JP2005344991A - 極低温クライオスタット - Google Patents

極低温クライオスタット Download PDF

Info

Publication number
JP2005344991A
JP2005344991A JP2004164266A JP2004164266A JP2005344991A JP 2005344991 A JP2005344991 A JP 2005344991A JP 2004164266 A JP2004164266 A JP 2004164266A JP 2004164266 A JP2004164266 A JP 2004164266A JP 2005344991 A JP2005344991 A JP 2005344991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cryogenic
gas
cryostat
heat pipe
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004164266A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Kazami
邦夫 風見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2004164266A priority Critical patent/JP2005344991A/ja
Priority to US11/137,508 priority patent/US20060225437A1/en
Publication of JP2005344991A publication Critical patent/JP2005344991A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D19/00Arrangement or mounting of refrigeration units with respect to devices or objects to be refrigerated, e.g. infrared detectors
    • F25D19/006Thermal coupling structure or interface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B23/00Machines, plants or systems, with a single mode of operation not covered by groups F25B1/00 - F25B21/00, e.g. using selective radiation effect
    • F25B23/006Machines, plants or systems, with a single mode of operation not covered by groups F25B1/00 - F25B21/00, e.g. using selective radiation effect boiling cooling systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/14Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D29/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25D29/001Arrangement or mounting of control or safety devices for cryogenic fluid systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B25/00Machines, plants or systems, using a combination of modes of operation covered by two or more of the groups F25B1/00 - F25B23/00
    • F25B25/005Machines, plants or systems, using a combination of modes of operation covered by two or more of the groups F25B1/00 - F25B23/00 using primary and secondary systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/12Sound

Abstract

【課題】極低温冷凍機に接続された極低温クライオスタットの低温保持時間を延長させる。
【解決手段】極低温クライオスタットは、液体ヘリウム等の寒剤を使った極低温クライオスタットに寒冷を供給する寒冷供給手段を備えたクライオスタットであって、前記寒冷供給手段は、極低温冷凍機と、前記極低温冷凍機の寒冷発生部に、ステンレス製ヒートパイプの一方端を接続し、他方端をクライオスタットのサーマルアンカーに接続したことである。また寒冷輸送効果をスイッチできるヒートパイプを用いることにより、前記極低温冷凍機運転ONのときは寒冷を極低温冷凍機からサーマルアンカーに伝達し、前記極低温冷凍機運転OFFのときは寒冷を極低温冷凍機からサーマルアンカーに伝わらないようにする。
【選択図】図1

