JPH0471222A - パターン形成方法 - Google Patents

パターン形成方法

Info

Publication number
JPH0471222A
JPH0471222A JP18444790A JP18444790A JPH0471222A JP H0471222 A JPH0471222 A JP H0471222A JP 18444790 A JP18444790 A JP 18444790A JP 18444790 A JP18444790 A JP 18444790A JP H0471222 A JPH0471222 A JP H0471222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
pattern
resist pattern
base
forming method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18444790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2919004B2 (ja
Inventor
Hideyuki Jinbo
神保 秀之
Yoshiyuki Kawazu
佳幸 河津
Yoshio Yamashita
山下 吉雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP18444790A priority Critical patent/JP2919004B2/ja
Publication of JPH0471222A publication Critical patent/JPH0471222A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2919004B2 publication Critical patent/JP2919004B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、半導体装置等の製造工程中で使用するレジ
ストパターンの形成方法に間するものである。
(従来の技術) IC,LSI等の半導体装置を製造するに当たり、投影
露光装置が広く用いられている。
投影露光装Mを用いレジストパターンを形成する場合、
従来一般には、シリコンウェハ等の下地上にレジストを
塗布し、このレジストを投影露光装置で露光し、そ゛の
後このレジストを現像し最終的なレジストパターンを得
る、という手順がとられていた。
このようなプロセスでの投影露光装置の解像力R(ライ
ンとスペースの寸法を互いに等しく解像出来る限界寸法
。)は、周知の通り、下記(1)式で与えられる。
R=にλ/NA−・・(1) 但し、Kは定数であり、通常0.6程度とされるが工程
により多少変る値である。また、λは露光光の波長、N
Aは投影露光装置の投影レンズの開口数である。
従って、半導体装置のデザインルールの縮少化に対応出
来る高い解像力を得るため、投影露光装置では、露光光
の短波長化、投影レンズの高NA化が進められている。
高NA化がなされた現在入手可能な投影露光装置として
は、露光光が9線(436nm)用のものでNAが0.
54のもの、露光光がi線(365nm)用のものでN
AtJ<0.45のものがある。
これら投影露光装置の解像度は、上述の(1)において
kを0.6とすると、前者の解像力R+は、 日+ =0.6x43610.54 =484nm40. 5gm 後者の解像力R2は、 日2 =0.6X36510.45 =487nm共0.5um となる、つまり、これらの投影露光装置は、0゜5um
程度のパターニングが可能であり、16MビットDRA
M等の製造か可能であった。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、投影露光装置の投影レンズの高NA化は
レンズ製造の難しさから限界がある。具体的には、9線
用ではNAはo、65.1線用では0.60.KrFI
キシマレーザ(波長248nm、)用では0.5程度が
限界とされている。
従って、これら条件での解像力は、(1)式に従えば(
k=0.6と仮定)、それぞれ0.4.0.36.0.
30口mとなる。このため、これら露光装置ヲ用い従来
のパターン形成方法(レジストを露光し、その後現像し
て最終的なレジストパターンを得る方法)でパターン形
成した場合、0.25umルール以下のパターン形成は
困難であった。
この発明はこのような点に鑑みなされたものであり、従
ってこの発明の目的は、投影露光装置の解像力限界以下
のレジストパターンを形成出来るパターン形成方法を提
供することにある。
(課題を解決するための手段) この目的の達成を図るため、この発明のパターン形成方
法によれば、 下地上に死1のレジストを形成し該第1のレジストをパ
ターニングする工程と、 前述のパターニングで得た第1のレジストパターンを、
該第1のレジストパターンを有する前述の下地上に後に
形成する第2のレジストの溶媒及び徒に行う該第2のレ
ジストの現像に用いる現像液に対し不溶化処理する工程
と、 該不溶化処理済み第1のレジストパターンを有する前述
の下地上に当該第2のレジストを形成し該第2のレジス
トをパターニングする工程とを含むことを特徴とする。
この発明の実施に当たり、前述の不溶化処理を、アルカ
ンの水素がフッ素でN換されたフッ素化合物のガスを含
むプラズマ中に前述の第1のレジストパターンを有する
下地を放置することにより行うのが好適である。
なお、ここでいう下地とは、例えばガラス基板、シリコ
ン基板、GaAs基板等の種々の基板、これら基板に絶
縁層、金属膜等の薄膜及び又は素子が作り込まれている
中間体等のことである。
(作用) この発明の構成によれば、下地上に第1のレジストパタ
ーンと、第2のレジストパターンとを所定の関係て配H
させて(例えば下地の、第1のレジストパターンのスペ
ース部に相当する部分に第2のレジストパターンのライ
ン部を配置させて)レジストパターンを形成しこのパタ
ーンを最終的なレジストパターンと出来る。従って、第
1のレジストパターン及び第2のレジストパターン各々
が、用いる投影露光装置の解像度限界内の寸法のパター
ンであっても、最終的なレジストパターンは、当該投影
露光装置の解像限界を越える像細な寸法のパターンにな
る。
(実施例) 以下、図面を参照してこの発明のパターン形成方法の実
施例について説明する。なお、以下の説明中で述べる、
使用装冨、使用材料及び時間、温度、膜厚等の数値的条
件は、この発明の範囲内の好適例にすぎない、従って、
この発明かこれら条件にのみ限定されるものではないこ
とは理解されたい。
矢施主 始めに、第1図(A)〜(巳)を参照して実施例のパタ
ーン形成方法について説明する。なお、第1図(A)〜
(E)は、工程中の主な工程での試料を下地]]主面に
垂直な方向に沿って切った断面により示した工程図であ
る。
先ず、この実施例の場合、直径が3インチ(1インチは
約2.54cm)のシリコン基板に厚さか3000人の
シリコン酸化膜(図示せず)を公知の方法で形成し、さ
らに、このシリコン酸化膜の一部を公知のフォトリング
ラフィ技術及びエツチング技術により除去して投影露光
装置用のアライメントマーク(図示せず)を形成しで、
実施例の下地11とする(第1図(A))。
次に、スピンコード法によりこの下地11上に第1のレ
ジスト13としてこの実施例の場合TSMR−365i
R(東京応化工業(株)製l線用ポジ型レジスト)をl
umの厚さて形成する(第1図(B))。
次に、この試料をホットプレートにより90″Cの温度
で90秒間ベークする。
次に、0.4um幅のライン部が1.2umピッチでレ
ジスト上に形成出来るラインアントスペースパターンを
有するマスクを装着させた1線用投影露光装置1RA−
101VLII (NA=0゜42:(株)日立製作新
製)を用い、マスクのアライメントマークと下地のアラ
イメントマークとの位1合わせモした後筒1のレジスト
13を300mJ/cm’の露光量で露光する。
次に、この露光済みの第1のレジスト13を、NMD−
Wと称される現像液(2,38%テトラメチルアンモニ
ウムハイドロオキサイト水溶液;東京応化工業(株)製
)を用い60秒hバドル現像して、第1のレジストパタ
ーン13aを得る(第1図(B))。
得られた第1のレジストパターン13aをSEM測長機
((株)日立製作新製S−6000)により観察したと
ころ、これはライン部の幅か0゜3umでピッチが1.
2um(即ちスペース部が0.9μm)のパターンに仕
上っていることが分った。
次に、第1のレジストパターン138%有する下地1]
を、日型アネルバ(株)製平行平板型ドライエツチング
装置DEM451の反応室内に載置する。
次に、この反応炉内に、酸素ガスと、アルカンの水素が
フッ素で置換されたフッ素化合物のガスとしてこの場合
CF 4ガスとをそれぞれ10105eの流量で供給し
、かつ、これら混合ガスの圧力@50mTo r r、
RFパワー!0.01W/Cm2ヒして反応炉内に上記
混合ガスのプラズマを発生させる。第1のレジストパタ
ーン13atこのようなガスプラズマ中に7711する
ことにより、第1のレジストパターン13aは、後述の
第2のレジストの溶媒及び現像液に対し不溶性を示すよ
うになり、不溶化処理済みの第1のレジストパターン1
3t)か得られる(第1図(C))。なお、第1のレジ
ス]−パターン13a8有する下地11は、反応炉内に
この実施例の場合1分間放置した。
次に、不溶化処理済みの第1のレジストパターン13b
!有する下地11上に、スピンコード法により第2のレ
ジスト15としてこの場合第1のレジストとしで用いた
TSM日−565iR81,0umの膜厚に塗布する(
第1図(D))。
不溶化処理済みの第1のレジストパターン13bは、第
2のレジスト15の溶媒に対して不溶となるように上述
の如く処理されでいるので、第2のレジスト15により
第1のレジストパターン13bか覆われても、第1のレ
ジストパターン自体のパターンくずれは起きず、また第
2のレジストとの間でのミキシングも起きなかった。
次に、第1のレジストのヘーキング条件と同様な条件で
第2のレジスト15をヘーキングする。
次に、ヘーキング済みの第2のレジストを有する下地1
1を先に用いた投影露光装置のウェハステージにセ・ン
トし、その後この投影露光装置に装着しであるマスクに
対し下地11をアライメントし、次いで、ウェハステー
ジtX方向に0.3gmずらして、つまり不溶化処理済
みの第1のレジストパターン13bのスペース部にマス
クのライン部が投影されるようにウェハステージをずら
し、その後、第2のレジスト]5を300mJ/cm2
の露光量で露光する。
次に、露光済み寛2のレジストを第1のレジストの現像
条件と同じ現像条件で現像して第2のレジストパターン
158%得る(第1図(E))。
なお、不溶化処理済み第1のレジストパターン13bは
、現像液NMD−Wに対し不溶となるよう上述の如く処
理されているので、第2のレジスト現像時にパターンく
ずれが生じるようなことはなかった。
第2のレジスト現像後、下地11上には、不溶化処理済
みの第1のレジストパターン13bと第2のレジストパ
ターン15aとて構成されるレジストパターン17が形
成される(第1図(E))。このレジストパターン17
をSEM測長機S−6000により観察したところ、0
.3um幅のライン部か0.6umピッチて並ぶパター
ン即ち0.3umライン・アンド・スペースパターンが
解像されていることか分った。
止較丘 また、実施例で用いたと同様な下地上に実施例で用いた
TSMR−365iRレジストを実施例同様な方法で同
様な膜厚に塗布しこのレジストを実施例と同様な条件で
ヘーキングする0次に、種々のライン・アンド・スペー
スパターンを有するテストマスクを用い実施例と同様な
投影露光装置を用い実施例と同様な露光量でこのレジス
トを露光しさらに実施例同様な方法で現像する(比較例
のパターン形成方法=従来の一般のパターン形成方法)
この比較例のパターン形成方法では、最小パターンは、
0.4umのライン部!0.8umピッチで有するパタ
ーンつまり0.4umライン・アンド・スペースバタン
であり、0.3umライン・アンド・スペースパターン
は全く解像されていないことが分った。
比較例及び実施例の説明から明らかなように、TSMR
−365−iRレジスト及びRA−101V L II
投影露光装Mを用いた系では解像限界は0.4umであ
るところ、この系にこの発明のパターン形成方法を適用
することによりにこの系の解像限界を越えた0、3um
ライン・アンド・スペースパターンが得られるようにな
ることが分る。
従って、今回実施例は、投影露光装置の調達の都合上R
△−101V L IIを用いた実験しか行えなかった
が、RA−101VL11より解像限界が高い投影露光
装置ヲ用いこの発明のパターン形成方法を適用すれば、
現在の投影露光装置では得られないとされていた0、2
5umルール以下のパターン形成も可能になることが分
る。
上述においては、この発明のパターン形成方法の実施例
について説明したが、この発明は上述の実施例のみに限
定されるものではなく以下のような変更を加えることか
出来る。
例えば、上述の実施例では、用いるレジストをTSMR
−365i日としでいたか、この発明に用い得るレジス
トはこれに限られず他のもの(ネガ型、ポジ型を問わな
い、)でも良い。但し、不溶化処理を、アルカンの水素
かフッ素で置換されたフッ素化合物のガスを含むガスプ
ラズマにより行う場合は、レジストはいわゆるノボラ・
ンク系のレジスト(ポジ型、ネガ型を問わない。)とす
るのが好適である。不溶化処理の効果か顕著に得られる
からである。
また、第1のレジストの不溶化処理方法は、実施例の方
法に限られるものではなく他の方法ても良い。
また、上述の実施例では第ルジスト、第2レジスト共に
同じレジストを用いてい゛たが、必要に応じては両者を
別のレジストとしても良い。
また、必要によっては、第2のレジストパターン形成後
にこれを第3のレジストの溶媒及び現像液に不溶化しこ
の上に第3のレジストパターンを形成するというように
、この発明を実施しても勿論良い。
(発明の効果) 上述した説明からも明らかなように、この発明のパター
ン形成方法によれば、下地上に第1のレジストパターン
を1度形成後、この下地の死1のレジストパターン間の
領域に次のレジストバタンを形成出来るので、露光装置
の解像限界を越える(解像限界以下の)微細なレジスト
パターンを形成出来る。
従って、この発明のパターン形成方法は、高集積化した
LSI等の製造を容易にする。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)〜(E)は、実施例のパターン形成方法の
説明に供する工程図である。 1・・・下地 3・・・第1のレジスト 3a・・・第1のレジストパターン 3b・・・不溶化処理済み第1のレジストパターン5・
・・第2のレジスト 5a・・・第2のレジストパターン 7・・・レジストパターン。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下地上に第1のレジストを形成し該第1のレジス
    トをパターニングする工程と、 前記パターニングで得た第1のレジストパターンを、該
    第1のレジストパターンを有する前記下地上に後に形成
    する第2のレジストの溶媒及び後に行う該第2のレジス
    トの現像に用いる現像液に対し不溶化処理する工程と、 該不溶化処理済み第1のレジストパターンを有する前記
    下地上に当該第2のレジストを形成し該第2のレジスト
    をパターニングする工程とを含むこと を特徴とするパターン形成方法。
  2. (2)請求項1に記載のパターン形成方法において、 前述の不溶化処理を、アルカンの水素がフッ素で置換さ
    れたフッ素化合物のガスを含むガスプラズマ中に前記第
    1のレジストパターンを有する下地を放置することによ
    り行うことを特徴とするパターン形成方法。
JP18444790A 1990-07-12 1990-07-12 パターン形成方法 Expired - Fee Related JP2919004B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18444790A JP2919004B2 (ja) 1990-07-12 1990-07-12 パターン形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18444790A JP2919004B2 (ja) 1990-07-12 1990-07-12 パターン形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0471222A true JPH0471222A (ja) 1992-03-05
JP2919004B2 JP2919004B2 (ja) 1999-07-12

Family

ID=16153308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18444790A Expired - Fee Related JP2919004B2 (ja) 1990-07-12 1990-07-12 パターン形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2919004B2 (ja)

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002075857A (ja) * 2000-06-14 2002-03-15 Tokyo Denki Univ レジストパタン形成方法
JP2006303504A (ja) * 2005-03-23 2006-11-02 Asml Netherlands Bv 縮小ピッチ多重露光方法
JP2007180490A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Hynix Semiconductor Inc 半導体素子の製造方法
JP2007281455A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Asml Netherlands Bv リソグラフィ処理セルおよびデバイス製造方法
WO2008015848A1 (fr) * 2006-07-31 2008-02-07 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Procédé de formation de motif, matériau formant un film d'oxyde de métal et procédé d'utilisation du matériau formant un film d'oxyde de métal
JP2008072085A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Hynix Semiconductor Inc 半導体素子の微細パターン形成方法
WO2008038526A1 (fr) * 2006-09-28 2008-04-03 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Procédé de formation d'un motif, et matériau pour formation de film d'enrobage
JP2008078220A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd レジストパターン形成方法
JP2008192774A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Jsr Corp ポジ型感放射線性樹脂組成物及びレジストパターン形成方法
JP2008191341A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Jsr Corp ポジ型感放射線性樹脂組成物及びレジストパターン形成方法
WO2008114644A1 (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Jsr Corporation レジストパターン形成方法及びそれに用いるレジストパターン不溶化樹脂組成物
JP2008281690A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd パターン形成方法
JP2008281825A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd パターン形成方法
WO2008143301A1 (ja) * 2007-05-23 2008-11-27 Jsr Corporation パターン形成方法及びそれに用いる樹脂組成物
JP2008306143A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Toshiba Corp パターン形成方法
JP2009010375A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 自己集合ナノ構造をパターン化する方法及び多孔性誘電体層を形成する方法(自己集合ナノ構造をパターン化しそして多孔性誘電体を形成する方法)
WO2009022504A1 (ja) * 2007-08-10 2009-02-19 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. 微細パターン形成方法及び被覆膜形成用材料
JP2009135462A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co Ltd リソグラフィによるダブルパターンニング方法
JP2009141124A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Hitachi High-Technologies Corp 電子ビーム測定装置
WO2009093686A1 (ja) * 2008-01-24 2009-07-30 Jsr Corporation レジストパターン形成方法及びレジストパターン微細化樹脂組成物
JP2009194207A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Tokyo Electron Ltd パターン形成方法、半導体装置の製造方法及び半導体装置の製造装置
JP2009218556A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co Ltd リソグラフィパターンの形成方法
WO2010001525A1 (ja) * 2008-07-04 2010-01-07 パナソニック株式会社 パターン形成方法
JP2010504561A (ja) * 2006-09-25 2010-02-12 ブルーワー サイエンス アイ エヌ シー. 現像剤でトリムされたハードマスクを有するフォトリソグラフィック構造体の製造方法
JP2010056389A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理方法
JP2010509783A (ja) * 2006-11-14 2010-03-25 エヌエックスピー ビー ヴィ フィーチャ空間集積度を高めるリソグラフィのためのダブルパターニング方法
JP2010161162A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Tokyo Electron Ltd 微細パターンの形成方法
US7781149B2 (en) 2005-03-23 2010-08-24 Asml Netherlands B.V. Reduced pitch multiple exposure process
US7906270B2 (en) 2005-03-23 2011-03-15 Asml Netherlands B.V. Reduced pitch multiple exposure process
WO2011102135A1 (ja) * 2010-02-19 2011-08-25 東京エレクトロン株式会社 半導体装置の製造方法及び製造装置
JP2011233799A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Tokyo Electron Ltd 現像処理方法
JP2011238782A (ja) * 2010-05-11 2011-11-24 Panasonic Corp パターン形成方法
JP2013178574A (ja) * 2013-05-23 2013-09-09 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体デバイスの製造方法および基板処理装置

Cited By (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4613364B2 (ja) * 2000-06-14 2011-01-19 学校法人東京電機大学 レジストパタン形成方法
JP2002075857A (ja) * 2000-06-14 2002-03-15 Tokyo Denki Univ レジストパタン形成方法
JP4630839B2 (ja) * 2005-03-23 2011-02-09 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 縮小ピッチ多重露光方法
US7781149B2 (en) 2005-03-23 2010-08-24 Asml Netherlands B.V. Reduced pitch multiple exposure process
US7906270B2 (en) 2005-03-23 2011-03-15 Asml Netherlands B.V. Reduced pitch multiple exposure process
JP2006303504A (ja) * 2005-03-23 2006-11-02 Asml Netherlands Bv 縮小ピッチ多重露光方法
US7981595B2 (en) 2005-03-23 2011-07-19 Asml Netherlands B.V. Reduced pitch multiple exposure process
JP2007180490A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Hynix Semiconductor Inc 半導体素子の製造方法
JP2007281455A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Asml Netherlands Bv リソグラフィ処理セルおよびデバイス製造方法
WO2008015848A1 (fr) * 2006-07-31 2008-02-07 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Procédé de formation de motif, matériau formant un film d'oxyde de métal et procédé d'utilisation du matériau formant un film d'oxyde de métal
US8349543B2 (en) 2006-07-31 2013-01-08 Tokyo Ohka Kogyo Co. Ltd. Pattern-forming method, metal oxide film-forming material and method for using the metal oxide film-forming material
JP2008072085A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Hynix Semiconductor Inc 半導体素子の微細パターン形成方法
JP2008078220A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd レジストパターン形成方法
US8043795B2 (en) 2006-09-19 2011-10-25 Tokyo Ohika Kogyo Co., Ltd. Method of forming resist pattern
JP2010504561A (ja) * 2006-09-25 2010-02-12 ブルーワー サイエンス アイ エヌ シー. 現像剤でトリムされたハードマスクを有するフォトリソグラフィック構造体の製造方法
JP2008083537A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd パターン形成方法及び被覆膜形成用材料
WO2008038526A1 (fr) * 2006-09-28 2008-04-03 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Procédé de formation d'un motif, et matériau pour formation de film d'enrobage
US8124312B2 (en) 2006-09-28 2012-02-28 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Method for forming pattern, and material for forming coating film
US8148052B2 (en) 2006-11-14 2012-04-03 Nxp B.V. Double patterning for lithography to increase feature spatial density
JP2010509783A (ja) * 2006-11-14 2010-03-25 エヌエックスピー ビー ヴィ フィーチャ空間集積度を高めるリソグラフィのためのダブルパターニング方法
JP2008192774A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Jsr Corp ポジ型感放射線性樹脂組成物及びレジストパターン形成方法
JP2008191341A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Jsr Corp ポジ型感放射線性樹脂組成物及びレジストパターン形成方法
WO2008114644A1 (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Jsr Corporation レジストパターン形成方法及びそれに用いるレジストパターン不溶化樹脂組成物
JP2008281690A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd パターン形成方法
JP2008281825A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd パターン形成方法
US8211624B2 (en) 2007-05-23 2012-07-03 Jsr Corporation Method for pattern formation and resin composition for use in the method
WO2008143301A1 (ja) * 2007-05-23 2008-11-27 Jsr Corporation パターン形成方法及びそれに用いる樹脂組成物
JPWO2008143301A1 (ja) * 2007-05-23 2010-08-12 Jsr株式会社 パターン形成方法及びそれに用いる樹脂組成物
JP2008306143A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Toshiba Corp パターン形成方法
JP4560066B2 (ja) * 2007-06-11 2010-10-13 株式会社東芝 パターン形成方法
JP2009010375A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 自己集合ナノ構造をパターン化する方法及び多孔性誘電体層を形成する方法(自己集合ナノ構造をパターン化しそして多孔性誘電体を形成する方法)
WO2009022504A1 (ja) * 2007-08-10 2009-02-19 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. 微細パターン形成方法及び被覆膜形成用材料
US7935477B2 (en) 2007-11-30 2011-05-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Double patterning strategy for contact hole and trench
JP2009135462A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co Ltd リソグラフィによるダブルパターンニング方法
JP2009141124A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Hitachi High-Technologies Corp 電子ビーム測定装置
US8206894B2 (en) 2008-01-24 2012-06-26 Takayoshi Abe Resist pattern-forming method and resist pattern miniaturizing resin composition
WO2009093686A1 (ja) * 2008-01-24 2009-07-30 Jsr Corporation レジストパターン形成方法及びレジストパターン微細化樹脂組成物
JP2009194207A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Tokyo Electron Ltd パターン形成方法、半導体装置の製造方法及び半導体装置の製造装置
US8048616B2 (en) 2008-03-12 2011-11-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Double patterning strategy for contact hole and trench in photolithography
JP2009218556A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co Ltd リソグラフィパターンの形成方法
US7998658B2 (en) 2008-07-04 2011-08-16 Panasonic Corporation Pattern forming method
WO2010001525A1 (ja) * 2008-07-04 2010-01-07 パナソニック株式会社 パターン形成方法
JP2010016259A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Panasonic Corp パターン形成方法
JP2010056389A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理方法
JP2010161162A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Tokyo Electron Ltd 微細パターンの形成方法
US8273258B2 (en) 2009-01-07 2012-09-25 Tokyo Electron Limited Fine pattern forming method
WO2011102135A1 (ja) * 2010-02-19 2011-08-25 東京エレクトロン株式会社 半導体装置の製造方法及び製造装置
JP5544007B2 (ja) * 2010-02-19 2014-07-09 東京エレクトロン株式会社 半導体装置の製造方法及び製造装置
JP2011233799A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Tokyo Electron Ltd 現像処理方法
JP2011238782A (ja) * 2010-05-11 2011-11-24 Panasonic Corp パターン形成方法
JP2013178574A (ja) * 2013-05-23 2013-09-09 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体デバイスの製造方法および基板処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2919004B2 (ja) 1999-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0471222A (ja) パターン形成方法
JPH05326358A (ja) 微細パターン形成方法
TW202326812A (zh) Euv光阻的混合式顯影
US20050221019A1 (en) Method of improving the uniformity of a patterned resist on a photomask
JPH01142721A (ja) ポジ型感光性パターン形成材料およびパターン形成方法
JP2000221660A (ja) マスク構造体の製造方法
JP3475309B2 (ja) 位相シフトフォトマスクの製造方法
JPH1083087A (ja) レジストパターンの形成方法
JPH0470755A (ja) パターン形成方法
KR20040051912A (ko) 미세 패턴 형성방법
JP2658859B2 (ja) レジストパターンの形成方法
KR950006347B1 (ko) 패턴 형성 방법
JPS646448B2 (ja)
JP2506385B2 (ja) レジストのパタ―ニング方法
JPS60207339A (ja) パタ−ン形成方法
JPS61131446A (ja) レジストパタ−ン形成方法
JPS61294821A (ja) 微細パタン形成法
JPS6354726A (ja) レジスト膜のエツチング方法
JPH01296620A (ja) パターン形成方法
JPH0313949A (ja) レジストパターンの形成方法
JPH0263049A (ja) マスクパターンを有する基板及びその製造方法
JPS62208049A (ja) レジスト膜パタ−ンの形成方法
JPH05165195A (ja) ガラスマスク並びに該ガラスマスクを使用した半導体装置の製造方法
KR20050059794A (ko) 반도체 소자의 초미세 콘택홀 형성방법
JPH0683025A (ja) フォトマスクとその形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees