JPS644934B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS644934B2
JPS644934B2 JP11399783A JP11399783A JPS644934B2 JP S644934 B2 JPS644934 B2 JP S644934B2 JP 11399783 A JP11399783 A JP 11399783A JP 11399783 A JP11399783 A JP 11399783A JP S644934 B2 JPS644934 B2 JP S644934B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sus
sus plate
top surface
base
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11399783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS608119A (ja
Inventor
Katsuyoshi Saito
Hiroyuki Kobayashi
Katsumitsu Watanabe
Noboru Sugyama
Kazuo Tani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Light Metal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Light Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Light Metal Co Ltd filed Critical Nippon Light Metal Co Ltd
Priority to JP11399783A priority Critical patent/JPS608119A/ja
Publication of JPS608119A publication Critical patent/JPS608119A/ja
Publication of JPS644934B2 publication Critical patent/JPS644934B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60MPOWER SUPPLY LINES, AND DEVICES ALONG RAILS, FOR ELECTRICALLY- PROPELLED VEHICLES
    • B60M1/00Power supply lines for contact with collector on vehicle
    • B60M1/30Power rails
    • B60M1/302Power rails composite

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、Al―SUS(アルミニウム―ステンレ
ス)剛体トロリー等の複合金属体に関するもので
ある。
一般に、Al(アルミニウム)などの高導電率体
の必要面にSUS(ステンレス)などの耐摩耗性金
属体を接合して集電シユーを形成し、このSUS
面を摺動させるようにしてなるいわゆる剛体トロ
リーと称される複合導体が提案されており、これ
までの銅導体などに比べて経済性及び保守の点で
優れたものが得られるようになつた。
しかしながら、上記複合導体を成形するにあた
つては、第1図に示すように、Al基体の天面に
SUS板を把持した状態で、長手方向に押出成形
されるために、押出型との接触面におけるAl基
体とSUS板との滑り度合が異なるために良好な
押出しによる一体の複合体が得られないという難
点があつた。
すなわち、押出型とAl基体及びSUS板とは摩
擦係数が異なり、押出成形時の滑り度合に差が生
じるため、Al基体の天面部にSUS板を一体に把
持することができず、両金属間に間隙が生じた
り、電気抵抗の増大、隙間腐蝕などの問題が生じ
て使用上の不都合があつた。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたもの
であり、複合押出法によるAl―SUS剛体トロリ
ーを製造する際に、予め引裂用鋼線に紙テープ又
は金属薄肉テープを巻きつけ、SUSプレート等
の複合金属とともにAl基体の天面部に一体的に
埋設するよう押出成形し、押出成形後に引裂用鋼
線を抜き取るように天面部表面を剥離してSUS
プレート面を露呈させるようにしてなる複合金属
体を提供するものである。
以下、本発明による実施例を第2図ないし第3
図に基づいて詳細に説明する。
第2図は、本発明によるAl―SUS剛体トロリ
ーの成形工程を示す説明図であり、まず、2本の
細に引裂用鋼線1,1間を紙テープ又は金属薄肉
テープ2で接合し、埋設されるSUSプレート3
の上面に接着剤等を介して貼着される。つぎに、
上記SUSプレート3をテープ2とともに押出型
にセツトされ、このSUSプレート3がAl基体4
の天面部に一体に埋設されて押出成形される。こ
のとき、Al基体4の天面部の両側面には引裂溝
5を形成する如く押出成形されるものである。
その後、冷却されて硬化処理後に引裂用鋼線1
を抜き取るようにして天面部両側の引裂溝5を引
き裂き、SUSプレート3の表面部を剥離するこ
とによつてAl―SUS剛体トロリーが完成される。
第3図は、本発明による他の実施例を示す要部
の断面図であり、Al基体4と天面及び底面に埋
設されるSUSプレート3は上下対称位置に設置
されるよう押出成形されるものである。
以上詳細に説明したように、本発明による複合
金属体によれば、複合押出法により剛体トロリー
の天面部にSUSプレートを埋設する際、SUSプ
レートの上面に接着剤を介して引裂用鋼線を接合
したテープを貼着し、Al基体の一体押出成形後
にSUSプレートの上面部を剥離してなるもので
あり、SUSプレート表面の傷や錆の発生を防止
するとともに、使用時までSUSプレート表面を
保護しておくことができる。
すなわち、押出成形時の押出型とAl基体との
滑りが良好であり、成形後は現場でSUSプレー
ト上面を剥離することができる等の効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の実施例を示す押出成形時の断面
図、第2図は本発明によるAl―SUS剛体トロリ
ーの製造工程を示す説明図、第3図は本発明によ
る他の実施例を示す断面図である。 1…引裂用鋼線、2…テープ、3…SUSプレ
ート、4…Al基体、5…引裂溝。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 Al―SUS剛体トロリー等の複合押出材にお
    いて、予め引裂用鋼線に紙テープ等を巻きつける
    とともにSUSプレート等の複合金属の上面に貼
    着し、上記SUSプレートをAl基体からなる押出
    材の天面部に一体的に埋設するよう押出成形し、
    上記Al基体の押出成形後に引裂用鋼線を抜き取
    つた後、SUSプレート上面を剥離してなること
    を特徴とする複合金属体。
JP11399783A 1983-06-24 1983-06-24 複合金属体 Granted JPS608119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11399783A JPS608119A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 複合金属体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11399783A JPS608119A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 複合金属体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS608119A JPS608119A (ja) 1985-01-17
JPS644934B2 true JPS644934B2 (ja) 1989-01-27

Family

ID=14626470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11399783A Granted JPS608119A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 複合金属体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608119A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE45416E1 (en) 2001-07-10 2015-03-17 Xatra Fund Mx, Llc Processing an RF transaction using a routing number

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE45416E1 (en) 2001-07-10 2015-03-17 Xatra Fund Mx, Llc Processing an RF transaction using a routing number

Also Published As

Publication number Publication date
JPS608119A (ja) 1985-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1202390B1 (en) An electronic component and a method of manufacturing the same
EP1102355A3 (en) Electrical connecting element and method of producing the same
US5047595A (en) Conductor rails
SE460236B (sv) Elektriskt ledande adhesivband
JPS644934B2 (ja)
US5167723A (en) Thermocouple with overlapped dissimilar conductors
AU2681200A (en) Moulds and method of making the same
US4086114A (en) Aluminum surface treatment to enhance adhesion in a given direction
US4404264A (en) Multi-gauge strip
JPS63124314A (ja) 電気接触体の製造方法
JP2563333B2 (ja) 面発熱体
JP2671686B2 (ja) シールド付リボンケーブルの製造方法
JP2520920B2 (ja) 部分メッキ条の製造方法
JP3475075B2 (ja) アルミ層被覆磁性線およびその製造方法
JP3186408B2 (ja) 多層リードフレーム及びその製造方法
US3581390A (en) Method of forming single turn magnetic recording heads
JPH034317B2 (ja)
JPS5855250Y2 (ja) 電解製錬用陰極母板
JPS5945227A (ja) 複合トロリの製造方法
JPH06330379A (ja) 電解銅箔の表面調整方法
JPS6217934Y2 (ja)
JPH0119815Y2 (ja)
JPH0715050Y2 (ja) フラツトケ−ブル
JPH0424808B2 (ja)
CA2028910C (en) Conductor rails