JPWO2005011167A1 - Ofdmシステムにおけるパイロット多重方法及び送受信装置 - Google Patents

Ofdmシステムにおけるパイロット多重方法及び送受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2005011167A1
JPWO2005011167A1 JP2005504580A JP2005504580A JPWO2005011167A1 JP WO2005011167 A1 JPWO2005011167 A1 JP WO2005011167A1 JP 2005504580 A JP2005504580 A JP 2005504580A JP 2005504580 A JP2005504580 A JP 2005504580A JP WO2005011167 A1 JPWO2005011167 A1 JP WO2005011167A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ofdm
signal
pilot
cdma
spreading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005504580A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4183706B2 (ja
Inventor
長谷川 剛
剛 長谷川
清水 昌彦
昌彦 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JPWO2005011167A1 publication Critical patent/JPWO2005011167A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4183706B2 publication Critical patent/JP4183706B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • H04L25/0226Channel estimation using sounding signals sounding signals per se
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/261Details of reference signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0016Time-frequency-code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/70701Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation featuring pilot assisted reception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/022Channel estimation of frequency response

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

直交周波数分割多重(OFDM)システムにおけるパイロット多重方法であり、送信データをOFDM方式によりOFDM信号で送信し、パイロットデータを直接拡散し、拡散により得られたスペクトラム拡散信号とOFDM信号を同一周波数帯域で、かつ、同一時間で重ねて、あるいは、時分割多重して送信する。スペクトラム拡散信号は、パイロットデータを所定の拡散コードで拡散して得られたCDMA信号である。

Description

本発明は、直交周波数分割多重(OFDM)システムにおけるパイロット多重方法及び送受信装置に係わり、特に、送信データをOFDM方式によりOFDM信号で送信すると共に、パイロットデータをスペクトラム信号、例えばCDMA信号でOFDM信号と同一周波数帯域で送信するOFDMシステムにおけるパイロット多重方法及び送受信装置に関する。
図17はOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)伝送システムにおけるOFDM送信装置の構成図である。ユーザデータ(チャネルデータ)は直列に所定のビットレートでOFDM変調部1に入力する。シリアル/パラレル変換部1aは直並列変換により入力データをMビット並列データS〜Sに、すなわち、サブキャリアf〜fの周波数領域データに変換する。IFFT演算部1bは、各周波数領域データS〜Sをサブキャリアf〜fで伝送するものとして該周波数データにIFFT演算を施し、時間領域の波形データに変換する。GI(ガードインターバル)挿入部1cは、シンボル間干渉を除去するために、時間領域最後尾データの一部をガードインターバルとして先頭に付加してOFDMシンボルとして出力し、DA変換器1dはアナログ信号に変換する。アップコンバータ2は、OFDM変調部1から入力するOFDM変調信号(OFDM信号)を高周波信号にアップコンバージョンし、送信増幅器3は高周波信号を増幅してアンテナより空中に放射する。
図18はシリアルパラレル変換説明図であり、1フレームの送信データの前方にパイロットPが時間多重されている。尚、図19に示すようにパイロットPはフレーム内で分散することもできる。1フレーム当たりパイロットPがたとえば4×Mシンボル、送信データが28×Mシンボルであるとすると、シリアルパラレル変換部1aより並列データとして最初の4回までパイロットのMシンボルが出力し、以後、並列データとして28回送信データのMシンボルが出力する。この結果、1フレーム期間においてパイロットを全てのサブキャリアに時間多重して4回伝送でき、受信側で該パイロットを用いてはサブキャリア毎にチャネルを推定してチャネル補償(フェージング補償)が可能となる。
図20はガードインターバル挿入説明図である。ガードインターバル挿入とは、M個のサブキャリアサンプル(=1OFDMシンボル)に応じたIFFT出力信号を1単位とするとき、その先頭部に末尾部分をコピーすることである。ガードインターバルGIを挿入することによりマルチパスによる符号間干渉(ISI:Inter Symbol Interference)の影響を無くすことが可能になる。
図21はOFDM伝送システムにおけるOFDM受信装置の構成図である。ダウンコンバータ5は、送信装置より送られてきた高周波信号に周波数変換処理を施し、周波数変換された受信信号はAGCアンプ6でAGC増幅され、AD変換器7でディジタル信号に変換されてOFDM復調部8に入力する。
OFDM復調部において、シンボルタイミング検出部8aはガードインターバル(GI)の相関によりOFDMシンボルのタイミングを検出する(特許文献1)。ガードインターバルGIは、図22(a)に示すようにサンプル数M個のOFDM有効シンボルの先頭部にサンプル数N個の末尾部分をコピーして作成しているから、1OFDM有効シンボル前(Mサンプル前)の受信信号と現受信信号との相関を演算することにより図22(b)に示すようにガードインターバルGI部分で相関値が最大となる。この相関値最大となるタイミングtがOFDMシンボル開始タイミングとなる。GI除去部8bは、OFDMシンボル開始タイミングに基づいて挿入されているガードインターバルを削除してFFT演算部8cに入力する。
FFT演算部8cはFFTウインドウタイミングでFFT演算処理を行って時間領域の信号をM個のサブキャリア信号(サブキャリアサンプル)S′〜S′に変換し、チャネル推定部8dは送信側で時間多重されたパイロットを用いてサブキャリアf〜f毎にチャネル推定を行い、チャネル補償部8eはサブキャリア毎のチャネル推定値CC〜CCをFFT出力に乗算してフェージングの補償を行う。
チャネル推定部8dはFFT部8cから出力する各パイロットシンボルのサブキャリア成分S′〜S′を複数シンボル分、サブキャリア毎に加算してその平均値により各サブキャリアのチャネル推定値CC〜CCを演算する。すなわち、チャネル推定部8dは、既知のパイロット信号を用いて各サブキャリアのフェージングによる位相の影響exp(jφ)を推定し、チャネル補償部8eは送信シンボルのサブキャリア信号成分にexp(−jφ)を乗算してフェージングを補償する。
パラレルシリアル変換部8fはチャネル補償部8eでチャネル補償された並列データ(サブキャリア成分S′〜S′)を直列データに変換し、図示しないデータ復号部に入力し、送信データを復号する。
チャネル推定値は既知信号のパイロットシンボルから求めるが、S/N改善のために数シンボル平均を取ることがある。このときチャネルの値は時間方向とサブキャリア方向の両方にある程度の相関があることが解っているので、時間とサブキャリアの両方向にまたがる領域で平均を行うことができる。図23にフレーム構成の例を示す。この場合、8OFDMシンボルにまたがり、2サブキャリアづつ(合計2×8=16で)平均している。以上のようにチャネル推定値を平均して求める理由は、それぞれのシンボルにノイズが乗っているため、平均することで該ノイズの影響を無くしてS/N比を向上するためである。周波数が近いサブキャリアではあれば、殆どチャネル値は同じであるから、平均しても何ら問題はない。
以上のOFDM通信では1つのパイロットしか使用できず、複数種類のパイロットを使用したい場合に対応できない。例えば、図24に示すように基地局BSの周囲をセクタ化し、各セクタSC1〜SC3においてアンテナAT1〜AT3より指向性ビームを放射する構成においては、セクタ毎の移動局MS1〜MS3を識別する必要がある。このため、セクタ毎に異なるパイロットを使用する必要があるが、従来の方式では複数種類のパイロットを使用することは不可能であった。
複数種類のパイロット信号を多重する一つの方法として直交コードを使う方法がある(特許文献2)。この方法は、図25に示すように、隣接するm(=2)個づつのサブキャリアを組とし、n(=8)個のパイロットシンボルにおける各組の総計16個のサブキャリア成分に図26で示す直交コードK〜K15を乗算する方法である。この方法によれば、直交コード数分のパイロット信号を同じ周波数、同じタイミングで多重することができる。
・従来技術の問題点
従来技術のOFDM受信機では、初期同期におけるOFDMシンボルの先頭タイミング検出のためにガードインターバルの相関を用いる。しかし、かかる従来技術では相関特性が緩慢であるために検出精度を向上させるのが難しい問題がある。又、その検出精度がデータ部の復調性能に影響する問題がある。
そこで、別の従来技術として、親局からCDMA方式により子局に向けてシンボル同期信号を送信し、子局において、CDMA復号器はCDMA受信信号を復号し、OFDM同期回路は該シンボル同期信号に同期して、OFDM変調器、高周波変換器を通してOFDM信号を送信する技術がある(特許文献3)。この従来技術によれば、タイミングの検出精度を向上することができるが、同期のためにのみCDMA送信するものであるためパーフォーマンス/コストの点で問題がある。
また、従来技術では直交コードを乗算してパイロットを多重する。しかし、かかる従来技術では、コード全体を受信するまで各パイロットの分離ができない。このため、例えば1〜2個のパイロットシンボルを受信した段階で瞬時のチャネル推定値が欲しい時に対応できない問題がある。又、16ビットの直交コードK〜K15を乗算してパイロットを多重する方法では、最大で16個のパイロットしか多重できず、自由度が小さい問題がある。例えば、複数ユーザで多元的に無線通信をする時、各ユーザごとに個別のパイロット信号を使用する場合があるが、かかる場合に対応できない問題がある。
以上より本発明の目的は、フレームやOFDMシンボル等のタイミング検出精度を向上でき、しかもチャネル推定が可能なようにすることである。
本発明の別の目的は、1〜2個のパイロットシンボルの受信で瞬時のチャネル推定が行え、しかも、たくさんのパイロットを多重できるようにすることである。
PCT/JP01/08488 PCT/JP02/00059 特開平10−210002
OFDM通信システムにおいて、本発明の送信装置は、送信データをOFDM方式によりOFDM信号で送信すると共に、パイロットデータを直接拡散し、拡散により得られたスペクトラム信号をOFDM信号と同一周波数帯域で、かつ、同一時間で重ねて、あるいは、時分割多重して送信する。スペクトラム拡散信号として、送信装置は、パイロットデータを所定の拡散コードで拡散して得られたCDMA信号を使用する。
OFDM通信システムにおいて、本発明の受信装置は、受信信号と送信側拡散コードとの相関を演算して遅延プロファイルを求め、該遅延プロファイルからフレームやOFDMシンボル等のタイミング信号を取得する。
また、本発明の受信装置は、受信信号と送信側拡散コードとの相関を演算して遅延プロファイルを求め、該遅延プロファイル信号をFFT処理して、OFDM方式における各サブキャリアのチャネル推定値を取得する。
以上の態様により、フレームやOFDMシンボル等のタイミング検出精度を向上でき、しかも、チャネル推定が可能となり、パーフォーマンスを向上することができる。又、1〜2個のパイロットシンボルの受信で瞬時のチャネル推定を行うことが出来る。
別の態様において、本発明の送信装置は、複数のパイロットデータをそれぞれ異なる拡散コードで拡散して得られた複数のCDMA信号を多重し、該多重CDMA信号をOFDM信号と同一周波数帯域で、かつ、同一時間で重ねて、あるいは、時分割多重して送信する。又、本発明の受信装置は、受信信号と送信側の各拡散コードとの相関を演算してそれぞれ遅延プロファイルを求め、各遅延プロファイル信号をFFT処理して、パイロット毎にOFDM方式における各サブキャリアのチャネル推定値を取得する。
以上の本発明の態様により、1〜2個のパイロットシンボルの受信で瞬時のチャネル推定が行え、しかも、十分に長い拡散コードを使用できるため、多数のパイロットを多重することができる
また、本発明の送信装置は、OFDM信号及びCDMA信号のそれぞれにガードインターバルを挿入し、シンボル間干渉を除去する。
また、本発明の受信装置は、各パイロットのレプリカ信号を発生し、着目パイロット以外のパイロットのレプリカ信号を受信信号から減算して着目パイロットのチャネル推定を行う。このようにすれば、干渉キャンセラを利用して受信感度を向上させることができる。
図1は第1実施例のOFDMシステムにおける送信装置の構成図ある。
図2はOFDMシステムにおける受信装置の構成図である。
図3はフレーム構成例(OFDM信号とCDMA信号の信号電力の時間変動例)である。
図4は第2実施例のOFDMシステムにおける送信装置の構成図である。
図5はOFDMシステムにおける受信装置の構成図である。