Description

本発明は、超伝導量子干渉素子(SQUID)を使った、生体磁気計測用極低温クライオスタットの低温保持時間を延長させるためのもので、詳しくはヘリウム蒸発量を低減するための寒冷供給手段に関する。又、本発明は、生体磁気計測用クライオスタットのみならず、低温を保つために冷媒を必要とするクライオスタット、例えば、超伝導マグネットを用いるMRI(核磁気共鳴画像診断装置)や物性研究用のヘリウムクライオスタットにも適用可能な寒冷供給手段に関する。
従来技術における極低温クライオスタットは、図2に示すように、磁気シールドルーム104中に設置されたクライオスタット105の上部に冷凍機106が接続されている。この冷凍機106には圧縮ガスを給排気するためのロータリバルブ107が接続されており、更にコンプレッサ108に高圧・低圧ガス配管が接続されている。冷凍機106の寒冷発生部109はクライオスタット105の内部で別室となっているヘリウムガス槽110に露出し極低温はヘリウムガスを冷却することでヘリウムガス槽110全体を冷却する。ヘリウムガス槽110の下部に接続されたセンサ取付け台111にはSQUIDセンサ112が接続されており、熱伝導でSQUIDセンサ112は冷却される。真空層113はヘリウムガス槽110を取り囲む空間で形成され、断熱のために設けられている。又、この真空層113には図では省略されている熱輻射シールド箔が収められており輻射伝熱を低減させている。
特開2004−116914号公報(第4頁 第14図)
しかし、従来技術で説明した極低温クライオスタット、即ち、生体磁気計測用クライオスタットに共通する問題点は、構造上真空断熱層が狭く十分な熱シールドができないことである。これは、微弱な磁気信号源に極低温下におかれたセンサを出来るだけ近づけて計測しなければ十分なSN(信号対雑音比)が得られない、という計測目的に由来している。従って、寒剤として使われる液体ヘリウムは急速に蒸発してしまい補給サイクルは長くても1週間程度となっている。クライオスタットの容量を大きくすると、構造上の歪が大きくなり狭い真空断熱層が潰れてサーマルショートを起こす可能性もあり、むやみに大型化もできない。
このような問題点を解決するために、冷凍機による直接冷却という手法も提案されているが、次に示すような磁気雑音の問題があり実用化されていない。
(1)磁性蓄冷材による磁気雑音の発生;寒冷を発生するため、反強磁性体や超伝導材料を膨張機内部に保持するが、内部流通ガス圧の脈動に伴う振動で、周囲に微弱な磁気及び磁気勾配の変動をもたらす。これは数10〜数100pT(ピコテスラ)にもなり、数10fT(フェムトテスラ)〜数10pT程度の生体磁気などの微弱計測に際して極めて大きな妨害信号になる。
(2)極低温冷凍機の膨張機は熱伝導の小さいステンレス(SUS)で構成されるが、微弱ではあるが磁性を帯びている。膨張ガス圧の変動によって振動が発生するため、上記同様磁気雑音となる。
以上から、生体磁気計測の分野ではクライオスタットに極低温冷凍機を直接取付けるのは困難である。
又、上記例ではガス層の冷却を行っているが、他にサーマルシールド部に連なるサーマルアンカーに冷凍機の寒冷発生部を接続させる、という試みもある。
しかし、いずれも冷凍機の由来の磁気雑音が大きく、冷凍機運転状態では計測の用に供することは困難である。
更に、計測時に冷凍機の運転を停止させると、熱の逆流が即座に発生し、ヘリウムの蒸発率が非常に大きくなるばかりか、内部温度の不安定さがSQUIDの雑音を増加させる。
従って、冷凍機の接続された生体磁気計測用クライオスタットにおいて、冷凍機停止時の熱逆流を起こさない手段を提供することで、冷凍機停止時の問題点を解決することに課題を有する。
上記課題を解決するために、本願発明の極低温クライオスタットは、次に示す構成にしたことである。
(1)極低温クライオスタットは、液体ヘリウム等の寒剤を使った極低温クライオスタットに寒冷を供給する寒冷供給手段を備えた極低温クライオスタットであって、前記寒冷供給手段は、極低温冷凍機の寒冷発生部に、ヒートパイプの一方端を接続し、その他方端をクライオスタットのサーマルアンカーに接続したことである。
(2)前記ヒートパイプはステンレス材で形成したこと特徴とする(1)に記載の極低温クライオスタット
(3)前記ヒートパイプの一部から内部のガスを出し入れする細管を具備し、クライオスタットの外部に前記ヒートパイプ内のガスを出し入れできる手段を備えたことを特徴とする(1)に記載の極低温クライオスタット。
(4)前記細管は、ステンレス材で形成したことを特徴とする(3)に記載の極低温クライオスタット。
(5)前記ヒートパイプ内のガスを出し入れできる手段は、前記細管の先に、ガスを供給するための第1バルブを介して設けたガス供給手段と、ガスを抜くための第2バルブを介して設けた真空ポンプとを備えたことを特徴とする(3)に記載の極低温クライオスタット。
(6)前記極低温冷凍機のON/OFFに連動して前記第1及び第2バルブの開閉を操作するようにし、前記極低温冷凍機がONのときは、前記第1バルブを開にして前記ヒートパイプに前記ガス供給手段からガスを供給し、同時に前記第2バルブを閉にして前記真空ポンプをOFFにし、前記極低温冷凍機がOFFのときは、前記第1バルブを閉にして前記ガス供給手段から前記ヒートパイプに供給するガスを停止し、同時に前記第2バルブを開にして前記真空ポンプをONにして前記ヒートパイプのガスを排気することを特徴とする(5)に記載の極低温クライオスタット。
本発明の極低温クライオスタットは、極低温冷凍機がON状態では、ヒートパイプ内にガスが供給され、極低温冷凍機の寒冷により、ヒートパイプ内のガスの凝縮、サーマルアンカーからの熱の供給による凝縮ガスの内部蒸発が繰り返され、寒冷が供給される。一方、極低温冷凍機がOFFの状態では、ガス供給弁が閉じられ、真空ポンプの弁が開放され、ヒートパイプ内のガスが排気される。従って、極低温冷凍機の温度が上昇しても、電熱や対流などによるサーマルアンカーへの熱の流入は起こらない。又、ヒートパイプ壁面の伝熱による熱侵入も、ステンレス(SUS)などの熱伝導の小さい材料を使っているため、侵入熱は小さい。
又、極低温冷凍機がON状態では、ノイズは大きいが、熱排出するためヘリウム蒸発率は低下する。一方、極低温冷凍機がOFFの状態では、熱は排出できないものの、通常のクライオスタット同様の低ノイズ運転が可能となる一方、極低温冷凍機が接続されていることによる余分な蒸発量のアップはない。
以下、本発明の極低温クライオスタットについて、図面を用いて詳細に説明する。
本発明の特徴は、寒冷発生部としての極低温冷凍機と寒冷を必要とするクライオスタットの輻射シールドに連なるサーマルアンカーの間を、熱的な可変コンダクタンスを有するヒートパイプで接続することにある。
即ち、寒冷輸送効果をスイッチできるヒートパイプを使うことにより、極低温冷凍機運転ONのときは寒冷を極低温冷凍機からサーマルアンカーに伝達し、極低温冷凍機運転OFFのときは、熱が極低温冷凍機側からサーマルアンカーに伝わらないようにするものである。
尚、以下説明の都合上、寒冷とは熱を吸収することを意味し、熱の発散や熱の流れとは逆の意味で使うものとする。又、極低温冷凍機に付属する高圧ガス供給配管やガス圧縮機等は省略するものとする。
図1は本発明の極低温クライオスタットの全体構成で、クライオスタットにヒートパイプを介して極低温冷凍機を接続した例を示したものであり、11はクライオスタットの外容器、12は内容器で、内外の容器11、12の間は真空に保たれている。13はヘリウム溜めでSQUIDセンサ14を液浸させて冷却している。15は人間の頭部を挿入する測定部で、ここでは脳磁計の構成を示している。16はクライオスタットのネック部で、ヘリウムガスの蒸発顕熱で熱交換する部分である。17は断熱材料で、上部からの熱の侵入を隔てている。18、19はネック部16に接続された金属製のサーマルアンカーで、蒸発するヘリウムガスから寒冷を供給され、熱シールド20、21に寒冷を伝達し、外容器11への輻射熱伝達を遮断している。22は、極低温冷凍機で、23は寒冷発生部である。24は断熱及び真空を保持する接続部で、25は寒冷を伝達するヒートパイプである。この中で、極低温冷凍機22、寒冷発生部23、サーマルアンカー18、19、ヒートパイプ25が寒冷供給手段を形成し、この寒冷供給手段は、極低温冷凍機22の寒冷発生部23に、ヒートパイプ25の一方端を接続し、その他方端をクライオスタットのサーマルアンカー18に接続した構成になっている。
このヒートパイプ25には、ステンレスなどの熱伝導率の低い材料で形成された細管26が接続され、その細管26には第2バルブ27を経由して、ヒートパイプ25の内部ガスを抜き去る真空ポンプ28が接続され、同じく、細管26には第1バルブ29を経由して、ヒートパイプ25にガスを供給するガス容器30(ガス供給手段)が接続されている。
ヒートパイプ25の両端は、銅などの熱伝導率の高い材料、中間はステンレス(SUS)などの熱伝導率の低い材料で構成されている。
このように、極低温冷凍機12と寒冷を必要とするクライオスタットの輻射シールドに連なるサーマルアンカー18の間をヒートパイプ25で接続すると共に、ヒートパイプ25の内部ガスを抜き去る真空ポンプ28及びヒートパイプ25にガスを供給するガス容器30を備えた構成にすることで、極低温冷凍機22がON状態では、ヒートパイプ25内には第1バルブ29が開にされ、ガス容器30からガスが供給され、極低温冷凍機22の寒冷により、ヒートパイプ25内のガスの凝縮、サーマルアンカー18からの熱の供給による凝縮ガスの内部蒸発が繰り返され、寒冷が供給される。
一方、極低温冷凍機12がOFFの状態では、ガスを供給する第1バルブ29が閉じられ、同時に真空ポンプ28の第2バルブ27が開になり、ヒートパイプ25内のガスが排気される。従って、極低温冷凍機12の温度が上昇しても、電熱や対流などによるサーマルアンカー18への熱の流入は起こらない。又、ヒートパイプ25壁面の伝熱による熱侵入も、ステンレス(SUS)などの熱伝導の小さい材料を使っているため、侵入熱は小さい。
又、極低温冷凍機12がON状態では、ノイズは大きいが、熱排出するためヘリウム蒸発率は低下する。
一方、極低温冷凍機12がOFFの状態では、熱は排出できないものの、通常のクライオスタット同様の低ノイズ運転が可能となる一方、極低温冷凍機12が接続されていることによる余分な蒸発量のアップはない。
極低温冷凍機と寒冷を必要とするクライオスタットの輻射シールドに連なるサーマルアンカーの間をヒートパイプで接続すると共に、ヒートパイプの内部ガスを抜き去る真空ポンプ及びヒートパイプにガスを供給するガス容器を備えた構成にして、極低温冷凍機がON状態では、ヒートパイプ内にはガス容器からガスを供給し、極低温冷凍機の寒冷により、ヒートパイプ内のガスの凝縮、サーマルアンカーからの熱の供給による凝縮ガスの内部蒸発を繰り返すことで、寒冷を供給する、一方、極低温冷凍機がOFFの状態では、ガスを供給するバルブを閉じ、真空ポンプのバルブを開放して、ヒートパイプ内のガスを排気することで極低温冷凍機の温度が上昇しても、伝熱や対流などによるサーマルアンカーへの熱の流入は起こらないようにした極低温クライオスタットを提供する。
本願発明の極低温クライオスタットのブロック図である。 従来技術における極低温クライオスタットのブロック図である。
符号の説明
11 外容器
12 内容器
14 SQUIDセンサ
15 測定部
16 ネック部
17 断熱材料
18 サーマルアンカー
19 サーマルアンカー
20 熱シールド
21 熱シールド
22 極低温冷凍機
23 寒冷発生部
24 接続部
25 ヒートパイプ
26 細管
27 第2バルブ
28 真空ポンプ
29 第1バルブ
30 ガス容器。

Claims (6)

  1. 液体ヘリウム等の寒剤を使った極低温クライオスタットに寒冷を供給する寒冷供給手段を備えた極低温クライオスタットであって、
    前記寒冷供給手段は、極低温冷凍機の寒冷発生部に、ヒートパイプの一方端を接続し、その他方端をクライオスタットのサーマルアンカーに接続したことを特徴とする極低温クライオスタット。
  2. 前記ヒートパイプはステンレス材で形成したこと特徴とする請求項1に記載の極低温クライオスタット
  3. 前記ヒートパイプの一部から内部のガスを出し入れする細管を具備し、クライオスタットの外部に前記ヒートパイプ内のガスを出し入れできる手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の極低温クライオスタット。
  4. 前記細管は、ステンレス材で形成したことを特徴とする請求項3に記載の極低温クライオスタット。
  5. 前記ヒートパイプ内のガスを出し入れできる手段は、前記細管の先に、ガスを供給するための第1バルブを介して設けたガス供給手段と、ガスを抜くための第2バルブを介して設けた真空ポンプとを備えたことを特徴とする請求項3に記載の極低温クライオスタット。
  6. 前記極低温冷凍機のON/OFFに連動して前記第1及び第2バルブの開閉を操作するようにし、前記極低温冷凍機がONのときは、前記第1バルブを開にして前記ヒートパイプに前記ガス供給手段からガスを供給し、同時に前記第2バルブを閉にして前記真空ポンプをOFFにし、前記極低温冷凍機がOFFのときは、前記第1バルブを閉にして前記ガス供給手段から前記ヒートパイプに供給するガスを停止し、同時に前記第2バルブを開にして前記真空ポンプをONにして前記ヒートパイプのガスを排気することを特徴とする請求項5に記載の極低温クライオスタット。
JP2004164266A 2004-06-02 2004-06-02 極低温クライオスタット Withdrawn JP2005344991A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004164266A JP2005344991A (ja) 2004-06-02 2004-06-02 極低温クライオスタット
US11/137,508 US20060225437A1 (en) 2004-06-02 2005-05-26 Ultracryostat and frigidity supplying apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004164266A JP2005344991A (ja) 2004-06-02 2004-06-02 極低温クライオスタット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005344991A true JP2005344991A (ja) 2005-12-15

Family

ID=35497544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004164266A Withdrawn JP2005344991A (ja) 2004-06-02 2004-06-02 極低温クライオスタット

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060225437A1 (ja)
JP (1) JP2005344991A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017531493A (ja) * 2014-10-09 2017-10-26 エレクタ アクチボラゲット(パブル) 脳磁図測定装置におけるヘリウム収集および再液化のための装置および方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103077797B (zh) * 2013-01-06 2016-03-30 中国科学院电工研究所 用于头部成像的超导磁体系统
KR101632280B1 (ko) * 2014-09-05 2016-07-01 한국표준과학연구원 냉각기 냉각형 스퀴드 측정 장치
KR101658727B1 (ko) * 2015-03-11 2016-09-21 창원대학교 산학협력단 이동형 철심을 이용한 초전도 자석 장치 및 그의 유도가열장치
US20180315530A1 (en) * 2015-10-15 2018-11-01 Victoria Link Ltd. Method and apparatus for cooling a superconducting device immersed in liquid nitrogen
DE102016203414B9 (de) * 2016-03-02 2021-10-07 Efficient Energy Gmbh Wärmepumpe mit einem Fremdgassammelraum, Verfahren zum Betreiben einer Wärmepumpe und Verfahren zum Herstellen einer Wärmepumpe
WO2019060298A1 (en) 2017-09-19 2019-03-28 Neuroenhancement Lab, LLC METHOD AND APPARATUS FOR NEURO-ACTIVATION
US11717686B2 (en) 2017-12-04 2023-08-08 Neuroenhancement Lab, LLC Method and apparatus for neuroenhancement to facilitate learning and performance
EP3731749A4 (en) 2017-12-31 2022-07-27 Neuroenhancement Lab, LLC NEURO-ACTIVATION SYSTEM AND METHOD FOR ENHANCING EMOTIONAL RESPONSE
US11364361B2 (en) 2018-04-20 2022-06-21 Neuroenhancement Lab, LLC System and method for inducing sleep by transplanting mental states
CA3112564A1 (en) 2018-09-14 2020-03-19 Neuroenhancement Lab, LLC System and method of improving sleep
US11786694B2 (en) 2019-05-24 2023-10-17 NeuroLight, Inc. Device, method, and app for facilitating sleep

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017531493A (ja) * 2014-10-09 2017-10-26 エレクタ アクチボラゲット(パブル) 脳磁図測定装置におけるヘリウム収集および再液化のための装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060225437A1 (en) 2006-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5196781B2 (ja) 極低温に冷却される機器の閉ループ予冷方法及び装置
US20060225437A1 (en) Ultracryostat and frigidity supplying apparatus
US7881760B2 (en) Measuring structure for magneto encephalographic equipment with a superconducting magnetic-shield
JP3446883B2 (ja) 液体ヘリウム再凝縮装置およびその装置に使用するトランスファーライン
JP2005351613A (ja) 冷却装置
US6923009B2 (en) Pre-cooler for reducing cryogen consumption
JP2008249201A (ja) 再凝縮装置、その取り付け方法およびそれを用いた超電導磁石
JP2009243837A (ja) 極低温冷却装置
US20110120147A1 (en) Pressurized Superfluid Helium Cryostat
JP4864015B2 (ja) クライオスタット
US7263841B1 (en) Superconducting magnet system with supplementary heat pipe refrigeration
JP3858269B2 (ja) 冷却管及びこれを用いた極低温クライオスタット
GB2547720A (en) Thermal shield
JP3208069B2 (ja) 超電導部材冷却装置
US20220236349A1 (en) Accelerated cooldown of low-cryogen magnetic resonance imaging (mri) magnets
JP4514346B2 (ja) 超電導部材冷却装置
JP2008286484A (ja) 冷却菅
JPH1026427A (ja) 冷却装置
JP3523085B2 (ja) トランスファーライン
JP2003086418A (ja) 極低温装置
JP3147630B2 (ja) 超電導コイル装置
JP2010177677A (ja) 超電導部材冷却装置
JP2001066354A (ja) 超電導量子干渉デバイス格納用極低温容器
JPH04263768A (ja) 超電導磁気シールド容器の冷却方法及びその装置
JP2005012043A (ja) 高熱効率デュワー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080529

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080716