JPWO2003084222A1 - 印刷制御装置及び印刷制御方法 - Google Patents

印刷制御装置及び印刷制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2003084222A1
JPWO2003084222A1 JP2003581489A JP2003581489A JPWO2003084222A1 JP WO2003084222 A1 JPWO2003084222 A1 JP WO2003084222A1 JP 2003581489 A JP2003581489 A JP 2003581489A JP 2003581489 A JP2003581489 A JP 2003581489A JP WO2003084222 A1 JPWO2003084222 A1 JP WO2003084222A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
printing
print control
content
instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003581489A
Other languages
English (en)
Inventor
久富 健治
健治 久富
村田 和行
和行 村田
淳市 久保田
淳市 久保田
村瀬 薫
薫 村瀬
八木 行雄
行雄 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JPWO2003084222A1 publication Critical patent/JPWO2003084222A1/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00283Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus
    • H04N1/00291Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus with receiver circuitry
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00283Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus
    • H04N1/00291Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus with receiver circuitry
    • H04N1/00294Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus with receiver circuitry for printing images at a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4117Peripherals receiving signals from specially adapted client devices for generating hard copies of the content, e.g. printer, electronic paper
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4627Rights management associated to the content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • H04N21/8355Generation of protective data, e.g. certificates involving usage data, e.g. number of copies or viewings allowed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0074Arrangements for the control of a still picture apparatus by the connected apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3242Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of processing required or performed, e.g. for reproduction or before recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3278Transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/4448Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for frame-grabbing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

コンテンツ製作者は、予め、印刷制御用の情報を映像等のコンテンツに対応付けて配信を行なう。このコンテンツの配信を受けたデジタル放送受信装置(20)は、放送受信部(21)を介してデータ復号部(22)によってコンテンツが復号される。制御部(26)は、復号されたコンテンツに対応付けられて登録されている印刷制御情報を判別し、この印刷制御情報に応じて画像処理を行なって、印刷用のデータを印刷装置(30)に送信する。印刷装置(30)は、受信した印刷用データに基づいて印刷を行なう。

Description

技術分野
デジタル放送の映像等を視聴者がプリントアウトする場合の印刷制御技術に関し、特に、放送コンテンツの提供者側が、主体的に上記印刷の制御を行なう技術に関する。
背景技術
近年、デジタル放送の本放送開始により、そのコンテンツの豊富さと情報の多様さとに伴って、デジタル放送の映像等を印刷し得るプリンタが提案されている。さらに、特に高品位テレビの高精細な画質をそのまま印刷できる機種も登場しており、放送コンテンツの作製に要した費用の一部を、著作権を行使することにより回収しようとする放送コンテンツの提供者側からすると、著作権管理が事実上できない状態にある。
このような著作権侵害を未然に防止する方策の1つに、特開2001−086452号に記載の「静止画印刷出力システム、静止画印刷出力方法及び情報提供媒体」がある。これは、MPEGシステムで規定されているTSパケットのヘッダ情報の中に「印刷許可フラグ」を設けることにより、放送コンテンツの提供者側が主体的に、視聴者が行なう映像の印刷に対して制限・制御を行なうものである。
しかしながら、上記の従来方法の場合は、印刷許可フラグによって制御し得るる対象が映像データのみであり、かつ、表示される全画面単位となっているため、デジタル放送に付帯して送信される映像以外のデータコンテンツを対象としたり、マルチチャンネル画面の中の1画面や、映像とテキスト画面のうち映像の画面だけに対して印刷を制限するということはできない。特に、1画面の中に、印刷を制限したい部分と印刷を制限する必要のない部分とが混在する場合は、画面全体について印刷制限を行なわなければならず、コンテンツの提供者側及び視聴者側の双方に不満が生じるという問題がある。
そこで、本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、1画面に表示されている複数のコンテンツの一部に対して印刷制限を可能とする印刷制御装置を提供することを目的とする。
さらに、本線映像と連動するデータコンテンツに対しても印刷制御が可能な印刷制御装置を提供することを第2の目的とする。
発明の開示
上記目的を達成するために、本発明に係る印刷制御装置は、印刷装置に接続されて用いられる印刷制御装置であって、コンテンツが格納されたコンテンツファイルと印刷制御情報とを含む放送信号を受信する受信手段と、受信されたコンテンツファイルの少なくとも一部を印刷する旨の印刷指示を取得する印刷指示取得手段と、前記印刷指示が取得され、かつ、前記印刷制御情報が所定の条件を満たす場合に、印刷指示された印刷対象を前記印刷装置に出力する出力手段とを備えることを特徴とする。
さらに、前記印刷制御装置には、表示装置が接続され、前記放送信号には、さらに、コンテンツに関する情報が格納されたコンテンツ制御ファイルが含まれ、前記印刷制御装置は、さらに、前記受信手段によって受信された放送信号に含まれるコンテンツ制御ファイルに基づいて、前記コンテンツを表示する信号を前記表示装置に出力する表示制御手段を備えることとしてもよい。
これによって、デジタル放送信号に含まれる印刷制御情報が示す内容に依存して、コンテンツの印刷出力が制御されるので、デジタル放送信号に含まれる各種コンテンツの印刷出力に対する制限が可能となり、コンテンツ制作者やコンテンツの送信者の意図を反映した印刷出力制御が可能となる。
ここで、前記印刷制御情報が前記コンテンツファイルに対応づけられる構成としてもよい。これによって、ファイルを単位とする印刷制限が可能となり、複数のファイルによって1つの画面が構成される場合には、画面中の部分コンテンツに対する印刷制限を行なうことができる。
また、前記放送信号は、さらに、映像データを含み、前記印刷制御情報が、前記コンテンツ制御ファイルと前記コンテンツファイルとの組である番組に対応づけられていてもよい。これによって、番組を単位とする印刷制限が可能となり、複数の画面デザイン等で構成され一体の著作物となっているものについて、その単位(データ放送番組単位)で印刷制限をすることができる。
また、前記コンテンツファイルは、前記映像データと関係づけられている番組連動コンテンツファイルであって、前記印刷制御装置は、さらに、前記受信手段で受信された複数の放送信号の中から一の放送信号を選択し、選択した放送信号から映像データを抽出する選択手段を備え、前記印刷指示取得手段は、前記コンテンツファイル及び前記映像データの少なくても一部を印刷対象とする印刷指示を取得し、前記印刷制御情報が前記映像データに対応づけられていてもよい。
これによって、番組連動データ放送等のチャネルを単位とする印刷制限が可能となり、番組連動コンテンツに対してコンテンツテ提供者が一括で印刷制限を行なうことができる。
また、前記印刷制御装置は、さらに、前記表示装置を備えることとしてもよい。これによって、STB等の受信機単体ではなく、STBとTVとが一体となったテレビセットとして印刷制御装置を実現することが可能となる。
また、前記印刷制御装置は、さらに、前記印刷装置と前記表示装置とを備えることとしてもよい。これによって、STB等の受信機単体ではなく、プリンタ内蔵テレビセットとして印刷制御装置を実現することが可能となる。
また、前記出力手段は、前記印刷指示が取得され、かつ、前記印刷制御情報が所定の値の場合に、前記印刷装置に、画質を劣化させて印刷させることとしてもよい。これによって、印刷が制限される場合であっても、全く何も印刷出力されないという事態を回避し、ユーザに対して、印刷制限があることを明示的に知らせたり、印刷制限を解除する操作をするように促したりすることができる。
また、前記画質劣化が印刷画面の解像度を低下させるものであることとしてもよい。これによって、印刷制限の程度を様々な態様に設定しておくことが可能となり、きめ細かい印刷制限を行なうことができる。
また、前記印刷制御装置は、さらに、記憶媒体から個別印刷許可情報を読み取る読取手段を備え、前記出力手段は、前記印刷指示が取得され、かつ、前記印刷制御情報が第1の所定の条件を満たし、かつ、前記個別印刷許可情報が第2の所定の条件を満たす場合に、前記印刷対象を前記印刷装置に出力することとしてもよい。
これによって、印刷制御情報だけでなく、記憶媒体から読み出された個別印刷許可情報も考慮したうえで、印刷の拒否が決定されるので、例えば、限定受信システムにおける視聴許可等のように、印刷制御装置毎に印刷制限を制御することが可能となる。
また、前記印刷制御装置は、さらに、外部からの指示を受信する通信制御手段と、前記指示に応じて前記記憶媒体の個別印刷許可情報の内容を更新する更新手段と、外部に対して情報を発信する発信制御手段と、利用者からの印刷指示を取得する指示取得手段とを備え、前記更新手段は、前記印刷指示に応じて前記記憶媒体の個別印刷許可情報を更新することとしてもよい。
これによって、例えば、放送局との新たな契約によって印刷制限を制御する等の遠隔制御を可能としたり、個別印刷許可情報に課金情報を記録することで、ユーザの印刷指示の回数等に応じた課金が可能となる。
さらに、前記放送信号には、印刷コンテンツ販売サイトのネットワーク上のアドレスを示すアドレス情報が含まれ、前記印刷制御装置は、さらに、前記印刷指示が取得され、かつ、前記印刷制御情報が印刷禁止を示す場合に、前記アドレス情報に基づいて、前記印刷コンテンツ販売サイトから印刷物を入手する印刷物入手手段を備えることとしてもよい。
これによって、放送中のコンテンツを直接印刷することができない場合であっても、代替URLに基づいてネットワーク上の印刷コンテンツ販売サイトに接続することが可能となるので、ユーザが希望する印刷を実現することが可能となる。
なお、本発明は、上記印刷制御装置として実現することができるだけでなく、上記印刷制御装置が備える特徴的な手段をステップとする印刷制御方法として実現したり、それらのステップをパソコン等のコンピュータに実行させるプログラムとして実現してもよい。そして、そのようなプログラムをCD−ROM等の記録媒体やインターネット等の伝送媒体を介して流通させることができるのは言うまでもない。
発明を実施するための最良の形態
以下、本発明に係る実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
(実施の形態1)
図1は、本実施の形態におけるデジタル放送印刷システム10の機能構成を示すブロック図である。本システム10は、デジタル放送を受信して映像、音声を再生すると共に、視聴者(「ユーザ」ともいう。)からその放送コンテンツについて印刷を行なう指示があった場合は、放送コンテンツに対応付けられて送信される印刷制御情報に基づいて印刷の制限を行なうシステムである。このデジタル放送印刷システム10は、デジタル放送受信装置20、印刷装置30、表示装置40、リモコン50及び受信アンテナ60から構成されている。なお、デジタル放送受信装置20、印刷装置30及び表示装置40については、1つの筐体に収納されたプリンタ機能付きの一体型テレビ受像機として実現されたり、各装置が専用の接続ケーブルで接続されたユニット型のシステムとして実現され得る。
デジタル放送受信装置20は、例えば、セットトップボックス(Set Top Box)等のデジタル放送用のチューナ装置であり、受信アンテナ60等を介して受信した放送電波等から映像信号や音声信号等を復号し、これらを表示装置40に出力すると共に、リモコン50や操作ボタン(図示せず)等からの指示に基づいて、画像データやテキストデータ等を生成し印刷装置30に出力する。このデジタル放送受信装置20は、放送受信部21、データ復号部22、記憶部23、リモコン受信部24、プリンタI/F部25及び制御部26から構成されている。
放送受信部21は、受信した放送電波から目的の搬送波を選択し、これを復調してTS(Transport Stream)を復元する。復元したTSをデータ復号部22に送信する。
データ復号部22は、放送受信部21から受信したTSをデコード及びデスクランブルした後、映像、音声及びデータの各コンテンツに分離する。
記憶部23は、表示装置40及び印刷装置30に出力する映像データや印刷用データをフレーム単位で保持するためのフレームバッファ等を備える。さらに、記憶部23は、データ復号部22から出力されるコンテンツを蓄積するためのハードディスクやDVD−RAM等を備える。
リモコン受信部24は、リモコン50からの赤外線信号を受信し、受信した信号を制御部26に送信する。
プリンタI/F部25は、デジタル放送受信装置20と印刷装置30とを接続するためのUSBやIEEE1394バス等に対応するインターフェース回路等である。
制御部26は、デジタル放送受信装置20の全体を制御するためのマイクロプロセッサ等であり、専用の制御プログラムが格納されたROMやRAM等を備える。
印刷装置30は、プリンタI/F部25を介して受信した印刷用データに基づいて印刷を行なう。
表示装置40は、映像信号を生成する表示制御回路とTV受像回路等からなり、デジタル放送の映像等の表示を行なうと共に、音声の再生を行なう。
図2は、本デジタル放送印刷システム10が、印刷制御情報によって印刷制御を行なう場合の概要を説明するための図である。
デジタル放送においては、TSに格納されている1つのチャンネル内の1つの番組を選択するために、種々のテーブル情報が用意されている。これらのテーブル情報を利用することにより、視聴者によって選局された(又は予め設定されている)チャンネルの番組のコンテンツを特定することが可能となる(このような方式を採用することにより、番組の構成を自由に変更でき、番組に関するデータの柔軟な多重を可能としている)。これらのテーブル情報としては、例えば、PAT(Program Association Table)、PMT(Program Map Table)、EIT(Event Information Table)等があり、さらに、PMTの下位にDII(Download Info Indication)やDDB(Download Data Block)が階層的に定義されている。これらの情報は、TSにセクション形式で格納されている。
PATは、後述するPMTの個数とそれぞれのPMTのある場所(即ち、PMTを格納するパケットのPID(Packet Identifier))とを関連付けて登録するテーブルである。
PMTは、1つのチャンネル(チャンネル)のコンポーネント(映像、音声、データ等)構成を示すテーブルであり、各コンポーネントのPID等を指定するためのテーブルである。このPMTは、各チャンネルに対応付けられて用意される。
DIIは、データ放送における1つの番組を構成するコンテンツの実データを細かなブロックに分けたDDBのディレクトリ情報を記載したメッセージである。
図2に示されるように、PAT201には、チャンネル「BS1」のPMTの格納場所を示すPMT_PID202(=0x31)とservice_id203(=0x101)とが定義されている。同様に、チャンネル「BS2」についても、PMTの格納場所を示すPMT_PID204(=0x32)とservice_id205(=0x102)が定義されている。
これにより、チャンネルBS1のPMT211には、上記のservice_id203と同じservice_id213(=0x101)が定義されると共に、チャンネルBS1の全体を対象とする印刷制御情報214として「0」が定義されている。なお、チャンネルBS2についても同様に、PMT212の中に印刷制御情報が定義される。
さらに、チャンネルBS1のPMT211には、各番組のPIDが定義され、これらのPIDにより、その下位のDIIやDDBを関連付けて特定することが可能であり、それぞれにおいて印刷制御情報を定義することが可能である。例えば、番組1のDII221には、番組1の全体を対象として印刷制御情報が「3」と定義されており、番組1のモジュール1のDDB233には、印刷制御情報が「3」と定義されている。
ここで、DDBは、2種類のコンテンツファイル(例えば、BMLで書かれたトップページのコンテンツファイル(top_page.bml)とJPEG画像などのコンテンツファイル)から構成されている。さらに詳細にいうと、放送局でコンテンツファイル群を並べて、あるバイト数で輪切りにしたものがDDBである。上記のトップページ(top_page.bml)には、コンテンツ製作者により、JPEG画像などをどう表示するかについて、その表示の仕方が記述されている。STBはトップページ(top_page.bml)の記載内容に基づいてコンテンツファイルの印刷制御を行なう。なお、詳しくは、以下において図8〜図12を用いて説明する。
図3は、上記図2における印刷制御情報の一例を示す図である。この印刷制御情報について、上記の図2の例を用いて説明すると、例えば、PMT211においては、チャンネルBS1の印刷制御情報が「0」と定義されているので、BS1としては、原則、「自由に印刷が可能」である。しかし、チャンネルBS1における番組1については、DII221の中に定義されている印刷制御情報224が「3」であるので、「印刷禁止」である。
図4は、1つのチャンネルにおける各番組のタイトルや放送日時等の情報を登録するためのEITの一例である。図4に示されるように、EITは、上記図2のPMTのservice_id213(=0x101)と同じ値のservice_id402を引用することによって、チャンネルBS1における各番組(event_idによって番組に関するデータの格納場所が特定され得る。)について印刷制御情報を定義している。
次に、以上のように構成されるデジタル放送印刷システム10を用いて印刷を実行した場合の具体例について説明する。
図5(a)、(b)は、1つの画面にテキストと映像とが同時に表示されている状態おいて、視聴者から印刷指示があった場合の画面表示例と印刷例とを示す図である。図5(a)に示されるように、画面51には、テキスト52と、これに関連する映像53が表示されている。この状態で、視聴者からリモコン50等によって「印刷」の指示を受け付けたとき、制御部26は、データ復号部22を介してテキスト52及び映像53が定義されている上記のDII又はDDBを参照し、それぞれに対応する印刷制御情報の内容を読み出す。もし、映像53に対応する印刷制御情報が「3」の場合は、図5(b)に示されるように、印刷結果54には映像53に相当する部分については、印刷不可を示す「×」マーク56が印刷されることとなる。
なお、印刷結果54に印刷不可を示すだけでなく、印刷不可である事実を事前にユーザに確認させるために、ユーザの指示によって又は強制的にユーザに提示(例えば、印刷プレビュー画面に印刷禁止である旨を示す「×」マークを表示)することとする。例えば、図5(a)の画面において、ユーザから「印刷プレビュー」の指示があった場合は、印刷プレビュー画面に切り替えて、図5(b)に示す内容の表示を行なう。また、ユーザから「印刷」のみの指示があり、画面の中に印刷が禁止されている部分が含まれている場合は、強制的に「印刷プレビュー画面」に切り替えて、図5(b)に示す画面を表示して、画面の中に印刷が禁止されている部分が含まれていることをユーザに知らせることとする。
図6は、マルチ画面が表示されている状態において、視聴者から印刷指示があった場合の画面表示例と印刷例とを示す図である。図6(a)には、画面51の左半分に映画の映像61が表示され、右半分には天気予報の映像62が表示されている様子が示されている。この状態で、視聴者から、図5の場合と同様に「印刷」の指示を受け付けたときは、やはり制御部26によって、映画の映像61及び天気予報の映像62が定義されている上記のDII又はDDBを参照し、それぞれに対応する印刷制御情報の内容が読み出される。もし、映画の映像61に対応する印刷制御情報が「3」の場合は、図6(b)に示されるように、印刷結果63としては、映画の映像61に相当する印刷が実行されず、「×」マーク64が印刷されることとなる。
図7は、画面に映像が表示されている状態おいて、視聴者から番組連動コンテンツに対して印刷指示があった場合の画面表示例と印刷例とを示す図である。図7(a)は、映画の1シーンの映像の一例である。この場合の画面51の左下には、ブロマイド印刷ボタン71が表示され、番組連動コンテンツとして、画面51に写っている女優のブロマイドの印刷が可能である様子が示されている。この状態で、視聴者から「印刷」の指示を受け付けたときは、制御部26によって、番組連動コンテンツが定義されているDII又はDDBを参照し、これに対応する印刷制御情報の内容が読み出される。もし、このブロマイドに対応する印刷制御情報が「2」の場合は、図7(b)に示されるように、印刷結果72として、通常の解像度の部分73と低い解像度の部分74とがストライプ状に混ざった印刷結果72が生成される。
以下では、DDBのトップページ<top_page.bml>に印刷制御情報<print_ctrl>を定義することによって印刷制御を行なう場合について、具体的に説明する。
図8は、画面全体を印刷不可にする場合のBMLの例である。図8(a)に示されるように、トップページ<top_page.bml>の<head></head>で囲われたヘッダ部分に、新規タグとして<print_ctrl>を用いて、そのトップページ<top_page.bml>が表すコンテンツに対する印刷制御情報を定義する。図8(a)の例の場合は、copy=“never(=3)”で印刷禁止を指定している。図8(a)のようにBMLを定義した場合は、たとえユーザが印刷指示を行なったとしても、プリンタもしくはSTBは、印刷結果として印刷不可を示す「×」マークを印刷するように制御を行なう。
図9は、コンテンツの一部に対して印刷制御を行なう場合のBMLの例である。図9(a)の場合は、content=“image/jpeg”により、JPEGファイル(image/jpeg)に対してcopy=“never”で印刷禁止を指定しているので、たとえユーザが印刷を指示した場合であっても、プリンタもしくはSTBは、図9(c)に示されるように、JPEG画像部分の印刷画像として印刷不可を示す「×」マークを印刷するように制御を行なう(または、STB側で「印刷不可」という画面表示を行なってユーザにその旨を知らせる)。
図10は、トップページのボディ部分において、ファイル毎に印刷制御を行なう場合のBMLの例である。図10(a)の例では、個々のJPEGファイルに対してcopy=“never”で印刷禁止を定義している。これにより、ユーザが印刷指示を行なったとしても、プリンタもしくはSTBは、図10(c)に示されるように、<print_ctrl>が“never”の“1.jpg”のJPEG画像については、印刷不可を示す「×」マークを印刷するように制御する。
図11は、トップページのBMLに定義された印刷制御情報に基づいてブラウザの動作制御を行なう場合の一例である。図11(a)に示されるように、トップページ<top_page.bml>の<head></head>で囲われたヘッダ部分に、印刷許可情報タグ<print_ctrl>を用いて、そのトップページ<top_page.bml>が表すコンテンツに対する印刷制御情報を書き込む。図11(a)の場合であれば、copy=“never”によって印刷禁止が指定されている。このように定義することにより、印刷ボタン(これは、BMLブラウザの操作ボタンの1つである。)をグレーアウト(=操作できない状態を表す)で画面に表示させ、印刷不可であることをユーザに通知するように制御を行なう。なお、チャンネル全体や番組全体が“印刷禁止”の場合も、上記と同様に、印刷ボタンをグレーアウト表示に変換して表わすこととする。
図12は、トップページのボディ部分に定義された印刷制御情報に基づいてブラウザの動作制御を行なう場合の一例である。図12(a)に示されるように、個々のJPEGファイルに対してcopy=“never”によって印刷禁止が指定されている。これにより、ユーザの操作によって、画面の中のカーソルが印刷不可のJPEG画像の位置に移動したときは、印刷ボタンがグレーアウトし、印刷不可であることをユーザに通知するように制御する。
図13は、以上のように構成されたデジタル放送印刷システム10の全体における処理の流れを示すフローチャートである。
最初に、視聴者によって「印刷」の指示を受け付けた場合(S801)、制御部26は、その時点で表示中の画面の構成を調べ、印刷対象が複数か否か(S802)、番組連動コンテンツがあるか否か(S803)、複数のチャンネルが表示されているか否か(S805)及び複数の番組が表示されているか否か(S806)等について確認する。ここで、印刷対象が複数か否かについて及び番組連動コンテンツがあるか否かについては、例えば、DIIによって確認を行なう。また、複数のチャンネルが表示されているか否かについて及び複数の番組が表示されているか否かについては、例えば、PATによって確認を行なう。
次に、制御部26は、画面に表示されている各映像に対応する印刷制御情報を調べ(S810)、それぞれの印刷制御情報に応じた印刷を行なうための印刷用データを印刷装置30に送信する(S811)。
印刷装置30は、デジタル放送受信装置20から印刷用データを受信すると、受信したデータに基づいて印刷を行なう(S812)。
以上のように、デジタル放送印刷システム10は、予め、放送コンテンツの提供者が印刷制御情報をコンテンツに対応付けて送信し、コンテンツの受信側は、この印刷制御情報に基づいて印刷を行なうので、放送コンテンツの提供者側が主体的に視聴者による映像のプリントアウトについて制御することが可能となる。
(実施の形態2)
図14は、本実施の形態におけるデジタル放送印刷システム100の機能構成を示すブロック図である。このデジタル放送印刷システム100は、デジタル放送を受信して映像、音声を再生すると共に、視聴者からその映像について印刷を行なう指示があった場合は、印刷制御情報及びICカード内の個別印刷許可情報に基づいて、この印刷に対して制御を行なう。さらに、本システム100は、通信回線等を用いてリアルタイムで契約等を行なった内容に応じて、その印刷に対して制御を行ない得るシステムである。このデジタル放送印刷システム100は、デジタル放送受信装置200、表示装置40、リモコン50、印刷装置210及び受信アンテナ60から構成されている。なお、デジタル放送受信装置200、表示装置40及び印刷装置210については、1つの筐体に収納されたプリンタ機能付きの一体型テレビ受像機として実現されたり、各装置が専用の接続ケーブルで接続されたユニット型のシステムとして実現され得るものとする。
以下においては、上記実施の形態1におけるデジタル放送印刷システム10と異なる構成について重点的に説明することとし、共通する構成については同一の符号を付し、説明は省略する。
デジタル放送受信装置200は、例えば、セットトップボックス(Set Top Box)等のデジタル放送用のチューナ装置であり、上記実施の形態1におけるデジタル放送印刷システム10の機能を備えると共に、限定受信契約を行なっている視聴者に対して、ICカードに登録されている個別印刷許可情報を用いて映像に対する印刷の制御を行なう。このデジタル放送受信装置200は、放送受信部21、データ復号部22、記憶部204、リモコン受信部24、プリンタI/F部201、データ通信I/F部202、ICカードI/F部203及び制御部205から構成されている。
プリンタI/F部201は、このデジタル放送受信装置200と印刷装置210とを接続するためのUSBやIEEE1394バス等に対応するインターフェース回路等である。
データ通信I/F部202は、デジタル放送受信装置20が、通信ネットワークを介してデジタル放送送信装置(ともに図示せず)と双方向にデータをやり取りするための電話モデム等である。
ICカードI/F部203は、ICカード用のリーダ・ライタ等であり、デジタル放送を限定受信方式(Conditional Access System:CAS)で利用する際に使用するICカード220に対して、限定受信に関する契約内容やセキュリティ、課金等に関するデータの読み書きを行なう。なお、ICカード220は、固有の識別情報(カードID)や視聴履歴情報を内部メモリに保持すると共に、それらの情報をセキュアに保持するための回路等を備えている。ICカード220がICカードI/F部203に装着されると、カードIDがデジタル放送受信装置200に送信され、デジタル放送受信装置200の使用者を識別するユーザ情報として使用される。
記憶部204は、印刷装置210及び表示装置40に出力する映像像信や画像データをフレーム単位で保持するためのフレームバッファ等を備える。さらに、記憶部23は、データ復号部22から出力されるコンテンツを蓄積するためのハードディスクやDVD−RAM等を備える。
制御部205は、デジタル放送受信装置200の全体を制御するためのマイクロプロセッサ等であり、専用の制御プログラムが格納されたROMやRAM等を備える。
印刷装置210は、プリンタI/F部25を介して受信した印刷用データと個別印刷許可情報とに基づいて映像等の印刷を行なう装置であり、印刷制御部211、印刷画像処理部212及び印刷エンジン部213から構成される。
印刷制御部211は、印刷装置210の全体を制御するROMやRAM等を備えるマイクロコンピュータ等である。
印刷画像処理部212は、印刷制御部211を介して受信した印刷用データと個別印刷許可情報とに基づいて、印刷用データの変換や加工等を行なう。例えば、上記実施の形態1の図5(b)に示されるように、一部の印刷エリアを「×」で示したり、同じく上記図7(b)に示されるように、部分的に低解像化(1つの着目した画素の値で周囲の画素の値を置き換えたり、周囲の画素を白又は黒に置き換えたりする方法などがある)を行なう。
なお、本実施の形態では、印刷画像処理部212において印刷用データの変換や加工等を行なうこととしたが、この機能をデジタル放送受信装置200に備えることとしてもよい。
印刷エンジン部213は、インクジェット方式等のプリンタエンジンであり、印刷画像処理部212から送信されるデータに基づいて、普通紙等にカラー又はモノクロ画像の印刷を行なう。
図15は、個別印刷許可情報に基づいて印刷制御を行なう場合の一例を示す図である。ここで、「Pay per Print」とは、映像又は画像を印刷する毎に、それに応じた課金処理を行なう印刷方式をいう。例えば、上記実施の形態1の図7において、視聴者がストライプ状の印刷ではなく、通常の印刷を希望するために個別に契約を行なった場合は、高解像での印刷を可能とするものである。
図16は、以上のように構成されたデジタル放送印刷システム100の全体における処理の流れを示すフローチャートである。
最初に、視聴者によって「印刷」の指示を受け付けた場合(S801)、制御部205は、その時点でICカードI/F部203を介して、ICカード220に個別印刷許可情報が格納されているか否かについて調べる(S1101)。
個別印刷許可情報がある場合は(S1101:Yes)、上記実施の形態1における印刷制御情報を考慮して、新たに印刷条件を設定する(S1102)。以下、新たに設定された印刷条件に従って、上記実施の形態1の場合と同様に判断を行なう(S802〜S810)。
次に、制御部205は、視聴者に対して、印刷確認を行なうため、又は現在の状況では印刷が制限される旨を通知するための表示を行なう(S1103)。これにより、視聴者から「Pay per Print」の指示を受け付けた場合は、データ通信I/F部202を介して放送事業者等と「Pay per Print」を可能とする課金処理(又は契約処理等)を行なう(S1105)。
最後に、制御部205は、プリンタI/F部201を介して、印刷装置210に、個別印刷許可情報と印刷用データとを印刷装置210に送信する。印刷用データを受信した印刷装置210は、個別印刷許可情報に基づいて、印刷用データに対して画像処理を行ない、画像処理が施されたデータに基づいて印刷を行なう(S1107)。
以上のように、デジタル放送印刷システム100により、視聴者が限定受信の契約を行なっている場合は、上記印刷制御情報を考慮した個別印刷許可情報に基づいて、視聴者に対する印刷の制御を行ない、さらに、リアルタイムで行なった契約にも対応しながら印刷の制御を行なうので、放送コンテンツにおける著作権を保護しながら、提供者及び視聴者の双方にとって利便性の高い印刷システムを提供することが可能となる。
(実施の形態3)
上記実施の形態1及び実施の形態2では、印刷制御情報やICカード内の個別印刷許可情報に基づいて、放送コンテンツの印刷を制御するデジタル放送印刷システムについて説明したが、本実施の形態では、放送コンテンツが印刷できない場合であってもインターネット等のネットワークを介してユーザが希望する印刷を実現するデジタル放送印刷システムについて説明する。なお、以下においては、上記実施の形態1又は実施の形態2における機能構成と同じ機能構成については同一の符号を使用し、その説明は省略する。
本実施の形態に係るデジタル放送印刷システム300(図示せず)の機能構成は、基本的に上記実施の形態2におけるデジタル放送印刷システム100の機能構成と同じであり、デジタル放送受信装置400(図示せず)と印刷装置210、表示装置40、リモコン50及びアンテナ60、ICカード220を備える。デジタル放送受信装置200とデジタル放送受信装置400とが異なる点は、デジタル放送受信装置200の制御部205に代えてデジタル放送受信装置400が制御部405(図示せず)を備える点である。
制御部405は、デジタル放送受信装置400の全体を制御するためのマイクロプロセッサ等であり、専用の制御プログラムが格納されたROMやRAM等を備える。さらに、制御部405は、放送コンテンツの印刷ができない場合であっても、ユーザの指示に従って、インターネット等のネットワークを介して印刷コンテンツ販売サイトに接続し、ユーザが希望するコンテンツの印刷の入手を可能とするための制御を行なう。さらにまた、制御部405は、受信した放送コンテンツの階層的なテーブル情報に格納されている印刷制御情報やICカード220に格納されている個別印刷許可情報を解釈し、その内容に基づいて放送コンテンツの印刷可否、印刷形態の判断やインターネット等のネットワークを介して印刷物を取得するための制御を行なう。
図17は、本実施の形態に係るデジタル放送印刷システム300が、印刷制御情報等によって印刷制御を行なう場合に使用する階層的なテーブル情報の一例を示す図である。図17に示されるように、番組1を構成するコンテンツ毎に定義されているディレクトリ情報であるDIIの中には、番組1のコンテンツに関して印刷を希望するユーザのために代替URL(即ち、インターネット上の印刷コンテンツ販売サイトのアドレスを示すURL)である「www.pcs.com/midght」(この場合、「HTTP://」は省略している。)が定義されている。制御部405は、インターネットに接続可能な場合は、ユーザの指示に従って、この代替URLが示す印刷コンテンツ販売サイトに接続して印刷物を入手するための制御を行なう。なお、図17に示されているように、DII221の下位のモジュール1のディレクトリ情報であるDDB231(例えば、番組1の中の1シーン)に代替URL1702「www.pcs.com/midght/s_1.htm」が定義されている場合、制御部405は、この代替URLに基づいて、上記と同様に番組1の中の1シーンの印刷物を入手するための制御を行なうこととしてもよい。
以下、本実施の形態において、ユーザがネットワークを介して希望するコンテンツの印刷を行なう場合の実施例について、図18〜図120を参照しながら説明する。
図18は、本実施の形態において、放送コンテンツが印刷できない場合であっても、ネットワークを介してユーザが希望するコンテンツの印刷を行なう場合における制御部405の処理の流れを示すフローチャートである。図19(a)〜(d)及び図20は、本実施の形態における表示装置40に表示される画面例である。
図18に示されるように、最初に、制御部405は、ユーザから印刷ボタンの押下を受け付けると(S1801:Yes)、制御部405は、印刷制御情報の値が「印刷禁止」か否かを調べ(S1802)、印刷が可能な場合は(S1802:No)、印刷制御情報の値に基づいて印刷を行なう(S1803)。一方、印刷制御情報の値が「印刷禁止」の場合、制御部405は、インターネット上の印刷コンテンツ販売サイトに接続可能か否か(即ち、インターネットへの接続機能を有しているか否か)を確認して(S1804)、上記接続ができない場合は表示装置40に、ユーザから指示されたコンテンツについては印刷ができない旨を表わす表示(例えば、図19(a)のような「印刷できません。」の表示)をさせるための指示を行なう(S1805)。
さらに、制御部405は、DII(又はDDB)に代替URLが定義されているか否かを確認し(S1806)、代替URLが定義されていない場合は(S1806)、上記と同様に、印刷ができない旨を表わす表示をさせるための指示を印刷装置40に行なう(S1807)。もし、代替URLが定義されている場合(S1806:Yes)、制御部405は、ブックマーク機能がある場合は(S1808:Yes)、ブックマークに代替URLを登録し、この旨を表わす表示(例えば、図19(b)のような「販売サイトのURLをブックマークに登録しました。」の表示)をさせるための指示を印刷装置40に行なう。
もし、ブックマーク機能がない場合(S1808:No)、制御部405は、通信系画面への切り替えの可否を確認するための画面(例えば、図19(c)に示すような表示)においてユーザから通信系画面に切り替える旨の指示があったら(即ち、●ボタンが押されたら)、通信系画面に切り替えてコンテンツの印刷を行なうための制御を行なう(S1812)。一方、ユーザから通信系画面に切り替えない旨の指示があったら(即ち、▲ボタンが押されたら)、制御部405は印刷装置40に、上記と同様に、印刷ができない旨を表わす表示を行なうための指示を行なう(S1811)。
さらに、制御部405は、番組が終わると(S1812:Yes)、ブックマーク画面に切り替え、ユーザの指示に従って印刷物を取得するための制御を行なう(S1814)。
図20は、ブックマーク画面の一例を示す図である。図20のブックマーク画面2001には、ユーザによって登録された代替URLに係る印刷コンテンツ販売サイト2003が表示され、ユーザの操作によってカーソル2002が「印刷コンテンツ販売サイト」の位置に移動されると、代替URLが登録された日時と、関連する番組名とが表示されている例が示されている。
以上のように、本実施の形態に係るデジタル放送印刷システムを用いることにより、放送中のコンテンツを直接印刷することができない場合であっても、代替URLに基づいてネットワーク上の印刷コンテンツ販売サイトに接続することが可能となるので、インターネット等のネットワークを介してユーザが希望する印刷を実現することが可能となる。
産業上の利用可能性
以上のように、本発明に係る印刷制御装置および印刷制御方法は、放送コンテンツの提供側がコンテンツの印刷可否等を制御する印刷システムに有用であり、特にデジタル放送において印刷が制限されている場合に、インターネット等のネットワークを利用してユーザが希望する印刷を可能とする印刷システムに有用である。
【図面の簡単な説明】
図1は、実施の形態1におけるデジタル放送印刷システムの機能構成を示すブロック図である。
図2は、実施の形態1におけるデジタル放送印刷システムが、印刷制御情報によって印刷制御を行なう場合に使用する階層的なテーブル情報の一例を示す図である。
図3は、図2における印刷制御情報に基づいて印刷制御を行なう場合の一例を示す図である。
図4は、1つのチャンネルにおける各番組のタイトルや放送日時等の情報を登録するためのEITの一例である。
図5は、1つの画面にテキストと映像とが同時に表示されている状態おいて、視聴者から印刷指示があった場合の印刷例を示す図である。
図6は、マルチ画面が表示されている状態おいて、視聴者から印刷指示があった場合の印刷例を示す図である。
図7は、画面に映像が表示されている状態おいて、視聴者から番組連動コンテンツに対して印刷指示があった場合の印刷例を示す図である。
図8は、画面全体を印刷不可にする場合のBMLの例である。
図9は、コンテンツの一部に対して印刷制御を行なう場合のBMLの例である。
図10は、トップページのボディ部分において、ファイル毎に印刷制御を行なう場合のBMLの例である。
図11は、トップページのBMLに定義された印刷制御情報に基づいてブラウザの動作制御を行なう場合の一例である。
図12は、トップページのボディ部分に定義された印刷制御情報に基づいてブラウザの動作制御を行なう場合の一例である。
図13は、実施の形態1におけるデジタル放送印刷システムの全体における処理の流れを示すフローチャートである。
図14は、実施の形態2におけるデジタル放送印刷システムの機能構成を示すブロック図である。
図15は、個別印刷許可情報に基づいて印刷制御を行なう場合の一例を示す図である。
図16は、実施の形態2におけるデジタル放送印刷システムの全体における処理の流れを示すフローチャートである。
図17は、実施の形態3におけるデジタル放送印刷システムが、印刷制御情報や代替URLによって印刷制御を行なう場合に使用する階層的なテーブル情報の一例を示す図である。
図18は、実施の形態3において、ユーザがネットワークを介して希望するコンテンツの印刷を行なう場合における制御部の処理の流れを示すフローチャートである。
図19(a)は、実施の形態3において、表示装置に表示される、ユーザによって指示されたコンテンツについて印刷ができない旨を表わす画面例である。
図19(b)は、実施の形態3において、表示装置に表示される、ユーザによって指示された代替URLをブックマークに登録した旨を表わす画面例である。
図19(c)は、実施の形態3において、表示装置に表示される、ユーザに通信系画面に切り替えてよいか否かの指示を受け付けるための画面例である。
図19(d)は、実施の形態3において、表示装置に表示される、印刷コンテンツ販売サイトに接続した場合のユーザからの印刷指示を受け付けるための画面例である。
図20は、実施の形態3におけるブックマーク画面の表示例である。

Claims (23)

  1. 印刷装置に接続されて用いられる印刷制御装置であって、
    コンテンツが格納されたコンテンツファイルと印刷制御情報とを含む放送信号を受信する受信手段と、
    受信されたコンテンツファイルの少なくとも一部を印刷する旨の印刷指示を取得する印刷指示取得手段と、
    前記印刷指示が取得され、かつ、前記印刷制御情報が所定の条件を満たす場合に、印刷指示された印刷対象を前記印刷装置に出力する出力手段と
    を備えることを特徴とする印刷制御装置。
  2. 前記印刷制御装置には、さらに、表示装置が接続され、
    前記放送信号には、さらに、コンテンツに関する情報が格納されたコンテンツ制御ファイルが含まれ、
    前記印刷制御装置は、さらに、前記受信手段によって受信された放送信号に含まれるコンテンツ制御ファイルに基づいて、前記コンテンツを表示する信号を前記表示装置に出力する表示制御手段を備える
    ことを特徴とする請求の範囲1記載の印刷制御装置。
  3. 前記印刷制御情報が前記コンテンツファイルに対応づけられている
    ことを特徴とする請求の範囲1又は2記載の印刷制御装置。
  4. 前記放送信号は、さらに、映像データを含み、
    前記印刷制御情報が、前記コンテンツ制御ファイルと前記コンテンツファイルとの組である番組に対応づけられている
    ことを特徴とする請求の範囲1又は2記載の印刷制御装置。
  5. 前記コンテンツファイルは、前記映像データと関係づけられている番組連動コンテンツファイルであって、
    前記印刷制御装置は、さらに、
    前記受信手段で受信された複数の放送信号の中から一の放送信号を選択し、選択した放送信号から映像データを抽出する選択手段を備え、
    前記印刷指示取得手段は、前記コンテンツファイル及び前記映像データの少なくても一部を印刷対象とする印刷指示を取得し、
    前記印刷制御情報が前記映像データに対応づけられている
    ことを特徴とする請求の範囲4記載の印刷制御装置。
  6. 前記印刷制御装置は、さらに、
    前記表示装置を備える
    ことを特徴とする請求の範囲1又は2記載の印刷制御装置。
  7. 前記印刷制御装置は、さらに、
    前記印刷装置と前記表示装置とを備える
    ことを特徴とする請求の範囲1又は2記載の印刷制御装置。
  8. 前記出力手段は、前記印刷指示が取得され、かつ、前記印刷制御情報が所定の値の場合に、前記印刷装置に、画質を劣化させて印刷させる
    ことを特徴とする請求の範囲7記載の印刷制御装置。
  9. 前記画質劣化が印刷画面の解像度を低下させるものである
    ことを特徴とする請求の範囲8記載の印刷制御装置。
  10. 前記画質劣化が印刷画面と他の画面との合成によるもの、又は、印刷画面の色情報の変更によるものである
    ことを特徴とする請求の範囲8記載の印刷制御装置。
  11. 前記印刷制御装置は、さらに、記憶媒体から個別印刷許可情報を読み取る読取手段を備え、
    前記出力手段は、前記印刷指示が取得され、かつ、前記印刷制御情報が第1の所定の条件を満たし、かつ、前記個別印刷許可情報が第2の所定の条件を満たす場合に、前記印刷対象を前記印刷装置に出力する
    ことを特徴とする請求の範囲1記載の印刷制御装置。
  12. 前記印刷制御装置は、さらに、
    外部からの指示を受信する通信制御手段と、
    前記指示に応じて前記記憶媒体の個別印刷許可情報の内容を更新する更新手段と、
    外部に対して情報を発信する発信制御手段と、
    利用者からの印刷指示を取得する指示取得手段とを備え、
    前記更新手段は、前記印刷指示に応じて前記記憶媒体の個別印刷許可情報を更新する
    ことを特徴とする請求の範囲11記載の印刷制御装置。
  13. 前記印刷制御情報が、前記コンテンツファイル内に記述されている
    ことを特徴とする請求の範囲1又は2記載の印刷制御装置。
  14. 前記印刷制御情報が記述されている前記コンテンツファイルは、BML形式で記述されている
    ことを特徴とする請求の範囲13記載の印刷制御装置。
  15. 前記印刷制御情報が記述されている前記コンテンツファイルは、コンテンツのトップページである
    ことを特徴とする請求の範囲13記載の印刷制御装置。
  16. 前記印刷制御装置は、さらに、前記印刷制御情報が所定の条件を満たす場合に、ユーザに提示する指示ボタンの表示を変更する表示変更手段を備える
    ことを特徴とする請求の範囲1記載の印刷制御装置。
  17. 前記放送信号には、さらに、印刷コンテンツ販売サイトのネットワーク上のアドレスを示すアドレス情報が含まれ、
    前記印刷制御装置は、さらに、前記印刷指示が取得され、かつ、前記印刷制御情報が印刷禁止を示す場合に、前記アドレス情報に基づいて、前記印刷コンテンツ販売サイトから印刷物を入手する印刷物入手手段を備える
    ことを特徴とする請求の範囲1記載の印刷制御装置。
  18. 印刷装置に接続されて用いられる装置のための印刷制御方法であって、
    コンテンツが格納されたコンテンツファイルと印刷制御情報とを含む放送信号を受信する受信ステップと、
    受信されたコンテンツファイルの少なくとも一部を印刷する旨の印刷指示を取得する印刷指示取得ステップと、
    前記印刷指示が取得され、かつ、前記印刷制御情報が所定の条件を満たす場合に、印刷指示された印刷対象を前記印刷装置に出力する出力ステップと
    含むことを特徴とする印刷制御方法。
  19. 前記印刷制御方法は、さらに、記憶媒体から個別印刷許可情報を読み取る読取ステップを含み、
    前記出力ステップでは、前記印刷指示が取得され、かつ、前記印刷制御情報が第1の所定の条件を満たし、かつ、前記個別印刷許可情報が第2の所定の条件を満たす場合に、前記印刷対象を前記印刷装置に出力する
    ことを特徴とする請求の範囲18記載の印刷制御方法。
  20. 前記放送信号には、さらに、印刷コンテンツ販売サイトのネットワーク上のアドレスを示すアドレス情報が含まれ、
    前記印刷制御方法は、さらに、前記印刷指示が取得され、かつ、前記印刷制御情報が印刷禁止を示す場合に、前記アドレス情報に基づいて、前記印刷コンテンツ販売サイトから印刷物を入手する印刷物入手ステップを含む
    ことを特徴とする請求の範囲18記載の印刷制御方法。
  21. 印刷装置に接続されて用いられる印刷制御装置のためのプログラムであって、
    コンテンツが格納されたコンテンツファイルと印刷制御情報とを含む放送信号を受信する受信ステップと、
    受信されたコンテンツファイルの少なくとも一部を印刷する旨の印刷指示を取得する印刷指示取得ステップと、
    前記印刷指示が取得され、かつ、前記印刷制御情報が所定の条件を満たす場合に、印刷指示された印刷対象を前記印刷装置に出力する出力ステップと
    含むことを特徴とするプログラム。
  22. 前記プログラムは、さらに、記憶媒体から個別印刷許可情報を読み取る読取ステップを含み、
    前記出力ステップでは、前記印刷指示が取得され、かつ、前記印刷制御情報が第1の所定の条件を満たし、かつ、前記個別印刷許可情報が第2の所定の条件を満たす場合に、前記印刷対象を前記印刷装置に出力する
    ことを特徴とする請求の範囲21記載のプログラム。
  23. 前記放送信号には、さらに、印刷コンテンツ販売サイトのネットワーク上のアドレスを示すアドレス情報が含まれ、
    前記プログラムは、さらに、前記印刷指示が取得され、かつ、前記印刷制御情報が印刷禁止を示す場合に、前記アドレス情報に基づいて、前記印刷コンテンツ販売サイトから印刷物を入手する印刷物入手ステップを含む
    ことを特徴とする請求の範囲21記載のプログラム。
JP2003581489A 2002-04-02 2003-03-31 印刷制御装置及び印刷制御方法 Withdrawn JPWO2003084222A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002099979 2002-04-02
JP2002099979 2002-04-02
PCT/JP2003/004061 WO2003084222A1 (fr) 2002-04-02 2003-03-31 Dispositif et procede de commande d'impression

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2003084222A1 true JPWO2003084222A1 (ja) 2005-08-11

Family

ID=28672029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003581489A Withdrawn JPWO2003084222A1 (ja) 2002-04-02 2003-03-31 印刷制御装置及び印刷制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7379199B2 (ja)
EP (1) EP1492338A4 (ja)
JP (1) JPWO2003084222A1 (ja)
CN (1) CN1310505C (ja)
WO (1) WO2003084222A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1492338A4 (en) * 2002-04-02 2005-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd PRINTING CONTROL DEVICE AND METHOD
JP4125106B2 (ja) * 2002-12-11 2008-07-30 キヤノン株式会社 データ放送受信再生装置及びデータ放送受信再生方法
KR20060131602A (ko) * 2004-01-28 2006-12-20 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 비디오 스트림에서 선택된 이미지로부터 프린트 데이터를생성하는 장치 및 그 방법
JP4717499B2 (ja) 2004-06-08 2011-07-06 キヤノン株式会社 放送受信装置およびその制御方法
CN100438550C (zh) * 2004-06-08 2008-11-26 佳能株式会社 信号处理装置以及图像显示方法
JP2006155522A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Canon Inc Webブラウザの操作方法及び操作装置
JP5153277B2 (ja) * 2007-09-21 2013-02-27 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び、画像処理プログラム
JP4748246B2 (ja) * 2009-04-22 2011-08-17 ブラザー工業株式会社 プログラム、およびコンピュータ
JP5700967B2 (ja) * 2010-07-16 2015-04-15 キヤノン株式会社 情報処理装置、その情報処理装置における表示制御方法、及び、プログラム
CN102609636A (zh) * 2011-12-08 2012-07-25 上海华御信息技术有限公司 基于打印文件的信息管理系统及方法
JP6020353B2 (ja) * 2013-05-29 2016-11-02 コニカミノルタ株式会社 情報処理装置、画像形成装置、遠隔操作方法、遠隔制御方法、遠隔操作プログラムおよび遠隔制御プログラム

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0591509A (ja) * 1991-09-30 1993-04-09 Toshiba Corp 有料放送の視聴料金徴収システム
JP3337792B2 (ja) * 1993-11-25 2002-10-21 キヤノン株式会社 データ処理装置及び記録装置及びデータ処理方法
US5825876A (en) * 1995-12-04 1998-10-20 Northern Telecom Time based availability to content of a storage medium
US5818935A (en) * 1997-03-10 1998-10-06 Maa; Chia-Yiu Internet enhanced video system
JPH11146378A (ja) 1997-11-11 1999-05-28 Sony Corp ディジタル放送システム
JP2000106625A (ja) * 1998-07-27 2000-04-11 Fuji Photo Film Co Ltd 画像プリント方法および装置並びに記憶媒体
JP2000156781A (ja) * 1998-11-20 2000-06-06 Canon Inc 電子透かし埋め込み装置、不正検知装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US7171021B2 (en) * 1998-11-20 2007-01-30 Canon Kabushiki Kaisha Data processing apparatus and method, and storage medium therefor
US7120167B1 (en) 1999-06-03 2006-10-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Broadcasting system and its method
JP2001036833A (ja) 1999-07-15 2001-02-09 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法、並びに媒体
JP2001086452A (ja) * 1999-09-13 2001-03-30 Sony Corp 静止画印刷出力システム、静止画印刷出力方法及び情報提供媒体
JP3483812B2 (ja) * 1999-11-02 2004-01-06 株式会社東京放送 端末装置、制御方法およびプログラムを記録した記録媒体
JP2001145049A (ja) 1999-11-10 2001-05-25 Fuji Photo Film Co Ltd 放送信号生成器及び放送信号に含まれるコンテンツを印刷する印刷装置並びに印刷方法
JP3848036B2 (ja) * 1999-12-27 2006-11-22 キヤノン株式会社 デジタル放送の受信装置及び受信方法、記録媒体
JP2001223997A (ja) 2000-02-04 2001-08-17 Sony Corp 放送装置、受信装置及び送信方法
JP2001238196A (ja) * 2000-02-21 2001-08-31 Hitachi Ltd 検索システム、受信装置、検索装置および検索方法
JP4192383B2 (ja) 2000-02-24 2008-12-10 ソニー株式会社 デジタル放送受信システム、デジタル放送受信装置、並びにデジタル放送印刷装置
JP2001313820A (ja) * 2000-04-27 2001-11-09 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、記憶媒体
JP2001320637A (ja) 2000-05-10 2001-11-16 Hitachi Ltd デジタル放送受信機およびデジタル放送送信機
US20020078445A1 (en) * 2000-07-11 2002-06-20 Imran Sharif Internet appliance for interactive audio/video display using a remote control unit for user input
AU2001269444A1 (en) * 2000-07-14 2002-01-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image formation control method, image forming apparatus using the same, and storage medium to which the same is applied
JP4725758B2 (ja) 2000-08-25 2011-07-13 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法、並びに記録媒体
JP2002094917A (ja) 2000-09-18 2002-03-29 Canon Inc デジタルコンテンツ印刷システム及び装置及びそれらの方法
EP2757767B1 (en) * 2000-10-20 2019-08-07 Samsung Electronics Co., Ltd Image processing system and ordering system
JP4116782B2 (ja) 2001-05-18 2008-07-09 松下電器産業株式会社 画像情報処理装置、画像情報処理方法、および画像情報処理プログラム
US20030164973A1 (en) * 2002-02-19 2003-09-04 Kenji Hisatomi Printing method, broadcast data generation device, reception device and printing device
EP1492338A4 (en) * 2002-04-02 2005-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd PRINTING CONTROL DEVICE AND METHOD
WO2007029443A1 (ja) * 2005-09-09 2007-03-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 画像処理方法、画像記録方法、画像処理装置および画像ファイルフォーマット
US7483175B2 (en) * 2005-09-16 2009-01-27 Pitney Bowes Inc. Method and system for printing secure value documents and non-secure documents utilizing the same printing device

Also Published As

Publication number Publication date
US20050078334A1 (en) 2005-04-14
CN1310505C (zh) 2007-04-11
CN1516961A (zh) 2004-07-28
US20080170244A1 (en) 2008-07-17
EP1492338A1 (en) 2004-12-29
EP1492338A4 (en) 2005-08-31
US7379199B2 (en) 2008-05-27
WO2003084222A1 (fr) 2003-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080170244A1 (en) Print controlling apparatus and print controlling method
US7697068B2 (en) Apparatus and method with receiving of broadcast data signal, communicating with external device, and controlling image to be displayed in accordance with communication
KR100731189B1 (ko) 신호처리장치, 화상표시장치 및 화상표시방법
KR101063648B1 (ko) 방송 시스템 및 수신 장치, 방송 데이터의 보호 방법 및수신 방법
US7385719B2 (en) Data receiving apparatus, method and storage medium therefor
US7551301B2 (en) Receiving apparatus, print system, and mobile telephone
JP4402423B2 (ja) データ受信処理装置
JP2003199009A (ja) 蓄積型放送受信装置および方法
JP4273133B2 (ja) デジタル放送受信装置、デジタル放送受信装置の制御方法、及びプログラム
US20040139463A1 (en) Data broadcasting receiving and reproducing apparatus
CN106797501B (zh) 广播接收装置和广播接收方法以及广播接收程序
JP7420977B2 (ja) 映像表示装置およびコンテンツを表示するための方法
KR101758258B1 (ko) 비디오 콘텐츠 처리 장치 및 방법
JP4273155B2 (ja) データ放送受信装置及びデータ放送受信装置の制御方法
JP3650040B2 (ja) 放送受信装置
JP2004102590A (ja) 受信システム
JP2008167023A (ja) 映像受信装置及び映像受信装置の制御方法
JP4197628B2 (ja) 印刷データを含む信号用の受信機および当該受信機で受信された印刷データを印刷するための画像形成装置
JP4280684B2 (ja) テレビジョン放送受信装置及びテレビジョン放送受信装置の制御方法
JP2004208294A (ja) テレビジョン放送受信装置及び方法
JP2005123792A (ja) 受信装置及びプログラム
JP2007116269A (ja) 再生装置、画像読取装置および画像読み取り記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060113

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090331