JPWO2004074661A1 - センサモジュールユニット及びセンサモジュールユニットを備えるスロットル装置 - Google Patents

センサモジュールユニット及びセンサモジュールユニットを備えるスロットル装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2004074661A1
JPWO2004074661A1 JP2005502727A JP2005502727A JPWO2004074661A1 JP WO2004074661 A1 JPWO2004074661 A1 JP WO2004074661A1 JP 2005502727 A JP2005502727 A JP 2005502727A JP 2005502727 A JP2005502727 A JP 2005502727A JP WO2004074661 A1 JPWO2004074661 A1 JP WO2004074661A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
throttle
sensor
unit
sensor module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005502727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4509025B2 (ja
Inventor
一浩 武蔵
一浩 武蔵
山崎 茂
茂 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mikuni Corp
Original Assignee
Mikuni Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mikuni Corp filed Critical Mikuni Corp
Publication of JPWO2004074661A1 publication Critical patent/JPWO2004074661A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4509025B2 publication Critical patent/JP4509025B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/1035Details of the valve housing
    • F02D9/105Details of the valve housing having a throttle position sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K37/00Special means in or on valves or other cut-off apparatus for indicating or recording operation thereof, or for enabling an alarm to be given
    • F16K37/0025Electrical or magnetic means
    • F16K37/0041Electrical or magnetic means for measuring valve parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K37/00Special means in or on valves or other cut-off apparatus for indicating or recording operation thereof, or for enabling an alarm to be given
    • F16K37/0025Electrical or magnetic means
    • F16K37/005Electrical or magnetic means for measuring fluid parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/02Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
    • F02D2009/0201Arrangements; Control features; Details thereof
    • F02D2009/0294Throttle control device with provisions for actuating electric or electronic sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0404Throttle position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0406Intake manifold pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0414Air temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • F02D41/187Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow using a hot wire flow sensor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

エンジンの吸気管側に設置される複数のセンサの取り付けを極めて容易にし且つ各センサを正確な測定位置に位置決め可能なセンサ取付構造を提供する。内燃機関における燃料供給制御と吸気流量制御に必要な複数のセンサを一体的に装着したセンサモジュールユニットであって、吸気温度センサを装着する吸気温度センサ保持部と、吸気用スロットル装置におけるスロットル弁の開度を検知するためのポジションセンサを装着するスロットル・ポジションセンサ保持部と吸気圧力センサを装着する吸気圧力センサ保持部の少なくとも一つと、前記吸気温度センサ保持部と、前記スロットル・ポジションセンサ保持部と前記吸気圧力センサ保持部の少なくとも一つを一体的に収納してユニット内における所定の配置位置に位置決めするユニット本体と、を有し、これにより、前記ユニット本体が吸気用スロットル装置のスロットル軸近傍に取り付けられたときに、前記複数のセンサの各々が、前記スロットル装置における所定の測定位置に位置する。

