JPS5855250Y2 - 電解製錬用陰極母板 - Google Patents

電解製錬用陰極母板

Info

Publication number
JPS5855250Y2
JPS5855250Y2 JP5119381U JP5119381U JPS5855250Y2 JP S5855250 Y2 JPS5855250 Y2 JP S5855250Y2 JP 5119381 U JP5119381 U JP 5119381U JP 5119381 U JP5119381 U JP 5119381U JP S5855250 Y2 JPS5855250 Y2 JP S5855250Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
insulator
mother plate
peeling tool
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5119381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57167772U (ja
Inventor
昭夫 志田
重男 沢田
清美 峠
Original Assignee
三井金属鉱業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井金属鉱業株式会社 filed Critical 三井金属鉱業株式会社
Priority to JP5119381U priority Critical patent/JPS5855250Y2/ja
Publication of JPS57167772U publication Critical patent/JPS57167772U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5855250Y2 publication Critical patent/JPS5855250Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は電解製練用陰極母板の改良に関するものであ
る。
従来、非鉄金属、例えば亜鉛の電解製練においては、亜
鉛を電解槽中に設置した陰極母板に電着させ、その電着
亜鉛板をそれと母板との間に、楔、スクレーパ、ナイフ
等の剥離用具を挿入することによって剥離することが行
われていた。
そしてこの場合、第1図に示すように、電着板2の周縁
部3は本体1に対して鋭角状となり、両者の境界がはり
つきすせず、そこから剥離用具を挿入するのが困難なた
め、第2図に示すように、剥離用具を挿入する部分の本
体1の表面(図面の場合は側縁表面)に、絶縁物4を被
着し、この絶縁物4が被着された部分の厚さを本体1と
同一かそれ以下にしたものが提案されている。
しかしながら、前記のような母板にあっては陰極母板に
絶縁物4を被着するための本体1の表面加工や絶縁物4
が損傷した場合の修理に時間と費用がかかるという欠点
があった。
この考案は前記のような従来の陰極母板のもつ欠点を排
除し、剥離用具が挿入し易く、シかも表面加工など面倒
な作業が不要であるとともに、絶縁物が損傷したときの
修理等が容易にできる陰極母板を提供することを目的と
するものである。
図面に示す実施例を参照してこの考案を説明する。
第3〜5図に示す第1実施例において、1は母板本体で
あって、この本体1の剥離用具(図示せず)を挿入する
部分、即ち第4図において、本体1の右側縁部の上方に
は四フッ化エチレン又は塩化ビニール等のプラスチラス
もしくはゴムからなり、縦160mm、横56mm、厚
さ0.3〜1.0 mmに形成された剥離用具案内用絶
縁物4が、該本体の側縁部を挟持する状態で接着剤によ
る接着によって被着されている。
この剥離用具案内用絶縁物4以外の母板本体1の左右側
縁部および下縁部の表面には、本体1の前記縁部を絶縁
し、かつ保護するための従来も用いられている厚手の電
着板分離用絶縁物5が被着されている。
剥離用具案内用絶縁物4を接着した本体1の部分の厚さ
は、この電着板分離用絶縁物5より小さく、かつ本体1
より大きくなっている。
また絶縁物4の先端は絶縁物5の先端よりも母板本体1
の中央部側に延びて、テーパが付いている。
前記接着剤としては2液温合エポキシ樹脂等の冷間接着
剤、セメダイン1100 +一等の熱間接着剤あるいは
合成ゴム系接着剤などが好ましく、その接着に際しては
、まず本体1の表面をサンドペーパ又はグラインダ等で
研摩清浄した後、前記接着剤を本体1及び絶縁物4の両
表面に塗布し、直ちに圧着させて行なう。
前記のような母板を使用して形成された電着板2を示す
のが第5図であって、その周縁部3,3′は大体鎖線の
ようになっていて、特に剥離用具案内用絶縁物4側にお
ける周縁部3′は、電着板分離用絶縁物5側における周
縁物3よりも本体1に対して大きい鈍角状を呈し、絶縁
物4の先端部と周縁部3′の間に剥離用具を挿入するに
適当な楔状間隙6が形成された。
そして絶縁物4は接着剤により強固に接着され、母板が
打撃を受けても、又は腐食を生じてもこれから剥離、又
は脱落することがない。
第6.7.8図は絶縁物4の変形したものを示し、第6
,7図のうち特に第7図示のものを使用した場合、絶縁
物4の先端部と電着板2の周縁部3′との間の楔状間隙
は大きくなる傾向を示した。
第8図示のものは剥離用具が容易に挿入できるようにし
た形状を示す。
また第9,10図は絶縁物4の接着場所を変えた各種の
例を示す。
この考案は前記のようであって、母板本体に剥離用具案
内用絶縁物を接着した部分の厚さが電着板分離用絶縁物
より小さく、かつ母板本体より大きくなっているため、
母板本体に電着板が付着したとき、剥離用具案内用絶縁
物に隣接する電着板の周縁部が剥離しやすい状態となっ
ていることもあって、剥離用具が挿入し易く、この挿入
に際し剥離用具案内用絶縁物の表面に沿って挿入するだ
けでよく、換言すると剥離用具案内用絶縁物が接着され
たままの状態で剥離用具の案内部となって、電着板を迅
速かつ容易に剥離することができ剥離作業の高能率化を
図ることができ、しかも、前記剥離用具の挿入に際し剥
離用具案内用絶縁物が機械的な損傷を受けることは極め
て少ない。
また、剥離用具案内用絶縁物は母板本体に付着した電着
金属板を剥離するために、剥離用具を挿入する母板本体
の電着板分離用絶縁物が被着されていない上部表面の一
部分に接着剤により接着されるものであるため、被着が
簡単であるとともに、被着のための母板本体の表面加工
など面倒な作業が不要となるのに加え、損傷した場合の
修理等も母板本体を保護する厚手の電着板分離用絶縁物
とは別に極めて容易にでき、したがって製作費、修理費
とも安価になるという優れた効果をもつものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の絶縁物を被着しない陰極母板に対する電
着金属板の周縁部を示す部分断面図、第2図は従来の絶
縁物を被着した陰極母板の部分断面図、第3図はこの考
案の実施例の正面図、第4図は第3図のIV部分の拡大
正面図、第5図は第4図の線■−■による断面図、第6
.7.8図は同上のものにおける絶縁物を異なる形状の
ものとした第4図と同様の拡大正面図、第9,10図は
この考案のさらに各種の実施例を示す部分正面図である
。 1・・・・・・母板本体、2・・・・・・電着板、3,
3′・・・・・・周縁部、4・・・・・・剥離用具案内
用絶縁物、5・・・・・・電着板分離用絶縁物。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 母板本体1の側縁部の表面に、該本体の側縁部を絶縁し
    、かつ保護する厚手の電着板分離用絶縁物5を被着して
    なる電解製練用陰極母板において、前記母板本体に付着
    した電着金属板2を剥離するために、剥離用具を挿入す
    る母板本体1の前記絶縁v!IJ5が被着されていない
    上部表面の一部分に、剥離用具案内用絶縁物4を接着剤
    により接着し、この母板本体1に剥離用具案内用絶縁物
    4を接着した部分の厚さが電着板分離用絶縁物5より小
    さく、かつ母板本体1より大きくなっていることを特徴
    とする電解製練用陰極母板。
JP5119381U 1981-04-09 1981-04-09 電解製錬用陰極母板 Expired JPS5855250Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5119381U JPS5855250Y2 (ja) 1981-04-09 1981-04-09 電解製錬用陰極母板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5119381U JPS5855250Y2 (ja) 1981-04-09 1981-04-09 電解製錬用陰極母板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57167772U JPS57167772U (ja) 1982-10-22
JPS5855250Y2 true JPS5855250Y2 (ja) 1983-12-17

Family

ID=29847923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5119381U Expired JPS5855250Y2 (ja) 1981-04-09 1981-04-09 電解製錬用陰極母板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855250Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57167772U (ja) 1982-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2492738C (en) Golf club head having a bi-polymer face insert and method of making same
CA1082131A (en) Electrode for the electrolytic deposition of metals
CA2066463C (en) Edge strip
JPS5929953Y2 (ja) 電解製錬用陰極母板
EP0343896A3 (en) Tape having improved tear strength
CA1132484A (en) Cathode assembly
US6017429A (en) Cathode element and a method of its manufacture
EP0812650A3 (en) Coated hard metal tool
JPS5855250Y2 (ja) 電解製錬用陰極母板
JPS5925225Y2 (ja) スライドフアスナ−の開離嵌插具
JP4923309B2 (ja) 金属電解製錬用の電極
EP0859409A3 (en) Method of manufacturing diamond heat sink
JPH0515795B2 (ja)
FI104095B (fi) Katodi ei-rautametallien elektrolyyttistä saostamista varten
JPS58744Y2 (ja) 左官用鏝
JPS62157787A (ja) 刀身等を支持する柄
JPS6215217Y2 (ja)
JP3049369U (ja) 切削用チップ
JP7043445B2 (ja) カソード及び絶縁性材料
CN218020235U (zh) 双面热熔电磁焊接垫片
JPS6130610Y2 (ja)
JPWO2008047669A1 (ja) モール付きガラス
JPH0538058Y2 (ja)
JPH0437904Y2 (ja)
JP2562069Y2 (ja) コンベヤベルトの接合構造