JPWO2002043676A1 - 美爪料 - Google Patents

美爪料 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2002043676A1
JPWO2002043676A1 JP2002545654A JP2002545654A JPWO2002043676A1 JP WO2002043676 A1 JPWO2002043676 A1 JP WO2002043676A1 JP 2002545654 A JP2002545654 A JP 2002545654A JP 2002545654 A JP2002545654 A JP 2002545654A JP WO2002043676 A1 JPWO2002043676 A1 JP WO2002043676A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nail
mass
gloss
alkyl
polyester resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002545654A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4072054B2 (ja
Inventor
金子 勝之
高田 浩孝
須原 常夫
曽山 美和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Publication of JPWO2002043676A1 publication Critical patent/JPWO2002043676A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4072054B2 publication Critical patent/JP4072054B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q3/00Manicure or pedicure preparations
    • A61Q3/02Nail coatings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8147Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof, e.g. crotonic acid, (meth)acrylic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/85Polyesters

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明は美爪料に関する。本発明の目的は、爪に塗りやすく、爪に塗布された皮膜(塗膜)の強度、光沢が優れ、かつ塗膜が経時ではがれにくく、光沢も落ちない溶剤系美爪料を提供することにある。課題を解決するためにとった手段は、(a)ニトロセルロースと、(b)トリメリット酸ネオペンチルグリコールアジピン酸ポリエステル樹脂と、(c)メタクリル酸アルキル・アクリル酸アルキル含有共重合体、シュークローズベンゾエート及びガラス転移点が50〜80℃である高分子化合物からなる群から選ばれた1種又は2種以上と、(d)溶剤とを含有してなる美爪料である。本発明によれば、爪に塗りやすく、爪に塗布された皮膜(塗膜)の強度、光沢が優れ、かつ塗膜が経時ではがれにくく、光沢も落ちない溶剤系美爪料が得られる。

Description

技術分野
本発明は美爪料に関する。さらに詳しくは、爪に塗りやすく、爪に塗布された皮膜(塗膜)の強度、光沢が優れ、かつ塗膜が経時ではがれにくく、光沢も落ちない溶剤系美爪料に関する。
背景技術
従来、溶剤系美爪料には、塗りやすさ、つや、剥がれ特性等の諸特性を改良するために、種々の樹脂が配合されている。それらの中でニトロセルロースを皮膜剤として配合した技術は多くあり、例えば、特開昭61−246113号公報には、ニトロセルロースを含む美爪料中に、バーサティック酸グリシジルエステル変性アルキッド樹脂等の変性アルキッド樹脂とシュークローズベンゾエートを併用して剥がれ特性等を改良した美爪料が開示されている。特開平5−213719号公報には、上記特開昭61−246113号公報記載の技術に、さらにシリコーン系グラフト共重合体を含有した、剥がれ特性等を改良した美爪料が開示されている。
さらに、ニトロセルロースに代わる皮膜形成剤の開発も多く見られ、特開昭54−129137号公報には、メタクリル酸メチル及び/又はメタクリル酸エチル35〜65質量%とメタクリル酸プロピル及び/又はメタクリル酸ブチル65〜35質量%とからなるメタクリル酸エステル共重合体と、メタクリル酸メチル及び/又はメタクリル酸エチル50〜85質量%とアクリル酸メチル及び/又はアクリル酸エチル50〜15質量%とからなるメタクリル酸エステル・アクリル酸エステル共重合体とのアクリル樹脂(好ましい数平均分子量15,000〜200,000)混合物を皮膜形成剤として含有した美爪料が開示されている。また、特開平6−279239号公報には、スチレン及び/又はメタクリル酸メチル20〜85質量%、アクリル酸アルキルエステル(アルキル鎖長が1〜8)5〜60質量%及びアクリル酸7〜30質量%からなる分子量10,000〜70,000の共重合体を皮膜形成剤として用いた美爪料が開示されている。
このように、美爪料に要求される諸特性の向上を図った製品の研究、開発が盛んに行われている。特に最近、消費者の美爪料に対するより一層の高品質化への要求の高まり、嗜好の多様化とも相俟って、多くの優れた特性を併せもった美爪料への要望が従来にもまして高まっている。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、爪に塗りやすく、爪に塗布された皮膜(塗膜)の強度、光沢が優れ、かつ塗膜が経時ではがれにくく、光沢も落ちない溶剤系美爪料を提供することを目的とする。
発明の開示
本発明者らは上記課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、ニトロセルロースを含む溶剤系美爪料において、特定のポリエステル樹脂に、特定のアクリル系樹脂、蔗糖誘導体あるいは特定のガラス転移点を有する高分子化合物をあわせて配合することにより、上記課題を解決し得ることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、(a)ニトロセルロースと、(b)トリメリット酸ネオペンチルグリコールアジピン酸ポリエステル樹脂と、(c)メタクリル酸アルキル・アクリル酸アルキル含有共重合体、シュークローズベンゾエート及びガラス転移点が50〜80℃である高分子化合物からなる群から選ばれた1種又は2種以上と、(d)溶剤とを含有してなる美爪料である。
前記トリメリット酸ネオペンチルグリコールアジピン酸ポリエステル樹脂は、酸価が10〜30mgKOH/gであることが好ましい。この範囲であると、経時での塗膜のはがれを防止する効果をより強く発揮することができる。
前記メタクリル酸アルキル・アクリル酸アルキル含有共重合体を構成するメタクリル酸アルキル及びアクリル酸アルキルのアルキル基の炭素数は、それぞれ1〜8であることが好ましい。この範囲であると、塗膜の強度及び光沢発揮効果をより顕著に発揮することができる。
前記メタクリル酸アルキル・アクリル酸アルキル含有共重合体の質量平均分子量は、1000〜9000であることが好ましい。この範囲であると、塗膜の強度、光沢が顕著に優れ、経時での塗膜のはがれを防止する効果も顕著に発揮することができる。また、塗布のしやすさも特に優れる。
発明を実施するための最良の形態
以下、本発明の実施の形態について詳述する。
(a)成分としてのニトロセルロースは、従来から用いられている公知のものを、1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。ニトロセルロースの例を挙げれば、例えば、ニトロセルロース1/16秒、ニトロセルロース1/8秒、ニトロセルロース1/4秒、ニトロセルロース1/2秒、ニトロセルロース1秒、ニトロセルロース2秒、ニトロセルロース7秒、ニトロセルロース20秒等である。これらの中で、ニトロセルロース1/16秒、ニトロセルロース1/8秒、ニトロセルロース1/4秒、ニトロセルロース1/2秒が好ましい。
ニトロセルロースの配合量は、他の配合成分との兼ね合いで決定されるが、30質量%のイソプロピルアルコールで湿潤させた状態(以下、30%IPAと称する。)で、美爪料全量中5〜25質量%が好ましい。5質量%未満では、経時での光沢低下などを生じるおそれがあり、一方、25質量%を超えると塗布しにくくなるおそれがある。特に好ましくは10〜20質量%である。この範囲であると、本発明の効果を充分に発揮させることができる。
(b)成分としてのトリメリット酸ネオペンチルグリコールアジピン酸ポリエステル樹脂は、トリメリット酸、ネオペンチルグリコール及びアジピン酸を反応して得られるポリエステルである。前記3成分の種々の混合割合で種々物性のポリマーが得られるが、酸価が10〜30mgKOH/gのものが好ましい。この範囲であると、経時での塗膜のはがれを防止する効果をより強く発揮することができる。本発明のトリメリット酸ネオペンチルグリコールアジピン酸ポリエステル樹脂は、以降アジピン酸ポリエステル樹脂と略称す。アジピン酸ポリエステル樹脂は、例えば、市販品の「UNIPLEX670−P」(UNITEX Chemical Corporation社製)を入手して用いることが可能である。
