JPS642795Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS642795Y2
JPS642795Y2 JP8412783U JP8412783U JPS642795Y2 JP S642795 Y2 JPS642795 Y2 JP S642795Y2 JP 8412783 U JP8412783 U JP 8412783U JP 8412783 U JP8412783 U JP 8412783U JP S642795 Y2 JPS642795 Y2 JP S642795Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chassis
impact
wheels
stays
rear wheels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8412783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59188490U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8412783U priority Critical patent/JPS59188490U/ja
Publication of JPS59188490U publication Critical patent/JPS59188490U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS642795Y2 publication Critical patent/JPS642795Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、走行玩具に係り、更に詳しくは衝突
時の衝撃からシヤシを保護するようにした走行玩
具に関するものである。
以下、図面に基づいて本考案の一実施例につい
て詳述する。
第1〜3図は、本考案の一実施例を示す。
1は走行玩具であり、シヤシ2と該シヤシ2の
上面を覆うボデイ3とからなる。
上記シヤシ2は、矩形箱型に形成されたシヤシ
本体4と、該シヤシ本体4の前後部に回転自在に
軸着され、かつ両端に車輪である前輪5と後輪6
を各々有する車軸である前車軸7と後車軸8とか
らなる。
上記シヤシ本体4は、上下に2分割されかつ相
互に適合係止される箱型の上部シヤシ本体41と
下部シヤシ本体42とからなるモノコツク構造に
形成されている。
また、上記上部シヤシ本体41と下部シヤシ本
体42は、両側の前後部に上記前輪5と後輪6と
の間に所定の隙間Sを有して該前輪5の後側と上
記後輪6の前側に各々張り出す前部ステー41
a,42aと後部ステー41b,42bが断面ア
ングル状の角錐形に形成され上記上部シヤシ本体
41と下部シヤシ本体42とに各々一体に突出形
成されている。
上記所定の隙間Sは、前後輪5,6と前後部ス
テー41a,42a,41b,42bとが、通常
走行時には衝合せず、衝突時の衝撃によつて衝合
する隙間である。
尚、上記シヤシ4には、スイツチ10、コネク
タ11、バツテリ12およびモータ13等の装備
品が装着保持されている。
次に、その作用について説明する。
走行玩具1は、スイツチ10を入れてモータ1
3の回転により後車輪6を回転させることによ
り、走行させることができる。
そして、該走行玩具1が障害物等に衝突する
と、前後輪5,6によつて衝撃を吸収すると共
に、前輪5または後輪6が変位すると前部ステー
41a,42aまたは後部ステー41b,42b
に衝合し、該前部ステー41a,42aまたは後
部ステー41b,42bによつて更に衝撃を吸
収・緩和する。
即ち、走行玩具1が障害物等に前後方向または
左右方向に衝突する場合には、まずシヤシ本体4
より前後左右の外方へ突出した前後輪5,6が衝
突する。
この際、前後輪5,6は、タイヤ51,61が
最外側に設けられているので、弾性のあるタイヤ
51,61で衝撃を受け、衝撃が吸収・緩和され
る。
次に、衝突時の衝撃により上記前後輪5,6が
変位するると、該前後輪5,6と所定の隙間Sを
有して該前輪5の後側または後輪6の前側に張り
出して突出形成された前部ステー41a,42a
または後部ステー41b,42bに弾力のあるタ
イヤ51,61が衝合して衝撃が吸収・緩和され
ると共に、上記上部ステー41a,42aまたは
下部ステー41b,42bによつて更に衝撃が吸
収・緩和される。
このようにして、前後輪5,6および前後部ス
テー41a,42a,41b,42bによつて衝
撃が吸収・緩和されるので、シヤシ本体4に衝撃
が殆んど伝わらず、シヤシ本体4やボデイ3、前
後車軸7,8その他の構成部品に破損を生じな
い。従つて、例えば走行時に壁面に衝突した場
合、タイヤ51,61と前後部ステー41a,4
2a,41b,42bによる緩衝効果と共に反発
力によつて何れかの方向に車体を方向転換させて
連続して走行させることができる。
本考案は、以上のように構成したので、次に示
すような実用上優れた効果がある。
(1) 走行玩具が障害物等に衝突した場合にあつて
も、該衝突時の衝撃を車輪および前後部ステー
によつて緩和・吸収するので、シヤシ本体に衝
撃が殆んど伝わらず、シヤシ本体やボデイその
他の構成部品の破損を防止することができる。
(2) 走行玩具が破損し難いので、部屋の中のよう
な狭い場所等どんな所でも自由に走行させるこ
とができ、使用範囲が広い。
(3) 衝撃対策を施したにもかかわらず、一体成形
できるので構造が簡単であつて、製造が容易で
あり、かつコストが安価である。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示し、第1図は斜視
図、第2図は平面図、第3図は要部断面側面図で
ある。 1……走行玩具、2……シヤシ、3……ボデ
イ、4……シヤシ本体、5……前輪、6……後
輪、7……前車軸、8……後車軸、41……上部
シヤシ本体、42……下部シヤシ本体、41a,
42a……前部ステー(ステー)、41b,42
b……後部ステー(ステー)、51,61……タ
イヤ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 緩衝材が設けられた前輪および後輪を両側端に
    それぞれ備えた前車軸と後車軸とをシヤシ本体の
    前後に回転自在に軸着してなる走行玩具におい
    て、上記シヤシ本体は、両側の前後に上記前後輪
    との間に所定の隙間を有し、かつ該前輪の後側ま
    たは後輪が一定以上に変位すると前・後輪に当接
    しその衝撃力を吸収するステーを突出形成したこ
    とを特徴とする走行玩具。
JP8412783U 1983-06-02 1983-06-02 走行玩具 Granted JPS59188490U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8412783U JPS59188490U (ja) 1983-06-02 1983-06-02 走行玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8412783U JPS59188490U (ja) 1983-06-02 1983-06-02 走行玩具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59188490U JPS59188490U (ja) 1984-12-14
JPS642795Y2 true JPS642795Y2 (ja) 1989-01-24

Family

ID=30214083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8412783U Granted JPS59188490U (ja) 1983-06-02 1983-06-02 走行玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59188490U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59188490U (ja) 1984-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0325826Y2 (ja)
US3733739A (en) Motor operated toy vehicle
JPH0122705Y2 (ja)
JPS642795Y2 (ja)
JPS6330478Y2 (ja)
JPS6334716Y2 (ja)
JPH0235356Y2 (ja)
JPS6327755Y2 (ja)
CN109774620B (zh) 一种有效降低汽车轮胎噪音的胎罩
JPS642794Y2 (ja)
JPH0131394B2 (ja)
JPS642793Y2 (ja)
CN216092214U (zh) 一种能抵御强烈撞击的超级碰游艺车
JPH0117332Y2 (ja)
US11077381B1 (en) Wheel for a toy car
JPH0323277Y2 (ja)
US2057322A (en) Front box fender
JPH084071Y2 (ja) 走行玩具
JPH0512957B2 (ja)
JPH087918Y2 (ja) でんぐりカー玩具
JPH0723334Y2 (ja) 車両のボデー構造
JPH0242320Y2 (ja)
JPS62125674U (ja)
JPS644629Y2 (ja)
JPH0247998Y2 (ja)