proteins 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N Glycerophosphorylethanolamin Natural products NCCOP(O)(=O)OCC(O)CO JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 102000002812 Heat-Shock Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010004889 Heat-Shock Proteins Proteins 0.000 description 1
- 108010068250 Herpes Simplex Virus Protein Vmw65 Proteins 0.000 description 1
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010006519 Molecular Chaperones Proteins 0.000 description 1
- 102000005431 Molecular Chaperones Human genes 0.000 description 1
- 102000016943 Muramidase Human genes 0.000 description 1
- 108010014251 Muramidase Proteins 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 108010054849 MyoD1 myogenic differentiation protein Proteins 0.000 description 1
- 108010062010 N-Acetylmuramoyl-L-alanine Amidase Proteins 0.000 description 1
- 102000004230 Neurotrophin 3 Human genes 0.000 description 1
- 108090000742 Neurotrophin 3 Proteins 0.000 description 1
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 description 1
- 108010026552 Proteome Proteins 0.000 description 1
- 101000634201 Rattus norvegicus Neurotrophin-3 Proteins 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 241000242583 Scyphozoa Species 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700584 Simplexvirus Species 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 101150052863 THY1 gene Proteins 0.000 description 1
- 206010048669 Terminal state Diseases 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108700009124 Transcription Initiation Site Proteins 0.000 description 1
- 102000040945 Transcription factor Human genes 0.000 description 1
- 108091023040 Transcription factor Proteins 0.000 description 1
- 102100040245 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 5 Human genes 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000011543 agarose gel Substances 0.000 description 1
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 1
- 239000013566 allergen Substances 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- MSWZFWKMSRAUBD-UHFFFAOYSA-N beta-D-galactosamine Natural products NC1C(O)OC(CO)C(O)C1O MSWZFWKMSRAUBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000975 bioactive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010876 biochemical test Methods 0.000 description 1
- 230000009141 biological interaction Effects 0.000 description 1
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 1
- 230000001851 biosynthetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 231100000357 carcinogen Toxicity 0.000 description 1
- 239000003183 carcinogenic agent Substances 0.000 description 1
- 230000006037 cell lysis Effects 0.000 description 1
- 230000009134 cell regulation Effects 0.000 description 1
- 210000001612 chondrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000010835 comparative analysis Methods 0.000 description 1
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000001086 cytosolic effect Effects 0.000 description 1
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- -1 dolichol mannose phosphate Chemical class 0.000 description 1
- 229940000406 drug candidate Drugs 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 230000000857 drug effect Effects 0.000 description 1
- 230000002900 effect on cell Effects 0.000 description 1
- 210000002257 embryonic structure Anatomy 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010195 expression analysis Methods 0.000 description 1
- 238000012921 fluorescence analysis Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000003633 gene expression assay Methods 0.000 description 1
- 238000001415 gene therapy Methods 0.000 description 1
- 238000012637 gene transfection Methods 0.000 description 1
- 239000003862 glucocorticoid Substances 0.000 description 1
- 229960002442 glucosamine Drugs 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000037362 glycan biosynthesis Effects 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- 230000003394 haemopoietic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000013632 homeostatic process Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000003703 image analysis method Methods 0.000 description 1
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 1
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000012750 in vivo screening Methods 0.000 description 1
- 230000006882 induction of apoptosis Effects 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035992 intercellular communication Effects 0.000 description 1
- 238000001361 intraarterial administration Methods 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 239000007928 intraperitoneal injection Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 208000033923 irregular sleep wake type circadian rhythm sleep disease Diseases 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000003468 luciferase reporter gene assay Methods 0.000 description 1
- 238000000504 luminescence detection Methods 0.000 description 1
- 239000004325 lysozyme Substances 0.000 description 1
- 229960000274 lysozyme Drugs 0.000 description 1
- 235000010335 lysozyme Nutrition 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 150000002703 mannose derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000000311 mannosyl group Chemical group C1([C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000012533 medium component Substances 0.000 description 1
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 238000009629 microbiological culture Methods 0.000 description 1
- 238000000520 microinjection Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000037023 motor activity Effects 0.000 description 1
- 239000003471 mutagenic agent Substances 0.000 description 1
- 231100000707 mutagenic chemical Toxicity 0.000 description 1
- 239000013642 negative control Substances 0.000 description 1
- 230000005709 nerve cell growth Effects 0.000 description 1
- 210000000653 nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 210000003061 neural cell Anatomy 0.000 description 1
- 229940032018 neurotrophin 3 Drugs 0.000 description 1
- 239000002547 new drug Substances 0.000 description 1
- 231100001085 no phototoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 210000000578 peripheral nerve Anatomy 0.000 description 1
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 229940127557 pharmaceutical product Drugs 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 150000008104 phosphatidylethanolamines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003905 phosphatidylinositols Chemical class 0.000 description 1
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 description 1
- 230000001443 photoexcitation Effects 0.000 description 1
- 238000005375 photometry Methods 0.000 description 1
- 230000002319 phototactic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000760 phototoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 230000008635 plant growth Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000004853 protein function Effects 0.000 description 1
- 230000012743 protein tagging Effects 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000002096 quantum dot Substances 0.000 description 1
- 238000002165 resonance energy transfer Methods 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 238000003757 reverse transcription PCR Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 238000007423 screening assay Methods 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000009919 sequestration Effects 0.000 description 1
- 239000012679 serum free medium Substances 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 210000000221 suprachiasmatic nucleus Anatomy 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 230000000946 synaptic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 description 1
- 238000005891 transamination reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012096 transfection reagent Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 102000035160 transmembrane proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091005703 transmembrane proteins Proteins 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000010396 two-hybrid screening Methods 0.000 description 1
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 1
- 238000009461 vacuum packaging Methods 0.000 description 1
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 1
- 235000014393 valine Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/75—Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
- G01N21/76—Chemiluminescence; Bioluminescence
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/02—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pathology (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
Abstract
Description
しかしながら、微弱な発光の発光試料を撮像する場合、発光試料からの発光量が極めて少ないため、どうしても肉眼では見ることが出来ず、CCDのような蓄積型の撮像手段を用いて光量を蓄積しなければ画像生成することができない、という制約が有る。しかも、単一の細胞ないし組織を構成する細胞群において、細胞1個当りから発生する微弱光は、あまりに弱過ぎるので、鮮明な画像を撮るのに必要な露出時間が長くなる、という問題点があった。即ち、撮像の時間間隔は単位時間あたりの光量に制約されるため、微弱な発光の発光試料を撮像する場合、鮮明な画像を長い時間間隔で、例えば60分間隔で、経時的に撮ることができても、10〜30分程度の短い露光時間、ひいては1〜5分の露光でリアルタイムに撮像することはできなかった、という問題点があった。特に生細胞を長時間(例えば、50分以上)露光すると、培養容器等の支持体上でさえ細胞自身が動いて鮮明な画像を形成できない場合がある。一般に、画像を用いた解析を行なうためには、正確な輪郭を認識できなければならない。従って、画像が不鮮明なときは解析結果が不正確である可能性が有る。
発明者らは、細胞を含む生きた試料を高濃度の基質溶液で処理して画像を鮮明化しようとしたところ、長期のモニタリングまたは解析の過程において不正確な結果が生じ得ることを見出した。かかる結果は、試料の厚みを薄く調製した場合にも見出された。鮮明かつ高感度なモニタリングおよび/または解析を行うための処理条件は、長期かつ正確なモニタリングおよび/または解析を行うための処理条件と相反することが分かった。そこで、発明者らは、鋭意検討した結果、試料の処理条件と撮像条件とを関連付けることで意外にも上記の相反する問題を解決できることに気付いた。
次の広範なアッセイ項目において、微弱な発光を用いた低浸襲性でかつ直接的な解析を詳細かつ正確に実行し得る。例えば、遺伝子発現異常(例えば遺伝子発現頻度の決定および/または変動のモニタリング)、体内リズム障害関連疾患(例えば睡眠障害、過労症候群、時差ボケ)、時間薬理学的応答(例えば薬物感受性または薬物代謝活性の日内変動)、日照応答リズム(例えば植物生育速度、走光性運動活性)、化学物質応答評価(創薬スクリーニング、抗癌剤効果モニタリング、移植または遺伝子治療後の細胞(ないし生体組織)の術後経過観察、水類(ないし血清)ストレス評価)、物理学的刺激応答評価(熱ショック、電気ショック、圧力ショック)、発生学的生物活性の評価が挙げられる。
核内移行、レセプタ受容シグナル伝達、神経細胞成長、生体日概リズムが挙げられる。このうち、アッセイにおいて、光学的ないし熱的刺激を利用するものについては、従来の蛍光検出は複数回の励起光照射による余分な光刺激または熱上昇をもたらすが、発光においては冷光である故に、過剰な外来ビームや熱上昇による細胞への影響は殆ど無い。
撮像装置(例えば光学顕微鏡、フォトマルチプライヤー型イメージャー(フォトマル)、イメージサイトメーター)、分光測定装置(例えばルミノメータ、積分球光度計、フォトンカウンター)が挙げられる。このうち、撮像装置は、フォトマルによる画像生成よりも、CCDカメラ(培養装置と一体化しているシステムにおいてインキュベーター温度による感度低下が問題になる場合には、冷却性能に優れるCCDである方が好ましい)による画像生成の方が鮮明な画質を短時間で得易い点で好ましい。但し、生物学的活性を計測する上では、上記の撮像装置、分光測定装置のいずれであってもデータが得られる。例えば、上記撮像装置において画像が生成されるより前に生物学的活性を示すに充分な発光量(ないし発光強度)が蓄積できる。従って、上記撮像手段にいずれかを用いて発光画像を取得した場合には、同じ発光画像を用いて高感度な発光データを得ることが可能である。連続的ないし経時的(ないし時系列)な解析を行う場合には、複数回の異なる時間のうち、最少1回(好ましくは初回)の発光シグナルの取得時において画像生成を行い、それ以外は画像生成することなく、好ましくは指定された部位または部分領域について、発光データのみを繰返し得るようにすれば、評価ないし解析時間のさらなる効率化が図れる。なお、本発明において、分光測定装置を使用する場合には、生物学的試料の特定部位ないし部分領域に限定した計測が可能な手段(例えば光学的絞り)と組み合わせることにより特定の単一細胞を含む若干大きめの小フレームまたは或る程度の広がりを持った細胞集団を含む大フレームによって、受光可能な最大面積よりも小さく且つ余分な領域がなるべく含まれないような受光データを連続的ないし経時的(好ましくは時系列的)に繰返し測光するようにすればよい。
真核動物、シアノバクテリア由来の細胞または組織が挙げられる。医学用途において、哺乳類、とくにヒトにおける検査すべき部位からバイオプシーにより切除した細胞を含む試料がとくに例示される。再生医療においては、少なくとも一部が人工的に改良ないし合成された生体試料であって、生物学的活性を良好に維持するかどうかを検査する目的に利用できる。他の一面において、本発明のアッセイ対象は、動物由来の細胞または生体組織に限らず、植物や昆虫由来の細胞または生体組織であってもよい。菌、ウイルスにおいては、従来のルミノメータでは実行されなかった容器内の部分ごとの解析が対象となり得る。ルミノメータではウェルまたはシャーレ等の容器内に無数の試料(例えば1ウェル当り100万個以上)を重積することで強大な発光量を得るようにしている。本発明では、個々の細胞が識別できる程度の密度で容器内に収容することで、個別の細胞ないし生体組織を解析できる。個別の解析には、発光している細胞だけの個数を計算する工程を含めることができるので、細胞1個当りの正確な相互作用に関する評価が行なえる。とくに、本発明によれば、励起光を必要とせず長期に微弱な発光を生じ得る発光タンパク質を用いて試料を処理することにより、生きた細胞を長期に安定且つダメージなくモニタリング及び/又は解析するのに適している。
個々の細胞のそれぞれから発生する1種または複数種類の発光データである。一例として、細胞のそれぞれが異なる発光量または発光分布を示すことを統計的に解明する方法および装置を提供する。別の例として、同一の細胞から異なる種類の発光が同一または異なる時機に発生するかどうかを解明するマルチアッセイのための方法および装置を提供する。また、別な例として、同一の撮像領域において発光量で分類される複数の同一または異なる細胞集団を解明し、必要に応じて分類結果をヒストグラムや正規分布等のグラフィック表現を行なうような方法および装置を提供する。また、別な例として、同一の細胞(ないし組織)の特定部位ないし一定の拡がりの有る領域についての各種変化を安定的に高精度で解析する方法および装置を提供する。分布状態撮像領域において発光量で分類される複数の同一または異なる細胞集団を解明し、必要に応じて分類結果をヒストグラムや正規分布等のグラフィック表現を行なうような方法および装置を提供する。
本発明によれば、発光タンパクによるモニタリングおよび解析を、試料の生物学的活性を損なわずに長期間安定に行う方法を提供できる。
(数式1において、λは光の波長であり、NAは開口数である。)
また、観察範囲の直径dは、下記数式2で表される。
(数式2において、Dは視野数であり、Mは倍率である。なお、視野数は一般に22から26である。)
従来、顕微鏡用対物レンズの焦点距離は国際規格で45mmとされていた。そして、最近では、焦点距離を60mmとする対物レンズが使われはじめている。この焦点距離を前提にしてNAが大きい、つまり空間分解能が高いレンズを設計すると作動距離(WD)は一般には0.5mm程度であり、また長WD設計のものでも8mm程度であった。このような対物レンズを用いた場合、観察範囲は0.5mm径程度である。
(数式3において、NAは入射開口角(開口数)であり、NA'は射出開口角であり、βは投影倍率である。)
一般の対物レンズにおいて、NA'は高々0.04であり、NA'2は0.0016である。また、現在市販されている一般的な顕微鏡の対物レンズにおける像の明るさ(NA/β)2の値を調査したところ、0.0005から0.002の範囲であった。
本発明における刺激により発現が誘導される遺伝子プロモーター領域としては、最初期遺伝子のプロモーターが挙げられる。本発明で用いられる最初期遺伝子のプロモーターとしては、例えば、c-fosプロモーター領域が挙げられる。また、本発明で用いられるプロモーターとしては、前記プロモーターの任意の動物種の対応物も含まれる。ここでプロモーター領域とは、プロモーター活性を有するために必要な最小の塩基配列を含む任意の領域を意味する。例えば、該遺伝子の転写部位に対して上流500から2000塩基の領域の一部3または全部を用いることができる。
本発明におけるレポーター遺伝子は、検出可能な蛍光を発するレポータータンパク質をコードする遺伝子を意味する。例えば、蛍もしくはウミシイタケなどに由来するルシフェラーゼを挙げることができる。さらには、例えば、βガラクトシダーゼをコードする遺伝子、アルカリホスファターゼをコードする遺伝子を挙げることができる。かかるレポーター遺伝子を発光させるための基質としては、任意のものに適用できるが、とくにホタルルシフェリン、セレンテラジンに好適に適用できる。
本発明における光学イメージングとは、細胞や組織等の生体試料から発せられる検出可能なシグナルの存在、不在または強度をモニタリング、記録および分析するイメージング方法を意味する。例えば、レポーター遺伝子を導入した細胞においてレポーター遺伝子により光学イメージングを達成するためには、レポーター遺伝子により発せられるシグナルの強度が、シグナルを細胞の外部から分析することができるように、十分に高い感度でなければならない。光学イメージングは自動化に容易に適用可能であることから、多数の遺伝子発現を同時にモニタリングするのに用いることができる。なお、イメージングした試料画像の任意の位置について、時系列に2次元または3次元に画像情報を処理する技術は、本出願人による特願2004−172156、特願2004−178254、特願2004−342940、特願2005−267531等を参照してもよい。蛍光観察と発光観察における時系列な画像取得の違いは、発光観察が励起光による光学的走査(レーザスキャン)を必要としない点で余計な光による影響が無い点にある。本発明で行うイメージング技術によれば、リアルタイムに発光画像を撮像できる。
<遺伝子発現ベクターの作製>
動物細胞を用いる場合、発現ベクターは少なくともプロモーター、開始コドン、目的のタンパク質をコードするDNA、終止コドンを含んでいることが好ましい。また、シグナルペプチドをコードするDNA、エンハンサー配列、該タンパク質をコードする遺伝子の5'側および3'側の非翻訳領域、スプライシング接合部、ポリA付加シグナル、選択マーカー領域または複製可能単位などを含んでいてもよい。
遺伝子を細胞へ導入する方法としては、塩化カルシウム法または塩化カルシウム/塩化ルビジウム法、リポフェクション法、エレクトロポレーション法などが挙げられる。本発明で使用される遺伝子導入した細胞には一過性発現細胞あるいは安定発現細胞のいずれもが含まれる。
本発明は、任意の発光反応を誘起し得る物質を細胞に接触させる刺激により、発光量を時系列的に解析することが可能である。刺激および解析の対象となる細胞は、単一細胞でも細胞群でもよい。発光イメージングを行うことにより、任意の特定細胞をいつまでの追跡することが可能となり、細胞の違いによる発光強度ないし発光挙動を正確に評価できる。
ルシフェラーゼを用いた発光試料(細胞)の観察には,発光基質としてルシフェリンを培養液に投与する必要がある。ルシフェリンは高価であること,また細胞への影響を考慮すると,より低濃度で測定できることが望ましい。そこで、生細胞の発光観察に必要なルシフェリンの濃度を設定することにより、発光による光学イメージングを以下のように最適化した。
この態様は、種々の生体に関連する情報を画像化する方法および、細胞等の生体試料中の相互作用し得る物質について視覚的に相互作用を検出する解析方法および試薬キットに関する。詳しくは、本発明は、細胞内の相互作用を生物発光を用いて定量的に検出するレポータアッセイに適用する方法に関する。一例として、本発明は、RNA干渉を用いた解析方法および試薬キットを包含する。
この態様1に関して、RNA干渉実験評価を行うため、先ず、RNAi予備実験として、HEK293細胞を使ってpGL3遺伝子に対するsiRNAによる阻害実験を試みた。今回はLipofectamine2000により導入した。発光イメージングシステムLV200(オリンパス株式会社)による観察画像を図6−1に示す(Ixon EM-CCDカメラ(アンドール社)、 EMgain1000、露出時間10min)。siRNAを加えたディッシュに関しては、GL3遺伝子を発現している細胞がわずかであり、GL3遺伝子の発現が抑えられているようだった(図6−1の右側観察画像)。また、ルミノメータークロノス(アトー社)による数値データを図6−2にグラフとして示す。クロノスによる測定は、106個/mlのHEK293細胞に対しpGL3 control vector、siRNAを導入処理した後、処理後細胞を105/mlから106個/ml24時間後にルシフェリン100μMを加えることによって行われた。HEK293を使った場合、プラスティックとガラスボトムで細胞の貼りつきが異なることがあったため、ディッシュ2種で比較を行ったが、双方siRNAによる発現抑制がみられていた。
次に、RNA干渉実験評価を行うため、蛍光タンパク質GFPに対するsiRNAを用いて、RNA干渉の程度を確認した。HeLa細胞に、pEGFP-C1 Vector(BDクロンテック)を導入し、GFPを発現させた細胞に、RNA干渉を起こすためのsiRNAをトランスフェクションした。トランスフェクション後、蛍光顕微鏡IX81(オリンパス製)で観察を行ったところ、siRNA導入を行っていない細胞と比較し、GFPの細胞内での発現量が減少していた。ルシフェラーゼをレポーター遺伝子としてRNA干渉検出を行うため、psiCHECKTM −92 Vectors(プロメガ株式会社)のマルチクローニングサイトにGFP遺伝子を導入し、コンストラクトの作製を行った。psiCHECKTM −2 Vectorのようなベクターを使用した場合、目的遺伝子に対する合成siRNAによるRNA干渉機構が開始されると、標的遺伝子とつながるウミシイタケルシフェラーゼ遺伝子も切断、分解され、これに伴ってウミシイタケルシフェラーゼ活性が減少する。本実施例では、かかる活性の減少を顕微鏡下で継続的に撮像することによって、簡便にRNA干渉効果をモニタリングすることを試みた。
RNA干渉は生体内外のタンパク相互作用の有無を着実に反映する典型的手法である。相互作用を光強度だけで検出しようとすると、非特異的反応や挟雑物ないし自家蛍光等のノイズ信号により信頼性が低くなる。一般に蛍光は、外部から照射された励起光の照射エネルギーにより励起される。従来の生体に関する画像化方法は、なるべく視覚的に見えるように可視化するような過大な照射エネルギーを利用している。蛍光に比べ発光は光励起が要らないので、光毒性も無く、操作上も簡単で実施し易い。また、蛍光は強度変化が不安定だが、発光は安定である。励起光照射による過大なエネルギーによる蛍光検出から発想できない(非自明な)視点として、生物発光は変化量の評価(例えば、遺伝子発現の変動のモニタリング)や連続的かつ広視野の受光に適している。換言すると(上位化すると)、細胞内の活性変化に応じて光強度が変わるような検査項目は、過大な光エネルギーによる画像情報からは実行困難である。また、分光測定やフォトンカウントによる生物発光の検出からは発想できない(非自明な)視点として、同一視野ないし同一試料中の複数の検出対象を個別に比較したり、個々の変化量を評価することである。そもそも、生物発光は、暗すぎて、肉眼または顕微鏡による接眼レンズによって観察できない。従来の顕微鏡がそうであったように、暗すぎて画像を取得できなかった場合、細胞1個づつ取り出したり、別々の容器に遠ざけて検査するしかないので、非常に時間も工数も必要となる。ましてや、細胞内の検査を、1個づつ細胞を溶解したり、すり潰す手技を施すことは面倒である。別々の容器や個別の手技を用いることは、生きた細胞ないし組織を継続的ないし複数調べるには不適である。本発明の方法を適用すれば、1個づつの細胞等の試料について個別に遺伝子発現等の変化を継続的かつ複数調べることができる。さらに、何度でも同じ細胞からデータが取れるという魅力もある。これらの考察内容を総合すれば、本発明の新規性および進歩性は容易に理解されるであろう。
この態様2は、種々の生体に関連する情報を画像化する方法および、細胞等の生体試料中の相互作用し得る物質について視覚的に相互作用を検出する方法および装置に関する。詳しくは、この態様2は、細胞内の相互作用を生物発光を用いて定量的に検出するレポータアッセイに適用する方法に関する。一例として、この態様2は、細胞内の発光による光エネルギーが近接する蛍光分子に移動したときの蛍光を指標とする生物発光共鳴エネルギー転移(BRET)により転移したエネルギーでもって励起された、蛍光分子が発する蛍光を撮像する方法および装置を提供するものである。
ルシフェラーゼ遺伝子を導入した細胞の発光像およびBRETによる蛍光像を,以下の条件を満たす光学系で撮像する。発明者の光学的実験によれば、対物レンズの開口数(NA)および投影倍率(β)で表される(NA÷β)の2乗の値が0.01以上の光学系で撮像することによって、単一の細胞から発生する発光だけで画像化できることが証明された(特願2005−267531号参照)。驚くべきことに、この撮像条件は、BRETにおける微弱な蛍光画像にも適用でき、短い時間(例えば1分〜20分)で生物発光のような微弱な発光成分による細胞画像を撮像できる。さらに、発明者が追究した光学的条件によれば、撮像装置の対物レンズを開口数(NA)/投影倍率(β)の2乗で表される光学的条件が0.071以上である場合に、1〜5分以内で画像化でき、画像解析も可能な細胞画像を提供できることを突き止めた。
大腸菌での発現ベクターであるpRSET_B(インビトロゲン社)を制限酵素BamHIおよびEcoRIで消化し精製する。また,PCR法によってガウシアルシフェラーゼ遺伝子およびYFPを増幅する。YFP遺伝子のForward側のPCRプライマーには、5'に制限酵素BamHIの認識配列を含み、Reverse側のプライマーには、3'側にカスパーゼ認識配列と制限酵素KpnIの認識配列を含んでいる。ルシフェラーゼ遺伝子Forward側のプライマーには、5'にKpnI認識配列、reverse側のプライマーには、3'にEcoRI認識配列を含んでいる。それぞれの遺伝子をPCRで増幅・精製後、制限酵素BamHIとKpnIおよびKpnIとEcoRIで消化・精製する。次に、制限酵素で消化したpRSETベクター、ルシフェラーゼ遺伝子、YFP遺伝子をDNAリガーゼで連結し図7−1のようなYFP−ルシフェラーゼ-ベクターを構築する。
図7のベクターを大腸菌(JM109(DE3))に導入し一晩培養後,フレンチプレスを用いて大腸菌を破砕し,産生されたYFP−ルシフェラーゼタンパクをニッケル−アガロースゲルにてアフィニティー精製し(Ni-NTA Superflow, キアゲン社),以下の条件で系時的に発光スペクトルを計測した(ルミフル スペクトロキャプチャー,アトー社)。
図7−1で作製した融合タンパク遺伝子部位を哺乳細胞での発現ベクターであるpcDNA3.1に入れ換える。作成されたベクターpcDNA3.1は、ベクターの種類が異なる以外は図7−1に示したベクターpRSETBと同じである。
D−MEMで培養しているHeLa細胞にリポフェクチン法によって作製したルシフェラーゼ-GFPベクターを導入する。翌日に培養液を捨て、細胞をハンクス平衡塩類溶液(HBSS)で洗い、HBSS1mlに置換する。これに発光基質であるセレンテラジン(プロメガ社)を最終濃度60μMで添加し、37℃で1時間インキュベートする。
アポトーシスを誘導するため抗Fas抗体(医学生物学研究所)1μlとシクロヘキサイミド(最終濃度10μM)を添加し測定を開始した。最初にフィルター無しの状態で5分間撮影し、その後510 nmのロングパスフィルターを通して5分間撮影する。これを30分間隔で6時間撮影する。GFPの蛍光量は510 nmのフィルター後の値とし、ルシフェラーゼによる発光量は、フィルター無しの光量からフィルター後の光量を差し引いた値とした。図8−1は、刺激開始前のフィルター無しの画像である。図8−2は、刺激開始から3時間後のフィルター無しと有りの画像を模式化したものである。この中の四角い領域におけるルシフェラーゼの発光とYFPの蛍光強度の経時変化を示したのが図9である。最初はBRETによりYFPの蛍光量が強いが、カスパーゼによりルシフェラーゼ-YFP複合体が消化されBRETが解消されるとルシフェラーゼによる発光量が強くなってくるのが分かる。このようにルシフェラーゼの発光強度とYFPの蛍光強度の比をモニターすることによってカスパーゼの活性、すなわちアポトーシスの程度を検出できる。
BRET、FRETは生体内外のタンパク相互作用の有無を着実に反映する典型的手法である。相互作用を光強度だけで検出しようとすると、非特異的反応や挟雑物ないし自家蛍光等のノイズ信号により信頼性が低くなる。一般に蛍光は、外部から照射された励起光の照射エネルギーにより励起される。従来の生体に関する画像化方法は、なるべく視覚的に見えるように可視化するような過大な照射エネルギーを利用している。FRETに比べBRETは励起が要らないので、実験し易い。また、蛍光は強度変化が不安定だが、発光は安定である。励起光照射による過大なエネルギーによる蛍光検出から発想できない(非自明な)視点として、生物発光またはこれに伴う蛍光(例えばBRET)は変化量の評価(例えば、遺伝子発現の変動のモニタリング)や連続的かつ広視野の受光に適している。換言すると(上位化すると)、細胞内の活性変化に応じて光強度が変わるような検査項目は、過大な光エネルギーによる画像情報からは実行困難である。また、分光測定やフォトンカウントによる生物発光の検出からは発想できない(非自明な)視点として、同一視野ないし同一試料中の複数の検出対象を個別に比較したり、個々の変化量を評価することである。そもそも、生物発光、さらには生物発光の光エネルギーにより励起される生物発光由来蛍光(例えばBRET)は、暗すぎて、肉眼または顕微鏡による接眼レンズによって観察できない。従来の顕微鏡がそうであったように、暗すぎて画像を取得できなかった場合、細胞1個づつ取り出したり、別々の容器に遠ざけて検査するしかないので、非常に時間も工数も必要となる。ましてや、細胞内の検査を、1個づつ細胞を溶解したり、すり潰す手技を施すことは面倒である。別々の容器や個別の手技を用いることは、生きた細胞ないし組織を継続的ないし複数調べるには不適である。この態様2の方法を適用すれば、1個づつの細胞等の試料について個別に遺伝子発現等の変化を継続的かつ複数調べることができる。さらに、何度でも同じ細胞からデータが取れるという魅力もある。これらの考察内容を総合すれば、上記態様2の新規性および進歩性は容易に理解されるであろう。
[技術分野]
この態様3は、本発明において、リポーター遺伝子の発するシグナルを光学イメージングすることにより、単一細胞での遺伝子の発現量変化を解析する方法に関する。
従来の光学イメージングによる遺伝子発現の解析方法としては、蛍光タンパク質をレポーター遺伝子として用いている(特表2004−500576)に示されているように、発現量を観察しようとする遺伝子のプロモーター領域の下流に緑色蛍光タンパク質(GFP)、あるいは青色蛍光タンパク質(BFP)、赤色蛍光タンパク質(RFP)の遺伝子を連結させた遺伝子発現ベクターを作製して細胞に導入し、それぞれの蛍光タンパク質に合った励起光を照射して得られる蛍光量を測定する。蛍光量は遺伝子の発現量に比例するため、目的の遺伝子の発現量を観察することが可能である。一方、生物発光を用いた遺伝子発現解析法として、特開2005−118050、特開2000−354500、特許第3643288号に示されているように、Gタンパク質を介する刺激により発現が誘導される遺伝子のプロモーター領域の下流にルシフェラーゼ遺伝子を連結させた遺伝子発現ベクターを作製して細胞に導入し、Gタンパク質を介する刺激を行なった後の細胞から発せられる光をルミノメーターにより検出する。発光量は遺伝子の発現量に比例するため、刺激により発現が誘導される遺伝子の発現量を観察することが可能である。
蛍光タンパク質を用いた従来技術では、励起光照射による細胞への光毒性について考慮されておらず、細胞を生存し続けられる状態で維持するという点について対応することが出来ない。よって、この点に着目し、励起光を照射する必要が無いため細胞に傷害が少ない、生物発光を用いた単一細胞での遺伝子発現解析方法を提供することが課題となる。また、蛍光タンパク質を用いた従来技術では、励起光自身や細胞内物質の自家蛍光によるバックグラウンドについて考慮されておらず、レポーター遺伝子が生ずるシグナルの量を高いS/N比で、定量的に決定するという点について対応することが出来ない。よって、励起光が必要なく比較的バックグランドが少ない発光タンパクを利用する、生物発光を用いた単一細胞での遺伝子発現解析方法を提供することも課題となる。さらに、発光タンパク質を用いた従来技術では、レポーター遺伝子が生ずるシグナルを単一細胞において観察することについて考慮されておらず、レポーター遺伝子が生ずる検出可能なシグナルを光学イメージングするという点について対応することが出来ない。よって、この点に着目し、レポーター遺伝子が生ずるシグナルを発している細胞が同定出来るように発光顕微鏡で撮像する、生物発光を用いた単一細胞での遺伝子発現解析方法を提供することも課題となる。
上記課題を解決するという目的を達成するために、後述するように、蛍(ほたる)またはウミシイタケなどのルシフェラーゼ遺伝子をレポーター遺伝子として用いることでシグナルの発生に励起光を照射する必要が無く、細胞への傷害を低減させ、なお且つ細胞内物質の自家蛍光などによるバックグランドを低減させた状態で光学イメージング出来ることを見出した。また、ルシフェラーゼ遺伝子をレポーター遺伝子として用いて細胞での遺伝子発現量の解析を行なう方法において、発光顕微鏡を用いて観察を行なった場合に、リガンド添加によりレポーター遺伝子の発現が単一細胞で光学イメージング出来ることを見出した。また、レポーター遺伝子の発現を制御するプロモーターとしてヒトc-fos遺伝子のプロモーター領域を用いることにより、ATPや血清をリガンドとして添加するとレポーター遺伝子産物の発現増加を単一細胞で光学イメージング出来ることを見出した。 さらに、発光イメージと同視野において細胞の明視野像を撮像して画像同士を重ね合わせ、発光イメージが得られた細胞を同定することで、単一細胞での遺伝子発現量の経時的変化を得ることが可能であることを見出し、この態様3に係る発明を完成できた。
<刺激により発現が誘導される遺伝子のプロモーター領域>
態様3におけるプロモーター領域としては、最初期遺伝子のプロモーターが挙げられる。態様3で用いられる最初期遺伝子のプロモーターとしては、例えば、c-fosプロモーター領域が挙げられる。また、態様3で用いられるプロモーターとしては、前記プロモーターの任意の動物種の対応物も含まれる。ここでプロモーター領域とは、プロモーター活性を有するために必要な最小の塩基配列を含む任意の領域を意味する。例えば、該遺伝子の転写部位に対して上流500から2000塩基の領域の一部または全部を用いることができる。
態様3におけるレポーター遺伝子は、検出可能な蛍光を発するレポータータンパク質をコードする遺伝子を意味する。例えば、蛍もしくはウミシイタケなどに由来するルシフェラーゼを挙げることができる。さらには、例えば、βガラクトシダーゼをコードする遺伝子、アルカリホスファターゼをコードする遺伝子を挙げることができる。
下記に説明する発明において使用される「物質」とは、自然界に存在する天然の物質あるいは人工的に調製される任意の物質を意味する。具体的には、例えば、化学的に合成された任意の化合物を挙げることができる。該化合物の種類および分子量などについては特に限定されない。該物質がタンパク質、またはペプチドである場合には、生体組織や細胞から単離されるもの、および遺伝子組換えや化学的合成により調製されるものも含まれる。さらにまた、それらの化学修飾体も含まれる。
態様3に使用されるGタンパク質共役型受容体のリガンドとは、Gタンパク質共役型受容体と相互作用する任意のアゴニストまたは該受容体の任意のアンタゴニストを意味する。
態様3における光学イメージングとは、レポーター遺伝子を導入した細胞において、レポーター遺伝子により発せられる検出可能なシグナルの存在、不在または強度をモニタリング、記録および分析するイメージング方法を意味する。光学イメージングを達成するためには、レポーター遺伝子により発せられるシグナルの強度が、シグナルを細胞の外部から分析することができるように、十分に高くなくてはならない。光学イメージングは自動化に容易に適用可能であることから、多数の遺伝子発現を同時にモニタリングするのに用いることができる。
<遺伝子発現ベクターの作製>
動物細胞を用いる場合、発現ベクターは少なくともプロモーター、開始コドン、目的のタンパク質をコードするDNA、終止コドンを含んでいることが好ましい。また、シグナルペプチドをコードするDNA、エンハンサー配列、該タンパク質をコードする遺伝子の5'側および3'側の非翻訳領域、スプライシング接合部、ポリA付加シグナル、選択マーカー領域または複製可能単位などを含んでいてもよい。
遺伝子を細胞へ導入する方法としては、塩化カルシウム法または塩化カルシウム/塩化ルビジウム法、リポフェクション法、エレクトロポレーション法などが挙げられる。態様3で使用される遺伝子導入した細胞には一過性発現細胞あるいは安定発現細胞のいずれもが含まれる。
態様3は例えば、下記のように実施することが出来る。
<c-fosプロモーター−ルシフェラーゼレポーター遺伝子の構築>
c-fosプロモーター−ルシフェラーゼレポーター遺伝子を、特願2005−352683(整理番号05P03010)に記載の方法に沿い、以下のようにして構築した。ヒトゲノミックDNAを鋳型として、プライマーfos pro Fwおよびプライマーfos pro Rvを用いてPCRを行ない、c-fos遺伝子のプロモーター領域(転写開始部位に対して-363〜+1,067)を増幅した。増幅されたDNA断片を制限酵素XhoIおよびHindIIIにて消化した。発現ベクターpGL3-Basicベクター(Promega社)を制限酵素XhoIおよびHindIIIにて消化し、上記のDNA断片をpGL3-Basicベクターにクローン化した。(以下、レポーター遺伝子発現ベクター(pGL3−fos)と記載することもある。)
[実施例2]
<ATPをリガンドとして細胞を刺激したときのレポーター遺伝子の発現量変化>
ATPを細胞刺激のリガンドとして用いた時のレポーター遺伝子の発現量変化測定の例を以下に示す。
<血清により細胞を刺激したときのレポーター遺伝子の発現量変化>
牛胎児血清を細胞刺激のリガンドとして用いた時のレポーター遺伝子の発現量変化測定の例を以下に示す。使用したリガンドが異なる以外、他の条件は実施例2と同様に行なった。牛胎児血清刺激は終濃度10%で行なった。
刺激に対する遺伝子の発現量変化を単一細胞において解析する方法であって、
ある物質を細胞へ接触させる刺激により発現が誘導される遺伝子のプロモーター領域に発現可能に連結されたレポーター遺伝子を細胞へ導入する工程と、
細胞を生存し続けられる状態で維持する工程と、
細胞に前記の物質を接触させて刺激を行なう工程と、
刺激を行なった各細胞において発現した前記のレポーター遺伝子が生ずる検出可能なシグナルを光学イメージングする工程と、
前記のレポーター遺伝子が生ずるシグナルの量を高いS/N比で、定量的に決定する工程と、
前記のレポーター遺伝子が生ずるシグナルが検出された細胞を同定する工程を含む、遺伝子発現量変化を単一細胞において解析する方法。
前記のプロモーター領域が最初期遺伝子のプロモーター領域である付記項1に記載の方法。
前記の最初期遺伝子がヒト由来のc-fos遺伝子である付記項2に記載の方法。
前記のレポーター遺伝子が発光タンパク質である付記項1に記載の方法。
前記の発光タンパク質が蛍由来のルシフェラーゼである付記項4に記載の方法。
前記の発光タンパク質がウミシイタケ由来のルシフェラーゼである付記項4に記載の方法。
前記のプロモーター領域に発現可能に連結された前記のレポーター遺伝子を細胞へ導入する付記項1に記載の方法。
前記の細胞へ接触させる物質がGタンパク質共役型受容体のリガンドである付記項1に記載の方法。
前記のGタンパク質共役型受容体のリガンドが核酸である付記項8に記載の方法。
前記の核酸がアデノシン三リン酸である付記項9に記載の方法。
前記の細胞へ接触させる物質が血清である付記項1に記載の方法。
前記のレポーター遺伝子が生ずるシグナルを光学イメージングすることを特徴とする付記項1に記載の方法。
前記の光学イメージングにおいて発光顕微鏡で撮像することを特徴とする付記項12に記載の方法。
前記のレポーター遺伝子が生ずるシグナルの強度を輝度値に変換することを特徴とする付記項1に記載の方法。
前記の細胞において発光顕微鏡で明視野像を撮像することを特徴とする付記項1に記載の方法。
前記のレポーター遺伝子が生ずるシグナルの光学イメージング像と細胞の明視野像を重ね合わせてシグナルを生じている細胞を同定することを特徴とする付記項1に記載の方法。
[技術分野]
この態様4は、本発明において、複数の細胞を含んでいる生体試料中の特定細胞において遺伝子発現を解析する方法に関する。
従来のプロモーターアッセイ法では、個々の細胞によって外来の刺激に対する遺伝子発現量の変化が異なっていることを見ることが出来なかった。しかし、比較的均一な性質をもつ株化細胞を用いても刺激に対する個々の細胞の反応は異なっていることが知られているので、不均一な細胞集団では刺激に対する反応はより複雑であることが予想される。さらに、従来は均一な細胞が集まっている実験系を用いていたため、個々の細胞を同定する必要がなく、全細胞の平均値を観察していた。しかし、初代培養やスライス培養など不均一な細胞集団を用いた実験系では、従来のプロモーターアッセイ法を用いると対象とする細胞からのシグナルが周辺の細胞のシグナルと重なって正確に細胞を同定することができない。さらに、細胞外からの刺激により発現が誘導される最初期遺伝子(c-fosなど)は多くの細胞種において発現することが知られており、最初期遺伝子の発現量変化を観察することで薬物などに対する細胞の反応性をリアルタイムで観察することが可能である。しかし、複数種の細胞が混在する中では、発現の見られた細胞を同定することが困難である。そこで、特定の細胞においてのみ最初期遺伝子の発現量変化がリアルタイムで見られる実験系を構築する必要がある。
従来の方法では、複数の細胞種からなる細胞群の中で特定の細胞においてのみ遺伝子発現を観察することについて考慮されておらず、ルシフェラーゼ遺伝子が生ずる検出可能なシグナルを特定の細胞からのみ光学イメージングするという点について対応することが出来なかった。本発明はこの点に着目し、特定の細胞においてのみルシフェラーゼ遺伝子が生ずるシグナルを発するようにしてそのシグナルを発光顕微鏡で光学イメージングを行なう、特定細胞において遺伝子発現を解析する方法を提供することが課題となる。
MyoD遺伝子またはId遺伝子に融合したスプリットルシフェラーゼの片方は細胞特異的プロモーター領域を用いて特定細胞のみに発現させ、さらにもう片方は発現量解析を行ないたい遺伝子(最初期遺伝子など)のプロモーター領域を用いて細胞に発現させる。この細胞試料を発光顕微鏡で観察することにより、両方の融合遺伝子が発現してルシフェラーゼの酵素活性が観察される特定の細胞を光学イメージングすることが出来る。
<特定の細胞で発現する遺伝子のプロモーター領域>
態様4における特定の細胞で発現する遺伝子のプロモーター領域としては、例えば神経細胞特異的な遺伝子、あるいはグリア細胞特異的な遺伝子のプロモーターが挙げられる。
態様4における刺激により発現が誘導される遺伝子プロモーター領域としては、最初期遺伝子のプロモーターが挙げられる。態様4で用いられる最初期遺伝子のプロモーターとしては、例えば、c-fosプロモーター領域が挙げられる。また、態様4で用いられるプロモーターとしては、前記プロモーターの任意の動物種の対応物も含まれる。ここでプロモーター領域とは、プロモーター活性を有するために必要な最小の塩基配列を含む任意の領域を意味する。例えば、該遺伝子の転写部位に対して上流500から2000塩基の領域の一部または全部を用いることができる。
態様4におけるレポーター遺伝子は、検出可能な蛍光を発するレポータータンパク質をコードする遺伝子を意味する。例えば、蛍もしくはウミシイタケなどに由来するルシフェラーゼを挙げることができる。さらには、例えば、βガラクトシダーゼをコードする遺伝子、アルカリホスファターゼをコードする遺伝子を挙げることができる。
態様4に使用される物質とは、自然界に存在する天然の物質あるいは人工的に調製される任意の物質を意味する。具体的には、例えば、化学的に合成された任意の化合物を挙げることができる。該化合物の種類および分子量などについては特に限定されない。該物質がタンパク質、またはペプチドである場合には、生体組織や細胞から単離されるもの、および遺伝子組換えや化学的合成により調製されるものも含まれる。さらにまた、それらの化学修飾体も含まれる。
態様4における光学イメージングとは、レポーター遺伝子を導入した細胞において、レポーター遺伝子により発せられる検出可能なシグナルの存在、不在または強度をモニタリング、記録および分析するイメージング方法を意味する。光学イメージングを達成するためには、レポーター遺伝子により発せられるシグナルの強度が、シグナルを細胞の外部から分析することができるように、十分に高くなくてはならない。光学イメージングは自動化に容易に適用可能であることから、多数の遺伝子発現を同時にモニタリングするのに用いることができる。なお、イメージングした試料画像の任意の位置について、時系列に2次元または3次元に画像情報を処理する技術は、本出願人による特願2004−172156、特願2004−178254等を参照してもよい。蛍光観察と発光観察における時系列な画像取得の違いは、発光観察が励起光による光学的走査(レーザスキャン)を必要としない点で余計な光による影響が無い点にある。態様4で行うイメージング技術によれば、リアルタイムに発光画像を撮像できる。
<遺伝子発現ベクターの作製>
動物細胞を用いる場合、発現ベクターは少なくともプロモーター、開始コドン、目的のタンパク質をコードするDNA、終止コドンを含んでいることが好ましい。また、シグナルペプチドをコードするDNA、エンハンサー配列、該タンパク質をコードする遺伝子の5'側および3'側の非翻訳領域、スプライシング接合部、ポリA付加シグナル、選択マーカー領域または複製可能単位などを含んでいてもよい。
遺伝子を細胞へ導入する方法としては、塩化カルシウム法または塩化カルシウム/塩化ルビジウム法、リポフェクション法、エレクトロポレーション法などが挙げられる。態様4で使用される遺伝子導入した細胞には一過性発現細胞あるいは安定発現細胞のいずれもが含まれる。
態様4は例えば、下記のように実施することが出来る。
特定細胞において遺伝子発現を解析する方法であって、
特定の細胞で発現する遺伝子のプロモーター領域に発現可能に連結された不完全なレポーター遺伝子を細胞へ導入する工程と、
ある物質を細胞へ接触させる刺激により発現が誘導される遺伝子のプロモーター領域に発現可能に連結された不完全なレポーター遺伝子を細胞へ導入する工程と、
細胞を生存し続けられる状態で維持する工程と、
細胞に前記の物質を接触させて刺激を行なう工程と、
刺激を行なった各細胞において発現した前記の不完全なレポーター遺伝子同士が結合することによって生ずる検出可能なシグナルを光学イメージングする工程と、
前記のレポーター遺伝子が生ずるシグナルの量を高いS/N比で、定量的に決定する工程と、
前記のレポーター遺伝子が生ずるシグナルが検出された細胞を同定する工程を含む、特定細胞において遺伝子発現を解析する方法。
前記の特定の細胞で発現する遺伝子のプロモーター領域が神経細胞特異的に発現する遺伝子のプロモーター領域である付記項17に記載の方法。
前記の神経細胞特異的に発現する遺伝子がNSE(neuron-specific enolase)遺伝子である付記項18に記載の方法。
前記の特定の細胞で発現する遺伝子のプロモーター領域がグリア細胞特異的に発現する遺伝子のプロモーター領域である付記項17に記載の方法。
前記のグリア細胞特異的に発現する遺伝子がGFAP(glial fibrillary acidic protein)遺伝子である付記項17に記載の方法。
前記の刺激により発現が誘導されるプロモーター領域が最初期遺伝子のプロモーター領域である付記項17に記載の方法。
前記の最初期遺伝子がヒト由来のc-fos遺伝子である付記項22に記載の方法。
前記の不完全なレポーター遺伝子が発光タンパク質の遺伝子配列の一部を含む付記項17に記載の方法。
前記の発光タンパク質が蛍由来のルシフェラーゼである付記項24に記載の方法。
前記の発光タンパク質がウミシイタケ由来のルシフェラーゼである付記項24に記載の方法。
前記のプロモーター領域に発現可能に連結された前記の不完全なレポーター遺伝子を細胞へ導入する付記項17に記載の方法。
前記の細胞へ接触させる物質がGタンパク質共役型受容体のリガンドである付記項17に記載の方法。
前記の細胞へ接触させる物質が血清である付記項17に記載の方法。
前記の不完全なレポーター遺伝子同士が結合して生ずるシグナルを光学イメージングすることを特徴とする付記項17に記載の方法。
前記の光学イメージングにおいて発光顕微鏡で撮像することを特徴とする付記項30に記載の方法。
前記のレポーター遺伝子が生ずるシグナルの強度を輝度値に変換することを特徴とする付記項17に記載の方法。
前記の細胞において発光顕微鏡で明視野像を撮像することを特徴とする付記項17に記載の方法。
前記のレポーター遺伝子が生ずるシグナルの光学イメージング像と細胞の明視野像を重ね合わせてシグナルを生じている細胞を同定することを特徴とする付記項17に記載の方法。
[態様5の技術分野]
この態様5は、本発明において、タンパク質の細胞外への分泌または、細胞表面への発現を解析する方法に関する。より具体的には、発光顕微鏡などを用いた解析法で、疎水性アミノ酸に富む配列から予測したシグナルペプチドや膜貫通ドメインをルシフェラーゼを用いた融合タンパク質コードする遺伝子をレポーターとし、細胞の表面に発現させルシフェラーゼ活性を検出する方法に関する。
ヒトを含め多細胞動物では、個体の構築・維持のための細胞間コミュニケーションや細胞外環境造成が必要である。そのために、細胞は莫大な種類のタンパク質を、小胞体-ゴルジ装置という細胞内小器官を介して細胞外に分泌する。例えばホルモンなどの分泌型水溶性タンパク質は細胞膜を通り抜けて細胞外に分泌されるし、膜タンパク質は細胞膜などの適切な膜に組み込まれる。分泌タンパク質は、N末端に「分泌シグナルペプチド」と呼ばれる配列を持っている。シグナルペプチドは、細胞質のリボソームで最初に翻訳されるや否や、これを認識する分子群によって、小胞体の膜のチャンネル(穴)に挿入され、続いて合成されるタンパク質本体部分を通過させつつ、自身は切断、破棄される。シグナルペプチドは、疎水性アミノ酸に富む配列であり、これを高確率で予測できるプログラムがある。
これらのシグナルペプチドの予測や機能は、最終的に細胞を用いて検証する。従来の方法として、ジーントラップ法は、プロモーターを欠いたレポーター遺伝子を目的の細胞に導入し、染色体上で活性化されているプロモーターの下流に挿入された時のレポーター活性により内在性の遺伝子発現を同定するものである。例えば、レポーターは、β-balactosidase(β-gal)と(hygromycin (Hyg.) phosphotransferaseの融合遺伝子で、この遺伝子が翻訳されレポータータンパク質が合成され細胞内にとどまればβ-gal活性が発現してX-gal存在化に細胞質に青染される領域が出現するが、ER側に入るとその活性は失われる。レポータの上流に疎水性の膜貫通領域を組み込みβ-gal活性を指標にシグナル配列をコードする遺伝子を選択する。これらシグナル配列をターゲットとしたジーントラップ法により軟骨細胞に特異的な分泌型および膜表面タンパク質の同定が可能である(Proc. Natl. Acad. Sci. USA Vol.92, pp.6592-6596)。しかしながら、シグナルペプチドが存在するとβ-balactosidase活性がなくなるため、フォールスポジティブが多くなりまた検出感度も良く無いといった問題点がある。
1.従来技術では上記のように、シグナルペプチド検出に関連した従来の分析方法は何れも、 β-balactosidase活性を用いる方法では細胞1つずつのシグナルペプチドの有無を観察することが出来るが、小胞体内にターゲティングされているのは解るが細胞外へ放出されるかどうかは直接解らないし β-balactosidase活性を指標にしているため感度が低いといった問題点がある。また、細胞からGFPやルシフェリンの分泌された培養上清を測定する方法では、直接細胞を観察出来ず測定する培養液全体の情報しか解らず感度を上げるためには、培養上清を濃縮しなければならないといった問題点がある。
ウミシイタケのLuciferase遺伝子のN末にラットのneurotrophin-3 (NT-3)のシグナルペプチド部分- MSILFYVIFLAYLRGI- をつなげたもの(sig pep-Luci-GPI)とつなげないもの(Luci-GPI)にそれぞれC末端にヒトThy-1 のN末端から117(Ser)-161番(Leu)の部分をつなげた融合タンパク質を発現する遺伝子を構築した。
<レポーター遺伝子>
態様5におけるレポーター遺伝子は、検出可能な蛍光を発するレポータータンパク質をコードする遺伝子を意味する。例えば、蛍もしくはウミシイタケなどに由来するルシフェラーゼを挙げることができる。さらには、例えば、βガラクトシダーゼをコードする遺伝子、アルカリホスファターゼをコードする遺伝子を挙げることができる。
態様5におけるプロモーター領域としては、最初期遺伝子のプロモーターが挙げられる。
下記に説明する発明において使用される「物質」とは、自然界に存在する天然の物質あるいは人工的に調製される任意の物質を意味する。具体的には、例えば、化学的に合成された任意の化合物を挙げることができる。該化合物の種類および分子量などについては特に限定されない。該物質がタンパク質、またはペプチドである場合には、生体組織や細胞から単離されるもの、および遺伝子組換えや化学的合成により調製されるものも含まれる。さらにまた、それらの化学修飾体も含まれる。
動物細胞を用いる場合、発現ベクターは少なくともプロモーター、開始コドン、目的のタンパク質をコードするDNA、終止コドンを含んでいることが好ましい。また、シグナルペプチドをコードするDNA、エンハンサー配列、該タンパク質をコードする遺伝子の5'側および3'側の非翻訳領域、スプライシング接合部、ポリA付加シグナル、選択マーカー領域または複製可能単位などを含んでいてもよい。
遺伝子を細胞へ導入する方法としては、塩化カルシウム法または塩化カルシウム/塩化ルビジウム法、リポフェクション法、エレクトロポレーション法などが挙げられる。態様5で使用される遺伝子導入した細胞には一過性発現細胞あるいは安定発現細胞のいずれもが含まれる。
態様5は例えば、下記のように実施することが出来る。
態様5における光学イメージングとは、レポーター遺伝子を導入した細胞において、レポーター遺伝子により発せられる検出可能なシグナルの存在、不在または強度をモニタリング、記録および分析するイメージング方法を意味する。光学イメージングを達成するためには、レポーター遺伝子により発せられるシグナルの強度が、シグナルを細胞の外部から分析することができるように、十分に高くなくてはならない。光学イメージングは自動化に容易に適用可能であることから、多数の遺伝子発現を同時にモニタリングするのに用いることができる。なお、イメージングした試料画像の任意の位置について、時系列に2次元または3次元に画像情報を処理する技術は、本出願人による特願2004−172156、特願2004−178254等を参照してもよい。蛍光観察と発光観察における時系列な画像取得の違いは、発光観察が励起光による光学的走査(レーザスキャン)を必要としない点で余計な光による影響が無い点にある。態様5で行うイメージング技術によれば、リアルタイムに発光画像を撮像できる。態様5の方法では特に、上述したような発光顕微鏡を使用することにより、発光画像による解析を実現することが可能となった。
疎水性アミノ酸に富む配列から予測したシグナルペプチドを検出する方法であって、N末から開始コドン、解析対象のシグナルペプチド、発光関連遺伝子、既知の膜貫通ドメイン、終止コドンの順でタンパク質をコードしているDNA構築物であって、DNA構築物を検査用細胞に遺伝子導入し、コードする遺伝子が転写・翻訳されタンパク分子が細胞外の表面にとどまる行程と、
細胞表面に発現したタンパク分子の発光活性を発光顕微鏡で検出する行程と、測定結果を解析する行程と、上記の反応を生じせしめる反応溶液及び反応容器と、これらの細胞を観察し解析し細胞の情報からシグナルペプチドを決定することの出来る方法を具備した方法。
疎水性アミノ酸に富む配列から予測した膜貫通ドメインを検出する方法であって、N末から開始コドン、既知のシグナルペプチド、発光関連遺伝子、解析対象の膜貫通ドメイン、終止コドンの順でタンパク質をコードしているDNA構築物であって、DNA構築物を検査用細胞に遺伝子導入し、コードする遺伝子が転写・翻訳されタンパク分子が細胞外の表面にとどまる行程と、
細胞表面に発現したタンパク分子の発光活性を発光顕微鏡で検出する行程と、測定結果を解析する行程と、上記の反応を生じせしめる反応溶液及び反応容器と、これらの細胞を観察し解析し細胞の情報から膜貫通ドメインを決定することの出来る方法を具備した方法。
上記1の方法において、少なくとも一つのシグナルペプチドの塩基配列が異なるDNA構築物が含まれたDNA構築物を同時に導入した細胞を同一容器に培養し、同一容器内で他種類の発光活性を同時に解析する方法。
上記1の方法において、細胞表面への発現にGPIアンカー型を用いることで膜貫通ドメインによる擬陽性を開眼することを可能にした検出法。
上記1または2の方法において基質が細胞内へ入りづらい物を用いることで、細胞内と細胞外に発現したレポーター分子を識別することを可能とした検出法。
上記方法におけるシグナルシーケンスまたは、膜貫通ドメインのスクリーニング法。
上記方法における分泌量を検出する方法。
単一細胞での経時的なレポーターアッセイの例を説明する。
HSP70B(Heat shock Protein70B)は、熱、毒性物質、酸素不足などの環境因子によって発現が誘導されるストレスタンパク質であり、HSPは分子シャペロンとして細胞の機能調節に寄与するだけではなく、細胞内情報伝達物質としても注目されている。そこで、この実施例でレポーターアッセイに用いたのは、pGL3-Basic Vector(プロメガ社)にHSP70Bプロモーター配列を導入したベクターである。このベクターを導入した細胞に、熱ショックなどのストレスを与えると、熱ショック因子がHSP70Bプロモーター部分に結合し、転写が開始される。ガラスボトムディッシュにて培養したHeLa細胞に前記ベクターをリポフェクション法によりトランスフェクションを行った。一晩培養後、1mM Luciferinを加え、熱刺激(43℃60分)後にて、発光顕微鏡内にて30分ごと20時間タイムラプス計測を行った。培地は、D-MEM5%FCS-10mM HEPESを用いた。はじめに明視野観察にて、細胞の形状および位置情報を得た後、発光画像を取得した。対物レンズは20倍レンズを用いて、露出時間は5分であった。
細胞内でのオルガネラへの局在の観察を行った。HeLa細胞に、核、小胞体、細胞膜へ局在させるためのシグナル配列を導入したpGL3ベクターをトランスフェクションし、一晩培養後、1mM LuciferinをD-MEM5%FCS-10mM HEPES培地に加えて発光顕微鏡により観察を行った。明視野画像、発光画像、明視野と発光画像の重ね合わせを行った画像を示してある。核、小胞体、細胞膜、それぞれにおいて、目的の場所への局在が観察された。細胞内局在を検出可能であると、例えば、細胞に何らかの刺激を与えた際に細胞質から核への移行を観察することが可能となる。例えば、核内レセプターであるグルココルチコイドレセプターを発現させ、グルココルチコイドホルモンを処理した際の核移行などの検出などがあげられる。
従来行われてきた発光検出では、ルミノメーターにより平均化された発光量を計測していたが、発光顕微鏡によりイメージングを行うことで、異なる細胞間での相互作用の解析も可能となる。一例として、神経細胞とグリア細胞の解析が挙げられる。神経系は、主に神経細胞とグリア細胞の2種類の細胞で構成されており、神経細胞は電気的活動とシナプス結合を介して脳の情報処理に対して中心的な役割を果たしているが、グリア細胞にはそのような電気的活動性はなく、神経細胞の周囲を取り巻いて神経細胞の活動をサポートする役割をしていると考えられている。神経細胞の周囲にあるグリア細胞の果たす役割にはまだ解明されてない部分も多い。
細胞での発光レポーターアッセイだけではなく、対象として組織サンプルが挙げられる。例えば脳スライス組織を利用する事で、生物時計の座であり生物に昼と夜の違いをもたらす場所である視交叉上核において、細胞毎に異なる周期・位相などを捕らえる事が可能となる。
Claims (22)
- 生きた試料を発光タンパクに基づく発光により長期にモニタリングする方法において、生物学的活性を損なわない処理条件で、モニタリングすべき項目に応じた発光タンパクを導入した前記試料を、基質成分によって化学的に誘起し、所望のモニタリング期間中、前記発光の誘起及び撮像を継続的に実行し、前記処理条件に応じて設定された撮像条件の下で複数の異なる時間に対応する光学イメージを得、前記複数の光学イメージを前記撮像条件に応じた出力条件によりモニター表示する、ことを特徴とする発光タンパクによる長期モニタリング方法。
- 請求項1に記載の方法において、前記モニタリング期間が数日以上の場合には、前記基質を700μM以下の濃度とすることを特徴とするモニタリング方法。
- 請求項1に記載の方法において、前記モニタリング期間が数日未満の場合には、前記基質を800μm以上、1mM以下の濃度とすることを特徴とするモニタリング方法。
- 請求項1に記載の方法において、前記基質濃度を200μM以上としたことを特徴とするモニタリング方法。
- 請求項1に記載の方法において、発光タンパクを導入した細胞を含む試料により単一細胞レベルのモニタリングを行なう際に適用され、細胞内で微弱な発光を発生させるための基質成分及び前記発光タンパクの発光に影響をもたらす可能性のある薬剤成分との反応性を損なわない充分な厚みであって、且つ発光に基づく光学イメージが個々の細胞を識別し得る程度に肉薄の厚みであるような撮像ボリュームに対応する光学イメージを取得することを特徴とするモニタリング方法。
- 請求項5において、前記試料が、2次元的にほぼ一定の状態に配置した細胞群からなることを特徴とするモニタリング方法。
- 請求項6において、前記細胞群を、細胞同士が撮像用の光路上でオーバーラップしない密度としたことを特徴とするモニタリング方法。
- 請求項6または7において、前記細胞群を、スライス切片ないしシート状細胞に調製したことを特徴とするモニタリング方法。
- 請求項5ないし8のいずれか1項に記載の方法において、前記試料を150μm以下、好ましくは100μm以下、特に85μm未満の厚みとしたことを特徴とするモニタリング方法。
- 請求項9において、40μm以上、好ましくは50μm以上の厚みとしたことを特徴とするモニタリング方法。
- 請求項5に記載の方法において、被検試料が肉厚の生体組織(例えば、視交差上核等の脳、胚、ゼブラフィッシュ等の微小な魚類、マウスやカエル(特にアフリカツメガエル)等の小動物ないし植物(例えばシロイヌナズナ)の一部の器官(例えば、手、足、毛根、葉、花茎、根毛)であることを特徴とするモニタリング方法。
- 請求項1ないし4のいずれか1項に記載の方法において、基質がホタルルシフェリンまたはセレンテラジンであることを特徴とするモニタリング方法。
- 請求項1または5に記載の方法において、光学イメージングが、開口数(NA)および投影倍率(β)で表される(NA÷β)の2乗の値が0.01以上である対物レンズを含む光学条件を用いて実行されることを特徴とするモニタリング方法。
- 請求項1または13に記載の方法において、1枚の発光画像を得るための露光単位時間の長さを調節する工程を含むことを特徴とするモニタリング方法。
- 請求項14に記載の方法において、前記単位時間で得られた画像を分割する工程をさらに含むことを特徴とするモニタリング方法。
- 生きた試料を発光タンパクに基づく発光により長期に解析する方法において、生物学的活性を損なわない処理条件で、解析すべき項目に応じた発光タンパクを導入した前記試料を、基質成分によって化学的に誘起し、所望のモニタリング期間中、前記発光の誘起及び撮像を継続的に実行し、前記処理条件に応じて設定された撮像条件の下で複数の異なる時間に対応する光学イメージを得、前記光学イメージに対し、前記撮像条件に応じた画像処理を行って解析に必要な情報を得る、ことを特徴とする発光タンパクによる長期解析方法。
- 請求項16に記載の方法において、前記処理条件としての基質成分の濃度が600μM以下であり、前記撮像条件が、開口数(NA)および投影倍率(β)で表される(NA÷β)の2乗の値が0.01以上であるような対物レンズを含む光学条件を用いて発光タンパクに基づく画像が得られる露光時間であることを特徴とする解析方法。
- 請求項16または17に記載の方法において、前記基質濃度を200μM以上で存在させるとともに、前記撮像条件を前記試料の生物学的活性がほぼ変化しない露光時間内としたことを特徴とする解析方法。
- 請求項16に記載の方法が、さらに蛍光成分を含んでいる試料に適用することとされ、発光及び蛍光のそれぞれの光学イメージから前記解析に必要な情報を得ることを特徴とする解析方法。
- 請求項19に記載の方法が、発光画像の取得に必要な時間に応じて励起光量を決定することを特徴とする解析方法。
- 請求項16または17に記載の方法において、1枚の発光画像を得るための露光単位時間の長さを調節する工程を含むことを特徴とする解析方法。
- 請求項21に記載の方法において、前記単位時間で得られた画像を分割する工程をさらに含むことを特徴とする解析方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007098752 | 2007-04-04 | ||
JP2007098752 | 2007-04-04 | ||
PCT/JP2008/056816 WO2008123610A1 (ja) | 2007-04-04 | 2008-04-04 | 発光タンパクによる長期モニタリング方法および解析方法 |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013162619A Division JP2013240352A (ja) | 2007-04-04 | 2013-08-05 | 発光タンパクによる長期モニタリング方法および解析方法 |
JP2013250605A Division JP5953293B2 (ja) | 2007-04-04 | 2013-12-03 | 発光タンパクによる長期モニタリング方法および解析方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2008123610A1 true JPWO2008123610A1 (ja) | 2010-07-15 |
Family
ID=39831065
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009509332A Pending JPWO2008123610A1 (ja) | 2007-04-04 | 2008-04-04 | 発光タンパクによる長期モニタリング方法および解析方法 |
JP2013162619A Pending JP2013240352A (ja) | 2007-04-04 | 2013-08-05 | 発光タンパクによる長期モニタリング方法および解析方法 |
JP2013250605A Active JP5953293B2 (ja) | 2007-04-04 | 2013-12-03 | 発光タンパクによる長期モニタリング方法および解析方法 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013162619A Pending JP2013240352A (ja) | 2007-04-04 | 2013-08-05 | 発光タンパクによる長期モニタリング方法および解析方法 |
JP2013250605A Active JP5953293B2 (ja) | 2007-04-04 | 2013-12-03 | 発光タンパクによる長期モニタリング方法および解析方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JPWO2008123610A1 (ja) |
WO (1) | WO2008123610A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5596931B2 (ja) * | 2009-03-18 | 2014-09-24 | オリンパス株式会社 | 受容体発現量解析方法 |
JP5717951B2 (ja) * | 2009-03-23 | 2015-05-13 | オリンパス株式会社 | 発光観察システム |
EP2372347A1 (en) * | 2010-03-26 | 2011-10-05 | Institut Pasteur | Method to increase the number of detectable photons during the imaging of a biological marker |
US8767069B2 (en) * | 2010-06-30 | 2014-07-01 | Luminex Corporation | Apparatus, system, and method for increasing measurement accuracy in a particle imaging device using light distribution |
JP6081226B2 (ja) * | 2013-02-27 | 2017-02-15 | オリンパス株式会社 | 発光量を補正する方法 |
JP2014193118A (ja) * | 2013-03-28 | 2014-10-09 | Olympus Corp | 脳活動の解析方法 |
JP6223157B2 (ja) * | 2013-12-04 | 2017-11-01 | オリンパス株式会社 | 三次元画像撮像方法、三次元画像解析方法、及び三次元画像撮像システム |
FR3017963B1 (fr) * | 2014-02-27 | 2016-03-25 | Essilor Int | Instrument optique pour identifier et localiser des microgravures presentes sur une lentille ophtalmique |
WO2016117089A1 (ja) * | 2015-01-22 | 2016-07-28 | オリンパス株式会社 | 三次元発光画像の生成方法及び撮像システム |
JP2018014991A (ja) | 2016-07-13 | 2018-02-01 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム |
JP2018022216A (ja) | 2016-08-01 | 2018-02-08 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
US20210287366A1 (en) * | 2018-07-12 | 2021-09-16 | Sony Corporation | Information processing apparatus, information processing method, program, and information processing system |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000131234A (ja) * | 1998-10-29 | 2000-05-12 | Bunshi Biophotonics Kenkyusho:Kk | 化学発光および蛍光の同時測定装置および方法 |
WO2006057393A1 (ja) * | 2004-11-26 | 2006-06-01 | Olympus Corporation | 発光試料撮像方法、発光細胞撮像方法および対物レンズ |
JP2006296294A (ja) * | 2005-04-20 | 2006-11-02 | Olympus Corp | 発現量定量方法 |
JP2006320335A (ja) * | 2006-07-26 | 2006-11-30 | Olympus Corp | 細胞の発光イメージングによる検出 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004184379A (ja) * | 2002-12-06 | 2004-07-02 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | マイクロアレイの読取方法 |
JP2005287964A (ja) * | 2004-04-02 | 2005-10-20 | Olympus Corp | 生体・臓器・組織の観察装置 |
JP2007155558A (ja) * | 2005-12-06 | 2007-06-21 | Olympus Corp | 微弱光解析方法 |
JP2007248050A (ja) * | 2006-02-17 | 2007-09-27 | Olympus Corp | 生細胞の微弱光による解析を行なうための細胞の処理方法および解析方法 |
-
2008
- 2008-04-04 JP JP2009509332A patent/JPWO2008123610A1/ja active Pending
- 2008-04-04 WO PCT/JP2008/056816 patent/WO2008123610A1/ja active Application Filing
-
2013
- 2013-08-05 JP JP2013162619A patent/JP2013240352A/ja active Pending
- 2013-12-03 JP JP2013250605A patent/JP5953293B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000131234A (ja) * | 1998-10-29 | 2000-05-12 | Bunshi Biophotonics Kenkyusho:Kk | 化学発光および蛍光の同時測定装置および方法 |
WO2006057393A1 (ja) * | 2004-11-26 | 2006-06-01 | Olympus Corporation | 発光試料撮像方法、発光細胞撮像方法および対物レンズ |
JP2006296294A (ja) * | 2005-04-20 | 2006-11-02 | Olympus Corp | 発現量定量方法 |
JP2006320335A (ja) * | 2006-07-26 | 2006-11-30 | Olympus Corp | 細胞の発光イメージングによる検出 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2008123610A1 (ja) | 2008-10-16 |
JP2014089193A (ja) | 2014-05-15 |
JP2013240352A (ja) | 2013-12-05 |
JP5953293B2 (ja) | 2016-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5953293B2 (ja) | 発光タンパクによる長期モニタリング方法および解析方法 | |
US7986824B2 (en) | Predetermined site luminescence measuring method, predetermined site luminescence measuring apparatus, expression amount measuring method, and measuring apparatus | |
JP5058483B2 (ja) | 生体試料の長期間ないし連続的検出方法 | |
JP5307539B2 (ja) | 生体試料撮像方法および生体試料撮像装置 | |
EP2312943B1 (en) | Method for assessing viable cells and the use of n-(7-dimethylamino-4-methyl-3-coumarinyl)-maleimide (dacm) or n-(9-acridinyl)maleimide (nam) for assessment of apoptosis. | |
JP5601839B2 (ja) | 発光測定方法および発光測定システム | |
CN109553687B (zh) | 基于g蛋白偶联受体构建的荧光探针 | |
JP2002520595A (ja) | 細胞ベースのスクリーニング用のシステム | |
CA2702007C (en) | Systems and methods for measuring translation activity in viable cells | |
JP5143348B2 (ja) | 生物学的活性を長期的に評価する装置または自動解析する方法 | |
JP5265092B2 (ja) | 微弱光検体の検査方法 | |
Presley | Imaging the secretory pathway: the past and future impact of live cell optical techniques | |
JP2007155558A (ja) | 微弱光解析方法 | |
US20140170769A1 (en) | Microscope apparatus for detecting or imaging protein using probe for intrinsic fluorescence resonance energy transfer and method for detecting or imaging protein using the same | |
JP4839073B2 (ja) | 微弱光解析方法 | |
JP2007155557A (ja) | 微弱光解析方法 | |
JP2007248050A (ja) | 生細胞の微弱光による解析を行なうための細胞の処理方法および解析方法 | |
JP5153068B2 (ja) | 生物学的相互作用の解析方法 | |
JP5276784B2 (ja) | 生きた試料の画像に関する表示方法 | |
Valetdinova et al. | The cutting edge of disease modeling: synergy of induced pluripotent stem cell technology and genetically encoded biosensors | |
JP5226179B2 (ja) | 生物学的相互作用の解析方法および試薬キット | |
JP5875773B2 (ja) | 紫外光測定方法 | |
Wei et al. | Visualizing the structural dynamics of G protein-activated A2A adenosine receptor at the single-molecule level | |
Bhupathi et al. | Single Molecule Imaging Using State-of-the-Art Microscopy Techniques | |
Van Ye et al. | Simultaneous electrical and single-molecule fluorescence detection in windowed microelectrode cavity arrays |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130805 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130903 |