アジピン酸ポリエステル樹脂の配合量は他の配合成分との兼ね合いで決定されるが、美爪料全量中3.0〜20.0質量%が好ましい。3.0質量%未満では、経時でのはがれ効果を悪くする傾向にあり、20.0質量%を超えると、光沢、強度を悪くする傾向にある。特に好ましくは5〜15質量%である。この範囲では、本発明の効果が充分に発揮される。
(c)成分であるメタクリル酸アルキル・アクリル酸アルキル含有共重合体を構成するメタクリル酸アルキル及びアクリル酸アルキルのアルキル基は、いずれも炭素数は1〜8が好ましい。この範囲であると、塗膜の強度及び光沢発揮効果をより強く発揮することができる。
メタクリル酸アルキルの例を挙げれば、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸プロピル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸オクチル、メタクリル酸2−エチルヘキシル等であり、アクリル酸アルキルの例を挙げれば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸ブチル、アクリル酸オクチル、アクリル酸2−エチルヘキシル等である。
メタクリル酸アルキル・アクリル酸アルキル含有共重合体を構成するメタクリル酸アルキルおよびアクリル酸アルキル以外の他のモノマーとしては、スチレン、メタクリル酸、アクリル酸、アクリロニトリル等が挙げられるが、必ずしも必要とするものではない。
メタクリル酸アルキル・アクリル酸アルキル含有共重合体は、一般的な製造法で合成される。例えば、共重合体を構成するモノマーをラジカル重合で重合することによって得られる。勿論、市販されている共重合体を用いることも可能であり、市販品としては、例えばJONCRYL611(販売元ジョンソンポリマー株式会社)等が挙げられる。JONCRYL611はガラス転移点64℃を有する高分子化合物である。メタクリル酸アルキル・アクリル酸アルキル含有共重合体は、1種または2種以上を組み合わせて配合される。
メタクリル酸アルキル・アクリル酸アルキル含有共重合体の分子量は、質量平均分子量で1,000〜20,000であるのが好ましい。特に、本発明の効果を顕著に発揮する上で、低分子量の1,000〜9,000が好ましい。この範囲であると、塗膜の強度、光沢が顕著に優れ、経時での塗膜のはがれを防止する効果も顕著に発揮する。
メタクリル酸アルキル・アクリル酸アルキル含有共重合体の配合量は、該共重合体の物性によって、また他の配合成分との兼ね合いで決められるものであるが、美爪料全量中1〜25質量%が好ましい。1質量%未満では、皮膜強度が低下し、経時での光沢の低下を生じるおそれがあり、一方、25質量%を超えると、経時でのはがれ効果を低下させる傾向にあり、また、塗布しにくくなるおそれもある。特に好ましくは8〜20質量%である。この範囲であると、本発明の効果を充分に発揮させることができる。
本発明で用いられる(c)成分の他の成分であるシュークローズベンゾエートは、従来美爪料用の樹脂として公知のものである。シュークローズベンゾエートは市販品を用いることも可能であり、市販品としては、例えば第一工業製薬株式会社製の商品名モノペットSBやシュークローズベンゾエート(米国ヴェルシコールケミカルコーポレーション社製)等が挙げられる。モノペットSB(第一工業製薬株式会社製)は、ガラス転移点64℃を有する高分子化合物である。
シュークローズベンゾエートの配合量は他の配合成分との兼ね合いで決められるものであるが、美爪料全量中0.5〜25質量%の範囲が好ましい。0.5質量%未満では、皮膜強度が低下し、経時での光沢の低下を生じるおそれがあり、一方、25質量%を超えると、経時でのはがれ効果を低下させる傾向にあり、また、塗布しにくくなるおそれがある。さらに好ましくは3〜15質量%である。この範囲では、本発明の効果を充分に発揮できる。
本発明で用いられる(c)成分のもうひとつの成分は、ガラス転移点が50〜80℃である高分子化合物である。さらに好ましくは、ガラス転移点が55〜75℃である高分子化合物である。なお、ガラス転移点は、DSC(示差走査熱量計)(Seiko Instrument社製SSC5100)を用い、サンプル量10mg、昇温条件5℃/分、範囲:−20℃〜120℃で測定を行い、得られたチャートからDSCのピーク立ち上がりの温度をガラス転移点として測定される。本発明においては、前記他の(c)の成分の中にガラス転移点が50〜80℃のものが含まれているが、それ以外の高分子化合物も用いることができる。ガラス転移点が50〜80℃である高分子化合物は、1種または2種以上を組み合わせて配合される。
ガラス転移点が50〜80℃である高分子化合物の配合量は他の配合成分との兼ね合いで決められるものであるが、美爪料全量中0.5〜25質量%の範囲が好ましい。0.5質量%未満では、皮膜強度が低下し、経時での光沢の低下を生じるおそれがあり、一方、25質量%を超えると、経時でのはがれ効果を低下させる傾向にあり、また、塗布しにくくなるおそれがある。さらに好ましくは3〜15質量%である。この範囲では、本発明の効果を充分に発揮できる。
(c)成分であるメタクリル酸アルキル・アクリル酸アルキル含有共重合体とシュークローズベンゾエートとガラス転移点が50〜80℃である高分子化合物が混合して用いられる場合は、三者の配合の合計は25質量%以下であることが好ましい。
(d)成分としての溶剤は、従来用いられているエステル系、アルコール系、炭化水素系等の公知のものを使用することができる。例えば、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸アミル、乳酸エチル、乳酸ブチル、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、ブチルアルコール、トルエン、酢酸イソブチル、酢酸プロピル、酢酸イソプロピル、プロピルアルコール等が挙げられる。中でも酢酸ブチル、酢酸エチル、イソプロピルアルコール、ブチルアルコール、エチルアルコール等が好ましく用いられる。溶剤は1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。
溶剤の配合量は使用性、色等によっても異なるが、一般に美爪料全量に対し50〜85質量%程度である。
本発明の美爪料には、本発明の効果を損なわない程度に上記構成成分の他に必要に応じて、上記本発明必須成分の樹脂以外の樹脂、可塑剤、顔料、香料、染料、パール剤、ラメ剤、薬剤、保湿剤、紫外線吸収剤、艶消剤、充填剤、界面活性剤、増粘剤、金属石鹸、有機酸などの粘土調整剤等の一般に美爪料に配合される原料を配合することができる。これらのうち、可塑剤は、剥がれ、塗膜の強度等の塗膜特性を向上させる上で本発明の美爪料に配合することが好ましい。
可塑剤としては、カンファー、フタル酸エステル系、クエン酸エステル系等の周知のものを使用することができる。例えば、ジブチルフタレート、ジオクチルフタレート、クエン酸トリブチル、クエン酸アセチルトリエチル、クエン酸アセチルトリブチル等が挙げられる。これらの中から1種または2種以上が任意に選択される。配合量は、一般的には美爪料全量中1〜10質量%である。
本発明必須成分の樹脂以外の樹脂としては、バーサティック酸グリシジルエステル変性アルキッド樹脂等の変性アルキッド樹脂、トルエンスルホンアミド樹脂、ショ糖酢酸イソ酪酸エステル、シリコーン系グラフト共重合体等が挙げられる。これらの樹脂の配合により、塗りやすさ、光沢等を損なうことなく、剥がれ特性、爪への圧迫感のなさをより一層改善することができる。
これらの樹脂の配合量は、美爪料全量中0.1〜10質量%が好ましい。
本発明の溶剤系美爪料は、化粧品業界において一般にマニキュア類、美爪用製品等として用いられている爪被覆剤を広く含むものであり、例えば、ベースコート、ネールエナメル、トップコート(オーバーコート)の他、ネールガード等のネールケア製品等が挙げられるが、これら例示に限定されるものでない。
以下に本発明を実施例に基づいてさらに詳細に説明する。なお、配合量は質量%である。
実施例の説明に先立ち、本実施例で用いた各評価方法について説明する。
[塗布のしやすさ]
10mlの筆つきガラスビンに充填した各試料を20名の専門パネルが各人の爪に塗布し(一度塗り、二度塗り)、塗布の際の塗布のしやすさを5段階評価した。次いで、各人のつけた評価点を合計した。評価基準はまとめて後述する。
(評価点)
5点: 非常に滑らかに塗れる。
4点: 滑らかに塗れる。
3点: 普通。
2点: 塗り難い。
1点: 非常に塗り難い。
[塗膜の強度]
10mlの筆つきガラスビンに充填した各試料を20名の専門パネルが各人の爪に塗布し、生活環境下で4日間経過後に爪塗膜のキズのつき具合を5段階評価した。次いで、各人のつけた評価点を合計した。評価基準はまとめて後述する。
(評価点)
5点: 非常にキズがつきにくい。
4点: キズがつきにくい。
3点: 普通。
2点: キズがつきやすい。
1点: 非常にキズがつきやすい。
[光沢]
10mlの筆つきガラスビンに充填した各試料を20名の専門パネルが各人の爪に塗布し、10分後および生活環境下で4日後の塗膜の光沢をそれぞれ5段階評価した。次いで、各人のつけた評価点を合計した。評価基準はまとめて後述する。
(評価点)
5点: 光沢が非常にある。
4点: 光沢がある。
3点: 普通。
2点: 光沢がない。
1点: 光沢が非常にない。
[経時でのはがれ]
10mlの筆つきガラスビンに充填した各試料を20名の専門パネルが各人の爪に塗布し、生活環境下で4日間経過後の爪塗膜のはがれ具合を5段階評価した。次いで、各人のつけた評価点を合計した。評価基準はまとめて後述する。
(評価点)
5点: 非常にはがれにくい。
4点: はがれにくい。
3点: 普通。
2点: はがれやすい。
1点: 非常にはがれやすい。
(上記各項目の評価基準)
◎: 合計点が90点以上である。
○: 合計点が70点以上90点未満である。
□: 合計点が50点以上70点未満である。
△: 合計点が30点以上50点未満である。
×: 合計点が30点未満である。
(実施例1〜45、比較例1〜4)
表1〜10に示す組成で常法により美爪料を調製し、それぞれにつき上記評価方法により、塗布のしやすさ、塗膜の強度、光沢、経時でのはがれを評価した。結果をそれぞれ同じ表1〜10中に示す。
Figure 2002043676
表1中、アジピン酸ポリエステル樹脂はUNIPLEX670−Pを用いた。また、メタクリル酸メチル・アクリル酸ブチル共重合体の分子量は、質量平均分子量で8,100であった。
表1から明らかなように、ニトロセルロース1/4秒とアジピン酸ポリエステル樹脂とメタクリル酸メチル・アクリル酸ブチル共重合体とを配合した実施例1、ニトロセルロース1/4秒とアジピン酸ポリエステル樹脂とシュークローズベンゾエートとを配合した実施例2、及びニトロセルロース1/4秒とアジピン酸ポリエステル樹脂とJONCRYL611とを配合した実施例3は、塗布のしやすさ、塗膜強度、光沢、経時でのはがれのいずれにおいても優れていることが分かる。
これに対し、(c)成分の配合されない比較例1は、塗膜強度、光沢の点で充分でないことが分かる。また、(b)成分であるアジピン酸ポリエステル樹脂の配合されない比較例2、3及び4は、塗布のしやすさ、経時でのはがれが特に充分でないことが分かる。
Figure 2002043676
Figure 2002043676
表2中、アジピン酸ポリエステル樹脂はUNIPLEX670−Pを用いた。また、メタクリル酸メチル・アクリル酸ブチル共重合体の分子量は、質量平均分子量で8、100であった。
表2から明らかなように、ニトロセルロースの配合量が、5〜25質量%の範囲で優れた効果が得られることが分かる。なお、特に、10〜20質量%が好ましいことが分かる。
Figure 2002043676
表3中、アジピン酸ポリエステル樹脂はUNIPLEX670−Pを用いた。表3から明らかなように、ニトロセルロースの配合量が5〜25質量%の範囲で優れた効果が得られることが分かる。なお、特に、10〜20質量%が好ましいことが分かる。
Figure 2002043676
表4中、アジピン酸ポリエステル樹脂はUNIPLEX670−Pを用いた。表4から明らかなように、ニトロセルロースの配合量が5〜25質量%の範囲で優れた効果が得られることが分かる。なお、特に、10〜20質量%が好ましいことが分かる。
Figure 2002043676
表5中、アジピン酸ポリエステル樹脂はUNIPLEX670−Pを用いた。また、メタクリル酸メチル・アクリル酸ブチル共重合体の分子量は、質量平均分子量で8、000であった。
表5から明らかなように、アジピン酸ポリエステル樹脂の配合量が、3〜20質量%の範囲で優れた効果が得られることが分かる。なお、特に、5〜15質量%が好ましいことが分かる。
Figure 2002043676
Figure 2002043676
表6中、アジピン酸ポリエステル樹脂はUNIPLEX670−Pを用いた。表6から明らかなようにアジピン酸ポリエステル樹脂の配合量が3〜20質量%の範囲で優れた効果が得られることが分かる。なお、特に、5〜15質量%が好ましいことが分かる。
Figure 2002043676
Figure 2002043676
表7中、アジピン酸ポリエステル樹脂はUNIPLEX670−Pを用いた。表7から明らかなようにアジピン酸ポリエステル樹脂の配合量が3〜20質量%の範囲で優れた効果が得られることが分かる。なお、特に、5〜15質量%が好ましいことが分かる。
Figure 2002043676
表8中、アジピン酸ポリエステル樹脂はUNIPLEX670−Pを用いた。また、メタクリル酸メチル・アクリル酸ブチル共重合体の分子量は、質量平均分子量で8、000であった。
表8から明らかなように、メタクリル酸メチル・アクリル酸ブチル共重合体の配合量が1〜25質量%の範囲で優れた効果が得られることが分かる。なお、特に、8〜20質量%が好ましいことが分かる。
Figure 2002043676
表9中、アジピン酸ポリエステル樹脂はUNIPLEX670−Pを用いた。表9から明らかなように、シュークローズベンゾエートの配合量が0.5〜25質量%の範囲で優れた効果が得られることが分かる。なお、特に、3〜15質量%が好ましいことが分かる。
Figure 2002043676
表10中、アジピン酸ポリエステル樹脂はUNIPLEX670−Pを用いた。
表10から明らかなように、JONCRYL611の配合量が0.5〜25質量%の範囲で優れた効果が得られることが分かる。なお、特に、3〜15質量%が好ましいことが分かる。
以下、実施例46〜54のネールエナメルを常法により得た。いずれの美爪料も、爪への塗りやすさ、塗膜強度、光沢に優れ、経時でもはがれ難く、のであった。また乾燥性がよく、爪への圧迫感も少なかった。
(実施例46:ネールエナメル)
Figure 2002043676
アジピン酸ポリエステル樹脂はUNIPLEX670−Pを用いた。また、メタクリル酸メチル・メタクリル酸ブチル・アクリル酸2−エチルヘキシル・メタクリル酸共重合体の分子量は、質量平均分子量で8,000であった。
(実施例47:ネールエナメル)
Figure 2002043676
アジピン酸ポリエステル樹脂はUNIPLEX670−Pを用いた。また、メタクリル酸メチル・アクリル酸2−エチルヘキシル・メタクリル酸共重合体の分子量は、質量平均分子量で8,100であった。
(実施例48:ネールエナメル)
Figure 2002043676
アジピン酸ポリエステル樹脂はUNIPLEX670−Pを用いた。また、メタクリル酸オクチル・アクリル酸メチル・メタクリル酸共重合体の分子量は、質量平均分子量で8,100であった。
(実施例49:ネールエナメル)
Figure 2002043676
アジピン酸ポリエステル樹脂はUNIPLEX670−Pを用いた。また、メタクリル酸メチル・アクリル酸ブチル共重合体の分子量は、質量平均分子量で5,000であった。
(実施例50:ネールエナメル)
Figure 2002043676
アジピン酸ポリエステル樹脂はUNIPLEX670−Pを用いた。
(実施例51:ネールエナメル)
Figure 2002043676
アジピン酸ポリエステル樹脂はUNIPLEX670−Pを用いた。
(実施例52:ネールエナメル)
Figure 2002043676
アジピン酸ポリエステル樹脂はUNIPLEX670−Pを用いた。
(実施例53:ネールエナメル)
Figure 2002043676
アジピン酸ポリエステル樹脂はUNIPLEX670−Pを用いた。
(実施例54:ネールエナメル)
Figure 2002043676
(実施例55:オーバーコート)
Figure 2002043676
常法によりオーバーコートを得た。爪への塗りやすさ、塗膜強度、光沢に優れ、経時でもはがれ難く、光沢も落ちないものであった。また乾燥性がよく、爪への圧迫感も少なかった。なお、アジピン酸ポリエステル樹脂はUNIPLEX670−Pを用いた。また、メタクリル酸メチル・アクリル酸ブチル共重合体の分子量は、質量平均分子量で8,100であった。
(実施例56:オーバーコート)
Figure 2002043676
常法によりオーバーコートを得た。爪への塗りやすさ、塗膜強度、光沢に優れ、経時でもはがれ難く、光沢も落ちないものであった。また乾燥性がよく、爪への圧迫感も少なかった。
(実施例57:ベースコート)
Figure 2002043676
常法によりベースコートを得た。爪への塗りやすさ、塗膜強度、光沢に優れ、経時でもはがれ難く、光沢も落ちないものであった。また乾燥性がよく、爪への圧迫感も少なかった。なお、アジピン酸ポリエステル樹脂はUNIPLEX670−Pを用いた。また、メタクリル酸メチル・アクリル酸ブチル共重合体の分子量は、質量平均分子量で8,000であった。
(実施例58:ベースコート)
Figure 2002043676
常法によりベースコートを得た。爪への塗りやすさ、塗膜強度、光沢に優れ、経時でもはがれ難く、光沢も落ちないものであった。また乾燥性がよく、爪への圧迫感も少なかった。
産業上の利用可能性
以上詳述したように本発明によれば、爪に塗りやすく、爪に塗布された皮膜(塗膜)の強度、光沢が優れ、かつ塗膜が経時ではがれにくく、光沢も落ちない溶剤系美爪料が得られるので、化粧料としての利用が可能である。

Claims (5)

  1. (a)ニトロセルロースと、(b)トリメリット酸ネオペンチルグリコールアジピン酸ポリエステル樹脂と、(c)メタクリル酸アルキル・アクリル酸アルキル含有共重合体、シュークローズベンゾエート及びガラス転移点が50〜80℃である高分子化合物からなる群から選ばれた1種又は2種以上と、(d)溶剤とを含有してなる美爪料。
  2. トリメリット酸ネオペンチルグリコールアジピン酸ポリエステル樹脂の酸価が10〜30mgKOH/gである請求の範囲第1項記載の美爪料。
  3. メタクリル酸アルキル・アクリル酸アルキル含有共重合体を構成するメタクリル酸アルキルのアルキル基の炭素数が1〜8である請求の範囲第1項又は第2項記載の美爪料。
  4. メタクリル酸アルキル・アクリル酸アルキル含有共重合体を構成するアクリル酸アルキルのアルキル基の炭素数が1〜8である請求の範囲第1項乃至第3項のいずれか一項に記載の美爪料。
  5. メタクリル酸アルキル・アクリル酸アルキル含有共重合体の質量平均分子量が1000〜9000である請求の範囲第1項乃至第4項のいずれか一項に記載の美爪料。
JP2002545654A 2000-11-29 2001-11-29 美爪料 Expired - Fee Related JP4072054B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000362581 2000-11-29
JP2000362581 2000-11-29
PCT/JP2001/010426 WO2002043676A1 (fr) 2000-11-29 2001-11-29 Produits de soins pour les ongles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2002043676A1 true JPWO2002043676A1 (ja) 2004-04-02
JP4072054B2 JP4072054B2 (ja) 2008-04-02

Family

ID=18833834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002545654A Expired - Fee Related JP4072054B2 (ja) 2000-11-29 2001-11-29 美爪料

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6982076B2 (ja)
EP (1) EP1269970B1 (ja)
JP (1) JP4072054B2 (ja)
KR (1) KR100817393B1 (ja)
CN (1) CN1223331C (ja)
DE (1) DE60117622T2 (ja)
TW (1) TWI280146B (ja)
WO (1) WO2002043676A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040191192A1 (en) * 2003-03-28 2004-09-30 Blankenbeckler Nicole L. Nail polish composition and method of making same
JP4469688B2 (ja) * 2004-08-31 2010-05-26 花王株式会社 毛髪化粧料
JP4535321B2 (ja) * 2004-09-21 2010-09-01 株式会社資生堂 鏡面光沢美爪料
US20060084585A1 (en) * 2004-10-19 2006-04-20 I-Ming Lin Peel-off nail polish without polish-remover
FR2879920B1 (fr) * 2004-12-29 2007-04-20 Oreal Composition de maquillage des ongles comprenant une resine alkyde et un polyester et ensemble de conditionnement et d'application
FR2917614B1 (fr) 2007-06-21 2009-10-02 Oreal Composition cosmetique comprenant un polyester et un compose hydrocarbone ramifie.
FR2917615B1 (fr) 2007-06-21 2009-10-02 Oreal Composition cosmetique comprenant deux polyesters.
KR101253668B1 (ko) * 2011-04-18 2013-04-11 (주)코나드 네일 코팅용 조성물
DE102011102661A1 (de) * 2011-05-27 2012-11-29 Costrade Beauty Consulting Gmbh Leicht ablösbare Nagellack-Zusammensetzung
JP5679447B2 (ja) * 2011-06-20 2015-03-04 第一工業製薬株式会社 ショ糖ベンゾエート組成物の製造方法
FR3013963B1 (fr) * 2013-12-04 2016-12-23 Oreal Compositions de vernis photoreticulables a titre de revetement de base et procedes d'application
LU92414B1 (fr) * 2014-03-26 2015-09-28 Internat Lacquers Sa Compostion cosmétique anhydre applicable sur les ongles
US9603786B1 (en) 2016-01-22 2017-03-28 Mycone Dental Supply Co., Inc. Low haze film formers for top coat nail polish
KR102021734B1 (ko) * 2018-05-24 2019-09-16 김선희 내향성 발톱교정 및 이에 사용되는 발톱보호코팅제

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6033362B2 (ja) * 1978-03-28 1985-08-02 カネボウ株式会社 新規ネイルエナメル
JPS61246113A (ja) * 1985-04-24 1986-11-01 Shiseido Co Ltd 美爪料
JPH05213719A (ja) * 1992-02-07 1993-08-24 Shiseido Co Ltd 美爪料
JP3178937B2 (ja) 1993-03-26 2001-06-25 カネボウ株式会社 美爪料
FR2733683B1 (fr) * 1995-05-05 1997-06-06 Oreal Composition de vernis a ongles comprenant un polyester reticule
JP3525593B2 (ja) * 1995-06-30 2004-05-10 株式会社コーセー 水系美爪料
AU2952299A (en) * 1998-04-24 1999-11-16 Procter & Gamble Company, The Nail polish compositions
AU2952799A (en) * 1998-04-24 1999-11-16 Procter & Gamble Company, The Nail polish compositions
WO1999055292A1 (en) * 1998-04-24 1999-11-04 The Procter & Gamble Company Nail polish compositions
WO1999055289A1 (en) * 1998-04-24 1999-11-04 The Procter & Gamble Company Nail polish compositions
WO1999055290A1 (en) * 1998-04-24 1999-11-04 The Procter & Gamble Company Nail polish compositions
JP3051723B2 (ja) * 1998-10-15 2000-06-12 大成化工株式会社 水性美爪料の製造方法
WO2000054732A1 (en) * 1999-03-16 2000-09-21 Mark Yezbick A fingernail coating composition

Also Published As

Publication number Publication date
CN1223331C (zh) 2005-10-19
DE60117622D1 (de) 2006-04-27
DE60117622T2 (de) 2006-12-21
CN1396818A (zh) 2003-02-12
TWI280146B (en) 2007-05-01
WO2002043676A1 (fr) 2002-06-06
JP4072054B2 (ja) 2008-04-02
EP1269970A1 (en) 2003-01-02
KR20030016221A (ko) 2003-02-26
EP1269970B1 (en) 2006-03-01
US20040081630A1 (en) 2004-04-29
EP1269970A4 (en) 2004-04-07
KR100817393B1 (ko) 2008-03-27
US6982076B2 (en) 2006-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4820509A (en) Nail cosmetic composition
JP4072054B2 (ja) 美爪料
AU707799B2 (en) Nail enamel compositions from acetoacetoxy methacrylate copolymer
EP1389084A1 (en) Cosmetic films
WO1993012762A1 (en) Manicuring preparation
JP2006306867A (ja) 溶剤系美爪料
JP2926362B2 (ja) 美爪料
JP6249848B2 (ja) 美爪料
JP3237884B2 (ja) 美爪料
JPS61246113A (ja) 美爪料
JP5154815B2 (ja) 溶剤系美爪料
US10045928B2 (en) Non-aqueous peelable nail polish
JPH06279239A (ja) 美爪料
JP2006290849A (ja) 美爪料
JPH0469318A (ja) 美爪料
JPH05213719A (ja) 美爪料
JP3632814B2 (ja) 美爪料
JP2010126493A (ja) 美爪料
JPH06100417A (ja) 美爪料
JPH115718A (ja) 美爪料
JP3614304B2 (ja) 美爪料
JPH11158040A (ja) 美爪料
JPH05255043A (ja) ネイル化粧料
JP2000204021A (ja) 美爪料
JPH03255017A (ja) ネイル化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4072054

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees