JPWO2005017028A1 - 燃料電池部材用樹脂組成物 - Google Patents

燃料電池部材用樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2005017028A1
JPWO2005017028A1 JP2005513201A JP2005513201A JPWO2005017028A1 JP WO2005017028 A1 JPWO2005017028 A1 JP WO2005017028A1 JP 2005513201 A JP2005513201 A JP 2005513201A JP 2005513201 A JP2005513201 A JP 2005513201A JP WO2005017028 A1 JPWO2005017028 A1 JP WO2005017028A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
resin composition
weight
talc
polypropylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005513201A
Other languages
English (en)
Inventor
俊英 奈良
俊英 奈良
行宏 土屋
行宏 土屋
秀哲 市川
秀哲 市川
広行 村松
広行 村松
豊 渥美
豊 渥美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Prime Polymer Co Ltd
Original Assignee
Prime Polymer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Prime Polymer Co Ltd filed Critical Prime Polymer Co Ltd
Publication of JPWO2005017028A1 publication Critical patent/JPWO2005017028A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0267Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors having heating or cooling means, e.g. heaters or coolant flow channels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04067Heat exchange or temperature measuring elements, thermal insulation, e.g. heat pipes, heat pumps, fins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/102Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer
    • H01M8/1023Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer having only carbon, e.g. polyarylenes, polystyrenes or polybutadiene-styrenes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/1041Polymer electrolyte composites, mixtures or blends
    • H01M8/1046Mixtures of at least one polymer and at least one additive
    • H01M8/1048Ion-conducting additives, e.g. ion-conducting particles, heteropolyacids, metal phosphate or polybenzimidazole with phosphoric acid
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/1067Polymeric electrolyte materials characterised by their physical properties, e.g. porosity, ionic conductivity or thickness
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • H01M2250/20Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • H01M2250/30Fuel cells in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0088Composites
    • H01M2300/0091Composites in the form of mixtures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/10Applications of fuel cells in buildings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

溶出イオン量が少ない燃料電池部材用樹脂組成物を提供する。下記ポリプロピレン60〜85重量%及び、下記タルク40〜15重量%を含んでなる燃料電池部材用樹脂組成物。(1)ホモポリプロピレン、ブロックポリプロピレン、又はホモポリプロピレンとブロックポリプロピレンのブレンド物であって、メルトフローレイトが2〜40g/10分のポリプロピレン(2)白色度が96%以上で、平均粒子径が4〜10μmのタルク

Description

本発明は、燃料電池部材用樹脂組成物に関する。
従来、燃料電池、従来型の二次電池のシステムに用いられる材料は、冷却効率を維持したり、配管の詰りや腐蝕を防止するために金属材としては最もイオン溶出が低いとされるSUS316が使用されてきた。しかしながら、成形加工性、賦形性の自由度の高さから樹脂化が望まれ、ポリプロピレン、ポリフッ化ビニリデンといった樹脂材の使用が検討されている。
例えば、自動車用燃料電池の場合、熱交換器や冷却液の循環配管の材料にイオン溶出の極めて少ない材料(例えば、SUS316等)を使用することで対応していたが、そのようにすると、熱交換器の形状や製造方法等に制約を受けることとなり、熱交換器の大型化や重量増大、コストアップ等を引き起こした。金属材料を使用すると、それ自体から金属イオンを徐々に溶出したり、ちょっとした表面の傷から腐蝕が進むことがある。また、イオン溶出を低減するように熱交換器等の内部にコーティングを施す等で対処する方法もあるが、コーティングが劣化するとイオンが溶け出す場合もある(例えば、特開2001−035519号公報,特開2003−123804号公報参照)。
従って、それに替わるものとして樹脂材料の開発が望まれている。しかし樹脂材は単体で用いた場合に製品に反りや変形を生じたり、使用環境によっては耐熱性、剛性が不足することが挙げられる。これらを補うためにタルク、マイカ、ガラス繊維、炭酸カルシウム等の充填材の配合が試みられている。
ところで、これら充填材は鉱物を微粉砕した無機粉末であり金属イオンを溶出し易い。例えば、タルクの場合、その主成分は二酸化珪素、酸化マグネシウムであり、その他に、酸化アルミニウム、酸化鉄、酸化カルシウム等が含まれており、溶出される陽イオンとしては、珪素イオン、マグネシウムイオン、アルミニウムイオン、鉄イオン、カルシウムイオン等が検出される。また、その他に不純物陽イオンとして、ナトリウムイオン、カリウムイオン、亜鉛イオン、陰イオンとして、塩化物イオン、水酸化物イオン等が検出される。従って、充填剤を配合した複合組成物は金属イオンの溶出が大きくなり、長期に渡る物性の安定性にも劣るため、使用することができないという問題がある。
従って、本発明の目的は、溶出イオン量が少ない燃料電池部材用樹脂組成物を提供することである。
成形加工性に優れたポリプロピレンと、補強効果が高く安価な充填材であるタルクとの組み合わせに着目し、鋭意検討した結果、特定性状を持つタルク(白色度、粒径、比表面積)及びタルクの配合量を調整することで金属イオンの溶出が抑えられ、長期の物性も安定した材料が得られることを見出した。
本発明によれば、下記の燃料電池部材用樹脂組成物が提供される。
1.下記ポリプロピレン60〜85重量%及び、下記タルク40〜15重量%を含んでなる燃料電池部材用樹脂組成物。
(1)ホモポリプロピレン、ブロックポリプロピレン、又はホモポリプロピレンとブロックポリプロピレンのブレンド物であって、メルトフローレイトが2〜40g/10分のポリプロピレン
(2)白色度が96%以上で、平均粒子径が4〜10μmのタルク
2.前記タルクの比表面積が7〜45m/gである1に記載の燃料電池部材用樹脂組成物。
3.前記ポリプロピレンと前記タルクを合わせて100重量部としたとき、カーボンブラックを0.01〜1重量部含む1又は2に記載の燃料電池部材用樹脂組成物。
4.電導度が、2μS/cm以下である1〜3のいずれかに記載の燃料電池部材用樹脂組成物。
5.前記燃料電池部材が、燃料電池冷却回路部品、燃料電池イオン交換部品又は燃料電池イオン交換カートリッジである1〜4のいずれかに記載の燃料電池部材用樹脂組成物。
本発明によれば、溶出イオン量が少ない燃料電池部材用樹脂組成物が提供できる。
実施例及び比較例において電気伝導度の測定に用いた装置を示す図である。
以下、本発明について説明する。
本発明の樹脂組成物に用いるポリプロピレンとしては、ホモポリプロピレン、ブロックポリプロピレン、又はホモポリプロピレンとブロックポリプロピレンとのブレンド物が挙げられる。
ブロックポリプロピレンのコモノマーの例としては、エチレン、ブテン−1が挙げられ、特にエチレンが好ましい。
このポリプロピレンのメルトフローレイト(MFR)は、2〜40g/10分であり、好ましくは6〜30g/10分、より好ましくは6〜15g/10分である。MFRは、樹脂温度230℃、荷重21.18N(2.16kgf)の条件で、JIS K 7210−1999に準拠して測定する。
MFRが2g/10分未満であると成形性が悪くなり、40g/10分を超えると強度に劣る恐れがある。
MFRを上記範囲にするためには、例えば、ポリプロピレンの重合時に水素濃度を調節する等して分子量を調整したり、過酸化物で分解すればよい。
本発明の樹脂組成物に用いるタルクは、白色度が96%以上である。白色度はJIS P 8123に準拠して測定する。白色度は、好ましくは97%以上、より好ましくは98%以上である。
白色度96%未満であると、溶出されるイオン量が多く、燃料電池部材用組成物として使用できず、また、長期の物性安定性が低下する恐れがある。
白色度を上記範囲にするためには、例えば、産地の選定、粉砕、洗浄による不純物除却、表面処理等がある。
タルクの平均粒子径は、4〜10μm、好ましくは4.5〜8μmであり、より好ましくは5〜8μmである。平均粒子径は、レーザー解析法で測定できる。
平均粒径が10μmを超えると、金属イオンの溶出が増大し、4μm未満であると、粒径が細かいためポリプロピレンへの分散が悪くなったり、製造時に粉塵として舞い上がりハンドリングが悪くなる恐れがある。
平均粒径を上記範囲にするためには、例えば、粉砕、高速攪拌による微粉化、特定粒径分取のための分級処理等がある。
タルクの比表面積は、7〜45m/g、好ましくは7〜40m/gであり、より好ましくは30〜40m/gである。比表面積は、BET法で測定できる。
比表面積が7m/g未満であると、金属イオンの溶出が増大し、45m/gを超えると、ポリプロピレンへの分散が悪くなったり、製造時に粉塵として舞い上がりハンドリングが悪くなる恐れがある。
比表面積を上記範囲にするためには、例えば、高速攪拌による微粉化、再凝集防止のための処理剤の使用がある。
本発明の樹脂組成物において、ポリプロピレンとタルクの組成比は、ポリプロピレン:タルク=60〜85重量%:40〜15重量%、好ましくは68〜78重量%:32〜22重量%であり、より好ましくは70〜80重量%:30〜25重量%である。
タルク量が15重量%未満であると、成形時にヒケや反りが発生し、剛性に劣る恐れがある。40重量%を超えると、溶出されるイオン量が多く、燃料電池部材用組成物として使用できない恐れがある。
本発明の樹脂組成物は、黒く着色するために、カーボンブラックを含むことができる。カーボンブラックは、好ましくは、ポリプロピレンとタルクを合わせて100重量部としたとき、0.01〜1重量部添加する。
本発明の樹脂組成物は、その特性を損なわない範囲で、その他の添加剤を含むことができる。必用に応じて、各種の添加剤、例えば、分散剤、滑剤(ステアリン酸マグネシウム等)、可塑剤、難燃剤、酸化防止剤(フェノール系酸化防止剤、リン系酸化防止剤、イオウ系酸化防止剤)、帯電防止剤、光安定剤、紫外線吸収剤、結晶化促進剤(造核剤)、発泡剤、架橋剤、抗菌剤等の改質用添加剤、顔料、染料等の着色剤(酸化チタン、ベンガラ、アゾ顔料、アントラキノン顔料、フタロシアニン)、炭酸カルシウム、マイカ、クレー等の粒子状充填剤、ワラストナイト等の短繊維状充填剤、チタン酸カリウム等のウィスカー等の添加剤を添加することができる。これらの添加剤は、製造時に添加しもよいし、マスターバッチ(M/B)化して製造時に添加してもよい。
本発明の樹脂組成物は、上記の成分を直接押出機に投入して製造してもよいし、全ての成分をミキシングロール、バンバリーミキサ、ニーダー等で混練分散した後、押出機に投入して製造してもよい。タンブラー式ブレンダー、ヘンシェルミキサ、リボンミキサでドライブレンドしてもよい。また、上記成分のM/Bをあらかじめ作製して、それを前記方法で混合して製造することもできる。M/B化する方法が好ましい。
本発明の樹脂組成物は、溶出されるイオン量が少ないため、燃料電池部材用として好適に使用できる。
本発明の樹脂組成物の電気伝導度は、好ましくは2μS/cm以下、より好ましくは2〜0.5μS/cmである。電気伝導度は、超純水を使用して測定する。
電気伝導度が2μS/cm以下であると、溶出されるイオン量が少なく、燃料電池部材用組成物としてより好適に使用できる。
本発明の樹脂組成物を成形する際は、射出成形法、押出成形法、中空成形法、圧縮成形法、射出圧縮成形法,ガス注入射出成形、又は発泡射出成形等の公知の成形法をなんら制限なく適用できる。特に射出成形法、圧縮成形法及び射出圧縮成形法が好ましい。
本発明の樹脂組成物から製造される燃料電池部材の例として、自動車用、家庭用燃料電池部品及びその周辺部品が含まれ、例えば、燃料電池冷却回路部品、燃料電池イオン交換部品及び燃料電池イオン交換カートリッジ等が挙げられる。
実施例1
以下の成分をブレンドし、射出成形して成形品を作製した。
(a)ポリプロピレン(PP)(J−784HV、出光石油化学(株)製、ブロックPP、MFR=12g/10分) 75重量%
(b)タルク(TP−A25、富士タルク工業製、白色度98%、平均粒子径4.96μm、比表面積40m/g、45μm篩残分0.002%) 25重量%
(c)酸化防止剤(アデカスタブA0−20、旭電化工業(株)製) 0.2重量部
酸化防止剤(ヨシトミDMTP、吉富ファインケミカル(株)製) 0.2重量部
(d)ステアリン酸マグネシウム(エフコケムMGS−1、旭電化工業(株)製)
0.2重量部
(e)カーボンブラックM/B(キャボット社製のバルカン9の50重量%ポリプロピレンM/B) 0.5重量部
(c)〜(e)は、ブロックPPとタルクを合わせて100重量部としたときの、重量部である。
この成形品の物性を以下の方法により測定した。結果を表1に示す。
(1)電気伝導度の測定
図1に示す装置を用いて、以下の手順により測定した。
1.実施例及び比較例毎にサンプル1(64mm×12.7mm×3.2mm)を7枚(セット)用意した。
2.500mLのPFA製(フッ素樹脂製)容器2を用意した。
3.容器2を純水にてオーバーフロー洗浄した。
4.容器2を純水にてシェイク洗浄した。
5.容器2を超純水にてシェイク洗浄した。
6.容器2を乾燥した。
7.容器2を超純水にてシェイク洗浄した。
8.サンプル1を超純水にてカップ洗浄した。
9.サンプル1を容器2へ移した。
10.容器2とサンプル1を超純水にて供洗いした。
11.超純水3を、UPレベルラインまで入れた。
12.80℃で24時間攪拌した。
13.10時間経過後、容器2を恒温槽より取出し、常温になるまで冷却した。
14.導電率計4を確認した。
実施例と比較例毎のサンプルセットを変えるたびに、サンプルを入れないブランク測定もした。
(2)曲げ強さ
ASTM D790に準拠して測定した(温度23℃)。
サンプル片:127mm×12.7mm×3.2mm
(3)曲げ弾性率
ASTM D790に準拠して測定した(温度23℃)。
サンプル片:127mm×12.7mm×3.2mm
(4)Izod衝撃強さ
ASTM D256に準拠して測定した(温度23℃)。
サンプル片:64mm×12.7mm×3.2mm、ノッチ付き
(5)耐熱老化性
150℃、1200時間後の引張り保持率を測定した。引張り強度はASTM D638に準拠して測定した。
サンプル片:ASTMタイプI、ダンベル厚み3.2mm
Figure 2005017028
実施例2
実施例1のポリプロピレン75重量%を70重量%、タルク25重量%を30重量%、カーボンブラックM/B0.5部を0部にした以外は実施例1と同様に実施した。
実施例3
実施例1のタルク(TP−A25、富士タルク工業製、白色度98%、平均粒子径4.96μm、比表面積40m/g、45μm篩残分0.002%)をタルク(LMK−100、富士タルク工業製、白色度97%、平均粒子径5.83μm、比表面積30m/g、45μm篩残分0.003%)に変えた以外は実施例1と同様に行った。
比較例1
実施例1のポリプロピレン75重量%を90重量%、タルク25重量%を10重量%にした以外は実施例1と同様に実施した。
比較例2
実施例1のポリプロピレン75重量%を55重量%、タルク25重量%を45重量%にした以外は実施例1と同様に実施した。
比較例3
実施例1のタルク(TP−A25、富士タルク工業製、白色度98%、平均粒子径4.96μm、比表面積40m/g、45μm篩残分0.002%)をタルク(B−8、浅田製粉(株)製、白色度91%、平均粒子径20.6μm、比表面積6m/g、45μm篩残分0.24%)に変えた以外は実施例1と同様に行った。
表1に示すように、実施例の樹脂組成物の電気伝導度は、2.0μS/cm以下であった。また、長期耐熱試験による引張り強度の保持率が90%以上であり、長期にわたり物性が維持された。
本発明の燃料電池部材用樹脂組成物は、燃料電池部材に用いることができる。

Claims (5)

  1. 下記ポリプロピレン60〜85重量%及び、下記タルク40〜15重量%を含んでなる燃料電池部材用樹脂組成物。
    (1)ホモポリプロピレン、ブロックポリプロピレン、又はホモポリプロピレンとブロックポリプロピレンのブレンド物であって、メルトフローレイトが2〜40g/10分のポリプロピレン
    (2)白色度が96%以上で、平均粒子径が4〜10μmのタルク
  2. 前記タルクの比表面積が7〜45m/gである請求項1に記載の燃料電池部材用樹脂組成物。
  3. 前記ポリプロピレンと前記タルクを合わせて100重量部としたとき、カーボンブラックを0.01〜1重量部含む請求項1に記載の燃料電池部材用樹脂組成物。
  4. 電導度が、2μS/cm以下である請求項1に記載の燃料電池部材用樹脂組成物。
  5. 前記燃料電池部材が、燃料電池冷却回路部品、燃料電池イオン交換部品又は燃料電池イオン交換カートリッジである請求項1〜4のいずれか一項に記載の燃料電池部材用樹脂組成物。
JP2005513201A 2003-08-19 2004-08-18 燃料電池部材用樹脂組成物 Pending JPWO2005017028A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003295508 2003-08-19
JP2003295508 2003-08-19
PCT/JP2004/011825 WO2005017028A1 (ja) 2003-08-19 2004-08-18 燃料電池部材用樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2005017028A1 true JPWO2005017028A1 (ja) 2007-11-01

Family

ID=34191106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005513201A Pending JPWO2005017028A1 (ja) 2003-08-19 2004-08-18 燃料電池部材用樹脂組成物

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20070191528A1 (ja)
JP (1) JPWO2005017028A1 (ja)
CN (1) CN100432136C (ja)
WO (1) WO2005017028A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007217633A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Prime Polymer:Kk 成形体及びその製造方法
TWI444427B (zh) * 2008-03-28 2014-07-11 Nippon Oil Corp Camera module with liquid crystal polyester resin composition
JP5697007B2 (ja) * 2009-05-20 2015-04-08 古河電気工業株式会社 ポリオレフィン系樹脂組成物製の波付可とう管
CN101885892B (zh) * 2010-07-20 2015-12-09 上海公元建材发展有限公司 一种组合物、用组合物生产的大口径双壁波纹管以及生产工艺
JP6667051B2 (ja) * 2017-11-10 2020-03-18 旭化成株式会社 蓄電デバイス用セパレータ、及び蓄電デバイス
CN114591568B (zh) * 2022-03-28 2023-11-10 国高材高分子材料产业创新中心有限公司 一种拉伸检测用标准样品及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01130415A (ja) * 1987-11-13 1989-05-23 Hitachi Cable Ltd 防蟻ケーブル
WO2002020233A1 (fr) * 2000-09-07 2002-03-14 Calp Corporation Procede de production d'une composition de resine thermoplastique et composition de resine thermoplastique ainsi obtenue
JP2003173803A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Toyoda Gosei Co Ltd 流体の流路構成部品及びその製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN88101816A (zh) * 1988-04-02 1988-11-30 河北武强县硬质胶厂 复合型蓄电池壳及其制造方法
JPH06287364A (ja) * 1993-04-06 1994-10-11 Tonen Chem Corp ポリプロピレン樹脂組成物
JPH07135007A (ja) * 1993-11-08 1995-05-23 Sanyo Electric Co Ltd 燃料電池
JP2000095526A (ja) 1998-09-22 2000-04-04 Asahi Glass Co Ltd 減圧脱泡システムの減圧装置
JP2000195526A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Araco Corp 燃料電池用電極
JP4007725B2 (ja) 1999-07-15 2007-11-14 オルガノ株式会社 燃料電池の冷却水循環装置
JP2002060560A (ja) * 2000-08-18 2002-02-26 Idemitsu Petrochem Co Ltd 自動車内装部品用ポリプロピレン系組成物
JP2002079515A (ja) * 2000-09-07 2002-03-19 Calp Corp 熱可塑性樹脂組成物及びゴム組成物の製造方法
JP2003123804A (ja) 2001-10-16 2003-04-25 Honda Motor Co Ltd 燃料電池の冷却方法
US7611643B2 (en) * 2004-05-27 2009-11-03 Showa Denko K.K. Electrically conducting resin composition for fuel cell separator and fuel cell separator

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01130415A (ja) * 1987-11-13 1989-05-23 Hitachi Cable Ltd 防蟻ケーブル
WO2002020233A1 (fr) * 2000-09-07 2002-03-14 Calp Corporation Procede de production d'une composition de resine thermoplastique et composition de resine thermoplastique ainsi obtenue
JP2003173803A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Toyoda Gosei Co Ltd 流体の流路構成部品及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090075126A1 (en) 2009-03-19
WO2005017028A1 (ja) 2005-02-24
CN1836003A (zh) 2006-09-20
US20070191528A1 (en) 2007-08-16
US7763369B2 (en) 2010-07-27
CN100432136C (zh) 2008-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5114000B2 (ja) 燃料電池部材
TWI304430B (en) Polyphenylene sulfide resin composition
JP5761645B2 (ja) ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物及びその成形品
US7763369B2 (en) Resin composition for fuel cell member
CN1102888C (zh) 模塑制品
WO2013057841A1 (ja) 難燃剤マスターバッチ及びそれを使用したスチレン系難燃性樹脂組成物の製造方法
EP0362828B1 (en) Polypropylene resin composition having high dielectric strength
JP2007302822A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP2001151974A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP4236964B2 (ja) 難燃性芳香族ポリカーボネート系樹脂組成物
JPH11286597A (ja) 摺動性と難燃性に優れる樹脂組成物および樹脂成形体
JP2004517170A (ja) 難燃性ポリプロピレン樹脂組成物
KR100901949B1 (ko) 내후안정성이 우수한 난연성 폴리프로필렌 수지조성물
JPS63221146A (ja) 難燃性ゴム変性スチレン系樹脂組成物
JP4655435B2 (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP2011256230A (ja) ゴム変性ポリスチレン系難燃樹脂組成物
JP4836302B2 (ja) 黒着色強化ポリアミド樹脂組成物
JP3646414B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JP2912153B2 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物及びその製造方法
JP2000129141A (ja) 難燃性樹脂組成物の製造方法
JPH0873684A (ja) 難燃性樹脂組成物
KR100801823B1 (ko) 난연성 폴리프로필렌 수지조성물
JP3165481B2 (ja) ポリエチレン樹脂組成物
JP2793350B2 (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物
JPS62209152A (ja) 難燃性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110712