JPWO2006006229A1 - エレベータの制御システム - Google Patents

エレベータの制御システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006006229A1
JPWO2006006229A1 JP2006527662A JP2006527662A JPWO2006006229A1 JP WO2006006229 A1 JPWO2006006229 A1 JP WO2006006229A1 JP 2006527662 A JP2006527662 A JP 2006527662A JP 2006527662 A JP2006527662 A JP 2006527662A JP WO2006006229 A1 JPWO2006006229 A1 JP WO2006006229A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ropes
tension
control system
speed
elevator control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006527662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4850708B2 (ja
Inventor
正徳 安江
正徳 安江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2006006229A1 publication Critical patent/JPWO2006006229A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4850708B2 publication Critical patent/JP4850708B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/24Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
    • B66B1/28Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration electrical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/24Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
    • B66B1/28Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration electrical
    • B66B1/285Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration electrical with the use of a speed pattern generator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/24Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
    • B66B1/28Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration electrical
    • B66B1/30Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration electrical effective on driving gear, e.g. acting on power electronics, on inverter or rectifier controlled motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B9/00Kinds or types of lifts in, or associated with, buildings or other structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Elevator Control (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

2台の巻上機にかかるロープテンションをバランスさせながら速度制御することができるエレベータの制御システムを提供する。2台の巻上機と、2台の巻上機に懸架した2つのロープと、2つのロープの一端にそれぞれ係合されたかごと、2つのロープの他端に係合された釣合い錘と、2台の巻上機を駆動する駆動制御装置とを備えたエレベータの制御システムにおいて、2つのロープのそれぞれのロープ張力を検出する張力検出器と、前記張力検出器により検出される2つのロープの張力差に応じて前記駆動制御装置にフィードバック制御信号を出力してロープ張力をバランスさせるべく巻上機の回転速度を制御する補償器とを備える。

Description

この発明は、2台(またはそれ以上)の巻上機で1つのかごを駆動するタイプのエレベータの制御システムに関するものである。
機械室レスエレベータなどではかごの移動空間と昇降路壁との間に巻上機を設置するため、巻上機の小型化が要求されている。例えば、巻上機を昇降路下部のピットに配置したものや、昇降路側面の壁とかごとの隙間に配置したものがある。
ところが、大容量のエレベータでは電動機の出力が大きいため小型化には限界があり、巻上機の設置のために昇降路寸法が大きくなるという問題があった。そこで、かごを駆動する巻上機を2台使用し、1台当りの所要トルクを低減することで、巻上機をかごの移動空間と昇降路壁との間の空間に設置できるエレベータが提案されている。
このようなエレベータでロープを巻き上げてかごを駆動する際には、2台の巻上機にかかるロープのテンションを等しくする必要があり、単に2台の巻上機を速度制御しただけではこの目的は達成されない。
すなわち、このようなエレベータの制御システムは、巻上機と駆動装置からなる駆動制御システムを2つ並べ、それぞれの巻上機を運行管理部からの速度指令に基づいて回転速度が指令に追従するように制御するものである(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、上述した従来のエレベータの制御システムでは、通常は2つのロープの張力がつりあった状態を保ちながらかごが駆動制御されるが、綱車の溝の摩耗や綱車有効径の差によって、ロープ速度に差が生じると上昇時にはロープ速度が速い方のロープ張力が大きくなる。逆に、下降時にはロープ速度が遅い方のロープ張力が大きくなる。このように、ロープ張力に差が生じると乗り心地が悪化するばかりではなく、かごの歪みやレールヘの過大な負荷などにより、機器への悪影響が生じる。また、片方のモータに負荷が偏ることから、駆動能力が低下するという問題もある。
特公平7−42063号公報(図5)
この発明は、前述した従来例に係る問題点を解消するためになされたもので、2台(またはそれ以上)の巻上機で1つのかごを駆動するタイプのエレベータの制御システムにおいて、2台の巻上機にかかるロープテンションをバランスさせながら速度制御することができるエレベータの制御システムを得ることを目的とする。
この発明に係るエレベータの制御装置は、2台の巻上機と、2台の巻上機に懸架した2つのロープと、2つのロープの一端にそれぞれ係合されたかごと、2つのロープの他端に係合された釣合い錘と、2台の巻上機を駆動する駆動制御装置とを備えたエレベータの制御システムにおいて、2つのロープのそれぞれのロープ張力を検出する張力検出器と、前記張力検出器により検出される2つのロープの張力差に応じて前記駆動制御装置にフィードバック制御信号を出力してロープ張力をバランスさせるべく巻上機の回転速度を制御する補償器とを備えたことを特徴とする。
この発明によれば、2台の巻上機で1つのかごを駆動するタイプのエレベータの制御システムにおいて、2台の巻上機にかかるロープテンションをバランスさせながら速度制御することができる。
この発明に係るエレベータの制御システムの全体構成を示すブロック図である。 図1に示す補償器の内部構成を示すブロック図である。
以下、この発明を図示される実施の形態に基づいて説明する。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係るエレベータの制御システムの構成を示すブロック図である。図1に示すように、この発明のエレベータの制御システムは、巻上モータ1a,1b、ブレーキ2a,2b、綱車3a,3bで構成される2台の巻上機4a,4bを備え、綱車3a,3bにロープ5a,5bがそれぞれに懸架されている。ロープ5a,5bの一端はバネ8a、8bを介してかご6に係合され、他端はそれぞれ釣合い錘7a、7bに接続されている。上記巻上機4a,4bの回転速度は、速度検出器9a,9bによりそれぞれ検出され、ロープ5a,5bの張力は、荷重検出器10a,10bによりそれぞれ検出されるようになされている。
ここで、荷重検出器10a,10bは、かご6内の乗客の乗り降りで荷重が増減することで伸縮するバネ変位を測ることでかご内荷重を検出する秤装置として機能するもので、バネ変位は原理的にロープ張力に比例するため、ロープ張力を測っていることになり、張力検出器としての機能も兼ねる。
上記巻上モータ1a,1bは、駆動制御装置11により駆動制御されるようになされている。この駆動制御装置11は、かご6の走行パターンを決定し速度指令を送出する運行管理部12と、運行管理部12からの速度指令と速度検出器9a,9bによる速度検出値とを比較し、2台の巻上モータ1a,1bが出力すべきトルクをそれぞれ演算してトルク指令を送出する速度制御部13a,13bと、速度制御部13a,13bからのトルク指令に従って巻上モータ1a,1bの発生するトルクを制御すべく指令を送出するトルク制御部14a,14bと、トルク制御部14a,14bからの指令に応じて巻上モータ1a,1bへの供給電力を制御する電力変換器15a,15bとから構成される。
さらに、この発明のエレベータの制御システムには、張力検出器としての荷重検出器10a,10bにより検出される2つのロープの張力差に応じて前記駆動制御装置11にフィードバック制御信号を出力してロープ張力をバランスさせるべく巻上モータ1a,1bの回転速度を制御する補償器16を備えている。この補償器16は、張力検出器としての荷重検出器10a,10bにより検出される2つのロープの張力差が所定値を超えた場合にだけ、少なくとも1台の巻上機の回転速度を制御すべく駆動制御装置11にフィードバック制御信号を出力するようになされており、ロープ張力の差によって回転速度の高い方の巻上モータの速度を下げて低い方へあわせるように働く。
図2は、前記補償器16の内部構成を示すブロック図である。図2に示すように、この補償器16は、運行管理部12から速度制御部13(13a,13bを総称する)に送出される速度指令に対するゲインK17を補償するもので、張力検出器としての荷重検出器10a,10bにより検出される2つのロープの張力差に応じてゲインKの補償量を送出する補償要素18と、速度検出器9a,9bからの速度検出値及び速度制御部13a,13bからのトルク指令に基づいて、速度の低い巻上機を基準として選択し、補償要素18のゲインKの補償量を小さくして速度の高い巻上機の方をゲイン補正することにより、両巻上機の速度、つまりロープ張力を一致させると共に、両巻上機の速度差または速度フィードバックの基に速度制御部13a,13bからそれぞれ出力されるトルク指令値の差が所定値より小さいときは補償要素18のゲインを小さくしてゲインKの補正を行わないことにより、トルク差、つまり偏荷重に対して鈍感にする動的補償演算部19と、補償要素18からの補償量が所定値より大きい場合に異常と判断し非常停止指令を送出する異常検出部20とを備えている。
次に、図1及び図2に示す構成を備えるエレベータの制御システムに係る動作について説明する。乗場やかご6の図示しない呼びボタンが押されると、運行管理部12は、かご6の走行パターンを決定し、速度制御部13に速度指令を出力する。
速度制御部13は、運行管理部12からの速度指令と速度検出器9a,9bにより検出される2台の巻上機4a,4b(巻上モータ1a,1b)の回転速度とを比較して、2台の巻上モータ1a,1bが出力すべきトルクをそれぞれ演算し、トルク制御部14a,14bにトルク指令を送出する。トルク制御部14a,14bは、それぞれのトルク指令に従って電力変換器15a、15bを操作してモータ1a,1bの発生するトルクを制御する。
以上の駆動制御装置11の動作により、巻上モータ1a,1bおよび綱車3a,3bの回転速度を所定の速度パターンで制御し、ロープ5a,5bをトラクション駆動して、かご6を目的階まで運ぶ。
さらに、かご6が目的階に到着すると、ブレーキ2a,2bを動作させて綱車3a,3bの回転を停止させるとともに、巻上モータ1a,1bへの給電を断って一連の動作が終了する。
バネ8a、8bは、ロープ3a,3bからかご6への振動伝播を防ぎ、乗客の快適な乗り心地を確保するためのものである。また、このバネ8a、8bは、かご6内の人が乗り降りして荷重が増減すると伸縮するため、バネの変位を測ることでかご内荷重を検出することができる。このバネ変位は、原理的にはロープ張力に比例するため、ロープ張力を測っていることになる。荷重検出器10a,10bは、例えばこの原理を応用したものであり、それぞれロープ3a,3bの張力を検出する。なお、ロープ張力を検出する方法は他にもあり、ここで説明する発明は検出方法に依らない。
また、この発明のエレベータの制御システムでは、補償器16により、2つのロープの張力差が所定値を超えた場合にだけ、少なくとも1台の巻上機の回転速度を制御すべく駆動制御装置11にフィードバック制御信号を出力するようになされており、ロープ張力の差によって回転速度の高い方の巻上モータの速度を下げて低い方へあわせるように働く。
すなわち、補償要素18により、2つのロープの張力差に応じて運行管理部12から速度制御部13(13a,13bを総称する)に送出される速度指令に対するゲインKの補償量を送出するよう動作し、動的補償演算部19により、速度検出器9a,9bからの速度検出値及び速度制御部13a,13bからのトルク指令に基づいて、速度の低い巻上機を基準として選択し、補償要素のゲインKの補償量を小さくして速度の高い巻上機の方をゲイン補正することにより、両巻上機の速度、つまりロープ張力を一致させるよう動作する。
従って、上述した実施の形態によれば、ロープ張力がバランスするように制御されるため、かごが片方の巻上機に偏って駆動されるような問題が発生しない。すなわち、2台の巻上機にかかるロープテンションをバランスさせながら速度制御することができる。
また、かご内荷重を検出する秤装置としての荷重検出器10a,10bが張力検出器を兼ねているので、安価に構成できる。秤検出時に動作不良のチェックができる。
また、ロープ張力の低い方にフィードバック制御するので、速度が下がる方への補償をすることで安全サイドの設計ができる。
さらに、ロープ張力の差が所定値を超えた場合にだけフィードバックするので、偏荷重に対して鈍感にして不要な補償を行わないようにすることで誤動作を防ぐことができる。

Claims (4)

  1. 2台の巻上機と、
    2台の巻上機に懸架した2つのロープと、
    2つのロープの一端にそれぞれ係合されたかごと、
    2つのロープの他端に係合された釣合い錘と、
    2台の巻上機を駆動する駆動制御装置と
    を備えたエレベータの制御システムにおいて、
    2つのロープのそれぞれのロープ張力を検出する張力検出器と、
    前記張力検出器により検出される2つのロープの張力差に応じて前記駆動制御装置にフィードバック制御信号を出力してロープ張力をバランスさせるべく巻上機の回転速度を制御する補償器と
    を備えたことを特徴とするエレベータの制御システム。
  2. 請求項1に記載のエレベータの制御システムにおいて、
    前記張力検出器は、かご内荷重を検出する秤装置を兼ねている
    ことを特徴とするエレベータの制御システム。
  3. 請求項1に記載のエレベータの制御システムにおいて、
    前記補償器は、前記張力検出器により検出される2つのロープの張力差に応じて回転速度の低い巻上機に合うように回転速度の高い巻上機の回転速度を下げるべく補償するよう前記駆動制御装置にフィードバック制御信号を出力する
    ことを特徴とするエレベータの制御システム。
  4. 請求項1ないし3のいずれか1項に記載のエレベータの制御システムにおいて、
    前記補償器は、前記張力検出器により検出される2つのロープの張力差が所定値を超えた場合にだけ、少なくとも1台の巻上機の回転速度を制御すべく前記駆動制御装置にフィードバック制御信号を出力する
    ことを特徴とするエレベータの制御システム。

JP2006527662A 2004-07-12 2004-07-12 エレベータの制御システム Expired - Fee Related JP4850708B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/009918 WO2006006229A1 (ja) 2004-07-12 2004-07-12 エレベータの制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006006229A1 true JPWO2006006229A1 (ja) 2008-04-24
JP4850708B2 JP4850708B2 (ja) 2012-01-11

Family

ID=35783595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006527662A Expired - Fee Related JP4850708B2 (ja) 2004-07-12 2004-07-12 エレベータの制御システム

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1767483B1 (ja)
JP (1) JP4850708B2 (ja)
CN (1) CN100522781C (ja)
DE (1) DE602004031468D1 (ja)
WO (1) WO2006006229A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101992976A (zh) * 2010-11-05 2011-03-30 沈阳建筑大学 一种高处作业吊篮自动控制系统

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7748502B2 (en) * 2006-04-13 2010-07-06 Mitsubishi Electric Corporation Elevator apparatus
FI20060627L (fi) * 2006-06-28 2007-12-29 Kone Corp Järjestely vastapainottomassa hississä
JP5031299B2 (ja) * 2006-08-08 2012-09-19 三菱電機株式会社 エレベータ装置
EP2058261B1 (en) * 2006-12-05 2018-03-07 Mitsubishi Electric Corporation Elevator apparatus
JP5058310B2 (ja) * 2010-08-12 2012-10-24 株式会社日立ビルシステム エレベータ制御装置
KR20170102306A (ko) * 2014-12-31 2017-09-08 오티스 엘리베이터 컴파니 엘리베이터 시스템 로핑 구성부
EP3456674B1 (en) 2017-09-15 2020-04-01 Otis Elevator Company Elevator tension member slack detection system and method of performing an emergency stop operation of an elevator system

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922867A (ja) * 1982-07-29 1984-02-06 三菱電機株式会社 ロ−プ式エレベ−タ
JPS62205973A (ja) * 1986-03-05 1987-09-10 株式会社日立製作所 エレベーター装置及びその運転制御方法
JPH04341494A (ja) * 1991-05-17 1992-11-27 Kawasaki Heavy Ind Ltd 4点吊り同調制御方法
JPH0664863A (ja) * 1992-07-17 1994-03-08 Mitsubishi Electric Corp エレベータ駆動システム
JPH0725553A (ja) * 1993-07-09 1995-01-27 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御システム
JPH1091206A (ja) * 1996-09-12 1998-04-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 冗長自由度同期制御方法及び装置
JP2002504471A (ja) * 1998-02-26 2002-02-12 オーチス エレベータ カンパニー 頭上配置駆動モーターを有するエレベータシステム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR950002524B1 (ko) * 1990-06-11 1995-03-21 미쓰비시덴키가부시키가이샤 엘리베이터 제어장치
WO2004024609A1 (ja) * 2002-09-11 2004-03-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータの制御装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922867A (ja) * 1982-07-29 1984-02-06 三菱電機株式会社 ロ−プ式エレベ−タ
JPS62205973A (ja) * 1986-03-05 1987-09-10 株式会社日立製作所 エレベーター装置及びその運転制御方法
JPH04341494A (ja) * 1991-05-17 1992-11-27 Kawasaki Heavy Ind Ltd 4点吊り同調制御方法
JPH0664863A (ja) * 1992-07-17 1994-03-08 Mitsubishi Electric Corp エレベータ駆動システム
JPH0725553A (ja) * 1993-07-09 1995-01-27 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御システム
JPH1091206A (ja) * 1996-09-12 1998-04-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 冗長自由度同期制御方法及び装置
JP2002504471A (ja) * 1998-02-26 2002-02-12 オーチス エレベータ カンパニー 頭上配置駆動モーターを有するエレベータシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101992976A (zh) * 2010-11-05 2011-03-30 沈阳建筑大学 一种高处作业吊篮自动控制系统

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006006229A1 (ja) 2006-01-19
EP1767483A1 (en) 2007-03-28
DE602004031468D1 (de) 2011-03-31
CN100522781C (zh) 2009-08-05
JP4850708B2 (ja) 2012-01-11
CN1953922A (zh) 2007-04-25
EP1767483A4 (en) 2010-03-31
EP1767483B1 (en) 2011-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4368854B2 (ja) エレベータ装置
US8752677B2 (en) Elevator system including monitoring arrangement to activate emergency braking procedure based on deceleration and method of operating the same
KR102065518B1 (ko) 엘리베이터 장치
JPWO2004050523A1 (ja) エレベーター制御システム
JP5610974B2 (ja) エレベータ装置
JP2007084239A (ja) エレベータ装置
JP4850708B2 (ja) エレベータの制御システム
WO2006113153A2 (en) Relative speed and position detection for plural elevator cars in same hoistway
WO2018016061A1 (ja) エレベーター
CN109455586B (zh) 多厢电梯
JP2008290845A (ja) エレベータ装置。
US20100018810A1 (en) Elevator apparatus
JP4776406B2 (ja) エレベータの振動抑制装置
KR100871514B1 (ko) 엘리베이터의 제어 시스템
KR20070024560A (ko) 엘리베이터의 제어 시스템
JPH0725553A (ja) エレベータの制御システム
JP4932478B2 (ja) エレベータ装置
JP6812506B2 (ja) 昇降機監視方法、及び昇降機監視装置
JP2007153497A (ja) エレベータの制御装置
JP4936671B2 (ja) エレベーターの制御装置
JP2005231807A (ja) ダブルデッキエレベータ
JP2006264822A (ja) エレベータ制御装置
JP2014101210A (ja) エレベータの制御装置
WO2003078290A1 (fr) Treuil de levage et dispositif de levage
JP2005060074A (ja) エレベータの荷重ファクター自動調節装置および荷重ファクター自動調節方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111018

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4850708

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees