JPS642608Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS642608Y2
JPS642608Y2 JP1981091408U JP9140881U JPS642608Y2 JP S642608 Y2 JPS642608 Y2 JP S642608Y2 JP 1981091408 U JP1981091408 U JP 1981091408U JP 9140881 U JP9140881 U JP 9140881U JP S642608 Y2 JPS642608 Y2 JP S642608Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
protrusion
feed chain
side plate
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981091408U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57203745U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981091408U priority Critical patent/JPS642608Y2/ja
Publication of JPS57203745U publication Critical patent/JPS57203745U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS642608Y2 publication Critical patent/JPS642608Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、主として、コンバインやハーベスタ
の搭載脱穀装置として用いられるもので、詳しく
は、扱口を有する側板の外側に、フイードチエー
ンとこれの搬送作用面に対設の挾持レールを前記
フイードチエーン側に弾性移動付勢した状態に支
持するレール台とを、このレール台が上側に位置
する上下位置関係に配設するとともに、前記レー
ル台を、前記挾持レールの搬送方向終端部に対し
て搬送方向下手側に適当距離を隔てた位置を支点
とする上下揺動により、作用位置と挾持レールが
フイードチエーン搬送作用面に対して上方に離間
する非作用位置とに位置変更可能に構成し、もつ
て、レール台を非作用位置に揺動位置させること
により、挾持レール全体をフイードチエーン搬送
作用面から離間させて、挾持搬送詰りに対する解
除作業等のメンテナンスを容易に行なえるように
してある脱穀装置に関し、その目的は、レール台
の揺動支点部でのガタツキに起因した側板に対す
る遠近方向での移動を確実に規制して、レール台
を可動構成とし乍も所期の挾持搬送を確実、正常
に行なえるようにすると同時に、レール台の非作
用位置への揺動固定を容易、迅速、かつ、確実に
行なえるようにし、しかも、それを構造簡単に達
成しようとする点にある。
先ず、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
ると、扱口1を有する側板2の外側に、刈取穀稈
を前記扱口1に沿つて挾持搬送するフイードチエ
ーン3と挾持レール装置とを、挾持レール装置側
が上側に位置する上下位置関係に配設し、かつ、
扱胴bを内装した扱室Bの前側壁4と後側壁5及
びこの扱室後側壁5よりも挾持搬送方向下手側に
適当距離を隔てた位置に位置する後部機壁6とに
亘つて丸パイプ状の補強フレーム7を前記側板2
上辺に沿う状態に架設してある脱穀装置であつ
て、前記挾持レール装置は、次のように構成され
ている。
挾持レール装置は、前記扱室前側壁4と、前記
補強フレーム7の後部機壁6との連結部近くの位
置とに亘つて架設したレール台8に、前記フイー
ドチエーン3の搬送作用面3Aに対設させた挾持
レール9を、搬送作用面3Aに対して遠近方向
(上下方向)に移動自在に支持させるとともに、
前記挾持レール9を搬送作用面3A側に移動付勢
するスプリング10を設けて、構成されている。
前記のレール台8は、前記フイードチエーン3
と挾持レール9とによる挾持搬送経路Aの搬送終
端部、すなわち、挾持レール9の搬送終端部に対
して搬送下手側に適当距離Lを隔てた位置、つま
り、前記補強フレーム7に連結する後端部を支点
Rとする上下揺動により、作用位置と、前記挾持
レール9がその全長に亘つて搬送作用面3Aに対
して上方に離間する非作用位置とに位置変更可能
に構成されている。
かつ、前記レール台8は、その揺動遊端部に、
前記の作用位置に位置するとき、前記補強フレー
ム7前端部を扱室前側壁4に固着連結させるブラ
ケツト11に載置される板部12が固着され、こ
の板部12の載置状態でのブラケツト11へのノ
ブ付ボルト13を介する固定連結により、作用位
置に固定されるように構成されている。
更に、前記レール台8の揺動遊端部、つまり、
板部12には、突起14が固着され、前記レール
台8の揺動遊端部に対応する側板2部分に固着の
金具15には、前記作用位置において前記突起1
4を係合させて前記レール台8揺動遊端部の側板
2に対する遠近方向移動を規制する係合溝16
と、非作用位置において前記突起14ゆ落込み状
態で受止め支持してレール台8を非作用位置に保
持する受溝17とが、それら間でのレール台8揺
動に伴なう突起14の移動を上下方向に案内する
溝18を介して連通する状態に形成されている。
尚、前記係合溝16と受溝17とは、側板2に
対する同一遠近方向位置に形成されている。
図中19は、挾持レール9装置外側を覆うよう
にレール台8に取付けた安全カバーであり、20
は脱穀済み穀稈(排ワラ)を後部機壁6後方に搬
送する排ワラ搬送装置である。
又、前記機壁6に固着した補強フレーム7取付
けブラケツト6Aは、その中間部を前記排ワラ搬
送装置20による搬送経路に対して後方に迂回突
出させるように彎曲構成されたパイプフレームで
ある。
第6図、第7図は別の実施例を示し、これは、
レール台8を、作用姿勢において補強フレーム7
と平行姿勢に位置する長尺パイプフレーム8Aと
挾持レール9を支持する枠部8Bとを前後二つの
ステー8C,8Dを介して強度連結して構成する
とともに、実施例における溝16,17,18を
前記の前部ステー8Cに形成させる一方、突起1
4をブラケツト11に固着させ、かつ、前記のブ
ラケツト11に載置固定される板部12を前部ス
テー8Cの上端部をもつて構成させたものであ
る。他の構造は実施例と同一であるから同一番号
を付すことによりその説明は省略する。
以上要するに、本考案により脱穀装置は、冒記
のものにおいて、前記レール台の揺動遊端部と、
これに対応する側板部分とに、前記作用位置にお
いてレール台揺動遊端部の側板に対する遠近移動
方向位置を規制する突起と係合溝とを振分け形成
するとともに、前記突起と係合してレール台を上
動させた非作用位置に保持する受け溝を、前記係
合溝に対し上下方向で離れた位置に形成し、か
つ、前記突起を案内する案内溝を、前記係合溝と
前記受け溝とに連通する状態に形成してあること
を特徴構成とする。
即ち、レール台8の揺動遊端部とこれに対応す
る側板2部分とに、レール台8の側板2に対する
遠近方向移動を規制する突起14と係合溝16と
を振分け形成したことによつて、例えば、レール
台8の中間部や基端部においてレール台の前記の
遠近方向移動を規制する場合に比較して、その移
動規制を確実に行なえる。しかも、上下方向に離
れた位置に形成された係合溝16と、受け溝17
とを、突起14を案内する案内溝18で連通させ
てあり、そして、レール台8の揺動支点Rは挾持
レール9の搬送方向終端部より搬送方向下手側に
適当距離Lを隔てた位置に設けてあるものである
から、レール台8の揺動遊端側では、レール台8
のたわみもあつて、前記案内溝18と突起14と
を摺動する状態で相対移動させることが簡単で、
突起14を係合溝16から受け溝17への相対移
動させるレール台8の上げ操作により、容易、迅
速な作業でもつて、機体振動等にかかわらず、レ
ール台8を非作用位置に確実に位置保持させるこ
とができ、これによつて、レール台8を非作用位
置に位置させての詰り解除等のメンテナンスを安
全に行なえる。その上、レール台8の側板2に対
する移動規制構造及びレール台8の非作用位置へ
の保持構造のいずれにおいても、ボルト等の可動
部材が不要で、レール台8及び側板2に突起14
と溝16,17とを固定形成するだけで済み、か
つ、前記の移動規制構造と位置保持構造との間で
突起14を兼用するから、構造簡単である。
尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面との対
照を便利にする為に符号を記すが、該記入により
本考案は添付図面の構造に限定されるものではな
い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る脱穀装置の実施の態様を例
示し、第1図は正面図、第2図はレール台を非作
用位置に位置させた状態を示す要部の正面図、第
3図は要部の横断平面図、第4図はレール台を作
用位置に位置させた状態を示す要部の拡大縦断側
面図、第5図はレール台を非作用位置に位置させ
た状態を示す要部の拡大縦断側面図、第6図、第
7図は別の実施例を示す要部の正面図と要部の拡
大縦断側面図である。 1……扱口、2……側板、3……フイードチエ
ーン、3A……搬送作用面、8……案内溝、9…
…挾持レール、8……レール台、14……突起、
16……係合溝、17……受け溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 扱口1を有する側板2の外側に、フイードチエ
    ーン3とこれの搬送作用面3Aに対設の挾持レー
    ル9を前記フイードチエーン3側に弾性移動付勢
    した状態に支持するレール台8とを、このレール
    台8が上側に位置する上下位置関係に配設すると
    ともに、前記レール台8を、前記挾持レール9の
    搬送方向終端部に対して搬送方向下手側に適当距
    離Lを隔てた位置を支点Rとする上下揺動によ
    り、作用位置と挾持レール9がフイードチエーン
    3搬送作用面3Aに対して上方に離間する非作用
    位置とに位置変更可能に構成してある脱穀装置で
    あつて、前記レール台8の揺動遊端部と、これに
    対応する側板2部分とに、前記作用位置において
    レール台8揺動遊端部の側板2に対する遠近移動
    方向位置を規制する突起14と係合溝16とを振
    分け形成するとともに、前記突起14と係合して
    レール台8を上動させた非作用位置に保持する受
    け溝17を、前記係合溝16に対し上下方向で離
    れた位置に形成し、かつ、前記突起14を案内す
    る案内溝18を、前記係合溝16と前記受け溝1
    7とに連通する状態に形成してある事を特徴とす
    る脱穀装置。
JP1981091408U 1981-06-19 1981-06-19 Expired JPS642608Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981091408U JPS642608Y2 (ja) 1981-06-19 1981-06-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981091408U JPS642608Y2 (ja) 1981-06-19 1981-06-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57203745U JPS57203745U (ja) 1982-12-25
JPS642608Y2 true JPS642608Y2 (ja) 1989-01-23

Family

ID=29886488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981091408U Expired JPS642608Y2 (ja) 1981-06-19 1981-06-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS642608Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104067789A (zh) * 2013-03-27 2014-10-01 株式会社久保田 联合收割机

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5844301B2 (ja) * 2013-03-27 2016-01-13 株式会社クボタ コンバイン
JP6234346B2 (ja) * 2014-09-11 2017-11-22 株式会社クボタ コンバイン
JP6234347B2 (ja) * 2014-09-11 2017-11-22 株式会社クボタ コンバイン
JP6509062B2 (ja) * 2015-07-14 2019-05-08 株式会社クボタ 自脱型コンバイン

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5295862U (ja) * 1976-01-16 1977-07-18
JPS54132626U (ja) * 1978-03-07 1979-09-13

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104067789A (zh) * 2013-03-27 2014-10-01 株式会社久保田 联合收割机

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57203745U (ja) 1982-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS642608Y2 (ja)
US7819044B2 (en) Fence arrangement for a slide miter saw
JPS6340117Y2 (ja)
JPH0724992Y2 (ja) コンバインの防塵構造
JPH0119647Y2 (ja)
JPH0327391Y2 (ja)
JPS6316086B2 (ja)
JPH0132850Y2 (ja)
JPS6349161Y2 (ja)
JPH0623235Y2 (ja) コンバインの扱深さ検出装置
JPS5851711Y2 (ja) コンバイン
JPH0646271Y2 (ja) コンバインの扱深さ検出装置
JPH0137398Y2 (ja)
JPS6040105Y2 (ja) コンバインにおける穀稈案内杆支持装置
KR970032358A (ko) 콤바인
JP3474085B2 (ja) 茎稈挟持搬送装置
JPS6332610Y2 (ja)
JPH0413948Y2 (ja)
JPH0644346Y2 (ja) 扱深さ制御用の扱深さ検出装置
JPS6340116Y2 (ja)
JPS586261Y2 (ja) ダツコクソウチニオケル ドロツパ−ノシジソウチ
JPS5850829Y2 (ja) コンバイン
JPH0323Y2 (ja)
JPH0719227Y2 (ja) 脱穀装置
JPS6036029Y2 (ja) コンバインにおける穀稈搬送装置