JPWO2006067828A1 - 超伝導磁気シールド脳磁界計測装置の計測構造体 - Google Patents

超伝導磁気シールド脳磁界計測装置の計測構造体 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006067828A1
JPWO2006067828A1 JP2006548629A JP2006548629A JPWO2006067828A1 JP WO2006067828 A1 JPWO2006067828 A1 JP WO2006067828A1 JP 2006548629 A JP2006548629 A JP 2006548629A JP 2006548629 A JP2006548629 A JP 2006548629A JP WO2006067828 A1 JPWO2006067828 A1 JP WO2006067828A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
enclosure
upper space
helium gas
cooling medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006548629A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4595102B2 (ja
Inventor
松井 敏明
敏明 松井
浩 太田
浩 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Information and Communications Technology
Original Assignee
National Institute of Information and Communications Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Information and Communications Technology filed Critical National Institute of Information and Communications Technology
Publication of JPWO2006067828A1 publication Critical patent/JPWO2006067828A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4595102B2 publication Critical patent/JP4595102B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/035Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using superconductive devices
    • G01R33/0354SQUIDS
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/242Detecting biomagnetic fields, e.g. magnetic fields produced by bioelectric currents
    • A61B5/245Detecting biomagnetic fields, e.g. magnetic fields produced by bioelectric currents specially adapted for magnetoencephalographic [MEG] signals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S505/00Superconductor technology: apparatus, material, process
    • Y10S505/825Apparatus per se, device per se, or process of making or operating same
    • Y10S505/842Measuring and testing
    • Y10S505/843Electrical
    • Y10S505/845Magnetometer
    • Y10S505/846Magnetometer using superconductive quantum interference device, i.e. squid

Abstract

超伝導磁気シールド脳磁界計測装置の計測構造体は、包囲外壁と包囲外壁内で上方に閉じた上部空間を限定する第1包囲内壁と下方に開いた下部空間を限定する第2包囲内壁との真空機密体で、第1包囲内壁の底を第2包囲内壁の天井と対向させ包囲外壁内に配置する。包囲外壁と第1及び第2の包囲内壁の間の環状真空空間に高温超伝導体の第1包囲体と高透磁率磁性体の第2包囲体を配置する。第1包囲内壁底を第2包囲内壁天井と対向させ中空隔壁に頭部収容域を形成し、上部空間の内側にSQUID磁気センサを配置する。上部空間の液体ヘリウムでセンサを冷却し、循環ヘリウムガスで第1包囲体を冷却する。上部空間に断熱膨張室を設けヘリウムガスを供給しその中で断熱膨張させてヘリウムガスを液化し、上部空間の液体ヘリウム浴に滴下して稼働中液体ヘリウムの損耗を補充する。又は断熱膨張室を熱伝導体でセンサと接続し、液化ヘリウムでセンサを間接冷却する。

Description

本発明は脳が働くとき脳の神経に流れる神経電流がつくる地球磁場の一億分の一程度の弱い磁場を計測する超伝導磁気シールド脳磁界計測装置に係るものである。
SQUID(Superconducting Quantum Interference Device:超伝導量子干渉デバイス)を液体ヘリウムに漬けて極低温下で脳磁界センサとして作動させると、そのような微弱な磁場を検出できる。これにより脳神経ネットワークの様子を観察することができ、脳の働き(記憶、学習、注意など)を調べたり、脳障害(注意欠陥、自閉症、学習障害、精神分裂症など)の診断に利用することができる。
SQUIDを液体ヘリウムに漬けて極低温下で脳磁界センサとして使用した脳磁界計測装置は本発明者により開発され、実施されている。
図4を参照する。この従来の超伝導磁気シールド脳磁界計測装置は中空の円筒状真空熱絶縁構造体11と、循環冷却装置12と、極低温容器13と、頂部包囲体14とを備えている。真空熱絶縁構造体11は高温超伝導体の第1の包囲体111と高透磁率磁性体の第2の包囲体112とを二重壁内に収容し、中空円筒状の構造となっている。循環冷却装置12は真空熱絶縁構造体11の二重壁の空間に配置された高温超伝導体の第1の包囲体111を冷却する冷却媒体を循環させている。この第1の包囲体111には細い冷却パイプが巻きついていて、その冷却パイプにヘリウムガスを循環させて包囲体を冷却し外部磁場の侵入を防いでいる。
極低温容器13は円筒状真空熱絶縁構造体11内に配置され、それに固定されている。頂部包囲体14は金属良導体(電磁波遮蔽)と磁性材料(磁場遮蔽)の二重構造の包囲体(内部は中空)となって真空熱絶縁構造体11の頂部に嵌合している。極低温容器13の下方に被検者の頭部を包囲する頭部収容域131が限定されており、そして極低温容器13の内部で頭部収容域131の周囲でSQUID磁気センサ15が支持部材20に配置されている。この極低温容器13には極低温媒体である液体ヘリウムを充填している。
この真空熱絶縁構造体11を床上に据え付け、それの下方開口に非磁性体の椅子17を配置する。真空熱絶縁構造体11の頂部に磁性材料の頂部包囲体14を嵌合させたのは頂部から電磁波と地磁気が侵入するのを防ぐためである。この頂部包囲体14を取り外して極低温容器13に蒸発した液体ヘリウムを補充する。
上述の従来技術を示す文献としては以下のものがある。
特開平10−313135 国際公開番号 WO2004/066836 A1 「高温超伝導体磁気シールドを用いた全頭型SQUID脳磁界計測装置」 大田 浩、セラミックス35(2000)No.2、特集 脳とセラミックス 脳の機能解明、診断、治療に活躍するセラミックス "Nanometer SNS junctions and their application to SQUIDOs" by Hiroshi Ohta et al, "PHYSICA C" 352 (2001) 186-190
真空熱絶縁構造体11と極低温容器13とについてさらに述べる。高温超伝導体(ビスマス・ストロンチューム・カルシューム・銅の酸化物:BSCCO)の第1の包囲体111を液体窒素温度付近まで低下(103K以下)させると、この高温超伝導体の内側の空間には磁力線が外部から入り込むことはできなくなる。しかし、真空熱絶縁構造体11の内部空間には第1の包囲体111の温度を低下させる前に既に地球磁場の磁束が入り込んでおり、その磁束が第1の包囲体111にピン止めされて、トラップされている。この状態では極低温容器13が第1の包囲体111に対して縦方向に移動しても、横方向に移動してもSQUID磁気センサ15を横切るピン止め静磁界の磁力線の成分は変化し、これがノイズ信号となって現れる。このノイズ信号を排除すると言う課題は、構造体11と極低温容器13とを相互に動かないよう固定することにより、そして脳磁界計測装置を設置した床から構造体11への振動伝達を完全に遮断して極低温容器13が構造体11内の包囲体111に対し僅かでも移動しないようにすることによって解決している(特許文献2参照)。具体的には構造体11の内壁と極低温容器13の外壁との間隙を埋める枕構造体を使用し、さらに構造体11を除振支持体を介して床上に支持している。除振支持体は床からの振動を吸収する振動吸収手段と床からの振動を検知してフイードバック制御により振動を相殺する除振機構とを備えている。
この除振手段によりノイズを排除し脳磁界を精確に計測することは可能となったのであるが、なお問題となっていたのは計測装置を使用するのにそれを極低温状態に維持しなければならないが、そのことは冷却能力的に見て冷凍機の設計製作上、そして保守管理上極めて困難であって、殆ど非現実的であった。すなわち、極低温容器13は液体ヘリウム(−270℃)を40リットル程収容しているのであるが、稼動中これが蒸発して極低温容器13のダクトから大気中に排出される。その量は一日当たり20リットル程度であり、そのため一日置きに20リットルの液体ヘリウムを補充しなければならない。年間で補充する液体ヘリウムは高額となり(約1、000万円)、また極低温であるためその作業は危険であって、補充のため危険物を扱える人員も確保しなければならなかった。このような保守管理上の問題の解消のためにも、液体ヘリウムではなくヘリウムガスを冷媒として利用し、ポンプを利用して冷凍機からヘリウムガスを循環供給することが考えられるが、極低温容器13が必要とする大量のヘリウムガスを供給できるガス冷凍機は大規模なものとなって、その製作、設置、稼働は現実には不可能である。冷凍機でヘリウムガスを循環させて冷却するのは、冷却能力的に極低温容器13よりも高温(−250℃)で冷却すれば足りる磁気シールド包囲体111の冷却が限界である。このため極低温容器13は液体ヘリウムの消耗を補充しながら液冷し、二重壁内の高温超伝導体の第1の包囲体111へはヘリウムガスを循環させガス冷却している。
本発明の目的は超伝導磁気シールド脳磁界計測装置におけるこの冷媒の保守管理上の問題を現実的な極低温冷凍機の冷却能力を考慮して解決し、併せて振動による計測への雑音をも排除することのできる構造簡単な計測構造体を提供することにある。
再び図4を参照する。極低温容器13とこれを包囲する中空の円筒状真空熱絶縁構造体11との間には環状の空間があって、この包囲空間は構造体11の外側の周囲環境とつながっている。そのため、矢で示すように極低温容器13に熱が侵入して液体ヘリウムの蒸発を促進していることを発見した。本発明はこの発見に基礎を置いている。この外部からの熱侵入を阻止するには中空の円筒状真空熱絶縁構造体11と極低温容器13とを一体構造として包囲空間をなくすれば足りる。事実、この一体構造によって液体ヘリウムの消費は半減する。また、この一体構造にすることは円筒状真空熱絶縁構造体11と極低温容器13との相対的微動をも排除して床からの振動によるノイズ発生の原因も除去することになって、除振装置は実質的には不要となる。
さらにこの構成を基礎としてヘリウムガスを断熱膨張させて液化し、それにより液体ヘリウムの蒸発分を補充し、または液化したヘリウムガス(液体ヘリウム)をSQUID磁気センサに熱伝導により間接的に接触させて冷却するようにもできる。この場合も、一体構造化による熱侵入の減少によりヘリウムガス冷凍機への負荷が軽減されているためにヘリウムガス冷凍機の容量は現実的な大きさのもので足りる。このようにしてSQUID磁気センサの冷却を取り扱い難い液体ヘリウムではなく、外部磁界の侵入を阻止する高温超伝導体の第1の包囲体の冷却と同様ヘリウムガスにより実施できることとなる。その結果ヘリウムガス冷凍機を運転する電気エネルギーのみで脳磁界計測装置を稼働できる。
すなわち、本発明の超伝導磁気シールド脳磁界計測装置の計測構造体は、
包囲外壁と、この包囲外壁内で上方に閉じた上部空間を限定する第1の包囲内壁と、下方に開いた下部空間を限定する第2の包囲内壁とを備え、第1の包囲内壁の底と第2の包囲内壁の天井とを対向させて配置して、前記の包囲外壁内と第1の包囲内壁と第2の包囲内壁とから成る気密構造体、
前記の包囲外壁と前記の第1と第2の包囲内壁との間に形成された環状真空空間に配した高温超伝導体の第1の包囲体と高透磁率磁性体の第2の包囲体、
第1の包囲内壁の底と第2の包囲内壁の天井とを対向させて形成した中空隔壁に限定した人体の頭部を包囲する頭部収容域に沿って前記の上部空間の内側に配置したSQUID磁気センサ
を備え、前記の上部空間では冷却媒体を介してSQUID磁気センサを冷却し、前記の環状真空空間内では冷却媒体を介して前記の高温超伝導体の第1の包囲体を冷却するようにしている。
この側壁からの熱侵入を遮る一体化構造により冷媒の損耗を著しく低減し、併せて振動による計測への雑音をも排除することができる。事実、超伝導磁気シールド脳磁界計測装置は現実的な冷却能力の極低温冷凍機により稼働できるものとなった。
上部空間の冷却媒体は上部空間に収容された液体ヘリウムであり、高温超伝導体の第1の包囲体を冷却する冷却媒体はヘリウムガスである。液体ヘリウムの稼働中の損耗は半減する。
上部空間に断熱膨張室をさらに備え、上部空間の冷却媒体は上部空間に収容された液体ヘリウムであり、そして断熱膨張室に供給される冷却媒体はヘリウムガスであって、このヘリウムガスは断熱膨張室で液化し、それにより生じた液体ヘリウムを上部空間に滴下して蒸発分を補充する。そして高温超伝導体の第1の包囲体は同一または別の冷凍機からの冷却媒体であるヘリウムガスにより冷却される。
この構成により稼働中液体ヘリウムの損耗は補充され、液体ヘリウムの補填による脳磁界計測の中断なしの連続稼働が実現される。
上部空間に断熱膨張室をさらに備え、上部空間の冷却媒体は上部空間に収容された液体ヘリウムであり、そして断熱膨張室に供給された冷却媒体もヘリウムガスであって、このヘリウムガスは断熱膨張室で液化して前記のSQUID磁気センサを熱伝導により間接的に冷却する。高温超伝導体の第1の包囲体を冷却する冷却媒体はヘリウムガスである。
この構成によりヘリウムガス冷却ポンプを作動させてSQUID磁気センサと磁場遮蔽の高温超伝導体の第1の包囲体とを冷却することができる。このようにして取り扱い難い液体窒素や液体ヘリウムなどの冷媒を用いる必要はなくなり、冷凍機運転のための電気エネルギーのみで脳磁界計測装置の連続稼働が可能になる。冷凍機は商用電源(100ボルト)で作動し、小型でもあり、また計測構造体は振動に対してセンサを不感としているので脳磁界計測装置を車両に搭載して巡回診断に使用することができる。
図1を参照する。本発明の超伝導磁気シールド脳磁界計測装置の円筒状の計測構造体1は、包囲外壁114と、この包囲外壁114内で上方に閉じた上部空間S1を限定する第1の包囲内壁115と、下方に開いた下部空間S2を限定する第2の包囲内壁116とを備えた気密構造体を含んでいる。図に示すように、第1の包囲内壁115の底と第2の包囲内壁116の天井とを対向させて包囲外壁114内に第1の包囲内壁115と第2の包囲内壁116とを配置する。
包囲外壁114と第1と第2の包囲内壁115、116との間に形成された環状空間に高温超伝導体の第1の包囲体111と高透磁率磁性体の第2の包囲体112とを同中心に配置する。この環状空間は真空にされ、真空室を形成し、気密構造体は外部に対して熱絶縁状態を生ずる。
第1の包囲内壁115の底と第2の包囲内壁116の天井とを対向させて形成した真空隔壁部113の中央に凹所をつくって人体の頭部を包囲する頭部収容域131を形成し、この収容域に沿って上部空間S1の内側にSQUID磁気センサ15を配置する。20はこれらのセンサ15の支持体である。
上部空間S1では液体ヘリウムHを介してSQUID磁気センサ15を冷却し、環状真空空間内では高温超伝導体の1の包囲体111の冷却蛇菅(図示せず)に循環冷却装置12からヘリウムガスを送って冷却する。被験者は頭部を凹所に入れて非金属性の椅子17に腰掛ける。
本発明の脳磁界計測装置と従来技術の脳磁界計測装置との違いを明確にするために、図5A及び図5Bを参照する。図5A及び図5Bは、ぞれぞれ、図1及び図4に示すような本発明及び従来技術の脳磁界計測装置の計測構造体の構造を図解的に示したものである。本発明の脳磁界計測装置は、図5Aに示すように、包囲外壁114と、第1の包囲内壁115と、第2の包囲内壁116とから成る1つの真空室V1を有する。これに対し、従来の脳磁界計測装置は、図5Bに示すように、円筒状真空熱絶縁構造体11と極低温容器13が分離している。特に、極低温容器13が真空室V3を有する構造においては、円筒状真空熱絶縁構造体11の真空室V2と極低温容器13の真空室V3も、分離している。なお、図5A及び図5Bでは、図解上、真空シールを形成する各真空壁の端部が開放されて描かれているが、実際には、これら各真空壁の端部は互いに密閉され、O−シールリングなどで真空シールされる。
図2を参照する。本発明の第2の実施例であるこの計測構造体1は、第1の包囲内壁115が限定する上部空間S1に断熱膨張室117を設けた以外は図1の第1の実施例と同じである。上部空間の冷却媒体は液体ヘリウムHであり、そして断熱膨張室117に供給される冷却媒体はヘリウムガスであって、このヘリウムガスは断熱膨張室117内で液化して、液体ヘリウムとなって上部空間内に滴下し、稼働中の蒸発分を補充する。高温超伝導体の第1の包囲体111を冷却するヘリウムガスはヘリウム冷凍機12が供給し、断熱膨張室117へはヘリウム冷凍機214が供給している。これにより冷媒の補充のために計測を中断することなく脳磁界計測装置を連続稼働させることができる。
図3を参照する。本発明の第3の実施例であるこの計測構造体1は、断熱膨張室117とSQUIDセンサ15の支持体20とを接続する熱伝導体118を設けた以外は図2の第2の実施例と同じである。SQIDセンサ15の支持体20は熱の良伝導体であって、これに断熱膨張室117の液化したヘリウムを熱伝導体118を介して間接的に接触させ、SQUIDセンサ15を熱伝導により冷却する。上部空間S1は真空とするか、低圧ヘリウムガスを充填しているが、液体ヘリウムは充填していない。この構成により断熱膨張室117に供給されるヘリウムガス(20K)は断熱膨張によって断熱膨張室117内で液体ヘリウム(4.3K)となってSQUID磁気センサを熱伝導により間接的に冷却する。第1の包囲体111を冷却するヘリウムガスと断熱膨張室117に供給するヘリウムガスとは循環冷却装置12、214から供給され、これらの冷却装置を運転する電気エネルギーのみで脳磁界計測装置は連続稼働することができる。
本発明の計測構造体により超伝導磁気シールド脳磁界計測装置は現実的な使用に適するものとなった。特に、第2、第3の実施例では商業電源を利用できる環境で循環冷却装置のみを作動させて脳磁界装置を連続稼働できる。また、ヘリウムガスのみを冷却媒体として利用する第3実施例では脳磁界装置を車両に搭載した状態で作動させ、脳の働き(記憶、学習、注意など)を調べたり、脳障害(注意欠陥、自閉症、学習障害、精神分裂症など)を診断することが巡回診療の分野にまで拡張できる。
本発明の第1の実施例の計測構造体を備えた脳磁気計測装置の略図である。 本発明の第2の実施例の計測構造体の略図である。 本発明の第3の実施例の計測構造体の略図である。 従来の脳磁気計測装置の略図である。 本発明の脳磁界計測装置の構造を図解的に示す断面図である。 従来技術の脳磁界計測装置の構造を図解的に示す断面図である。

Claims (4)

  1. 包囲外壁と、この包囲外壁内で上方に閉じた上部空間を限定する第1の包囲内壁と、下方に開いた下部空間を限定する第2の包囲内壁とを備え、前記の包囲外壁内に第1の包囲内壁の底と第2の包囲内壁の天井とを対向させて配置した、包囲外壁と第1の包囲内壁と第2の包囲内壁とから成る気密構造体、
    前記の包囲外壁と前記の第1と第2の包囲内壁との間に形成された環状真空空間に配置した高温超伝導体の第1の包囲体と高透磁率磁性体の第2の包囲体、
    第1の包囲内壁の底と第2の包囲内壁の天井とを対向させて形成した中空隔壁に限定した人体の頭部を包囲する頭部収容域に沿って前記の上部空間の内側に配置したSQUID磁気センサ
    を備え、前記の上部空間では冷却媒体を介してSQUID磁気センサを冷却し、前記の環状真空空間内では冷却媒体を介して前記の高温超伝導体の第1の包囲体を冷却するようにしたことを特徴とする超伝導磁気シールド脳磁界計測装置の計測構造体。
  2. 上部空間の冷却媒体は上部空間に収容された液体ヘリウムであり、高温超伝導体の第1の包囲体を冷却する冷却媒体はヘリウムガスである請求項1に記載の超伝導磁気シールド脳磁界計測装置の計測構造体。
  3. 上部空間に断熱膨張室をさらに備え、上部空間の冷却媒体は上部空間に収容された液体ヘリウムであり、そして断熱膨張室に供給される冷却媒体はヘリウムガスであって、このヘリウムガスは断熱膨張によって液化して、断熱膨張室から上部空間に滴下して蒸発分を補充し、そして高温超伝導体の第1の包囲体を冷却する冷却媒体はヘリウムガスである請求項1に記載の超伝導磁気シールド脳磁界計測装置の計測構造体。
  4. 上部空間に断熱膨張室をさらに備え、断熱膨張室に供給される冷却媒体はヘリウムガスであって、このヘリウムガスは断熱膨張によって液化し、前記のSQUID磁気センサに熱伝導体を介して間接的に接触してこれを冷却し、そして高温超伝導体の第1の包囲体を冷却する冷却媒体はヘリウムガスである請求項1に記載の超伝導磁気シールド脳磁界計測装置の計測構造体。
JP2006548629A 2004-12-20 2004-12-20 超伝導磁気シールド脳磁界計測装置の計測構造体 Active JP4595102B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/019012 WO2006067828A1 (ja) 2004-12-20 2004-12-20 超伝導磁気シールド脳磁界計測装置の計測構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006067828A1 true JPWO2006067828A1 (ja) 2008-06-12
JP4595102B2 JP4595102B2 (ja) 2010-12-08

Family

ID=36601441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006548629A Active JP4595102B2 (ja) 2004-12-20 2004-12-20 超伝導磁気シールド脳磁界計測装置の計測構造体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7881760B2 (ja)
EP (1) EP1829476B1 (ja)
JP (1) JP4595102B2 (ja)
WO (1) WO2006067828A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100342822C (zh) 2003-01-29 2007-10-17 独立行政法人情报通信研究机构 脑磁场检测装置及其使用方法
WO2006067828A1 (ja) 2004-12-20 2006-06-29 National Institute Of Information And Communications Technology 超伝導磁気シールド脳磁界計測装置の計測構造体
JP5085454B2 (ja) * 2008-07-31 2012-11-28 住友重機械工業株式会社 生体磁場計測装置
JP5101433B2 (ja) * 2008-08-22 2012-12-19 住友重機械工業株式会社 脳磁計
GB201116948D0 (en) * 2011-10-03 2011-11-16 Rolls Royce Plc A magnetic shield
CA2963346C (en) 2014-10-09 2023-09-19 Elekta Ab (Publ). An apparatus and a method for helium collection and reliquefaction in a magnetoencephalography measurement device
JP6404130B2 (ja) * 2015-01-19 2018-10-10 住友重機械工業株式会社 超伝導磁気シールド装置、脳磁計装置、及び超伝導磁気シールド装置の製造方法
JP6779622B2 (ja) * 2016-01-07 2020-11-04 住友重機械工業株式会社 脳磁計装置
JP6973910B2 (ja) * 2017-06-28 2021-12-01 住友重機械工業株式会社 脳磁計
WO2019060298A1 (en) 2017-09-19 2019-03-28 Neuroenhancement Lab, LLC METHOD AND APPARATUS FOR NEURO-ACTIVATION
US11717686B2 (en) 2017-12-04 2023-08-08 Neuroenhancement Lab, LLC Method and apparatus for neuroenhancement to facilitate learning and performance
EP3731749A4 (en) 2017-12-31 2022-07-27 Neuroenhancement Lab, LLC NEURO-ACTIVATION SYSTEM AND METHOD FOR ENHANCING EMOTIONAL RESPONSE
US11364361B2 (en) 2018-04-20 2022-06-21 Neuroenhancement Lab, LLC System and method for inducing sleep by transplanting mental states
WO2020056418A1 (en) 2018-09-14 2020-03-19 Neuroenhancement Lab, LLC System and method of improving sleep
US11786694B2 (en) 2019-05-24 2023-10-17 NeuroLight, Inc. Device, method, and app for facilitating sleep
WO2023168392A2 (en) * 2022-03-04 2023-09-07 Genetesis, Inc. Shielded chamber for diagnostic evaluation of medical conditions
CN114637349B (zh) * 2022-03-04 2023-04-11 中国科学院电工研究所 一种液氦温区恒温装置及恒温控制方法
CN116712077B (zh) * 2023-03-13 2024-01-23 北京昆迈医疗科技有限公司 车载脑磁图系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05264693A (ja) * 1991-12-09 1993-10-12 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 超電導磁気シールド容器
JP2002315729A (ja) * 2001-04-23 2002-10-29 Obayashi Seisakusho:Kk 脳磁波計測装置に用いる患者運搬装置
WO2004066836A1 (ja) * 2003-01-29 2004-08-12 National Institute Of Information And Communications Technology Incorporated Administrative Agency 脳磁界計測装置とその使用方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5081071A (en) 1988-04-05 1992-01-14 Biomagnetic Technologies, Inc. Magnetically shielded enclosure
EP0361137A1 (de) * 1988-09-16 1990-04-04 Siemens Aktiengesellschaft Magnetometer-Einrichtung mit einem Dewar-Gefäss zur Messung schwacher Magnetfelder
US5187327A (en) 1989-09-29 1993-02-16 Mitsui Kinzoku Kogyo Kabushiki Kaisha Superconducting magnetic shield
JP2001178695A (ja) 1990-05-31 2001-07-03 Osaka Gas Co Ltd 生体磁界の測定装置
FI912656A (fi) * 1990-06-25 1991-12-26 Siemens Ag Kylanordning foer en squid-maetanordning.
EP0503085B1 (en) 1990-09-28 1997-01-15 Furukawa Denki Kogyo Kabushiki Kaisha Magnetically shielding structure
JPH04276594A (ja) * 1991-03-02 1992-10-01 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 超電導磁気シールド装置
US5406847A (en) 1991-11-01 1995-04-18 Sierra Monolithics, Inc. Superconducting gyroscope
JP2693334B2 (ja) 1992-02-03 1997-12-24 大阪瓦斯株式会社 磁界測定装置
JPH07294613A (ja) 1994-04-21 1995-11-10 Kajima Corp 防振型磁気シールド装置
US5471985A (en) * 1994-08-01 1995-12-05 Biomagnetic Technologies, Inc. Biomagnetometer with whole head coverage of a seated or reclined subject
JP3564528B2 (ja) 1997-05-09 2004-09-15 独立行政法人理化学研究所 高温超伝導体磁気シ−ルド装置
JP3557984B2 (ja) 2000-02-03 2004-08-25 株式会社日立製作所 デュワ及びそれを用いた生体磁場計測装置
JP3454246B2 (ja) 2000-10-30 2003-10-06 株式会社日立製作所 磁場計測装置
US20040049108A1 (en) 2000-11-03 2004-03-11 Ardenkjaer-Larsen Jan Henrik Methods and devices for polarised nmr samples
JP2002372098A (ja) 2001-06-18 2002-12-26 Olympus Optical Co Ltd 除振装置および制御方法
JP2003010142A (ja) 2001-07-02 2003-01-14 Obayashi Seisakusho:Kk 脳磁波計測装置に用いる患者運搬装置
US7130675B2 (en) * 2002-06-28 2006-10-31 Tristan Technologies, Inc. High-resolution magnetoencephalography system and method
US7197352B2 (en) * 2002-08-26 2007-03-27 Tristan Technologies, Inc. High-resolution magnetoencephalography system, components and method
US7038450B2 (en) 2002-10-16 2006-05-02 Trustees Of Princeton University High sensitivity atomic magnetometer and methods for using same
JP4110950B2 (ja) 2002-11-29 2008-07-02 株式会社日立製作所 磁気シールド装置及び生体磁場計測装置
WO2006067828A1 (ja) 2004-12-20 2006-06-29 National Institute Of Information And Communications Technology 超伝導磁気シールド脳磁界計測装置の計測構造体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05264693A (ja) * 1991-12-09 1993-10-12 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 超電導磁気シールド容器
JP2002315729A (ja) * 2001-04-23 2002-10-29 Obayashi Seisakusho:Kk 脳磁波計測装置に用いる患者運搬装置
WO2004066836A1 (ja) * 2003-01-29 2004-08-12 National Institute Of Information And Communications Technology Incorporated Administrative Agency 脳磁界計測装置とその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1829476A4 (en) 2012-03-28
EP1829476A1 (en) 2007-09-05
WO2006067828A1 (ja) 2006-06-29
JP4595102B2 (ja) 2010-12-08
EP1829476B1 (en) 2013-02-13
US20080108504A1 (en) 2008-05-08
US7881760B2 (en) 2011-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4595102B2 (ja) 超伝導磁気シールド脳磁界計測装置の計測構造体
US7756564B2 (en) Apparatus for measuring the neuro-magnetic field from a human brain and method for operating the same
JP4606059B2 (ja) 極低温装置
JP5086920B2 (ja) 極低温格納容器及び極低温装置
JP2005344991A (ja) 極低温クライオスタット
KR20030023517A (ko) 초전도 자석 및 그를 이용한 자기 공명 이미징 장치
JPH1116718A (ja) 超電導電磁石装置
JP2002005552A (ja) 寒冷発生装置およびこの寒冷発生装置を利用して冷却する超電導応用機器
JP2004033260A (ja) 超電導磁石及びそれを用いた磁気共鳴イメージング装置
JP3996553B2 (ja) 高熱効率デュワー
JPH11354317A (ja) 超電導マグネットシステム
JPH0442977A (ja) 超電導磁石装置
US20040169515A1 (en) Superconductive magnet apparatus and magnetic resonance imaging apparatus
KR100671246B1 (ko) 뇌자계 계측장치와 그 사용방법
JP2004275759A (ja) 超伝導磁石装置及びそれを用いた磁気共鳴イメージング装置
JPH04276594A (ja) 超電導磁気シールド装置
JP4519363B2 (ja) 極低温格納容器及びそれを用いた生体磁気計測装置
JPH04194765A (ja) Squidセンサーの冷却方法
JPH05315129A (ja) クライオスタット
JP2005111058A (ja) 核磁気共鳴イメージング装置用超電導磁石
JPS63188909A (ja) 超電導磁石装置
JP2005121455A (ja) Nmr計測装置
JPH03208309A (ja) 超電導マグネット
JPH04263768A (ja) 超電導磁気シールド容器の冷却方法及びその装置
JPS62262408A (ja) 超電導装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100816

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4595102

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350