JPS646448B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS646448B2
JPS646448B2 JP14316185A JP14316185A JPS646448B2 JP S646448 B2 JPS646448 B2 JP S646448B2 JP 14316185 A JP14316185 A JP 14316185A JP 14316185 A JP14316185 A JP 14316185A JP S646448 B2 JPS646448 B2 JP S646448B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
pattern
resist film
shielding film
resist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14316185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS625241A (ja
Inventor
Yoshio Yamashita
Takaharu Kawazu
Toshio Ito
Takateru Asano
Kenji Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Yakuhin Kogyo KK
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Fuji Yakuhin Kogyo KK
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Yakuhin Kogyo KK, Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Fuji Yakuhin Kogyo KK
Priority to JP60143161A priority Critical patent/JPS625241A/ja
Publication of JPS625241A publication Critical patent/JPS625241A/ja
Publication of JPS646448B2 publication Critical patent/JPS646448B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/50Mask blanks not covered by G03F1/20 - G03F1/34; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/022Quinonediazides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はフオトリソグラフイで用いるフオト
マスクの製造方法に関する。
(従来の技術) 近年、半導体装置とか、エンコーダとか、その
他の微細パターン形状を有する装置をフオトリソ
グラフイで超微細加工して作製するに当り、サブ
ミクロンオーダの微細パターンのフオトマスクが
要求されてきている。
フオトリソグラフイで用いるこのようなフオト
マスクは、通常は、ガラス基板上にクロム(Cr)
又はその他の光吸収剤から成る遮光膜パターンを
形成した構造となつている。クロムは200〜
450nmの波長領域で極めて吸光係数が大きく、50
〜100nm程度の膜厚で完全にこの波長領域の光を
カツトすることが出来るので、最も一般的な光吸
収剤として用いられている。
例えば、大規模集積回路(LSI)を工業的に製
造する場合、同一のフオトマスクを多数回使用す
るが、マスクは使用の度毎に傷がつくので、一般
にはマスターマスクを用いてワーキングマスクを
多数作製しておき、これをLSIの製造に用いてい
る(文献:電子通信学会「LSI技術」(昭54−7
−25)電気通信学会p89〜95)。
第2図A〜Fはこの従来のワーキングマスクの
製造方法を説明する製造工程図である。
先ず、第2図Aに示すように、ガラス基板11
上に一例としてクロム皮膜或いはクロム酸化膜皮
膜の遮光膜13を真空蒸着法、スパツタリング
法、反応性スパツタリング法などの適当な方法で
形成する。
次に、この遮光膜13上にホトレジスト15を
塗布し(第2図B)、マスターマスク17を用い
てホトレジスタ15にマスクパターンを転写し
(第2図C)、続いて、現像処理を行つてレジスト
パターン15aを形成する(第2図D)。
次に、このレジストパターン15aを用いて遮
光膜13のエツチングを行つて遮光膜パターン1
3aを形成し(第2図E)、続いて、レジストパ
ターン15aを除去してワーキングマスク19を
形成していた(第2図F)。
(発明が解決しようとする問題点) この従来の製造方では、エツチングをウエツト
エツチング法或いはドライエツチング法のいづれ
かの方法で行つていた。
しかしながら、ウエツトエツチング法では、等
方性エツチングのため、クロム等がサイドエツチ
ングされてしまう。特に、レジストパターン15
aの密着性が悪いと、エツチヤントが遮光膜13
とレジストパターン15aとの界面にしみ込み、
これがため、サイドエツチ量が著しく大きくなつ
てしまい、奇麗で、シヤープな微細な遮光層パタ
ーンを形成出来ないという問題があつた。
さらに、遮光膜13の表面状態の変化に起因し
てエツチング開始時間の遅れが異るため、エツチ
ング時間を決定することが著しく困難であり、遮
光性膜パターン13aの製造の再現性が悪いとい
う問題があつた。
また、ドライエツチング法では、通常は、平行
平板型プラズマエツチング装置で四塩化炭素等の
塩化系のガスを用いて反応性イオンエツチング
(RIE)を行つていた。
しかし、このRIE法でのクロム等のエツチング
は再現性が悪く、また、エツチングの終了時点の
検出も容易ではなく、これがため、この場合に
も、奇麗で、シヤープな微細な遮光層パターンを
形成出来ないという問題があつた。
この発明の目的は、上述した従来の問題点を除
去した、簡単かつ再現性の優れたフオトマスクの
製造方法を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) この目的の達成を図るため、この発明では、要
約すると、次のような手段を取る(第1図A〜
E)。
先ず、透明基板21として例えばガラス、石英
又はその他の好適材料から成る基板を用い、この
透明基板21上にレジストとしてノボラツク樹脂
のナフトキノンジアジドスルホン酸エステル(以
下、LMRと称することもある)の皮膜(レジス
ト皮膜)23を形成する。
次に、このレジスト皮膜23にマスターマスク
25のマスタパターン25aを露光により転写す
る。この場合、露光光として185〜500nmから選
択された波長の光を用いて選択照射を行つて、皮
膜23に、マスタパターン25aで遮光された部
分に対応する未照射部23aと、遮光されない部
分に対応する照射部23bとを選択的に形成す
る。この場合、185nmより波長の短い露光用光源
は現在のところ入手出来ないこと及び500nmより
も長い波長ではLMRが感光しないので、露光波
長領域を上述のような範囲に限定した。
次に、露光済みの皮膜23を有機溶剤で現像処
理してレジスト皮膜23の未照射部23aを除去
することによつて残存した照射部23bからなる
レジスト皮膜パターン27を形成する。LMRの
現像液として遠紫外露光の場合には酢酸イソアミ
ル系の有機溶剤が知られているが、紫外線露光の
場合には酢酸イソアミルやシクロヘキサノンでは
LMRが全面溶解してしまうためパターン形成が
出来ない。従つて、この発明では、現像液とし
て、モノクロロベンゼンを含む溶液、例えば、モ
ノクロロベンゼン或いはこれとのシクロヘキサ
ン、イソプロピルアルコール又はエタノール等の
混合液を使用して好適である。
次に、レジスト皮膜パターン27が形成されて
いる透明基板21上に遮光膜29を被着し、リフ
トオフ法で透明基板21上に遮光膜パターン31
を形成する。この場合、遮光膜29として従来か
ら使用されているクロム膜或いは酸化クロム膜は
もとより、酸化鉄、クロム−酸化クロム、酸化ク
ロム−クロム−酸化クロム又はその他好適な膜を
使用することが出来る。これら遮光膜の被着を蒸
着、スパツタリング、反応性スパツタリング等の
方法で行うのが好適である。また、リフトオフの
際に使用する溶液はクロム系膜の場合にはアセト
ンを用いるのが好適であるが、こ溶液は使用する
膜材料に適した溶液を用いること明らかである。
(作用) このように、この発明では、先ず最初にLMR
を使用したリフトオフ法により遮光膜パターンを
形成する方法である。
LMRは185〜500nmの波長領域の光に高感度を
持つているジアジド基を含む感光材で形成してい
るので、高解像度のレジストであり、また、この
発明の方法はエツチング工程を必要としないリフ
トオフ法で遮光膜パターンを得るのであるから、
フオトマスクの製造が簡単かつ容易となり、しか
も、奇麗でシヤープなサブミクロンの遮光膜パタ
ーンを有するフオトマスクを再現性良く形成する
ことが出来る。
さらに、LMRは500nm以下の波長の光の吸収
が大きく、しかも、照射部の特に表面側が不溶化
するので、レジスト皮膜パターンのレジスト断面
がオーバーハングとなる。そのため、遮光膜のリ
フトオフ加工が容易に行うことが出来る。
(実施例) 以下、図面を参照して、この発明の実施例につ
き説明する。尚、以下の実施例をこの発明の好ま
しい特定の範囲内の材料、数値的条件で詳細に説
明するが、これらの条件は単なる例示にすぎず、
この発明がこれらに限定されるものではないこと
を理解されたい。
尚、以下の実施例では、透明基板として石英板
を使用し、また、遮光膜としてクロム膜を用いる
場合につき説明する。
実施例 この実施例では透明基板21としての4″角の厚
さ3mmの両面鏡面仕上げした石英板上にスピンコ
ーテイング法によりLMRのレジスト皮膜23を
厚み約0.3μmで被着し、第1図Aに示すような構
造体を得た。
次に、この構造体を約70℃の温度で約30分間プ
リベーキングを行つた。
続いて、マスクパターン25aを具えるマスタ
ーマスク25を用い、コンタクト法で、このレジ
スト皮膜23を選択露光を行つた(第1図B)。
露光用光源として200〜300nmの波長の光を放射
するXe−Hgランプを使用した。この場合のドー
ズ量を60mJ/cm2とした。この露光時に、マスク
パターン25aにより光が遮光されてレジスト皮
膜23に未照射部23aが形成されると共に、遮
光されずに光の照射を受けた照射部23bが形成
され、よつて、マスクパターン25aがレジスト
皮膜23が転写された。
然る後、この露光済みの構造体を約100℃の温
度で約30分間アフタベーキングを行つた後、現像
処理を行つて未露光部23aを除去し、よつて残
存する照射部23bから成る皮膜パターン27を
形成し第1図Cに示すような構造体を得た。この
皮膜パターンの断面形状はオーバーハング形状と
なつているが、これは照射部23bの表面側は不
溶化するが基板側は完全に不溶化されないために
照射部23bの側部が部分的に除去されるからで
ある。この場合、現像液として、有機溶剤を使用
するが、この実施例ではこの現像液を体積比でモ
ノクロロベンゼン10に対しシクロヘキサン1.5
の混合液で約15秒間現像を行つた。続いて、シク
ロヘキサンで約10秒間リンスを行つた。尚、現
像液及びリンス液の温度を23℃とした。
次に、この構造体の基板21の、皮膜パターン
27が形成されている面に真空蒸着法でクロムを
60nmの厚みに蒸着して遮光膜29を形成し第1
図Dに示すような構造体を得た。この遮光膜29
は基板面上に蒸着した部分29aと、レジスト皮
膜パターン27上に蒸着した部分29bとから成
り、それぞれ互いに分離されて個別に形成されて
いる。
次に、レジスト皮膜パターン27の除去を行う
ため、この構造体をアセトン中に浸漬させ、リフ
トオフ法によつて基板21上に残存する遮光膜の
部分29aから成るクロムの遮光膜パターン31
を形成し、第1図Eに示すようなフオトマスク3
3を形成した。
形成されたフオトマスク33を走査型電子顕微
鏡(SEM)で観測したところ、0.5μmのラインア
ンドスペース(L/S)のクロムの遮光膜パター
ン31が形成されていることが確認された。この
パターン31の寸法はマスターマスクの寸法と同
一であつた。
次に、このフオトマスク33を使用して、シリ
コンウエハ上にLMRのパターニングを行つた。
その場合のLMRの膜厚を0.5μmとし、また、露
光を、200〜300nmの波長領域の光を用いかつド
ーズ量を60mJ/cm2として、コンタクト法により
行つた。続いて、ウエハを約100℃の温度で約30
分間ベーキングした後、前述と同一の23℃の現像
液で現像し、約10秒間リンスを行つたところ、
0.5μmのラインアンドスペースのパターンが得ら
れた。これは基板21上のクロムの遮光膜パター
ン31と寸法的に同一であつた。
実施例 この実施例では、超高圧水銀ランプから放射さ
れらる300〜450nmの光を用い、コンタクト法で
LMRのレジスト皮膜23の選択露光を行い、よ
つてマスターマスク25のマスクパターン25a
の転写を行つた。その時のドーズ量を100mJ/cm2
とした。この点以外の他の条件は実施例と同一
であつた。
このような条件下で得られたレジスト皮膜パタ
ーン27を用いて、実施例と同様にクロムの蒸
着及びリフトオフを行い、クロムの遮光膜パター
ン31を形成しフオトマスク33を得た。その結
果を同様にSEMで観測したところ、0.75μmのラ
インアンドスペースの遮光膜パターン31が形成
されていることが確認された。このパターン31
の寸法はマスターマスクの寸法と同一であつた。
実施例 この実施例では、透明基板21として4″φの両
面鏡面仕上げの石英板を使用し、この石英板上に
スピンコーテイング法でLMRのレジスト皮膜2
3を0.8μmの膜厚に被着した。
続いて、約70℃の温度で約30分間プリベーキン
グを行つた後、i−ラインを用いる1/10縮小投影
型アライナで露光を行つた。その時のドーズ量を
100mJ/cm2とした。この露光後、約100℃の温度
で約30分間アフタベーキングを行い、続いて体積
比でモノクロロベンゼン10に対してシクロヘキサ
ン1.5の23℃の混合液でcm2で約30秒間現像を行い、
シクロヘキサンで約10秒間リンスを行つた。
得られたレジスト皮膜パターン27をSEMで
観測したところ、0.5μmのラインアンドスペース
が得られていることが確認された。
このLMRのレジスト皮膜パターン27を使用
して、実施例と同様に、クロムの蒸着及びリフ
トオフを行つたところ0.5μmのラインアンドスペ
ースの遮光膜パターン31が形成されたフオトマ
スク33が得られた。
(発明の効果) 上述した説明からも明らかなように、この発明
によるフオトマスクの製造方法によれば、レジス
ト材料として、レボラツク樹脂ナフトキノンジア
ジドスルホン酸エステル(LMR)を用い、かつ、
このLMRの皮膜パターンを用いて遮光膜パター
ンをリフトオフで形成してフオトマスクを製造す
る方法であるので、エツチングにより形成する場
合よりも遥に製造が簡単かつ容易となり、しか
も、LMRの高解像性とリフトオフ法とによりサ
ブミクロンの奇麗でシヤープな遮光膜パターンを
有するワーキングフオトマスクを製造することが
出来ると共に、フオトマスクの製造のスループツ
トも従来よりも向上する。
また、LMRは450nm以下の光の吸収が大きく、
しかも、光照射部が不溶化するので、レジスト皮
膜パターンのレジスト断面がオーバーハングとな
る。これがため、遮光膜のリフトオフによる加工
が容易となる。さらに、この発明によれば、
LMRを紫外線及び遠紫外線のいずれでも同じ現
像液すなわちモノクロロベンゼンを含む溶液で現
像出来る従つて、紫外線での露光は、ステツパ等
の解像力の高い投影型露光装置を使用できるし、
又、普及型の、安価でスループツトの高いコンタ
クト型の露光装置をも使用できる。この発明はフ
オトマスクと同様なプロセスで製造可能なエンコ
ーダ又はその他の微細パターンを有する装置の製
造に適用して好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図A〜Eはこの発明のフオトマスクの製造
方法を説明するための製造工程図、第2図A〜F
は従来のフオトマスクの製造方法を説明するため
の製造工程図である。 21……透明基板、23……レジスト皮膜、2
3a……(レジスト皮膜の光の)照射部、23b
……(レジスト皮膜の光の)未照射部、25……
マスターマスク、25a……マスクパターン、2
7……レジスト皮膜パターン、29……遮光膜、
29a……(遮光膜のレジスト上の)部分、29
b……(遮光膜の基板面上の)部分、31……遮
光膜パターン、33……フオトマスク。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 透明基板上にノボラツク樹脂のナフトキノジ
    アジドスルホン酸エステルのレジスト皮膜を形成
    し、 該レジスト皮膜を185〜500nmから選択された
    波長の光で選択的に照射し、 該レジスト皮膜をモノクロロベンゼン又はモノ
    クロロベンゼンを含む溶液で現像処理し該レジス
    ト皮膜の未照射部を除去することによつてレジス
    ト皮膜パターンを形成し、 該レジスト皮膜パターンを用いたリフトオフ法
    で透明基板上に遮光膜パターンを形成する ことを特徴とするフオトマスクの製造方法。
JP60143161A 1985-06-29 1985-06-29 フオトマスクの製造方法 Granted JPS625241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60143161A JPS625241A (ja) 1985-06-29 1985-06-29 フオトマスクの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60143161A JPS625241A (ja) 1985-06-29 1985-06-29 フオトマスクの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS625241A JPS625241A (ja) 1987-01-12
JPS646448B2 true JPS646448B2 (ja) 1989-02-03

Family

ID=15332334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60143161A Granted JPS625241A (ja) 1985-06-29 1985-06-29 フオトマスクの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS625241A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5293843A (en) * 1992-12-09 1994-03-15 A. Ahlstrom Corporation Combustor or gasifier for application in pressurized systems
KR101606338B1 (ko) * 2014-04-22 2016-03-24 인트리 주식회사 나노구조의 패턴을 구비한 광투과성 도전체를 제조하기 위한 포토마스크 및 그 제조방법

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6045244A (ja) * 1983-08-23 1985-03-11 Oki Electric Ind Co Ltd レジストパタ−ンの形成方法
JPS6045242A (ja) * 1983-08-23 1985-03-11 Oki Electric Ind Co Ltd パターン形成方法
JPS6161153A (ja) * 1984-09-03 1986-03-28 Oki Electric Ind Co Ltd ネガ型レジストのパタ−ン形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS625241A (ja) 1987-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0471222A (ja) パターン形成方法
JPS6323657B2 (ja)
JPH04344645A (ja) リソグラフィー方法および位相シフトマスクの作製方法
JPS646448B2 (ja)
US20050221019A1 (en) Method of improving the uniformity of a patterned resist on a photomask
JPH06267838A (ja) レジストパターンの形成方法
JPS61241745A (ja) ネガ型フオトレジスト組成物及びレジストパタ−ン形成方法
JPH02156244A (ja) パターン形成方法
JPS61204933A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3449508B2 (ja) 位相シフトフォトマスクの作製方法
KR0138066B1 (ko) 위상반전마스크 제작 방법
JPH05243144A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0683025A (ja) フォトマスクとその形成方法
JPH0651490A (ja) 位相シフト層を有するフォトマスクの製造方法
JPS61121332A (ja) パタ−ン形成方法
JPS62183449A (ja) パタ−ン形成方法
JPH01296620A (ja) パターン形成方法
JPS61131446A (ja) レジストパタ−ン形成方法
JPH01154060A (ja) フォトマスクの製造方法
JPH03269533A (ja) フォトマスクの製造方法およびそれに使用する基板
JPS62184451A (ja) パタ−ン形成方法
JPH06260382A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61231549A (ja) レジストパタ−ン形成方法
JPH0353250A (ja) フォトマスクの製造方法
JPS6114721A (ja) マスク作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term