図6はフレーム構成例(OFDM信号とCDMA信号の信号電力の時間変動例)である。
図7はOFDMフレームタイミングを検出するタイミング検出ユニットの構成図(図7(A))およびOFDMの各サブキャリアのチャネル推定値を演算するチャネル推定ユニットの構成図(図7(B))である。
図8は遅延プロファイル説明図である。
図9は各サブキャリアのチャネル推定値算出の原理説明図である。
図10は第4実施例のCDMA変調部の構成図である。
図11は3つのCDMAパイロット信号を多重し、該多重されたCDMAパイロット信号をOFDM信号と時分割多重して送信する様子を示す図である。
図12はCDMA信号へのガードインターバル挿入説明図である。
図13は第5実施例のCDMA変調部の構成図である。
図14は非希望信号を干渉信号として除去する第6実施例の干渉キャンセラの構成図である。
図15はパイロットレプリカ発生部のチャネル推定部の構成図である。
図16は直接波のみ考慮してチャネル推定する場合の干渉キャンセラの構成図である。
図17はOFDM通信における送信装置の構成図である。
図18はシリアルパラレル変換説明図である。
図19はパイロットの分散配置説明図である。
図20はガードインターバル挿入説明図である。
図21はOFDM通信における受信装置の構成図である。
図22は従来のタイミング検出法説明図である。
図23は従来のパイロット検出説明図である。
図24は基地局の周囲をセクタ化した場合の説明図である。
図25は複数種類のパイロット信号を多重する方法の説明図である。
図26は複数種類のパイロット信号を多重するために使用する直交コードの説明図である。
(A)第1実施例
図1は第1実施例のOFDMシステムにおける送信装置の構成図、図2はOFDMシステムにおける受信装置の構成図、図3はフレーム構成例である。
図1の送信装置において、OFDM変調部11は図17のOFDM変調部1と同一の構成を備え、所定ビットレートで入力する送信データをOFDM変調して出力する。CDMA変調部12は、CDMA拡散部12aとDA変換器12bを備え、送信データと同一ビットレートで入力するパイロットデータをパイロット用の拡散コードで拡散して出力する。CDMA拡散部12aにおいて、拡散コード発生部12a−1はパイロット用の拡散コードを発生し、乗算部12a−2はパイロットデータに拡散コードを乗算して直接拡散し、DA変換器12bは乗算結果をアナログ信号に変換する。CDMA拡散部12aにおける拡散コードは512ビットで構成され、拡散率は例えば512である。合成部13はOFDM変調部11から出力するOFDM信号とCDMA変調部12から出力するCDMA信号を同一周波数帯域で、かつ同一時間で合成して出力し、アップコンバータ14は合成信号を高周波信号にアップし、送信増幅器15は高周波信号を増幅してアンテナより送信する。図3から明らかなようにパイロットデータは常時送信データに重ねられて送信される。
図21の受信装置において、ダウンコンバータ21は、送信装置より送られてきた高周波信号に周波数変換処理を施し、AGCアンプ22は周波数変換された受信信号をAGC増幅し、AD変換器23は受信信号をディジタル信号に変換してOFDM復調部24とCDMA復調部25に入力する。OFDM復調部24は図21に示したOFDM復調部8と同一の構成を備え、受信信号にFFT処理を施し、チャネル推定/チャネル補償して得られた各サブキャリアデータ(Mビット並列データ)を直列データに変換して送信データを復調する。CDMA復調部25は受信信号に送信装置のパイロット用の拡散コードと同一のコードを乗算して逆拡散し、パイロットデータを復調する。
図3は、OFDM信号とCDMA信号の信号電力の時間変動例である。OFDM信号とCDMA信号はお互いに干渉信号となるが、CDMA信号の拡散比を十分大きくすることでお互いの干渉を十分小さくすることができる。例えば拡散比を512にすることで、CDMA信号電力はOFDM信号電力に対して1/512程度にすることができ、それによりOFDM信号への干渉を小さくできる。
(B)第2実施例
図4は第2実施例のOFDMシステムにおける送信装置の構成図、図5はOFDMシステムにおける受信装置の構成図、図6はフレーム構成例である。
図4の送信装置において、第1実施例の送信装置と異なる点は、
▲1▼合成部13がマルチプレクサ31に変更された点、
▲2▼OFDM変調部11とCDMA変調部12に図6に示すタイミングで送信データDT、パイロットデータPが入力する点、
▲3▼マルチプレクサ31が図6に示すタイミングで時分割的にCDMA信号とOFDM信号を選択して出力する点、
である。すなわち、図4の送信装置では、独立に設けられたOFDM変調部11とCDMA変調部12は独自のタイミングでOFDM変調、CDMA変調して得られた同一周波数帯域のOFDM信号とCDMA信号をそれぞれマルチプレクサ31に入力し、マルチプレクサ31は入力されたOFDM信号とCDMA信号を時間多重して出力する。アップコンバータ14は時分割で入力する信号を高周波信号にアップし、送信増幅器15は高周波信号を増幅してアンテナより送信する。
図5の受信装置において、第1実施例の受信装置と異なる点は、
▲1▼AD変換器23の後段にデマルチプレクサ32を設けている点、
▲2▼デマルチプレクサ32はAD変換器23から入力する時間多重信号をOFDM信号とCDMA信号に分離し、OFDM信号をOFDM復調部24に入力し、CDMA信号をCDMA復調部25にそれぞれ入力する点、
▲3▼OFDM復調部24は入力されたOFDM信号にOFDM復調処理を施して送信データを復調して出力し、CDMA復調部24は入力されたCDMA信号にCDMA復調処理を施してパイロットを復調して出力する点、
である。
第2実施例によれば、図6より明らかなように、OFDM信号とCDMA信号の干渉を無くすことができる。
(C)第3実施例
図7(A)は受信装置において、OFDMフレームタイミングやOFDMシンボルタイミングを検出するタイミング検出ユニットの構成図である。
送信装置は、第1実施例、第2実施例のいずれかの構成によりOFDM信号及びCDMA信号を送信すると共に、CDMA信号は特定のタイミング(例えばフレームタイミング)で既知のパイロットデータを既知のタイミング用の拡散コードで拡散することにより発生して送信する。
受信装置のタイミング検出ユニットにおけるマッチトフィルタ41は、A/D変換された受信信号に前記送信側の既知のタイミング用拡散コードを乗算して相関演算を行い、平均化部42は複数の相関演算結果を用いて各時刻tjにおける相関の平均Xjを演算し、電力計算部43は各時刻の相関値Xjの電力を計算して図8に示す遅延プロファイルを発生する。タイミング検出部44は遅延プロファイルより電力の最大ピーク時刻tをフレームタイミング、OFDMシンボルタイミングとして決定する。
図7(B)はOFDMの各サブキャリアのチャネル推定値を演算するチャネル推定ユニットの構成図である。図9に示すように、OFDMの各サブキャリアのチャネル推定値CC〜CC511にIFFT演算を施すと遅延プロファイル(インパルス応答の周波数特性)が得られることが知られている。逆に、遅延プロファイルにFFT演算処理を行えば各サブキャリアのチャネル推定値CC〜CC511が得られる。
そこで、図7(B)のチャネル推定ユニットにおいて、マッチトフィルタ51は、A/D変換された受信信号に既知の拡散コードを乗算して相関演算を行い、平均化部52は複数の相関演算結果を用いて各時刻tjにおける相関の平均Xjを演算して遅延プロファイルを出力し、FFT演算部53は該遅延プロファイルにFFT演算処理を施して各サブキャリアf〜f511のチャネル推定値CC〜CC511を出力する。
(D)第4実施例
図10は第4実施例のCDMA変調部の構成図であり、図1、図4のCDMA変調部12に置き換えて使用する。
第4実施例のCDMA変調部12は、CDMA拡散部12a′とDA変換器12bを備えている。CDMA拡散部12a′は、複数のパイロットデータP1〜Pnを互いに直交する拡散コードSC1〜SCnで拡散する第1〜第n拡散部61−1〜61−nと各拡散部から出力する拡散データ(CDMA信号)を多重してDA変換器12bに入力する合成部62を有している。第1〜第n拡散部61−1〜61−nは、拡散コードSC1〜SCnを発生する拡散コード発生部61a〜61a、パイロットデータP1〜Pnに拡散コードSC1〜SCnを乗算する乗算部61b〜61bを有している。
第4実施例では、複数のパイロットデータP1〜Pnを直交する拡散コードSC1〜SCnで拡散して得られるCDMAパイロット信号を多重し、多重されたCDMAパイロット信号をOFDM変調部11(図1、図4)から発生するOFDM信号と時間的に重ねて、あるいは時分割多重して送信する。
図11は3つのCDMAパイロット信号を多重し、該多重されたCDMAパイロット信号をOFDM信号と時分割多重して送信する様子を表わしている。拡散コードを512ビットとすれば、従来技術に比べて遥かに多くのパイロットを多重し、受信側で分離することが可能となる。
(E)第5実施例
OFDMではよく知られているように、OFDMシンボルに図12(A)に示すようなガードインターバルGIを挿入することで、マルチパス伝播環境における隣接シンボルからの干渉を低減している。すなわち、マルチパス伝播環境により入り込んでくる隣接シンボル信号を避けてOFDMシンボルを切り出すことにより、隣接シンボルからの干渉を低減している。そこで、図12(B)に示すようにCDMA信号に対しても同様のガードインターバルGI′を挿入する。これにより、隣接シンボル信号を避けてCDMAシンボルを切り出すことができ、チャネル推定精度を向上させることが出来る。
図13は第5実施例のCDMA変調部の構成図であり、図1、図4のCDMA変調部12の代わりに使用する。図1のCDMA変調部12と異なる点はCDMA拡散部12aとDA変換器12bの間にガードインターバル挿入部12cを有している点である。
(F)第6実施例
CDMA受信機では干渉キャンセラを利用して受信感度を向上させる方法がよく知られている。干渉キャンセラは受信信号に含まれる希望信号以外の複数チャネルを復調し、その希望信号以外の復調結果から干渉信号波形を再構成し、受信信号から減ずることにより、希望信号を出力することにより干渉信号を低減させる方式である。
図14は非希望信号を干渉信号として除去する第6実施例の干渉キャンセラの構成図であり、第1拡散コードで拡散したパイロット信号を希望信号、第2〜第N拡散コードで拡散したパイロット信号を非希望信号とした例である。なお、送信装置より、OFDM信号とCDMA信号は第2実施例(図4参照)のように時分割で送られてくるものとし、また、N個のパイロットのうち1つはタイミングを示すものである。
パスサーチ部71は受信信号とタイミング識別用の拡散コードの相関を演算してマルチパスの各パスのタイミング(遅延時間)t〜tを検出し、これらt〜tをパス毎に設けられた第2〜第Nパイロットレプリカ発生部72a〜72N,...,72a〜72Nのチャネル推定部81に入力する。各パイロットレプリカ発生部のチャネル推定部81は図15に示す構成を備えており、第jパスの第i拡散コード発生部81aは第i拡散コードCDiを発生し、逆拡散部81bは対応する第jパスの検出タイミングtjでデジタルの受信信号(ADサンプル)に第i拡散コードCDiを乗算して逆拡散し、平均化部81cは逆拡散出力を平均化する。平均化出力信号は第jパスの第iパイロット信号のチャネル推定値である。
乗算部82はチャネル推定値に第i拡散コード発生部83から出力する第i拡散コードを乗算し、遅延調整部84は対応するパスタイミング応じた遅延時間分、遅延して演算部73j(j=a〜N)に入力する。演算部73j(j=a〜N)は、第jパスの第2〜第Nパイロットレプリカ発生部72a〜72Nから発生する非希望信号を合成し、演算部74は各演算部73j(j=a〜N)の出力信号を合成して非希望信号を出力し、演算部75は、デジタルの受信信号から非希望信号(干渉信号)を減ずることにより、第1パイロット信号のチャネル推定信号を出力する。同様に他のパイロット信号のチャネル推定値を出力することができる。
以上では、マルチパスの各パスを考慮した場合であるが、図16に示すように直接波のみ考慮してチャネル推定するように構成することもできる。
・本発明の効果
以上、本発明によれば、フレームやOFDMシンボル等のタイミング検出精度を向上でき、しかも、チャネル推定が可能となり、パーフォーマンスを向上することができる。又、1〜2個のパイロットシンボルの受信で瞬時のチャネル推定を行うことが出来る。
本発明によれば、1〜2個のパイロットシンボルの受信で瞬時のチャネル推定が行え、しかも、十分に長い拡散コードを使用できるため、多数のパイロットを多重することができる
本発明によれば、OFDM信号及びCDMA信号のそれぞれにガードインターバルを挿入し、シンボル間干渉を除去することができる
本発明によれば、各パイロットのレプリカ信号を発生し、着目パイロット以外のパイロットのレプリカ信号を受信信号から減算して着目パイロットのチャネル推定を行うようにしたから、干渉キャンセラを利用して受信感度を向上させることができる。

Claims (16)

  1. 直交周波数分割多重(OFDM)システムにおけるパイロット多重方法において、
    送信データをOFDM方式によりOFDM信号で送信し、
    パイロットデータを直接拡散し、
    拡散により得られたスペクトラム信号と前記OFDM信号を同一周波数帯域で、かつ同一時間で重ねて送信する、
    ことを特徴とするOFDMシステムにおけるパイロット多重方法。
  2. 直交周波数分割多重(OFDM)システムにおけるパイロット多重方法において、
    送信データをOFDM方式によりOFDM信号で送信し、
    パイロットデータを直接拡散し、
    拡散により得られたスペクトラム信号と前記OFDM信号を同一周波数帯域で、かつ、時分割多重して送信する、
    ことを特徴とするOFDMシステムにおけるパイロット多重方法。
  3. 前記スペクトラム拡散信号は、パイロットデータを所定の拡散コードで拡散して得られたCDMA信号である、
    ことを特徴とする請求項1または2記載のOFDMシステムにおけるパイロット多重方法。
  4. 受信信号と前記拡散コードの相関を演算して遅延プロファイルを求め、
    該遅延プロファイルからタイミング信号を取得する、
    ことを特徴とする請求項3記載のOFDMシステムにおけるパイロット多重方法。
  5. 受信信号と前記拡散コードの相関を演算して遅延プロファイルを求め、
    該遅延プロファイル信号をFFT処理して、OFDM方式における各サブキャリアのチャネル推定値を取得する、
    ことを特徴とする請求項3記載のOFDMシステムにおけるパイロット多重方法。
  6. 複数のパイロットデータをそれぞれ異なる拡散コードで拡散して得られた複数のCDMA信号を多重し、
    該多重CDMA信号を前記OFDM信号と同一周波数帯域で送信する、
    ことを特徴とする請求項3記載のOFDMシステムにおけるパイロット多重方法。
  7. 受信信号と前記各拡散コードの相関を演算してそれぞれ遅延プロファイルを求め、
    各遅延プロファイル信号をFFT処理して、パイロット毎にOFDM方式における各サブキャリアのチャネル推定値を取得する、
    ことを特徴とする請求項6記載のOFDMシステムにおけるパイロット多重方法。
  8. OFDM信号及びCDMA信号のそれぞれにガードインターバルを挿入することを特徴とする請求項1又は2記載のOFDMシステムにおけるパイロット多重方法。
  9. 各パイロットのレプリカ信号を発生し、
    着目パイロット以外のパイロットのレプリカ信号を受信信号から減算して着目パイロットのチャネル推定を行う、
    ことを特徴とする請求項6記載のOFDMシステムにおけるパイロット多重方法。
  10. 直交周波数分割多重(OFDM)システムにおけるOFDM送信装置において、
    送信データをOFDM変調してOFDM信号を出力するOFDM変調部、
    パイロットデータを所定の拡散コードで拡散変調してCDMA信号を出力するCDMA変調部、
    各変調部から出力するOFDM信号とCDMA変調信号を同一周波数帯域で、かつ同一時間で重ねて送信する送信部、
    を備えたことを特徴とするOFDMシステムにおける送信装置。
  11. 直交周波数分割多重(OFDM)システムにおけるOFDM送信装置において、
    送信データをOFDM変調してOFDM信号を出力するOFDM変調部、
    パイロットデータを所定の拡散コードで拡散変調してCDMA信号を出力するCDMA変調部、
    各変調部から出力するOFDM信号とCDMA変調信号を同一周波数帯域で、かつ、時分割多重して送信する送信部、
    を備えたことを特徴とするOFDMシステムにおける送信装置。
  12. 複数のパイロットデータをそれぞれ異なる拡散コードで拡散して得られた複数のCDMA信号を多重する手段、
    を備え、前記送信部は、該多重CDMA信号を前記OFDM信号と同一周波数帯域で送信することを特徴とする請求項10又は11記載のOFDMシステムにおける送信装置。
  13. OFDM信号及びCDMA信号のそれぞれにガードインターバルを挿入するガードインターバル挿入部、
    を有することを特徴とする請求項10又は11記載のOFDMシステムにおける送信装置。
  14. 送信データをOFDM方式によりOFDM信号で送信すると共に、パイロットデータを所定の拡散コードで拡散して得られたCDMA信号で該OFDM信号と同一周波数帯域で送信する直交周波数分割多重(OFDM)システムにおけるOFDM受信装置において、
    送信装置より送られてきた前記各信号を受信する受信部、
    受信信号にFFT処理を施して送信データを復調するOFDM復調部、
    受信信号と送信側拡散コードとの相関を演算して遅延プロファイルを取得する遅延プロファイル取得部、
    該遅延プロファイルからタイミング信号を取得するタイミング取得部、
    を備え、前記OFDM復調部は取得されたタイミングに基づいて処理を実行することを特徴とするOFDMシステムにおける受信装置。
  15. 送信データをOFDM方式によりOFDM信号で送信すると共に、パイロットデータを所定の拡散コードで拡散して得られたCDMA信号で該OFDM信号と同一周波数帯域で送信する直交周波数分割多重(OFDM)システムにおけるOFDM受信装置において、
    送信装置より送られてきた前記各信号を受信する受信部、
    受信信号にFFT処理を施して送信データを復調するOFDM復調部、
    受信信号と送信側の拡散コードとの相関を演算して遅延プロファイルを取得する遅延プロファイル取得部、
    該遅延プロファイル信号をFFT処理して、OFDM方式における各サブキャリアのチャネル推定値を取得するFFT演算部、
    前記OFDM復調部は該チャネル推定値に基づいてチャネル補償を行うことを特徴とするOFDMシステムにおける受信装置。
  16. 送信データをOFDM方式によりOFDM信号で送信すると共に、パイロットデータを所定の拡散コードで拡散し、得られたCDMA信号を該OFDM信号と同一周波数帯域で、かつ、時分割で送信する直交周波数分割多重(OFDM)システムにおけるOFDM受信装置において、
    送信装置より送られてきた前記各信号を受信する受信部、
    各パイロットのレプリカ信号を発生するレプリカ発生部
    受信したCDMA信号より着目パイロット以外のパイロットのレプリカ信号を減算して着目パイロットのチャネル推定を行うチャネル推定部、
    を備えたことを特徴とするOFDMシステムにおける受信装置。
JP2005504580A 2003-07-29 2003-07-29 Ofdmシステムにおけるパイロット多重方法及び送受信装置 Expired - Fee Related JP4183706B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/009562 WO2005011167A1 (ja) 2003-07-29 2003-07-29 Ofdmシステムにおけるパイロット多重方法及び送受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2005011167A1 true JPWO2005011167A1 (ja) 2006-09-14
JP4183706B2 JP4183706B2 (ja) 2008-11-19

Family

ID=34090562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005504580A Expired - Fee Related JP4183706B2 (ja) 2003-07-29 2003-07-29 Ofdmシステムにおけるパイロット多重方法及び送受信装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8363691B2 (ja)
EP (1) EP1650891B1 (ja)
JP (1) JP4183706B2 (ja)
CN (1) CN1788443B (ja)
DE (1) DE60337035D1 (ja)
WO (1) WO2005011167A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005074305A1 (en) * 2004-01-29 2005-08-11 Neocific, Inc. Methods and apparatus for multi-carrier, multi-cell wireless communication networks
WO2005074166A1 (en) * 2004-01-29 2005-08-11 Neocific, Inc. Methods and apparatus for overlaying multi-carrier and direct sequence spread spectrum signals in a broadband wireless communication system
EP1741194A1 (en) * 2004-04-16 2007-01-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Receiver for receiving multiple standards
US7149264B2 (en) * 2004-06-14 2006-12-12 Qualcomm, Incorporated CDMA pilot assisted channel estimation
JP4526883B2 (ja) * 2004-06-28 2010-08-18 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 複数アンテナを使用する送受信機および送受信方法
KR100957668B1 (ko) 2004-09-03 2010-05-12 세키스이가세이힝코교가부시키가이샤 스티렌 개질 폴리에틸렌계 수지 입자, 스티렌 개질폴리에틸렌계 발포성 수지 입자, 그들의 제조방법, 예비발포입자 및 발포 성형체
US8165167B2 (en) * 2005-03-10 2012-04-24 Qualcomm Incorporated Time tracking for a communication system
US20100157833A1 (en) * 2005-03-10 2010-06-24 Qualcomm Incorporated Methods and systems for improved timing acquisition for varying channel conditions
US8675631B2 (en) * 2005-03-10 2014-03-18 Qualcomm Incorporated Method and system for achieving faster device operation by logical separation of control information
WO2006102771A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Nortel Networks Limited Methods and systems for ofdm using code division multiplexing
CN1801680A (zh) * 2005-08-23 2006-07-12 华为技术有限公司 基于交织频分多址的导频复用方法及其装置
US7623607B2 (en) * 2005-10-31 2009-11-24 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for determining timing in a wireless communication system
US8948329B2 (en) * 2005-12-15 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for timing recovery in a wireless transceiver
KR100891818B1 (ko) * 2006-01-27 2009-04-07 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 복합 다중 접속 장치 및 방법
CN101035104A (zh) * 2006-03-06 2007-09-12 华为技术有限公司 扩频正交频分复用混合系统
KR101274780B1 (ko) 2006-04-12 2013-06-13 삼성전자주식회사 다중 반송파 고속 패킷 데이터 방식의 이동 통신시스템에서 데이터 송/수신 장치 및 방법
KR100966565B1 (ko) * 2006-04-25 2010-06-29 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 다중 사용자 패킷의 구성 방법 및 구조
CN102882628B (zh) * 2006-04-25 2016-12-21 日本电气株式会社 无线发送设备、无线通信系统和导频信号发送方法
JP2007300383A (ja) 2006-04-28 2007-11-15 Fujitsu Ltd Mimo−ofdm送信機
KR100979598B1 (ko) * 2006-06-26 2010-09-01 교세라 가부시키가이샤 Ofdm 통신 장치 및 가드 인터벌 길이 결정 방법
JP4789749B2 (ja) * 2006-08-17 2011-10-12 富士通株式会社 ピーク抑圧装置
CN101132384B (zh) * 2006-08-23 2011-01-12 大唐移动通信设备有限公司 一种ofdm系统中导频复用方法及装置
US7903615B2 (en) * 2006-10-10 2011-03-08 Qualcomm Incorporated Space division multiple access channelization in wireless communication systems
KR100946197B1 (ko) * 2007-01-29 2010-03-08 삼성전자주식회사 다중 입출력 무선통신 시스템에서 신호 검출 장치 및 방법
EP1988731B1 (en) * 2007-05-02 2011-10-12 Alcatel Lucent Method for establishing a parameterized wireless communication channel
US7756000B2 (en) * 2007-05-17 2010-07-13 Harris Corporation Spread baseband injected pilot carrier
JP5341361B2 (ja) * 2008-02-13 2013-11-13 住友電気工業株式会社 通信装置及び送信方法
JP5068699B2 (ja) * 2008-06-23 2012-11-07 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局装置及び方法
JP5476981B2 (ja) * 2009-12-25 2014-04-23 ソニー株式会社 受信装置及び方法、プログラム、並びに受信システム
JP5483082B2 (ja) * 2010-01-06 2014-05-07 ソニー株式会社 受信装置及び方法、プログラム、並びに受信システム
WO2011082543A1 (zh) * 2010-01-08 2011-07-14 富士通株式会社 正交掩码生成装置、解调参考信号生成装置和方法
US8675751B2 (en) * 2010-04-08 2014-03-18 Comtech Ef Data Corp. Meta-carrier embedding technique with improved performance for BPSK, MSK, and O-QPSK modulation
US9137077B2 (en) * 2011-11-10 2015-09-15 Xiao-an Wang Heterogeneous pilots
JP2015171000A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 三菱電機株式会社 多重伝送システム及び多重伝送方法
CN111245574B (zh) * 2015-03-06 2022-11-15 韩国电子通信研究院 使用引导码和前导码的广播信号帧生成方法
KR101811221B1 (ko) * 2016-02-17 2017-12-21 주식회사 이노와이어리스 신호 분석기의 wcdma 신호 타이밍 오프셋 처리 방법
EP3223446A1 (en) * 2016-03-22 2017-09-27 Xieon Networks S.à r.l. A method for protecting a link in an optical network
CN114915351A (zh) * 2022-05-17 2022-08-16 安徽继远软件有限公司 一种光纤电流互感器的信息可靠传输技术及系统

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2671923B1 (fr) 1991-01-17 1993-04-16 France Etat Dispositif de demodulation coherente de donnees numeriques entrelacees en temps et en frequence, a estimation de la reponse frequentielle du canal de transmission et seuillage, et emetteur correspondant.
JPH07245574A (ja) * 1994-03-07 1995-09-19 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> ディジタル信号伝送方法
JP3124717B2 (ja) * 1995-01-10 2001-01-15 松下電器産業株式会社 直交周波数分割多重信号の伝送方法およびその受信装置
US5774450A (en) 1995-01-10 1998-06-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of transmitting orthogonal frequency division multiplexing signal and receiver thereof
JP3142771B2 (ja) * 1996-02-22 2001-03-07 シャープ株式会社 直交周波数分割多重信号伝送方式
DE19616829C1 (de) 1996-04-26 1997-04-24 Siemens Ag System zur Funkübertragung digitaler Signale zwischen mehreren Teilnehmerstationen und einer Basisstation
FI102340B1 (fi) * 1997-01-16 1998-11-13 Nokia Telecommunications Oy Tiedonsiirtomenetelmä ja radiojärjestelmä
JPH10210002A (ja) 1997-01-17 1998-08-07 Victor Co Of Japan Ltd 移動通信方式
IL120538A (en) * 1997-03-26 2000-11-21 Dspc Tech Ltd Method and apparatus for reducing spread-spectrum noise
US6628701B2 (en) * 1997-06-11 2003-09-30 Intel Corporation Method and apparatus for reducing spread spectrum noise
JP3257522B2 (ja) 1998-10-06 2002-02-18 日本電気株式会社 移動通信端末機
JP3691975B2 (ja) * 1998-12-28 2005-09-07 株式会社東芝 Cdma方式の移動無線端末装置
JP2000201134A (ja) 1999-01-06 2000-07-18 Ntt Mobil Communication Network Inc マルチキャリア/ds―cdma伝送方法および復調装置
JP2000286821A (ja) * 1999-01-29 2000-10-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ofdm通信装置
JP3930187B2 (ja) * 1999-03-03 2007-06-13 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー 同期制御方法、受信機、基地局及び移動端末
EP1073241A3 (en) * 1999-07-29 2006-05-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Symbol synchronisation in multicarrier transmission
JP4316759B2 (ja) 2000-01-13 2009-08-19 株式会社日立国際電気 パス認定方法、cdma方式無線通信端末およびcdma方式無線通信システム
JP4406998B2 (ja) 2000-03-31 2010-02-03 ソニー株式会社 同期獲得方法及び無線通信装置
JP3673700B2 (ja) 2000-06-27 2005-07-20 株式会社日立製作所 スペクトル拡散信号を用いた測距及び位置測定方法、その方法を行う装置
JP3468509B2 (ja) * 2000-08-22 2003-11-17 Necマイクロシステム株式会社 ページングモード制御方法
US7110440B2 (en) * 2001-03-14 2006-09-19 Mercury Computer Systems, Inc. Wireless communications systems and methods for multiple processor based multiple user detection
JP3628977B2 (ja) * 2001-05-16 2005-03-16 松下電器産業株式会社 無線基地局装置及び通信端末装置
JP2003032217A (ja) * 2001-07-11 2003-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ofdm通信装置およびofdm信号の搬送波再生方法
JP4119696B2 (ja) * 2001-08-10 2008-07-16 松下電器産業株式会社 送信装置、受信装置及び無線通信方法
KR100697549B1 (ko) * 2001-08-28 2007-03-21 가부시키가이샤 엔티티 도코모 멀티캐리어 cdma 전송 시스템, 이 시스템에 사용하는송신장치 및 수신장치, 멀티캐리어 cdma 전송방법
JPWO2003021833A1 (ja) * 2001-08-28 2004-12-24 松下電器産業株式会社 マルチパス干渉除去装置及びマルチパス干渉除去方法
JPWO2003032542A1 (ja) 2001-09-28 2005-01-27 富士通株式会社 周波数同期方法及び周波数同期装置
US7061854B2 (en) * 2001-10-15 2006-06-13 Nortel Networks Limited Efficient OFDM communications with interference immunity
US20030081538A1 (en) 2001-10-18 2003-05-01 Walton Jay R. Multiple-access hybrid OFDM-CDMA system
CA2415170C (en) * 2001-12-28 2008-07-15 Ntt Docomo, Inc. Receiver, transmitter, communication system, and method of communication
WO2003061170A1 (fr) 2002-01-10 2003-07-24 Fujitsu Limited Procede de multiplexage de pilote dans un systeme ofdm et procede de reception ofdm
US7221699B1 (en) * 2002-06-28 2007-05-22 Arraycomm Llc External correction of errors between traffic and training in a wireless communications system
US7280467B2 (en) * 2003-01-07 2007-10-09 Qualcomm Incorporated Pilot transmission schemes for wireless multi-carrier communication systems
US7099378B2 (en) * 2003-01-30 2006-08-29 The Mitre Corporation Sub-symbol parallel interference cancellation
US20040156421A1 (en) * 2003-02-10 2004-08-12 Hirohisa Yamaguchi Coding and receiver structure for ultra wide band communications
FR2851384B1 (fr) * 2003-02-17 2009-12-18 Wavecom Procede de transmission de donnees radio, signal, systeme et dispositifs correspondant.
US7177297B2 (en) * 2003-05-12 2007-02-13 Qualcomm Incorporated Fast frequency hopping with a code division multiplexed pilot in an OFDMA system
US6999467B2 (en) * 2003-07-28 2006-02-14 Motorola, Inc. Method and apparatus for transmission and reception within an OFDM communication system
US7564822B2 (en) * 2005-05-19 2009-07-21 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method of reverse link transmission in a wireless network using code and frequency multiplexing

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005011167A1 (ja) 2005-02-03
US20060114815A1 (en) 2006-06-01
CN1788443B (zh) 2012-11-14
EP1650891A1 (en) 2006-04-26
EP1650891B1 (en) 2011-05-04
US8363691B2 (en) 2013-01-29
JP4183706B2 (ja) 2008-11-19
EP1650891A4 (en) 2008-10-29
CN1788443A (zh) 2006-06-14
DE60337035D1 (de) 2011-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4183706B2 (ja) Ofdmシステムにおけるパイロット多重方法及び送受信装置
JP4454308B2 (ja) マルチキャリアcdma伝送方法及び基地局の送信装置
KR101003891B1 (ko) 기지국 및 그 mimo-ofdm 통신 방법
JP4842349B2 (ja) 受信機
JP3914203B2 (ja) Ofdmシステムにおけるパイロット多重方法及びofdm受信方法
KR101012857B1 (ko) 제1차 동기채널과 제2차 동기채널이 tdm으로 구성된ofdm 셀룰라 시스템에서의 셀 탐색 방법
JP2007300383A (ja) Mimo−ofdm送信機
KR100611170B1 (ko) 수신 장치 및 수신 타이밍 검출 방법
KR20070061692A (ko) Ofdma 시스템에서 주파수 옵셋 추정을 위한 장치 및그 방법
WO2008013027A1 (fr) Émetteur et procédé de création de sous-trame
JP2006203890A (ja) 周波数領域サブ空間チャネル推定装置及び方法、受信機及び信号受信方法
JP2004193670A (ja) 無線通信における逆拡散方法
JP5290006B2 (ja) 送信装置、受信装置および通信装置
KR100667705B1 (ko) Mimo-ofdm 시스템에서의 송신 장치 및 그 방법,수신 장치 및 그 방법
JP3898538B2 (ja) マルチキャリアcdma受信装置
KR100612647B1 (ko) 직교시퀀스를 이용한 채널 추정 시스템 및 그 방법
JP2006019820A (ja) コード間干渉キャンセラ及びこれを用いた受信機、並びに無線通信方式
JP2007074518A (ja) マルチキャリア送信装置、マルチキャリア受信装置及び同期検出方法
JP2004040295A (ja) マルチキャリアcdma通信システム及びその復調処理回路、受信装置、並びに復調処理方法及び受信方法
JP5583243B2 (ja) 送信装置
WO2004086644A1 (ja) 拡散符号生成方法、拡散符号生成装置および通信方法
KR20080075891A (ko) 기지국 및 그 mimo-ofdm 통신 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080902

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees