JPS642598B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS642598B2
JPS642598B2 JP56165669A JP16566981A JPS642598B2 JP S642598 B2 JPS642598 B2 JP S642598B2 JP 56165669 A JP56165669 A JP 56165669A JP 16566981 A JP16566981 A JP 16566981A JP S642598 B2 JPS642598 B2 JP S642598B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
phosphoric acid
acid amide
amide derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56165669A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5899490A (ja
Inventor
Isao Yamatsu
Juichi Inai
Takeshi Suzuki
Shinya Abe
Masaru Sato
Naonori Seto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai Co Ltd
Original Assignee
Eisai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai Co Ltd filed Critical Eisai Co Ltd
Priority to JP56165669A priority Critical patent/JPS5899490A/ja
Priority to NL8203983A priority patent/NL8203983A/nl
Priority to US06/434,454 priority patent/US4454126A/en
Priority to CA000413683A priority patent/CA1182128A/en
Priority to ES516625A priority patent/ES8401088A1/es
Priority to SE8205902A priority patent/SE442204B/sv
Priority to GB08229667A priority patent/GB2111503B/en
Priority to KR1019820004702A priority patent/KR840002006A/ko
Priority to DE19823238726 priority patent/DE3238726A1/de
Priority to BE2/59876A priority patent/BE894729A/fr
Priority to IT23802/82A priority patent/IT1153266B/it
Priority to CH6081/82A priority patent/CH654011A5/fr
Priority to FR8217464A priority patent/FR2514768B1/fr
Priority to AT0053783A priority patent/AT377766B/de
Publication of JPS5899490A publication Critical patent/JPS5899490A/ja
Publication of JPS642598B2 publication Critical patent/JPS642598B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/22Amides of acids of phosphorus
    • C07F9/222Amides of phosphoric acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規なリン酸アミド誘導体およびそ
の製造方法ならびにそれを含有する医薬に関する
もので、更に詳しくは一般式 (式中XおよびYは、ともに水素原子である
か、若しくはXとYが一緒になつて単結合を表わ
す。nは0〜2の整数を示す。) で表わされる新規なリン酸アミド誘導体;および
その製造方法;ならびにそれらを有効成分とする
尿路結石症治療・予防剤に関するものである。 尿路結石症は、現在の泌尿器科領域において難
治性疾患の一つである。ただし、ここでいう尿路
結石症としては、腎盂・腎杯内、尿管内、膀胱
内、尿道内、前立腺内結石症等の総称を意味す
る。 尿路結石をその成分別に大別すると、主なもの
にリン酸結石、蓚酸結石、尿酸結石、シスチン結
石等があるが臨床的には、これらの混合型結石と
して確認されることもある。これらのうち、リン
酸結石の全結石に占める割合は、各種統計資料か
ら、混合型結石をも含めると約40〜60%と推定さ
れ、蓚酸結石と並んで二大結石の一つである。 リン酸結石症は、一般に尿路系へ感染した変形
菌等のウレアーゼ産生菌により、尿中の尿素がア
ンモニアに分解され、そのアンモニアによつて尿
のアルカリ化が起こり、その結果不溶性のリン酸
マグネシウムアンモニウム等のリン酸塩として析
出して、結石となるものである〔竹内秀雄ら、泌
尿紀要23,(7)647―651(1977)〕。 このような尿路感染症を背景としたリン酸結石
症は、他の結石症に比して臨床的に予後が不良で
あるために、悪性度の高い尿路結石症とされてい
る。 リン酸結石症の治療法として、今日臨床的にお
こなわれているものとしては、主として次の2つ
である。一つは、外科療法による結石の除去であ
り、一つは、アンビシリン等の尿路系抗生剤等の
薬物による変形菌等のウレアーゼ産生菌の除去で
ある。しかしながら、前者は、リン酸結石が、く
ずれ易く、もろいため完全除去が困難であり、ま
た再発も高頻度であることから、外科療法にも限
界がある。後者の尿路系抗生剤等による薬物療法
に関してはこれら抗生剤の効力が激減することは
臨床家の広く認めるところである。これは、リン
酸結石の存在のため抗生剤による菌のクリアラン
スがはなはだ不十分なことが一因と考えられる。 更に、耐性菌の出現と菌交替現象および副作用
の問題から、抗生剤の大量あるいは長期連続投与
は好ましくなく、抗生剤単独投与による治療で
は、治療の目的を達しえていないのが現状であ
り、第三の治療法が臨床家より切望されている。 その一つとして近年上述のリン酸系尿路結石発
症の機構に着目し、ウレアーゼによる尿中の尿素
のアンモニアへの分解を特異的に阻害するヒドロ
キサム酸化合物についての研究がなされている。
更にN―(ジアミノホスフイニル)ベンズアミド
の如きリン酸アミド誘導体(米国特許4182881)
も報告されている。しかしながら、臨床的に使用
できるものは末だ開発されておらず、優れた薬剤
の開発が渇望されている。 本発明者等も上述の実情に鑑み、種々の化合物
について長年探索した結果、次の一般式 (式中XおよびYは、ともに水素原子である
か、若しくはXとYが一緒になつて単結合を表わ
す。nは0〜2の整数を示す) で表わされるリン酸アミド誘導体が尿路結石症の
予防・治療剤として優れていることを見い出し
た。すなわち、従来報告されている化合物とは構
造を著しく異にするイソプレノイド鎖を有する一
般式()で表わされるリン酸アミド誘導体 が、強力なウレアーゼ阻害作用、強力な結石生成
阻止作用を有し、かつ尿中移行率が高く、しかも
安全性の高い化合物であつて長期連続投与が可能
であり、したがつて優れた尿路結石症治療・予防
剤および腎盂腎炎治療・予防剤であることを見い
出し本発明を完成したものである。 したがつて本発明の目的は尿路結石症治療剤と
して極めて有用で、しかも安全性の高い新規なリ
ン酸アミド誘導体を提供するにある。 更に本発明の目的は、尿路結石症治療剤として
極めて有用で、しかも安全性の高い新規なリン酸
アミド誘導体の製造方法を提供するにある。 更に本発明の目的は、新規なリン酸アミド誘導
体を含有する尿路結石症治療剤・腎盂腎炎治療剤
を提供するにある。 本発明化合物は文献未収載の新規化合物である
が、具体的な化合物を列記すると、次のとおりで
ある。 Γ N―(ジアミノホスフイニル)―3―メチル
―2―ブテンアミド Γ N―(ジアミノホスフイニル)―3―メチル
ブタンアミド Γ N―(ジアミノホスフイニル)―3,7ジメ
チル―2―オクテンアミド Γ N―(ジアミノホスフイニル)―3,7―ジ
メチルオクタンアミド Γ N―(ジアミノホスフイニル)―3,7,11
―トリメチル―2―ドデケンアミド Γ N―(ジアミノホスフイニル)―3,7,11
―トリメチルドデカンアミド 本発明化合物の製造方法は種々考えられるが、
次に代表的な方法を記載する。 〔式()〜()において、n,X、および
Yの定義は前記と同様の意味を有する〕 すなわち、式()で表わされるカルボン酸ア
ミドに五塩化リンを反応せしめて化合物()を
得、これに蟻酸を作用せしめて式()で表わさ
れるリン酸クロライドを得、最後にこれにアンモ
ニアを反応せしめて目的物質()を得る。 ()〜()に至る反応は、反応に関与しな
い溶媒を適宜選択して使用することができるが、
溶媒の一例をあげれば、四塩化炭素、クロロホル
ム、エチルエーテル、テトラヒドロフランなどを
あげることができる。また反応温度は()〜
()に至る反応は約−10℃〜室温、()〜
()に至る反応は約−20℃〜20℃で反応をおこ
なうと好ましい結果が得られる。 次に本発明の効果を更に詳しく説明するために
具体的な薬理実験例を示す。 なお、対照化合物としてN―(ジアミノホスフ
イニル)ベンズアミド(米国特許4182881)を選
び、本発明化合物と比較を試みたので、その比較
実験例をも示した。 〔〕 ウレアーゼ阻害作用 ナタマメより採取、精製したウレアーゼおよび
Proteus mirabilisのウレアーゼを使用し、ウレ
アーゼの50%を阻害する被検化合物のモル濃度を
小橋らの方法〔Biochim.Biophys.Acta.227,429
〜441(1971)参照〕と奥田らの方法〔最新医学
21(3),622〜627(1966)参照〕により測定した。 被検化合物は以下のとおりである。 Γ 化合物A: N―(ジアミノホスフイニル)―3―メチル―
2―ブテンアミド Γ 化合物B: N―(ジアミノホスフイニル)―3,7―ジメ
チル―2―オクテンアミド Γ 化合物C: N―(ジアミノホスフイニル)―3―メチル―
ブタンアミド Γ 化合物D: N―(ジアミノホスフイニル)―3,7―ジメ
チル―オクタンアミド Γ 対照化合物: N―(ジアミノホスフイ)―ベンズアミド 結果を表1に示す。 【表】 表1より明かな如く本発明化合物は、いずれも
強力なウレアーゼ阻害作用を示した。 〔2〕 尿中移行率 体重200g前後のS.D.系ラツト(雄性)を用い、
被検化合物を各々50mg/Kg、経口投与し24時間後
までの排泄尿のウレアーゼ阻害力を測定し、各被
検化合物の尿中移行率を小橋らの方法〔薬学雑誌
93(12),1564〜1572(1973);J.Biochim.83,287
〜293(1973)参照〕により測定した。 測定結果を表2に示す。 【表】 表2より明らかな如く、本発明化合物は高い尿
中移行率を示し、しかも対照化合物と比較しても
優れている(P<0.05)。 〔3〕 Proteus mirabilis感染ラツトにおける
膀胱結石生成抑制作用 体重200g前後のS.D.系ラツト(雌性)を用い、
膀胱内へProteus mirabilisを接種し、感染を惹
起せしめた。感染4日後より被検化合物を連続5
日間経口投与し、膀胱内に生成された結石重量を
測定した。結果を表3に示す。 【表】 表3より、本発明化合物は、優れた結石生成抑
制作用を有し、更に対照化合物と比較して著しく
優れていることが明らかである。 〔4〕 急性毒性 S.D.系ラツト、8週令雄雌性を用いて被検化合
物(0.5%カルボキシメチルセルロースに懸濁)
を経口投与して測定した。 測定結果を表4に示す。 【表】 表4より本発明化合物の代表化合物である化合
物Aの毒性は著しく低く安全性が高いことが確認
された。 以上の薬理実験の結果より本発明化合物は強力
なウレアーゼ阻害作用を有し、かつ尿中移行率も
高く、したがつてそれに基づく顕著な結石生成抑
制作用を有し、尿路結石症の治療剤として有用で
ある。更に重要なことには、本発明化合物は毒性
が著しく低く、安全性の高い薬剤であるので、尿
路結石症の治療には連続投与が余儀なくされる
が、本発明化合物は理想的な尿路結石症の治療剤
といえる。 本発明の化合物は、単独で優れた尿路結石症治
療効果を有するが、もちろん他の尿路系抗菌剤、
例えばアンピシリン、スルフアメトキサゾール、
スルフイソメゾール、スルフアメトピラジン、ニ
トロフラントイン等と併用することも可能であ
る。 更に、臨床的に変形菌等のウレアーゼ産生菌感
染による腎盂腎炎は、尿中の尿素の分解によつて
生じるアンモニアの毒性が原因となり重篤化する
ものであるといわれているが、本発明の化合物
は、この種の腎盂腎炎の治療剤としても有用であ
る。この際同様に上述した尿路系抗菌剤と併用す
ることも可能である。 本発明の化合物を尿路結石症治療剤、腎盂腎炎
治療剤として使用する場合は、経口投与若しくは
非経口投与(筋肉内、皮下、静脈内、坐薬等)に
より投与される。投与量は、症状により異なるが
通常成人1日当り20〜3000mg、好ましくは500〜
1500mgである。 本発明の化合物を製剤化するためには、製剤の
技術分野における通常の方法で錠剤、顆粒剤、散
剤、カプセル剤、注射剤、坐薬等の剤型とする。 すなわち、経口用固形製剤を調製する場合は主
薬に賦形剤、更に必要に応じて結合剤、崩壊剤、
滑沢剤、着色剤、矯味矯臭剤を加えた後、常法に
より錠剤、被覆錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤
等とする。 賦形薬としては例えば、乳糖、コーンスター
チ、白糖、ブドウ糖、ソルビツト、結晶セルロー
スなどが、結合剤としては例えば、ポリビニルア
ルコール、ポリビニルエーテル、エチルセルロー
ス、メチルセルロース、アラビアゴム、トラガン
ト、ゼラチチン、シエラツク、ヒドロキシプロピ
ルセルロース、ヒドロキシプロピルスターチ、ポ
リビニルピロリドン、白糖、ソルビツトなどが、
崩壊剤としては例えば、デンプン、寒天、ゼラチ
ン末、結晶セルロース、炭酸カルシウム、炭酸水
素ナトリウム、クエン酸カルシウム、デキストリ
ン、ペクチン等が、滑沢剤としては例えば、ステ
アリン酸マグネシウム、タルク、ポリエチレング
リコール、シリカ、硬化植物油等が、着色剤とし
ては医薬品に添加することが許可されているもの
が、矯味矯臭剤としては、ココア末、ハツカ脳、
芳香散、ハツカ油、龍脳、桂皮末等が用いられ
る。これらの錠剤、顆粒剤には糖衣、ゼラチン
衣、その他必要により適宜コーテイングすること
はもちろんさしつかえない。 また経口用液状製剤を調製する場合には主薬に
必要により矯味矯臭剤、緩衝剤、安定化剤等が加
えて、常法によりシロツプ剤などにすることがで
きる。 注射剤を調製する場合には、主薬に必要により
PH調整剤、緩衝剤、懸濁化剤、溶解補助剤、安定
化剤、等張化剤、保存剤などを添加し、常法によ
り皮下、筋肉内、静脈内用注射剤とする。 懸濁化剤としては、例えばメチルセルロース、
ボリソルベート80、ヒドロキシエチルセルロー
ス、アラビアゴム、トラガント末、カルボキシメ
チルセルロースナトリウム、ポリオキシエチレン
ソルビタンモノラウレート等が、溶解補助剤とし
ては、ボリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ボリソ
ルベート80、ニコチン酸アミド、ボリオキシエチ
レンソルビタンモノラウレート、マグロゴール、
ヒマシ油脂肪酸エチルエステル等が、安定化剤と
しては例えば、亜硫酸ナトリウム、メタ亜硫酸ナ
トリウム、エーテル等が、保存剤としては、パラ
オキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸エチ
ル、ソルビン酸、フエノール、クレゾール、クロ
ロクレゾール等をあげることができる。 次に本発明を更に具体的に詳述するため、実施
例をあげるが本発明がそれのみに限定されないこ
とはいうまでもない。 実施例 1 N―(ジアミノホスフイニル)―3―メチル―
2―ブテンアミド 3―メチル―2―ブテナミド10gを無水のテト
ラヒドロフラン350mlに溶かし、−10℃に冷却下、
五塩化リン20gを加え、30分間撹拌する。次いで
これに−10℃で99%蟻酸4.6gを滴下し、20℃で
30分間撹拌する。次に反応液を吸引過し、液
を−20℃冷却下でアンモニアガスを通じる。室温
にもどし、30分間撹拌した後、結晶を取し、温
メタノール100mlで2回抽出する。抽出液を−20
℃に冷却し析出した結晶を過する。これをメタ
ノール100mlで再結晶し、標題化合物5.5gを得
る。 融点:180℃(分解) 元素分析値:C5H12N3O2P・1/2H2Oとして C H N P 理論値(%) 32.26 6.99 22.58 16.64 実測値(%) 32.16 6.87 22.85 16.47 I.R.(cm-1):【式】【式】 1660(C=C),3100〜3400(NH) N.M.R.(δ値、DMSO): 2.80(3H、二重線) 2.10(3H、二重線) 4.04(4H、一重線) 5.82(1H、一重線) 8.85(1H、一重線) 実施例 2 N―(ジアミノホスフイニル)―3―メチルブ
タンアミド 3―メチルブタナミド14gを四塩化炭素300ml
にとかし、室温で五塩化リン14gを加え、30分間
撹拌する。これに99%蟻酸3.1gを滴下し室温で
30分撹拌する。次いで−20℃に冷却下アンモニア
ガスを通じ、、室温で30分間撹拌する。結晶を
取し、メタノール100mlで温時抽出する。抽出液
を濃縮し、メタノールで再結晶して標題化合物8
gを得る。 融点:170℃(分解) 元素分析値:C5H14N3O2P・1/2H2Oとして C H N P 理論値(%) 31.92 8.04 22.33 16.46 実測値(%) 31.77 8.16 22.51 16.25 I.R.(cm-1):【式】【式】 3100〜3400(NH) N.M.R.(δ値、DMSO): 0.80〜0.88(6H、二重線) 1.80〜1.94(1H、多重線) 1.98〜2.00(2H、二重線) 3.90(4H、一重線) 8.80(1H、一重線) 実施例 3 N―(ジアミノホスフイニル)―3,7―ジメ
チル―2―オクテンアミド 3,7―ジメチル―2―オクテナミド20gを無
水のテトラヒドロフラン600mlにとかし、−10℃に
冷却下、五塩化リン24.6gを加え30分撹拌する。
これに−10℃で99%蟻酸5.4gを滴下後、室温で
30分間撹拌し、次いで−20℃に冷却下、アンモニ
アガスを導入し、室温で30分撹拌する。反応液を
過し、液を濃縮し、メタノール100mlで再結
晶し標題化合物を得る。 融点:159℃ 元素分析値:C10H22N3O2P・1/2H2O C H N P 理論値(%) 46.86 9.05 16.40 12.08 実測値(%) 46.70 9.17 16.61 12.01 I.R.(cm-1):【式】【式】 1660(C=C)、3100〜3400(NH) N.M.R.(δ値、DMSO): 0.84〜0.90(6H、二重線) 1.00〜2.00(7H、多重線) 2.08(3H、一重線) 3.96(4H、一重線) 5.76(1H、一重線) 8.76(1H、一重線) 実施例 4 N―(ジアミノホスフイニル)―3,7―ジメ
チルオクタンアミド 3,7―ジメチルオクタナミド8gを四塩化炭
素100mlにとかし、室温で五塩化リン9.7gを加
え、30分撹拌する。これに室温で99%蟻酸2.2g
を滴下し、30分撹拌する。次いで−20℃に冷却
下、アンモニアガスを導入し、更に室温にもどし
た後30分間撹拌する。結晶を取し、メタノール
100mlで温度抽出し、濃縮残渣をメタノール30ml
で再結晶して標題化合物3.9gを得る。 融点:155℃ 元素分析値:C10H24N3O2P・1/2H2Oとして C H N P 理論値(%) 46.50 9.76 16.27 11.99 実測値(%) 46.35 9.87 16.42 11.77 I.R.(cm-1):【式】【式】 3100〜3400(NH) N.M.R.(δ値、DMSO): 0.80〜0.86(9H、二重線) 1.00〜2.20(10H、多重線) 3.90(4H、一重線) 8.90(1H、一重線) 実施例 5 N―(ジアミノホスフイニル)―3,7,11―
トリメチル―2―ドデケンアミド 3,7,11―トリメチル―2―ドデケナミド20
gを無水のテトラヒドロフラン300mlにとかし、−
10℃に冷却下五塩化リン17.4gを加え、30分間撹
拌する。これに99%蟻酸3.8gを滴下した後、室
温で30分間撹拌する。次いで−20℃に冷却下、ア
ンモニアガスを導入し、更に室温にもどした後30
分間撹拌する。反応液を過し、液を濃縮した
後、残渣をメタノール300mlで再結晶して標題化
合物5.0gを得る。 融点:134℃ 元素分析値:C15H32N3O2P・1/2H2Oとして C H N P 理論値 55.19 10.19 12.87 9.49 実測値 55.01 10.30 12.99 9.28 I.R.(cm-1):【式】【式】 1660(C=C),3100〜3400(NH) N.M.R.(δ値、DMSO): 0.82〜0.88(9H、二重線) 1.00〜2.04(14H、多重線) 2.08(3H、一重線) 3.98(4H、一重線) 5.80(1H、一重線) 8.74(1H、一重線) 実施例 6 N―(ジアミノホスフイニル)−3,7,11―
トリメチルドデカンアミド 3,7,11―トリメチルドデカナミド8.5gを
四塩化炭素100mlにとかし、室温で五塩化リン7.3
gを加え、30分撹拌する。これに室温で99%蟻酸
1.6gを滴下し30分間撹拌する。次いで−20℃に
冷却下、アンモニアガスを通じた後、室温にもど
し更に30分間撹拌する。反応液を過し、液を
濃縮した後、残渣をメタノール20mlで再結晶して
標題化合物4.0gを得る。 融点:132℃ 元素分析値:C15H34N3O2P・1/2H2Oとして C H N P 理論値(%) 54.86 10.74 12.79 9.43 実測値(%) 54.62 10.86 12.90 9.22 I.R.(cm-1):【式】【式】 3100〜3400(NH) N.M.R.(δ値、DMSO): 0.80〜0.86(12H、二重線) 1.00〜2.20(17H、多重線) 3.90(4H、一重線) 8.82(1H、一重線)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (式中XおよびYは、ともに水素原子である
    か、若しくはXとYが一緒になつて単結合を表わ
    す。nは0〜2の整数を示す) で表わされるリン酸アミド誘導体。 2 化合物がN―(ジアミノホスフイニル)―3
    ―メチル―2―ブテンアミドである特許請求の範
    囲第1項記載のリン酸アミド誘導体。 3 化合物がN―(ジアミノホスフイニル)―3
    ―メチルブタンアミドである特許請求の範囲第1
    項記載のリン酸アミド誘導体。 4 化合物がN―(ジアミノホスフイニル)―
    3,7―ジメチル―2―オクテンアミドである特
    許請求の範囲第1項記載のリン酸アミド誘導体。 5 化合物がN―(ジアミノホスフイニル)―
    3,7―ジメチルオクタンアミドである特許請求
    の範囲第1項記載のリン酸アミド誘導体。 6 化合物がN―(ジアミノホスフイニル)―
    3,7,11―トリメチル―2―ドデケンアミドで
    ある特許請求の範囲第1項記載のリン酸アミド誘
    導体。 7 化合物がN―(ジアミノホスフイニル)―
    3,7,11―トリメチルドデカンアミドである特
    許請求の範囲第1項記載のリン酸アミド誘導体。 8 一般式 (式中XおよびYは、ともに水素原子である
    か、若しくはXとYが一緒になつて単結合を表わ
    す。nは0〜2の整数を示す) で表わされるリン酸クロライドをアンモニアと反
    応させることを特徴とする。 一般式 (式中n,XおよびYは前記の意味を有する) で表わされるリン酸アミド誘導体の製造方法。 9 一般式 (式中XおよびYは、ともに水素原子である
    か、若しくはXとYが一緒になつて単結合を表わ
    す。nは0〜2の整数を示す) で表わされる化合物を蟻酸と反応せしめて、 一般式 (式中、n,XおよびYは前記の意味を有す
    る) で表わされるリン酸クロライドを得、次いで該化
    合物をアンモニアと反応させることを特徴とする 一般式 (式中n,XおよびYは前記の意味を有する) で表わされるリン酸アミド誘導体の製造方法。 10 一般式 (式中XおよびYは、ともに水素原子である
    か、若しくはXとYが一緒になつて単結合を表わ
    す。nは0〜2の整数を示す) で表わされるカルボン酸アミドを五塩化リンと反
    応せしめて、一般式 (式中n,XおよびYは、前記の意味を有す
    る) で表わされる化合物を得、次いで該化合物を蟻酸
    と反応せしめて、一般式 (式中n,XおよびYは前記の意味を有する) で表わされるリン酸クロライドを得、次いで該化
    合物をアンモニアと反応させることを特徴とする
    一般式 (式中n,XおよびYは前記の意味を有する) で表わされるリン酸アミド誘導体の製造方法。 11 一般式 (式中XおよびYは、ともに水素原子である
    か、若しくはXとYが一緒になつて単結合を表わ
    す。nは0〜2の整数を示す) で表わされるリン酸アミド誘導体を有効成分とす
    る尿路結石症治療・予防剤。 12 一般式 (式中XおよびYは、ともに水素原子である
    か、若しくはXとYが一緒になつて単結合を表わ
    す。nは0〜2の整数を示す) で表わされるリン酸アミド誘導体を有効成分とす
    るウレアーゼ産生菌感染による腎盂腎炎・予防治
    療剤。
JP56165669A 1981-10-19 1981-10-19 リン酸アミド誘導体およびその製造方法ならびにそれを含有する医薬 Granted JPS5899490A (ja)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56165669A JPS5899490A (ja) 1981-10-19 1981-10-19 リン酸アミド誘導体およびその製造方法ならびにそれを含有する医薬
NL8203983A NL8203983A (nl) 1981-10-19 1982-10-15 Fosforamide derivaten, werkwijze ter bereiding daarvan en geneesmiddelen, die deze bevatten.
US06/434,454 US4454126A (en) 1981-10-19 1982-10-15 Phosphoramide derivatives and medicines containing the same
CA000413683A CA1182128A (en) 1981-10-19 1982-10-18 Phosphoramide derivatives, process for producing the same and medicines containing the same
ES516625A ES8401088A1 (es) 1981-10-19 1982-10-18 Un procedimiento para la produccion de derivados de fosforamida.
SE8205902A SE442204B (sv) 1981-10-19 1982-10-18 Fosforamidderivat, forfarande for framstellning av desamma och farmaceutiska kompositioner for behandling av urinvegsstenar och pyelonefrit fororsakat av en urinvegsinfektion av ureasproducerande bakterier
GB08229667A GB2111503B (en) 1981-10-19 1982-10-18 Phosphoramide derivatives, process for producing the same and medicines containing the same
KR1019820004702A KR840002006A (ko) 1981-10-19 1982-10-19 포스포르아미드 유도체, 그의 제법 및 그것을 함유하는 의약
DE19823238726 DE3238726A1 (de) 1981-10-19 1982-10-19 Phosphoramidderivate, verfahren zu deren herstellung und arzneimittel, welche diese enthalten
BE2/59876A BE894729A (fr) 1981-10-19 1982-10-19 Derives du phosphoramide, procede pour leur preparation et medicaments en contenant
IT23802/82A IT1153266B (it) 1981-10-19 1982-10-19 Derivati dalla fosforamide, procedimento per produrli e farmaci che li contengono
CH6081/82A CH654011A5 (fr) 1981-10-19 1982-10-19 Phosphoramides, procede pour leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant.
FR8217464A FR2514768B1 (fr) 1981-10-19 1982-10-19 Derives de phosphoramide, leur procede de preparation et leur application en therapeutique
AT0053783A AT377766B (de) 1981-10-19 1983-02-16 Verfahren zur herstellung eines neuen phosphoramidderivats

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56165669A JPS5899490A (ja) 1981-10-19 1981-10-19 リン酸アミド誘導体およびその製造方法ならびにそれを含有する医薬
AT0053783A AT377766B (de) 1981-10-19 1983-02-16 Verfahren zur herstellung eines neuen phosphoramidderivats

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5899490A JPS5899490A (ja) 1983-06-13
JPS642598B2 true JPS642598B2 (ja) 1989-01-18

Family

ID=38811178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56165669A Granted JPS5899490A (ja) 1981-10-19 1981-10-19 リン酸アミド誘導体およびその製造方法ならびにそれを含有する医薬

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4454126A (ja)
JP (1) JPS5899490A (ja)
AT (1) AT377766B (ja)
BE (1) BE894729A (ja)
CA (1) CA1182128A (ja)
CH (1) CH654011A5 (ja)
DE (1) DE3238726A1 (ja)
ES (1) ES8401088A1 (ja)
FR (1) FR2514768B1 (ja)
GB (1) GB2111503B (ja)
IT (1) IT1153266B (ja)
NL (1) NL8203983A (ja)
SE (1) SE442204B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0426495A (ja) * 1990-05-22 1992-01-29 Brother Ind Ltd ミシンモータの駆動装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4668667A (en) * 1985-08-01 1987-05-26 Norwich Eaton Pharmaceuticals, Inc. Acylphosphorotriamides useful as lipid-altering agents
US4800194A (en) * 1985-08-01 1989-01-24 Norwich Eaton Pharmaceuticals, Inc. Acylphosphorotriamides useful as lipid-altering agents
US5571169A (en) * 1993-06-07 1996-11-05 Endovascular Instruments, Inc. Anti-stenotic method and product for occluded and partially occluded arteries
AU7095296A (en) * 1995-09-26 1997-04-17 Takeda Chemical Industries Ltd. Phosphorylamides, their preparation and use
AU6422298A (en) * 1997-03-25 1998-10-20 Takeda Chemical Industries Ltd. Pharmaceutical composition containing a phosphorylamide and an ayntibiotic

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2360797C2 (de) * 1973-12-06 1985-05-23 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Pharmazeutische Präparate
US4182881A (en) * 1978-07-19 1980-01-08 Morton-Norwich Products, Inc. N-[Diaminophosphinyl]arylcarboxamides
US4456603A (en) * 1979-08-14 1984-06-26 Eisai Co., Ltd. Polyprenylcarboxylic acid amides useful for treating liver dysfunction

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0426495A (ja) * 1990-05-22 1992-01-29 Brother Ind Ltd ミシンモータの駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
SE442204B (sv) 1985-12-09
DE3238726A1 (de) 1983-04-28
IT8223802A0 (it) 1982-10-19
CH654011A5 (fr) 1986-01-31
SE8205902D0 (sv) 1982-10-18
SE8205902L (sv) 1983-04-20
FR2514768B1 (fr) 1985-10-25
GB2111503B (en) 1985-04-03
US4454126A (en) 1984-06-12
ES516625A0 (es) 1983-11-16
ATA53783A (de) 1984-09-15
GB2111503A (en) 1983-07-06
FR2514768A1 (fr) 1983-04-22
BE894729A (fr) 1983-04-19
AT377766B (de) 1985-04-25
CA1182128A (en) 1985-02-05
ES8401088A1 (es) 1983-11-16
NL8203983A (nl) 1983-05-16
IT1153266B (it) 1987-01-14
JPS5899490A (ja) 1983-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU820659A3 (ru) Способ получени производных 4-амино- 5-АлКилСульфОНилОАНизАМидОВ, иХ СОлЕй,ОКиСЕй, лЕВО- и пРАВОВРАщАющиХизОМЕРОВ /иХ ВАРиАНТы/
EP1313699B1 (en) 5-asa derivatives having anti-inflammatory and antibiotic activity and methods of treating diseases therewith
US4066678A (en) 3-trihydroxygermyl propionic acid and its salts and a process for the production thereof
CA2046874C (en) Derivatives of n-phenylbenzamide with anti-ulcer and anti-allergy activity and a method for their preparation
EP0469013A1 (de) Neue arylpyridazine, ihre herstellung, verwendung und sie enthaltende arzneimittel.
RU2139288C1 (ru) Алкоксиалкилкарбаматы имидазо[1,2-a]пиридинов и лекарственное средство на их основе
JP3122792B2 (ja) 新規な活性化合物
US4452800A (en) Salts of 3(n-butyl)-4-hydroxy-1-phenyl-1,8-naphthyridine-2(1H)-one and their use in treating chronic obstructive lung diseases
SU1604158A3 (ru) Способ получени производных гризеоловой кислоты
NZ201084A (en) 4-carboxamidoacridine derivatives and pharmaceutical compositions containing such
JPS642598B2 (ja)
JPH03503162A (ja) 化学療法における毒性特性の改良
JP3497554B2 (ja) 新規プリン誘導体及びその薬学的に許容される塩
JPS6029701B2 (ja) 新規なヒドロキサム酸化合物およびその製造方法ならびにそれを含有する医薬
EP0623623B1 (en) 2-aminoethanesulfonic acid/zinc complex
EP0045473B1 (en) A pharmaceutical composition containing a benzofuran-carboxamide derivative as the active ingredient
EP0073155A2 (en) Compounds having antitumour activity
EP2802558B1 (en) Compounds having antibacterial activity, process for their preparation and pharmaceutical compositions comprising them
US5489609A (en) 2-aminoethanesulfonic acid zinc complex compound
CA1338831C (en) 4-thiazolidine-carboxylic acid derivatives
JPS632542B2 (ja)
JP2700473B2 (ja) 4−チアゾリン−カルボン酸誘導体、その製造法、並びに気管支分泌促進用および肝臓保護用製薬組成物
JPS58109463A (ja) アセトアミジン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする血管拡張剤
JPH068281B2 (ja) ヒダントイン誘導体及びそれを有効成分とするアルド−スレダクタ−ゼ阻害剤
JPH0374219B2 (ja)