Description

本発明は、内燃機関の燃料供給制御と吸気流量制御において必要不可欠な各種データを検知するためのセンサの取付構造に関する。
近年、少なくとも大型の自動二輪車を含めた自動車の内燃機関(以下、適宜「エンジン」という)は、コンピュータを搭載した電子式制御装置によって制御されることが一般的になっている。
エンジンの電子式制御装置においては、エンジンの運転状態や吸気状態を常時検知するための各種センサが、エンジンとその周辺装置に配置され、エンジンを電子的に集中制御するECU(Electronic Control Unit)は、これらの各種センサから送られてくる種々のデータに基づいて、エンジンの最適制御を行うようにしている。
エンジンは、ガソリン等の燃料を空気と混合させこの空気混合燃料をピストン内で燃焼させることにより回転トルクを生じさせるものであることから、エンジンへの燃料供給量制御と共に吸気流量制御の最適化が重要となる。
エンジンに供給される吸気流量は、エンジンに接続された吸気管側に設けられたスロットル装置によって調整される。スロットル装置は、通常、吸気用円筒管の内部にスロットルバルブ(絞り弁)を設けたものであり、このスロットルバルブ(以下、本願では単に「スロットル」という)の開度を調整することにより空気流量の調整を行うようにしている。
従って、ECUは、吸気用スロットル装置におけるスロットルの開度を常時正確に検知する必要があり、このスロットル開度検知は、スロットルの近くに設置されたスロットル・ポジションセンサ(Throttle Position Sensor:以下、適宜「TPS」という)からの出力信号に基づいて行われる。
TPSには、大きく分類して、ポテンショメータをスロットルの動きに連動させるように取り付けて、接触子を抵抗膜に接触させることによりスロットル開度を検知する接触型タイプの他に、スロットルと連動する可動子には直接接触させずにホール素子やMR素子を利用してスロットル開度を検知するようにした非接触型ポジションセンサの2タイプが存在する。
ポテンショメータを用いた接触型TPSは、スロットルボディへの取り付けの際に高い位置決め精度を要求される。すなわち、TPSをスロットル装置のボディに仮締めした後、TPSから出力される信号をモニタしながらその位置をスロットル軸周りに調整する必要がある(例えば、日本特開平11−223508号公報参照)。この調整は、多気筒エンジンの場合スロットルボディ毎に行わなければならないので、組み立て作業は極めて煩雑なものとなる。また、エンジンの吸気管側にはTPSの他に、吸気温度センサや吸気圧力センサ等の複数のセンサを取り付ける必要があり、これらのセンサを個別に取り付ける作業は煩雑であり作業効率を低下させることとなる。
このため、この煩雑な取付作業や調整を必要としない非接触型TPSを用いこれを他のセンサと共にスロットルボディに一体的に取り付けたセンサ一体式スロットルボディ(例えば、日本特開平09−250374号公報参照)や、スロットルボディに、複数のセンサを組み込んだECU基板を取り付ける取付構造が提案されている(例えば、日本特開平11−294216号公報)。
しかしながら、日本特開平09−250374号公報に記載されたセンサ一体式スロットルボディにおいては、スロットルボディ自体が複数のセンサを搭載するセンサ搭載手段を兼用するため、スロットル装置のサイズやスロットルボディの内側及び外側の形状に大きな制約を与えるのでスロットル装置の製造コストを引き上げてしまうこととなる。また、個々のセンサはスロットルボディの所定箇所に個別に取り付けることとなるので、従来のセンサ取付方法と比較しても、製造工程における取付作業効率の大幅な改善にはならない。
また、日本特開平11−294216号公報に開示されたスロットルボディに複数のセンサを搭載したECU基板を取り付ける方法は、センサとECU基板間の配線作業を軽減することには寄与するものの、スロットル装置のサイズや、スロットルボディの内側形状及び外側形状のみならず、ECU基板のサイズや基板内の電気部品の配置位置にも大きな制約を与えることとなる。このため、特に、二輪自動車や小型自動車向け小型形状のスロットル装置に搭載することが困難となる場合がある。
本発明は、エンジンの吸気管側に設置される複数のセンサの取り付けを極めて容易にし且つ各センサを正確な測定位置に位置決めすることを可能とし、さらには、センサの取り付け対象となる装置のサイズや形状に大きな制約を課す必要がないセンサ取付構造を提供することを目的とする。
このため、本発明は、内燃機関における燃料供給制御と吸気流量制御に必要な複数のセンサを一体的に装着したセンサモジュールユニットであって、吸気温度センサを装着する吸気温度センサ保持部と、吸気用スロットル装置におけるスロットル弁の開度を検知するためのポジションセンサを装着するスロットル・ポジションセンサ保持部と吸気圧力センサを装着する吸気圧力センサ保持部の少なくとも一つと、前記吸気温度センサ保持部と、前記スロットル・ポジションセンサ保持部と前記吸気圧力センサ保持部の少なくとも一つを一体的に収納してユニット内における所定の配置位置に位置決めするユニット本体と、を有し、これにより、前記ユニット本体が吸気用スロットル装置のスロットル軸近傍に取り付けられたときに、前記複数のセンサの各々が、前記スロットル装置における所定の測定位置に位置するように形成されたことを特徴とするセンサモジュールユニットを提供するものである。
ここで、前記ユニット本体が前記吸気用スロットル装置に取り付けられたときに、前記吸気温度センサは、前記スロットル弁の吸気上流側に位置し、前記吸気圧力センサ保持部を有する場合、前記吸気圧力センサは、前記スロットル弁の吸気下流側に位置することを特徴とする。
また、前記吸気圧力センサ保持部に代わり又は前記吸気圧力センサ保持部と共に、前記ユニット本体内における前記吸気温度センサ保持部に隣接する位置に、外気圧センサを装着する外気圧センサ保持部を備えることにより、取り付けるセンサの組み合わせに対して柔軟に対応するようにしている。ここで、前記外気圧センサは、前記吸気用スロットル装置に取り付けられたときに、前記スロットル弁の吸気上流側に配置される。
さらに、本発明における大きな特徴は、前記ユニット本体が前記吸気用スロット装置に取り付けられたときに、前記温度センサ保持部が、前記スロットル軸周りの位置決めを行うことを特徴とする。ここで、前記温度センサ保持部は、前記吸気用スロットル装置のスロットルボディの内壁に達する突起した導管であり、当該導管が前記スロットルボディに設けられた開口に嵌入されることにより前記位置決めが行われることとなる。
ところで、前記スロットル・ポジションセンサは、前記スロットル弁の開度を検知するためのホール素子、MR素子等の非接触型ポジションセンサである。これにより、スロットル・ポジションセンサの煩雑な取り付け調整作業を不要としている。
また、本センサモジュールユニットは、前記複数のセンサからのセンサ出力線が接続される回路基板を備え、この回路基板は、少なくとも前記非接触型ポジションセンサからのセンサ出力を所定の出力信号に変換する出力信号調整手段を搭載するようにしている。
そして、この回路基板は、外部の吸気用スロットルバルブ制御装置又は吸気用スロットル制御装置を有する電子式燃料噴射制御装置に対して、前記複数のセンサの出力又は前記出力信号を送信するためのインタフェース手段を備えるのである。
本発明は、さらに、このようなセンサモジュールユニットを含む吸気用スロットルバルブ制御装置及び吸気用スロットル装置を提供するものである。
本発明に係るセンサモジュールユニットにおいては、ユニット本体が吸気用スロットル装置のスロットル軸近傍に取り付けられたときに、複数のセンサの各々が前記スロットル装置における所定の測定位置に位置することにより、エンジンの吸気管側に設置される複数のセンサの取り付けを極めて容易にし且つ各センサを正確な測定位置に位置決めすることを実現し、さらには、センサの取り付け対象となる装置のサイズや形状への制約を不要としたのである。
第1図は、本センサモジュールユニットが、スロットル装置に取り付けられた状態を示す取付断面図を示す。
第2図は、本センサモジュールユニットの第1実施例を示す。
第3図は、本センサモジュールユニットの第2実施例を示す。
第4図は、本センサモジュールユニットの第3実施例を示す。
第5図は、本センサモジュールユニットの第4実施例を示す。
第6図は、スロットル装置におけるスロットルボディの側面図である。
第7図は、本センサユニットが取り付けられたスロットルボディの側面図である。
第8図は、本センサモジュールユニットの取り付け側から見た平面図である。
第9図は、非接触型スロットル・ポジションセンサを構成するホール素子の電気的な構成を概略的に示すブロック図である。
第10図は、スロットル弁の角度とホール素子の出力電圧との関係を示すグラフである。
以下、本発明に係るセンサモジュールユニットの実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。
第1図は、本センサモジュールユニット1が、スロットル装置2におけるスロットル軸15近傍のスロトルボディ20の側面に取り付けられた状態を示すものである。
第1図において、スロットル軸18の左側が吸気上流側(エアフィルタ側)であり、スロットル軸18の右側が吸気下流側(エンジン側)である。スロットルボディ20は筒状に形成され、左端にはエアホーン10A、右端にはフランジ10Bが形成される。
空気取入口から取り入れられた外気はエアフィルタ(図示せず)により濾過され、この濾過された空気はエアホーン10A側からスロットル装置2に供給される。スロットル装置2は、この濾過空気の通路面積をスロットル弁18の開度を狭くしたり広くしたりすることによりエンジンへの吸気流量を制御する。スロットルボディ20側面の略中央には吸気流量を調整するスロットル軸15が設けられ、このスロットル軸15にスロットル弁18バルブが結合される。そして、このスロットル弁18の開度は、後に詳しく説明するように、例えばホール素子31を備えた非接触型ポジションセンサ(TPS)により検知させるのである。
また、第1図に示すように、スロットル弁18の吸気上流側には吸気温度センサ33が、スロットル弁18の下流側には吸気圧力センサ32が、それぞれ配置されるように構成されている。非接触型TPS31等、吸気圧力センサ32及び吸気温度センサ33は、それぞれ、ユニット本体10内の所定位置に設けられたTPS保持部23A、吸気圧力センサ保持部26及び吸気温度センサ保持部24によって支持される。
これにより、本センサモジュールユニット1が吸気用スロットル装置2のスロットル軸15近傍に取り付けられたときに、種々のセンサの各々が、スロットル装置2における所定の測定位置に位置するように形成されるのである。ここで、吸気温度センサ33は、スロットル弁18の吸気上流側に位置し、吸気圧力センサ32は、スロットル弁18の吸気下流側の所定位置に配置されるのである。さらに、第1図に示すように、スロットルボディ20には略円筒状の突起23が形成される。これにより、TPS31等の位置決めがなされるのである。
第1図に示されるように、センサモジュールのケース21内には回路基板30が設けられ、この回路基板30は、センサユニットモジュール1のユニット本体10の所定箇所に固定される。回路基板30にはTPSを構成するホール素子31、吸気圧力センサ32が取り付けられると共に、スロットル装置2の吸気筒内への導管(吸気温度センサの保持部)24の先端に設けられた温度センサ33からのリード線34が取り付けられる。これらの素子は、回路基板30の上に搭載されたコネクタ28(第7図及び第8図参照)の端子を介して回路基板30上の電子制御回路に接続される。
TPS31を構成するホール素子31は、略円筒状の突起23内に形成されたステータ収容部23A内に配置され、このステータ収容部23A内には、ホール素子31の周りの磁場を制御するために、所定の形状に成形された磁性体からなるステータが配置されることとなる。
吸気温度センサ33は、吸気用スロットル装置2のスロットルボディ20の内壁に達する突起した導管である温度センサ保持部24において支持される。そして、この導管24がスロットルボディ20に設けられた開口20Aに嵌入されるので、本ユニット本体10が吸気用スロット装置2に取り付けられたときに、前記スロットル軸周りの位置決めを行うこととなるのである。
スロットル軸15には、TPS31を構成するローター11が接続される。ローター11は、スロットル軸15に対してネジ16によって固定される。これによりローター11はスロットル軸15と一体的に回転する。スロットル軸15は、スロットルボディ20を貫通し、その略中央を横断する。スロットルボディ20を貫通したスロットル軸15は、ローター11と反対側の端部においてスロットルレバー17に連結される。スロットル軸15には、スロットルボディ20内の流路40において、スロットル弁18が取り付けられており、その位置(角度)に応じて流路40内を通る吸気量を調整する。すなわち、ローター11の回転角度はスロットル弁18の開度に相関する。ここで、スロットル軸15にはスロットルレバー17を介してリターンスプリング19が係合される。
ローター11の内周面の一部には、その周に沿って磁石Mが設けられる。センサユニットモジュール10をスロットルボディ20に装着したとき、磁石Mはステータ収容部23Aの外周に沿って配置される。すなわち、TPSは、ローター11とホール素子31とステータとから構成され、スロットル弁18の位置に応じたローター11の回転による磁場の変化をホール素子31で検出することにより、スロットル弁18の位置を検出するのである。
吸気温度センサ取付口12および吸気圧力測定用導路13は共に、スロットルボディ20内の流路と外部とを連通する。また、ローター11を挟んでセンサユニットモジュールユニットの本体ケース10を取り付けるためのネジ穴14が例えば2つ設けられる(第6図参照)。
次に、本発明に係るセンサモジュールユニットの中に組み込まれる複数種類のセンサの組み合せについて説明する。
第2図は、第1図に示した本発明に係るセンサモジュールユニットの第1実施例を示す。
本第1実施例に係るセンサモジュールユニットは、吸気温度センサ33、TPS31及び吸気圧力センサ32の3つのセンサを搭載する。
このため、本センサモジュールユニットは、ユニットケース10内の所定位置に、吸気温度センサを装着する吸気温度センサ保持部24、TPS保持部23A及び吸気圧力センサ保持部26を備える。
ここで、吸気温度センサ保持部24は、吸気用スロットル装置2のスロットルボディ20(第1図)の内壁に達する突起した導管24によって構成され、この導管24がスロットルボディ20に設けられた開口20Aに嵌入されるので、本ユニット本体10が吸気用スロット装置2に取り付けられたときに、前記スロットル軸周りの位置決めを行うこととなるのである。同時に、吸気温度センサ33は、スロットル弁18の吸気上流側に位置し、吸気圧力センサ32は、スロットル弁18の吸気下流側の所定位置に配置されることとなるのである。
第2図において、吸気温度センサ33はリード線34を介して回路基板30に接続され、TPS31と吸気圧力センサ32は、直接的に回路基板上に搭載されるのである。
回路基板30には、これらのセンサからの出力信号に基づいて、所定の出力信号に変換する出力信号調整手段を搭載する。
第3図は、本発明に係るセンサモジュールユニットの第2実施例を示す。
本第2実施例に係るセンサモジュールユニットは、吸気温度センサ33、TPS31、吸気圧力センサ32及び外気圧センサ35の4つのセンサを搭載する。
このため、本センサモジュールユニットは、ユニットケース10内の所定位置に、吸気温度センサを装着する吸気温度センサ保持部24、TPS保持部23A、吸気圧力センサ保持部26及び外気圧センサ保持部36を備える。
ここで、外気圧センサ35は、本体ケース10の外側の空気圧を検知するべく、そのセンサ面が上向きになるように取り付けられている。
尚、上に説明した第1実施例と同様に、吸気温度センサ保持部24は、吸気用スロットル装置2のスロットルボディ20(第1図)の内壁に達する突起した導管24によって構成され、この導管24がスロットルボディ20に設けられた開口20Aに嵌入されるので、本ユニット本体10が吸気用スロット装置2に取り付けられたときに、前記スロットル軸周りの位置決めを行うこととなるのである。同時に、吸気温度センサ33は、スロットル弁18の吸気上流側に位置し、吸気圧力センサ32は、スロットル弁18の吸気下流側の所定位置に配置されることとなるのである。さらには、外気圧センサ36は、本体ケース10の外側の空気圧を検知する位置に配置されるのである。
第3図において、吸気温度センサ33はリード線34を介して回路基板30に接続され、TPS31と吸気圧力センサ32は、直接的に回路基板上に搭載されるのである。
回路基板30には、これらのセンサからの出力信号に基づいて、所定の出力信号に変換する出力信号調整手段を搭載する。
第4図は、本発明に係るセンサモジュールユニットの第3実施例を示す。
本第3実施例に係るセンサモジュールユニットは、吸気温度センサ33とTPS31の2つのセンサを搭載する。
このため、本センサモジュールユニットは、ユニットケース10内の所定位置に、吸気温度センサを装着する吸気温度センサ保持部24とTPS保持部23Aを備える。
尚、上に説明した第1及び第2実施例と同様に、吸気温度センサ保持部24は、吸気用スロットル装置2のスロットルボディ20(第1図)の内壁に達する突起した導管24によって構成され、この導管24がスロットルボディ20に設けられた開口20Aに嵌入されるので、本ユニット本体10が吸気用スロット装置2に取り付けられたときに、前記スロットル軸周りの位置決めを行うこととなるのである。同時に、吸気温度センサ33は、スロットル弁18の吸気上流側に位置することとなる。
第4図において、吸気温度センサ33はリード線34を介して回路基板30に接続され、TPS31は、直接的に回路基板上に搭載されるのである。
回路基板30には、これらのセンサからの出力信号に基づいて、所定の出力信号に変換する出力信号調整手段を搭載する。
第5図は、本発明に係るセンサモジュールユニットの第4実施例を示す。
本第2実施例に係るセンサモジュールユニットは、吸気温度センサ33と吸気圧力センサの2つのセンサを搭載する。
このため、本センサモジュールユニットは、ユニットケース10内の所定位置に、吸気温度センサを装着する吸気温度センサ保持部24と吸気圧力センサ保持部26を備える。
尚、上に説明した他の実施例と同様に、吸気温度センサ保持部24は、吸気用スロットル装置2のスロットルボディ20(第1図)の内壁に達する突起した導管24によって構成され、この導管24がスロットルボディ20に設けられた開口20Aに嵌入されるので、本ユニット本体10が吸気用スロット装置2に取り付けられたときに、前記スロットル軸周りの位置決めを行うこととなるのである。同時に、吸気温度センサ33は、スロットル弁18の吸気上流側に位置し、吸気圧力センサ32は、スロットル弁18の吸気下流側の所定位置に配置されることとなる。
第5図において、吸気温度センサ33はリード線34を介して回路基板30に接続され、吸気圧力センサ32は直接的に回路基板上に搭載されるのである。
回路基板30には、これらのセンサからの出力信号に基づいて、所定の出力信号に変換する出力信号調整手段を搭載する。
第6図は、本センサモジュールユニット1が取り付けられるスロットル装置2の側面図を示し、スロットル装置のスロットルバルブとしてバタフライバルブを採用したスロットル装置2のスロットルボディ20の側面側を示すものである。
第6図において、スロットルボディ20の側面の略中央には吸気流量を調整するスロットル軸15に連結されたローター11が設けられる。また、ローター11の吸気上流側(左側)には吸気温度センサ(第2図乃至第5図参照)を装着するための温度センサ取付口12(第6図参照)が形成され、ローター11の吸気下流側(右側)にはスロットル弁後方の負圧を測定するための圧力測定用導路13(第6図参照)が形成される。
温度センサ取付口12および圧力測定用導路13は共に、スロットルボディ20内の流路と外部とを連通する。また、ローター11を挟んでセンサユニットモジュール10(第2図乃至第5図参照)を取り付けるためのネジ穴14が例えば2つ設けられる。
スロットルボディ20は筒状に形成され、左端にはエアホーン10A、右端にはフランジ10Bが形成される。スロットルボディ20の側面の略中央にはスロットル軸(第1図参照)に連結されたローター11が設けられる。また、ローター11の上流側(左側)には吸気温度度センサ(第2図乃至第5図参照)を装着するための温度センサ取付口12が形成され、ローター11の下流側(右側)にはスロットル弁後方の負圧を測定するための圧力測定用導路13が形成される。なお、温度センサ取付口12および圧力測定用導路13はともに、スロットルボディ20内の流路と外部とを連通する。また、ローター11を挟んでセンサユニットモジュール10を取り付けるためのネジ穴14が例えば2つ設けられる。
第7図は、第6図のスロットルボディ20に本センサユニットモジュール10を取り付けた状態を示す。
また、第8図はセンサユニットモジュール10をスロットルボディ20に取り付けられる側(裏面)から見たときの平面図を示す。
第7図に示されるセンサ本体のケース21内には、先に説明したように、吸気温度センサ33、非接触型TPS31、吸気圧力センサ32等が搭載された回路基板30(第1図乃至第5図参照)が格納され、シール22により封止される。
また、第8図に示されるように、センサユニットモジュール10の裏面には、ローター11(第6図)、温度センサ取付口12、圧力測定用導路13、ネジ穴14の各々に対応する位置にローター嵌入部23、温度センサ用導管24、圧力センサ保持部25、及び2つの貫通穴26が設けられる。
ローター嵌入部23は、ローター11よりも一回り大きい円筒壁からなり、その内側中央には、円筒形のステータ収容部23Aが形成される。ローター11は、ローター嵌入部23の円筒壁とステータ収容部23Aとの間に回動自在に嵌入される。温度センサ用導管24は、センサユニットモジュール10の裏面から垂直に延びその先端には温度センサが設けられる(第2図乃至第5図参照)。センサユニットモジュール10をスロットルボディ20へ取り付ける際、温度センサ用導管24は、温度センサ取付口12に挿入される。これにより、センサユニットモジュール10はローター嵌入部23の軸心周りに対して位置決めされる。なお、温度センサ用導管24は、温度センサ取付口12を介して、スロットルボディ20の内側にまで達するようにすることにより、スロットルボディ自体の熱の影響を受けないようにしている。
圧力センサ保持部25は、センサユニットモジュール10が位置決めされると、圧力測定用導路13と合致する位置に配置され、スロットルボディ20内の圧力は圧力センサ保持部25に導かれる。最後に、センサユニットモジュール10は2つのネジ27によりスロットルボディ20に固定される。すなわちネジ27は、センサユニットモジュール10に設けられた2つの貫通穴26を介してスロットルボディ20の側面に設けられたネジ穴14にそれぞれ螺着される。
また、センサユニットモジュール10にはコネクタ28が設けられており、信号ケーブル(図示せず)を介して図示しない電子制御回路に接続される。コネクタ28内には、複数の端子(図示せず)が設けられ、センサ回路ケース21内に設けられた回路基板と接続される。なお、電子制御回路は熱に弱いため、スロットルボディ20から十分離れた位置に設けられる。
次に、第9図及び第10図を参照して、ホール素子31を用いたTPSの初期化処理(出力調整)について説明する。第9図はホール素子31の電気的な構成を概略的に示すブロック図であり、第10図はスロットル弁18の角度とホール素子31の出力電圧との関係を示すグラフである。
第9図に示されるように、ホール素子31はICとして構成され、例えばグランド端子GND、入力端子IN、および出力端子OUTを備える。ホール素子31内には、ホール電圧を検出するホール電圧検出回路310が設けられ、周囲の磁界の変化に応じた信号を出力する。ホール電圧検出回路310から出力された信号はA/D変換器311を介してデジタル信号に変換され、DSP(digital signal processor)回路312に入力され、所定のデジタル信号処理が施される。
その後、D/A変換器313を介してアナログの電圧信号に変換され出力端子OUTから出力される。また、DSP回路312にはEEPROM314が接続されており、DSP回路312での信号処理はEEPROM314に記録されたパラメータに基づいて制御される。EEPROM314内のデータは入力端子INにパルス変調された信号(Vin)を入力することにより行うことができる。なお、所定の信号を入力すると、EEPROM314の書き換えを行えなくすることができる。
第10図に示されるように、出力端子OUTから出力されるスロットル弁18の角度θと電圧Voutとの関係は直線Lで表わされる。すなわち、電圧Voutは、Vout=C・θ+Voとして表わされる。ここでCはホール素子31の感度を制御する係数であり、Voはオフセット電圧である。係数C及びオフセット電圧Voの値は、EEPROM314にDSP回路312の制御パラメータとしてユーザが書き込むことができる。すなわち、DSP回路312では、EEPROM314に記録された係数C及びオフセット電圧Voの値に基づいてその出力特性が調整される。
ホール素子31を用いた本実施形態のTPSでは、センサユニットモジュール10をスロットルボディ20に組み付けた後、スロットル弁18の角度θとホール素子31の出力Voutとの間においてキャリブレーションが行われる。角度θと出力電圧Voutとの間の関係はスロットルボディ20とセンサユニットモジュール10の組み合せ毎に異なる。例えば、スロットル弁18が全閉状態での出力電圧は組み立てられた製品毎に異なる。
そして、上記キャリブレーションの結果に基づいて、DSP回路312の制御パラメータである係数Cとオフセット電圧VoをEEPROM314に書き込み、スロットル弁18の角度θとTPSからの出力Voutとの関係を適正な関係に調整する。
以上のように、本実施形態によれば、TPSと他のセンサとを一体的なユニットとしてスロットルボディに取り付けることができるので、スロットルボディへのこれらセンサの取り付け作業を簡単なものとすることができ、その作業効率が向上される。また、本実施形態では、TPSの出力とスロットル弁の角度との関係は、電気的に調整されるので、従来のように仮締めによる機械的な調整を行う必要がなく作業効率は飛躍的に向上する。
本実施形態のように複数のセンサとTPSとを一体的なユニットとしてスロットルボディに取り付ける場合、各センサ相互の位置関係は、ユニットにおいて予め決定されている。したがって、取り付けに際しては、各センサが適切な位置に配置されるようにユニットをスロットルボディに位置決めする必要がある。
従来技術においては、TPSの軸周りの適正位置は、組み立て製品毎に異なるため、組み立てに際しては、TPSの軸周りの位置を微調整する必要があり、TPSを予め他のセンサと一体化することは困難であった。しかし、本センサモジュールユニットにおいては、非接触型TPSを用いたことにより、従来TPSのスロットルボディへの取り付けに際して必要であったTPSのスロットル弁に対する回転方向の相対的な微調整を、取り付け後の電気的な調整に置き換えた。これによりTPSの位置決めを高い精度で行う必要がなくなり、TPS以外のセンサを簡略な構成で予めTPSと一体的なユニットとして構成することを可能にした。
また、本実施形態では、温度センサ用導管をセンサユニットの位置決めに兼用しているので位置決めのための部材を別途設ける必要がない。
なお、本実施形態では、非接触型TPSとしてホール素子を用いたものを一例として挙げたが、ホール素子の他、MR素子やインダクティブ方式のセンサを用いてもよい。
また、本実施形態では、吸気温度センサの他、非接触型TPS、吸気圧力センサ及び外気圧センサを挙げたが、これらに限定されるものではない。また、これら以外の多数のセンサを同時に備えていてもよい。
なた、上記した本センサモジュールユニットにおいては吸気温度センサ用導管を位置決め用のガイドに用いたが、吸気圧力センサ保持部等を位置決め用のガイドとして利用する形態であってもよい。
本発明は、内燃機関の燃料供給制御と吸気流量制御において必要不可欠な各種データを検知するためのセンサの取付作業と取付後の調整作業を容易にした複数のセンサを搭載したセンサモジュールユニットに関するものであり、産業上の利用可能性を有する。

Claims (12)

  1. 内燃機関における燃料供給制御と吸気流量制御に必要な複数のセンサを一体的に装着したセンサモジュールユニットであって、
    吸気温度センサを装着する吸気温度センサ保持部と、
    吸気用スロットル装置におけるスロットル弁の開度を検知するためのポジションセンサを装着するスロットル・ポジションセンサ保持部と吸気圧力センサを装着する吸気圧力センサ保持部の少なくとも一つと、
    前記吸気温度センサ保持部と、前記スロットル・ポジションセンサ保持部と前記吸気圧力センサ保持部の少なくとも一つを一体的に収納してユニット内における所定の配置位置に位置決めするユニット本体と、を有し、
    前記ユニット本体が吸気用スロットル装置のスロットル軸近傍に取り付けられたときに、前記複数のセンサの各々が、前記スロットル装置における所定の測定位置に位置するように形成されたことを特徴とするセンサモジュールユニット。
  2. 前記ユニット本体が前記吸気用スロットル装置に取り付けられたときに、
    前記吸気温度センサは、前記スロットル弁の吸気上流側に位置し、
    前記吸気圧力センサ保持部を有する場合、前記吸気圧力センサは、前記スロットル弁の吸気下流側に位置する、
    ことを特徴とする請求の範囲第1項に記載のセンサモジュールユニット。
  3. 前記吸気圧力センサ保持部に代わり又は前記吸気圧力センサ保持部と共に、前記ユニット本体内における前記吸気温度センサ保持部に隣接する位置に、外気圧センサを装着する外気圧センサ保持部を備える、請求の範囲第1項に記載のセンサモジュールユニット。
  4. 前記ユニット本体が前記吸気用スロットル装置に取り付けられたときに、前記外気圧センサは前記スロットル弁の吸気上流側に配置されることを特徴とする請求の範囲第3項に記載のセンサモジュールユニット。
  5. 前記ユニット本体が前記吸気用スロット装置に取り付けられたときに、前記温度センサ保持部が、前記スロットル軸周りの位置決めを行うことを特徴とする請求の範囲第1項乃至第4項の何れかに記載のセンサモジュールユニット。
  6. 前記温度センサ保持部は、前記吸気用スロットル装置のスロットルボディの内壁に達する突起した導管であり、当該導管が前記スロットルボディに設けられた開口に嵌入されることにより前記位置決めが行われることを特徴とする請求の範囲第5項に記載のセンサモジュールユニット。
  7. 前記スロットル・ポジションセンサは、前記スロットル弁の開度を検知するためのホール素子、MR素子等の非接触型ポジションセンサであることを特徴とする請求の範囲第1項に記載のセンサモジュールユニット。
  8. 前記複数のセンサからのセンサ出力線が接続される回路基板を、備え、
    前記回路基板は、少なくとも前記非接触型ポジションセンサからのセンサ出力を所定の出力信号に変換する出力信号調整手段を搭載する請求の範囲第7項に記載のセンサモジュールユニット。
  9. 前記回路基板は、外部の吸気用スロットルバルブ制御装置又は吸気用スロットル制御装置を有する電子式燃料噴射制御装置に対して、前記複数のセンサの出力又は前記出力信号を送信するためのインタフェース手段を備えたことを特徴とする請求の範囲第7項に記載のセンサモジュールユニット。
  10. 請求の範囲第1項乃至第9項の何れか1項に記載の前記センサモジュールユニットを含む吸気用スロットルバルブ制御装置。
  11. 請求の範囲第10項に記載の前記吸気用スロットル制御装置を有する吸気用スロットル装置。
  12. 請求の範囲第11項に記載の前記吸気用スロットル装置を搭載する車両。
JP2005502727A 2003-02-20 2004-02-18 センサモジュールユニット及びセンサモジュールユニットを備えるスロットル装置 Expired - Fee Related JP4509025B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003043116 2003-02-20
JP2003043116 2003-02-20
PCT/JP2004/001778 WO2004074661A1 (ja) 2003-02-20 2004-02-18 センサモジュールユニット及びセンサモジュールユニットを備えるスロットル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2004074661A1 true JPWO2004074661A1 (ja) 2006-06-01
JP4509025B2 JP4509025B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=32905387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005502727A Expired - Fee Related JP4509025B2 (ja) 2003-02-20 2004-02-18 センサモジュールユニット及びセンサモジュールユニットを備えるスロットル装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7305966B2 (ja)
EP (1) EP1605149A4 (ja)
JP (1) JP4509025B2 (ja)
KR (1) KR101103400B1 (ja)
CN (1) CN100392221C (ja)
BR (1) BRPI0407602B8 (ja)
TW (1) TW200422514A (ja)
WO (1) WO2004074661A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4512007B2 (ja) * 2005-08-02 2010-07-28 株式会社ケーヒン スロットルボデーにおける吸気負圧検出装置
CN100365261C (zh) * 2005-09-28 2008-01-30 联合汽车电子有限公司 小型发动机节气门模块
BRPI0618279B1 (pt) * 2005-11-07 2020-12-22 Keihin Corporation sistema de admissão de um motor
KR100767504B1 (ko) * 2006-04-10 2007-10-17 말레동현필터시스템 주식회사 자동차용 매니폴드 밸브 모니터링 장치
WO2008016916A2 (en) * 2006-08-01 2008-02-07 Pcrc Products Small engine operation components
JP4954786B2 (ja) * 2007-05-09 2012-06-20 株式会社ニッキ 電子制御手段を内蔵したスロットル装置
JP4416012B2 (ja) * 2007-06-06 2010-02-17 株式会社日立製作所 吸入空気流量測定装置
CN101363368B (zh) * 2008-06-18 2011-12-14 绍兴平国电子科技有限公司 一种节气门和控制器集成化单元及其制作方法
KR101018428B1 (ko) * 2009-01-21 2011-03-02 캄텍주식회사 비접촉식 스로틀 포지션 센서
DE102009026931A1 (de) * 2009-06-15 2010-12-16 Robert Bosch Gmbh Kombisensor
DE102010039970A1 (de) * 2010-08-31 2012-03-01 Robert Bosch Gmbh Kombisensor
JP5212488B2 (ja) * 2011-01-13 2013-06-19 株式会社デンソー センサモジュール
DE102011004447A1 (de) * 2011-02-21 2012-08-23 Robert Bosch Gmbh Sensoreinheit für ein Fahrzeug
CN103016210B (zh) * 2011-09-28 2015-12-09 湖南省力宇燃气动力有限公司 一种燃气发动机混合器
CN202300671U (zh) * 2011-10-26 2012-07-04 德尔福(上海)动力推进系统有限公司 集成节气门位置传感器的电喷控制装置
CN202300672U (zh) * 2011-10-26 2012-07-04 德尔福(上海)动力推进系统有限公司 集成进气压力传感器的电喷控制装置
JP6020916B2 (ja) * 2013-03-21 2016-11-02 株式会社ケーヒン 自動二輪車用エンジンの吸気装置
JP5943007B2 (ja) * 2014-01-14 2016-06-29 株式会社デンソー センサモジュール
FR3019256B1 (fr) * 2014-04-01 2017-02-24 Valeo Systemes De Controle Moteur Organe d'actionnement d'une vanne
CN104154950B (zh) * 2014-07-11 2017-06-16 北京联创思源测控技术有限公司 复合式流量压力传感器
TWI616587B (zh) * 2014-08-26 2018-03-01 Kwang Yang Motor Co Engine throttle body structure
TWI611099B (zh) * 2015-05-13 2018-01-11 光陽工業股份有限公司 引擎節流閥體的構造
TWI554678B (zh) * 2015-12-01 2016-10-21 Kwang Yang Motor Co Engine throttle body structure
CN106870168B (zh) * 2015-12-10 2020-09-11 光阳工业股份有限公司 引擎节流阀体结构
CN105333207B (zh) * 2015-12-11 2018-08-24 中国航空工业集团公司西安飞机设计研究所 一种基于流量调节的引气活门
CN105716890A (zh) * 2015-12-30 2016-06-29 东莞市青麦田数码科技有限公司 一种飞机的温度补偿器测试系统和测试方法
CN105784009B (zh) * 2016-05-25 2018-01-02 芜湖力锐达汽车部件有限公司 一种摩托车位置进气温度压力传感器
IT201700060141A1 (it) * 2017-06-01 2018-12-01 Magneti Marelli Spa Valvola a farfalla per un motore a combustione interna e provvista di un sensore di pressione e di un sensore di temperatura
IT201800000948A1 (it) * 2018-01-15 2019-07-15 Magneti Marelli Spa Dispositivo meccatronico per un motore a combustione interna provvisto di un sensore integrato di temperatura e pressione
KR102050914B1 (ko) * 2018-08-23 2019-12-02 주식회사 현대케피코 전자식 스로틀밸브 장치
JP2022017602A (ja) * 2018-10-11 2022-01-26 ヤマハ発動機株式会社 単一の燃焼室用スロットルボディアセンブリ
CN111207927A (zh) * 2018-11-21 2020-05-29 中国船舶重工集团公司第七一一研究所 内燃机的气门驱动机构的参数监测装置及气门驱动机构
JP2020112089A (ja) * 2019-01-11 2020-07-27 株式会社ニッキ 内燃機関の電子制御スロットル装置
CN112856017B (zh) * 2019-11-11 2024-01-23 盾安环境技术有限公司
JP7320473B2 (ja) * 2020-03-27 2023-08-03 Ckd株式会社 バタフライバルブ
US20230259113A1 (en) * 2022-02-11 2023-08-17 Novity, Inc. Subsystem-level model-based diagnosis
CN115163847B (zh) * 2022-09-05 2023-03-31 泰伦机械(苏州)有限公司 一种方便进行安装的节流阀

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02256865A (ja) * 1989-03-28 1990-10-17 Honda Motor Co Ltd 燃料噴射エンジン用混合気制御装置
WO2000058614A1 (fr) * 1999-03-29 2000-10-05 Hitachi, Ltd. Dispositif d'etranglement commande de maniere electronique
JP2001214776A (ja) * 2000-02-03 2001-08-10 Hitachi Ltd 自動車用制御装置
JP2001289068A (ja) * 2000-04-06 2001-10-19 Hitachi Ltd 内燃機関のスロットル弁制御装置及び自動車
JP2002349397A (ja) * 2001-05-24 2002-12-04 Honda Motor Co Ltd エンジン用吸気量制御装置
JP2003148303A (ja) * 2001-04-27 2003-05-21 Keihin Corp エンジンの吸気量制御装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07260534A (ja) * 1994-03-17 1995-10-13 Hitachi Ltd 空気流量測定装置
US5711271A (en) * 1995-05-05 1998-01-27 Robert Bosch Gmbh Throttle apparatus for an internal combustion engine
JPH09250374A (ja) * 1996-03-12 1997-09-22 Mitsubishi Motors Corp センサ一体式スロットルボディ
DE19728349A1 (de) * 1997-07-03 1999-01-07 Telefunken Microelectron Sensoranordnung und Motorsteuerungseinrichtung für einen Verbrennungsmotor
JP3585362B2 (ja) 1998-02-05 2004-11-04 アルプス電気株式会社 センサ、並びにセンサの製造方法
JPH11294216A (ja) 1998-04-14 1999-10-26 Yamaha Motor Co Ltd エンジンの制御装置
JP4414027B2 (ja) * 1999-09-03 2010-02-10 本田技研工業株式会社 エンジンの吸気装置
JP2001207867A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Denso Corp 電子制御式燃料噴射装置
JP3825267B2 (ja) * 2000-02-23 2006-09-27 株式会社日立製作所 流量測定装置、物理検出装置およびエンジンシステム
EP1128168A3 (en) 2000-02-23 2002-07-03 Hitachi, Ltd. Measurement apparatus for measuring physical quantity such as fluid flow
DE60135245D1 (ja) * 2000-11-30 2008-09-18 Keihin Corp
DE10133294A1 (de) 2001-07-12 2003-01-23 Siemens Ag Drosselklappenstutzen

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02256865A (ja) * 1989-03-28 1990-10-17 Honda Motor Co Ltd 燃料噴射エンジン用混合気制御装置
WO2000058614A1 (fr) * 1999-03-29 2000-10-05 Hitachi, Ltd. Dispositif d'etranglement commande de maniere electronique
JP2001214776A (ja) * 2000-02-03 2001-08-10 Hitachi Ltd 自動車用制御装置
JP2001289068A (ja) * 2000-04-06 2001-10-19 Hitachi Ltd 内燃機関のスロットル弁制御装置及び自動車
JP2003148303A (ja) * 2001-04-27 2003-05-21 Keihin Corp エンジンの吸気量制御装置
JP2002349397A (ja) * 2001-05-24 2002-12-04 Honda Motor Co Ltd エンジン用吸気量制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN100392221C (zh) 2008-06-04
BRPI0407602B8 (pt) 2019-10-01
TW200422514A (en) 2004-11-01
KR20050098947A (ko) 2005-10-12
BRPI0407602B1 (pt) 2019-09-03
BRPI0407602A (pt) 2006-02-14
WO2004074661A1 (ja) 2004-09-02
US7305966B2 (en) 2007-12-11
EP1605149A1 (en) 2005-12-14
TWI319044B (ja) 2010-01-01
US20060231073A1 (en) 2006-10-19
KR101103400B1 (ko) 2012-01-05
CN1751176A (zh) 2006-03-22
EP1605149A4 (en) 2009-04-22
JP4509025B2 (ja) 2010-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4509025B2 (ja) センサモジュールユニット及びセンサモジュールユニットを備えるスロットル装置
US7934419B2 (en) Intake air mass flow measurement device
CN104514639B (zh) 电子节流装置
US7036791B2 (en) Method for the contactless detection of the position of a butterfly valve shaft of a butterfly valve connecting piece and butterfly valve connecting piece
US10429223B2 (en) Air flow rate measuring device with integrated sensor module
JP4635924B2 (ja) 吸気モジュール
US8779761B2 (en) Rotation angle detecting unit
US6448762B1 (en) Rotation-angle-detection device having magnetic sensor fixed to cover with detection direction transverse to cover longitudinal direction
WO2014148302A1 (ja) 自動二輪車用エンジンの吸気装置
JP4800206B2 (ja) スロットルシステムおよびセンサユニット
JP6032140B2 (ja) 流量測定装置
KR20060073968A (ko) 흡기장치, 센서유닛, 이륜차 및 흡기온도 검출방법
KR20040018536A (ko) 엔진제어장치, ECU(ElectronicControl Unit), ECU 케이스 및TPS(Throttle Position Sensor)
JP2015132541A (ja) センサモジュール
JP2007270617A (ja) センサモジュールユニットおよびスロットルシステム
JP2005188408A (ja) スロットル装置
JP2004332633A (ja) スロットル制御装置
CN117605580A (zh) 节气门装置
JP2004332634A (ja) スロットル制御装置
JP2007270618A (ja) センサユニットおよびスロットルシステム
WO2005116428A1 (ja) スロットルシステムおよびセンサユニット
JPH10232169A (ja) 吸気温度センサ

Legal Events

Date Code Title Description
AA64 Notification of invalidation of claim of internal priority (with term)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764

Effective date: 20051111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070117

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20090901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100413

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100427

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4509025

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees