JPS642667Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS642667Y2
JPS642667Y2 JP7853683U JP7853683U JPS642667Y2 JP S642667 Y2 JPS642667 Y2 JP S642667Y2 JP 7853683 U JP7853683 U JP 7853683U JP 7853683 U JP7853683 U JP 7853683U JP S642667 Y2 JPS642667 Y2 JP S642667Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
lid
opening
dust collection
storage container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7853683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59184762U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7853683U priority Critical patent/JPS59184762U/ja
Publication of JPS59184762U publication Critical patent/JPS59184762U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS642667Y2 publication Critical patent/JPS642667Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Suction Cleaners (AREA)
  • Filters For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、使い捨て形のフイルター袋を使用す
る電気掃除機に関する。
〔従来の技術〕
実開昭52−27179号公報に示されるように、集
塵室の上面開口を開閉する本体蓋の裏面に、この
蓋の枢着部側に一端部が枢着されるとともに本体
蓋の先端側に他端部が係脱自在な格納箱を取付
け、この箱の開口を本体蓋の裏面略全体で閉じる
ようにして、格納箱の内部に収納される部品が、
集塵袋からでる細塵が汚されないようにした技術
が、従来知られている。格納箱は集塵室の上面開
口より少し小さ目であり、その内部には掃除用の
各種アタツチメントが格納されるのもである。
ところで、この格納箱に予備のフイルター袋を
水平状に寝かせて格納し保管して置けば、この保
管された予備のフイルター袋を、必要な都度取出
して集塵室内にセツトすることが可能となる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、この従来技術において、予備のフイル
ター袋を集塵室内にセツトする場合には、まず、
本体蓋を開いてから、この本体蓋の裏面に保持さ
れた格納箱を、本体蓋に対して下方に開いて、そ
の内部に格納された予備のフイルター袋を取出
す。次いで、格納箱をその開口が本体蓋で蓋され
るように本体蓋の裏面に保持させる。この後に、
取出した予備のフイルター袋を集塵室内に取付け
る必要がある。したがつて、フイルター袋の交換
に際して必要とする手間が多く面倒であるという
問題がある。しかも、収納箱は本体蓋の裏面略全
体にわたつて保持されており、本体蓋を開く際の
重心が、この蓋の前部側に寄つて位置されるか
ら、本体蓋を開くのに比較的大きな力を必要とす
るという問題もある。
本考案の目的は、予備のフイルター袋が保管中
に汚れることを防止できることは勿論のこと、そ
の交換作業を簡単に行なえ、かつ、軽い力で集塵
部を開閉する蓋体を開くことができる電気掃除機
を得ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本考案の電気掃除
機は、細塵補捉用フイルターを設けた集塵部の後
部上面側に後端部を枢着して取付けられ、この集
塵部の上面開口を開閉する蓋体の裏面に、上面が
開口され、この開口を通して出し入れ自在な予備
のフイルター袋を立てて収納する縦長なフイルタ
ー収納器を、その上面部でかつ上記蓋体の回動中
心側において、上記蓋体の裏面に枢軸を介して回
動自在に取付け、このフイルター収納器の上記細
塵補捉用フイルターに対向する面にリブを突設す
るとともに、上記蓋体の回動中心側裏面に、上記
フイルター収納器の上面開口に対応してこの開口
を開閉する閉塞部を形成したものである。
〔作用〕
本考案の電気掃除機によれば、予備のフイルタ
ー袋を立てて収納するフイルター収納器は、蓋体
の回動中心側に枢着されているから、蓋体を開く
際の重心位置を上記回動中心側に近くするのに役
立つ。そして、既述のようにフイルター収納器が
蓋体の回動中心側に枢着されているにも拘らず、
この収納器に突設されたリブと細塵補捉用フイル
ターとの当接によつて、フイルター収納器の自重
によりこの収納器が細塵補捉用フイルター側に大
きく回動して斜めになることを防止して、フイル
ター収納器を略垂直状態に維持させる。したがつ
て、蓋体を閉じた状態では、この蓋体の閉塞部が
フイルター収納器の上面開口を閉じて位置される
から、この閉塞部はフイルター袋を通つた細塵が
フイルター収納器内に侵入することを防止する。
さらに、蓋体その開放により、この蓋体の回動中
心からフイルター収納器の枢軸までの距離に比例
して、フイルター収納器を集塵部の上面開口を通
して引上げる。この時も、フイルター収納器は開
き動作をしている蓋体に対して枢軸を中心に回動
しながら略垂直な状態を維持する。しかも、閉塞
部は蓋体の開き動作とともに回動変位されるされ
るが、その一方で、既述のようにフイルター収納
器は蓋体に対して相対的に回動して略垂直状態を
保持するから、結果的に、蓋体の開放に伴つて閉
塞部はフイルター収納器の上面開口から離れて、
この上面開口を開放する。また、蓋体を閉じる
と、以上の開放時の動作と逆の動作が営まれる。
したがつて、本考案においては、蓋体を開く
と、それに伴つて、フイルター収納器を集塵部の
上面開口を通して引上げ得るとともに、この収納
器の上面開口を開放できる。また、蓋体を閉じる
と、それに伴つて、フイルター収納器を降下させ
て集塵部内に収納できるとともに、このフイルタ
ー収納器の上面開口を閉塞部が閉じる。
〔実施例〕
以下本考案の一実施例を図面を参照して説明す
る。
図中1は外側面に車輪2を取付けた本体で、こ
の内部には電動送風機3および図示しないコード
リールなどが収納されている。この本体1の前面
には集塵部としての集塵ケース4が着脱自在に接
続されている。なお、図中5は本体1および集塵
ケース4の下端部を着脱自在に結合する凹凸掛合
部、6は本体1および集塵ケース4の上端部を着
脱自在に結合するクランプ機構である。
集塵ケース4は、前部に吸込み口7を有し、か
つ下面にキヤスタ8を取付けた上面開口の集塵ケ
ース本体9と、この本体9に回動自在に取付けら
れ集塵ケース本体9の上面開口を開閉する蓋体と
しての集塵ケース蓋10とから形成されている。
集塵ケース本体9の本体1側上部には把手部1
3が形成されているとともに、このケース本体9
内の後部には細塵補捉用フイルター14が着脱自
在に収納されている。
集塵ケース蓋10は、その後端部を、集塵ケー
ス本体9の後部上面側に枢軸11を介して回動自
在に接続されている。図中12は蓋クランプ機構
で、この機構12で上記蓋10を閉じ状態に保持
するようになつている。
上記吸込み口7の集塵ケース本体内がわには、
吸込み口弁を兼ねるパツキング15が取付けられ
ているとともに、フイルター保持体16が取付け
られている。また、図中17は吸込み口7と対向
して集塵ケース本体9内に着脱自在に取付けられ
た使い捨て形のフイルター袋である。
この袋17の取付け状態では、その枠部17a
が上記保持体16とパツキング15との間に挟持
されるとともに、上記蓋10の押え部10aによ
り枠部17aが上側から押えられるようになつて
いる。そして、パツキング15の環状部15aの
枠部17aへの密接によりシールされるものであ
る。
そして、集塵ケース蓋10の裏面には、上面が
開口されたフイルター収納器18が、上記蓋10
の回動中心側において枢軸20を介して回動自在
に取付けられている。枢軸20は上記ケース蓋1
0に例えば突設されていて、フイルター収容器1
8の上面部でかつ上記蓋10の枢着部側の部位を
支持している。フイルター収納器18内には、そ
の上面開口を通して出し入れ自在な予備のフイル
ター袋17′が立てて収納されており、したがつ
て、この収納器18の側面形状は縦長になつてい
る。
さらに、図中22はフイルター収納器18の上
記フイルター14との対向面に突設されたリブ
で、これにより、フイルター収納器18の姿勢を
略垂直状態に維持され、かつ上記フイルター14
全体への通気を確保できるようにしてある。
また、本実施例の場合、フイルター収納器18
は集塵ケース蓋10に対して着脱自在である。こ
の着脱を可能とする構造は、第3図に例示したよ
うにフイルター収納器18の両側外面に、一部が
開放19aされた軸受部19を形成し、この軸受
部19に上記開枚19aを通して出し入れ可能に
上記枢軸20を係合させて形成されている。
したがつて、上記収納器18を取付けるには、
枢軸20の開放19a部分を通して上記収納器1
8を押込んだ後に、この収納器18を自由にすれ
ばよく、そうすると軸受部19と枢軸20とが係
合される。また、逆に上記収納器18を取外す場
合には、この収納器18を少し持上げた後に前方
へ引出せばよい。このようにしてフイルター収納
器18を着脱できるので、予備のフイルター袋1
7′を補充する場合に、集塵ケース蓋10に邪魔
されずに容易に補充できるとともに、この収納器
18が汚れた場合に、その清掃を容易にできる。
さらに、本実施例の場合、フイルター収納器1
8は、上記吸込み口7に取付けたフイルター袋1
7の後面と上記細塵補捉用フイルター14の前面
との間に位置して、集塵ケース蓋10に取付けて
ある。
しかも、集塵ケース蓋10には、この蓋10を
閉じた状態でフイルター収納器18の上面開口を
閉じる閉塞部21が一体に形成されている。この
閉塞部21は上記蓋10の回動中心側裏面におい
て突設した環状壁と、この壁に囲まれる上壁とか
らなり、例えば環状壁の先端が上記収納器18の
上端面に当接することにより、上記収納器18の
上面開口を閉じるものである。この閉塞部21で
フイルター収納器18の上面開口を閉じることに
より、フイルター袋17を通つた細かい塵埃がフ
イルター収納器18内に侵入して、予備のフイル
ター袋17′などを汚すことを防止できる。
上記構造の電気掃除機において、使用済みのフ
イルター17を新しい予備のフイルター袋17′
と交換するには、まず、集塵ケース蓋10を第2
図のように開く。なお、集塵ケース蓋10の裏面
にはフイルター収納器18が取付けられているに
も拘らず、予備のフイルター袋17′を立てて収
納することにより側面形状が縦長なフイルター収
納器18が、集塵ケース蓋10の回動中心側に枢
着されていて、集塵ケース蓋10を開く際の重心
位置が上記回動中心側に近くなつているから、集
塵ケース蓋10の開放に必要とする力は小さくて
済む。
集塵ケース蓋10の開放により、こ蓋10の回
動中心(枢軸11)からフイルター収納器18の
枢軸20までの距離に比例して、フイルター収納
器18がせり上るようにして集塵ケース本体9の
上面開口を通つて引上げられる。この時、フイル
ター収納器18は開き動作をしている集塵ケース
蓋10に対して枢軸20を中心に回動しながら略
垂直な状態を維持するとともに、閉塞部21は集
塵ケース蓋10の開き動作とともに変位される。
したがつて、既述のようにフイルター収納器18
が集塵ケース蓋10との相対的回動により略垂直
状態を保持し続けることにより、集塵ケース蓋1
0の開放に伴つて閉塞部21がフイルター収納器
18から離されて、第2図に示すようにフイルタ
ー収納器18の上面開口が開放される。
次ぎに、使用済みのフイルター袋17を上方に
引出して、集塵ケース本体9から取出した後、続
いて予備のフイルター袋17′をフイルター収納
器18の上面開口から取出して、この袋17′を
吸込み口7に対向させて集塵ケース本体9内に収
納して取付ける。
最後に、集塵ケース蓋10を閉じる。そうする
と、フイルター収納器18は枢軸20を中心に回
動しながら略垂直な状態を保持したままで下降さ
れる。すなわち、フイルター収納器18は蓋体1
0の回動中心側に枢着されていて、その自重によ
り細塵補捉用フイルター14側に大きく回動して
斜めになろうとするが、それにも拘らずフイルタ
ー収納器18に突設されたリブ22が細塵補捉用
フイルター14に当接することによつて、既述の
自重によるフイルター収納器18の回動運動が妨
げられ、このフイルター収納器18は略垂直状態
に維持したままで、蓋体10とともに下方に変位
される。以上のようにしてフイルター収納器18
が集塵ケース本体9内に収納されるとともに、集
塵ケース蓋10の閉塞部21が略垂直状態に配置
されているフイルター収納器18の上面開口を第
1図に示すように閉じる。以上でフイルター袋の
交換作業が完了する。
なお、集塵ケース蓋10を閉じる際において、
交換されたフイルター袋17は縮んだ状態にある
から、フイルター収納器18の降下の邪魔にはな
らない。
なお、上記一実施例は以上のように構成した
が、本考案の実施に当たつては、考案の要旨に反
しない限り、集塵部、吸込み口、細塵補捉用フイ
ルター、蓋体、枢軸、フイルター収納器、リブ、
閉塞部等の具体的な構造、形状、位置等は、上記
一実施例に制約されるこなく、種々の態様に構成
して実施できることは勿論である。
〔考案の効果〕
以上説明した本考案によれば、細塵補捉用フイ
ルターを設けた集塵部の後部上面側に後端部を枢
着して取付けられ、この集塵部の上面開口を開閉
する蓋体の裏面に、上面が開口され、この開口を
通して出し入れ自在な予備のフイルター袋が立て
て収納されるフイルター収納器を、その上面部で
かつ上記蓋体の回動中心側において、上記蓋体の
裏面に枢軸を介して回動自在に取付け、このフイ
ルター収納器の上記細塵補捉用フイルターに対向
する面にリブを設けるとともに、上記蓋体の回動
中心側に、上記フイルター収納器の上面開口に対
応してこの開口を開閉する閉塞部を形成したか
ら、蓋体の開閉とフイルター収納器の開閉とを同
時にできるとともに、蓋体の開放と同時にフイル
ター収納器を集塵部の上面開口から持上げること
ができ、したがつて、予備のフイルター袋の交換
作業を簡単に行なえる。そして、蓋体を開く際の
重心位置が上記回動中心側に近くなる構成である
から、軽い力で蓋体を開くことができる。さら
に、蓋体を閉じた状態では、この蓋体の閉塞部が
フイルター収納器の上面開口を塞ぐから、この収
納器内に保管中された予備のフイルター袋が汚れ
ることを防止できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図および
第2図は夫々異なる状態の一部切欠側面図、第3
図はフイルター収納器の一部の側面図である。 7……吸込み口、4……集塵部(集塵ケース)、
10……蓋体(集塵ケース蓋)、11……枢軸、
14……細塵補捉用フイルター、17……フイル
ター袋、17′……予備のフイルター袋、18…
…フイルター収納器、20……枢軸、21……閉
塞部、22……リブ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 前側に吸込み口を有するとともに後側に細塵
    補捉用フイルターが設けられた上面開口の集塵
    部を備え、この集塵部の後部上面側に上記上面
    開口を開閉する蓋体の後端部を回動自在に取付
    け、上記集塵部内に上記吸込み口に対向して使
    い捨て形のフイルター袋を着脱自在に収納した
    電気掃除機において、 上面が開口され、この開口を通して出し入れ
    自在な予備のフイルター袋を立てて収納するフ
    イルター収納器を、その上端部でかつ上記蓋体
    の回動中心側において、上記蓋体の裏面に枢軸
    を介して回動自在に取付け、このフイルター収
    納器の上記細塵補捉用フイルターに対向する面
    にリブを突設するとともに、上記蓋体の回動中
    心側裏面に、上記フイルター収納器の上面開口
    に対応してこの開口を開閉する閉塞部を形成し
    たことを特徴とする電気掃除機。 (2) 上記実用新案登録請求の範囲第1項の記載に
    おいて、上記フイルター収納器が上記蓋体に対
    して着脱自在であることを特徴とする電気掃除
    機。 (3) 上記実用新案登録請求の範囲第1項又は第2
    項の記載において、上記フイルター収納器を、
    上記集塵部に収納されるフイルター袋の後面と
    上記細塵補捉用フイルターの前面との間に位置
    させて、上記蓋体に取付けたことを特徴とする
    電気掃除機。
JP7853683U 1983-05-25 1983-05-25 電気掃除機 Granted JPS59184762U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7853683U JPS59184762U (ja) 1983-05-25 1983-05-25 電気掃除機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7853683U JPS59184762U (ja) 1983-05-25 1983-05-25 電気掃除機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59184762U JPS59184762U (ja) 1984-12-08
JPS642667Y2 true JPS642667Y2 (ja) 1989-01-23

Family

ID=30208538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7853683U Granted JPS59184762U (ja) 1983-05-25 1983-05-25 電気掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59184762U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59184762U (ja) 1984-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100456174B1 (ko) 습건식 진공청소기
JPS642667Y2 (ja)
KR101393492B1 (ko) 진공청소기의 먼지통 개폐장치
JPH0123390Y2 (ja)
JPH0427485Y2 (ja)
JPS6137389Y2 (ja)
JPH04122336A (ja) 電気掃除機
JPH0128749Y2 (ja)
JPS6226045Y2 (ja)
JP2532804Y2 (ja) クリーナー
JPH0811100B2 (ja) 電気掃除機
JPS6324842Y2 (ja)
JPH0515901Y2 (ja)
JPS5835177Y2 (ja) 電気掃除機
JPH0219817Y2 (ja)
JPS5810524Y2 (ja) 電気掃除機
JPH0232217Y2 (ja)
JPH0243329Y2 (ja)
JPS6237552Y2 (ja)
JPH0337571Y2 (ja)
JPH0436778Y2 (ja)
JPS6041881Y2 (ja) 電気掃除機
JPH05300851A (ja) 電気掃除機
JPH0427487Y2 (ja)
JPH0226519A (ja) 電気掃除機