JPS642578Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS642578Y2
JPS642578Y2 JP9903681U JP9903681U JPS642578Y2 JP S642578 Y2 JPS642578 Y2 JP S642578Y2 JP 9903681 U JP9903681 U JP 9903681U JP 9903681 U JP9903681 U JP 9903681U JP S642578 Y2 JPS642578 Y2 JP S642578Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
mud
machine body
erasing
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9903681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS584117U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9903681U priority Critical patent/JPS584117U/ja
Publication of JPS584117U publication Critical patent/JPS584117U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS642578Y2 publication Critical patent/JPS642578Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は田植機、詳しくは、機体の両側に駆動
車輪を軸架すると共に、該機体に苗植装置を支持
させて成る田植機に関する。
従来、この種の田植機は、機体両側に駆動車輪
を軸架すると共に、該機体に苗の植付爪と苗載台
とをもつ苗植装置を支持させる一方、機体に搭載
した原動機により前記駆動車輪の駆動をして機体
を走行させると共に、前記原動機による前記植付
爪の駆動をして苗載台上の苗を植付けるごとくし
ている。
所で、前記駆動車輪の車輪跡を消すには、前記
駆動車輪の後方に、該車輪幅より幅広で、かつ矩
型状などに形成された平板状の車輪跡消板を垂下
して、該跡消板による圃場の泥掻き作用によつて
前記車輪跡を消すごとくしているが、この場合跡
消板による前記車輪跡の掻き均らしと同時に該跡
消板の両側から横方向に圃場の泥が流動せられる
のである。
一方、田植機の車輪は、植付苗と機体のローリ
ング安定性を考慮して、隣接条間の中心よりも外
側を通るごとく構成されていることから、前記跡
消板の外側部から横方向に流動される泥によつ
て、既に植付けられた隣接苗が倒されたり、或い
は、植付位置が変つたりして、植付姿勢が悪くな
る等の影響を与えていたのである。
本考案は、前述の如き問題点に着目して考案し
たもので、車輪に隣接する苗が跡消板からの泥に
よつて、倒れたりして植付姿勢が悪くなるのを防
止することができて、良好な植付作業が行ない得
る田植機を提供するにある。
即ち、本考案は、機体から駆動車輪の車輪跡上
に車輪跡消板を垂設保持させると共に、この車輪
跡消板による泥掻き時の受圧抵抗を該跡消板の幅
方向中心を境として外側部が内側部より小さくな
るごとくし、該跡消板の外側部から横方向に流動
する泥を少なくして、植付けた隣接苗への影響を
防止するごとくしたことを特徴とするものであ
る。
以下本考案田植機の実施例を図面に基づいて説
明する。
1は機体であつて、該機体1の両側には2個一
対となつた駆動車輪2を軸架すると共に、該機体
1の前部に搭載する原動機3と前記駆動車輪2と
を連動連結して、該原動機3による駆動車輪2の
駆動により前記機体1を走行させるべく構成する
一方、前記機体1の後部に、2個の植付爪5をも
つ本体ケーシング6と、該本体ケーシング6の上
部に搭載した苗載台7とから成る苗植装置4を支
持させると共に、苗植装置4の植付爪5と、前記
原動機3とを連動連結して、該原動機3による植
付爪5の駆動をして前記苗載台7上の苗を掴み取
り、該苗の根部を土中に植付けるごとくしてい
る。
又、8は機体1の後部に前記苗植装置4の本体
ケーシング6を介して取付けた操縦ハンドル、9
は機体1の下部にリンク10,10を介して支持
した均平部材となるフロートである。
又、11は前記機体1から駆動車輪2の車輪跡
上に垂設保持した車輪跡消板であつて、該車輪跡
消板11は第1図乃至第3図に示すように、該跡
消板11の下側面が内側部11aより外側部11
bに向つて上方に傾斜させ、幅方向中心を境とし
て、前記内側部11aの下端が外側部11bの下
端より下方に延出するごとく形成したのである。
尚、前記構成する車輪跡消板11を駆動車輪2
の車輪跡上に垂設保持させるのであるが、図に示
したものは、機体1の後部に支持する苗植装置4
の本体ケーシング6両側に、ねじ孔13をもつ支
持杆12を溶接などにより取付ける一方、前記跡
消板11に支柱14を介して取付用アダプター1
5を溶接などにより取付け、該アダプター15を
前記支持杆12に連結させると共に、該支持杆1
2のねじ孔13にアダプター15の透孔16を介
してボルト17を螺着させることにより、前記車
輪跡消板11を駆動車輪2の車輪跡上に垂設保持
させるのである。
又、前記駆動車輪2は植付苗と機体1のローリ
ング安定性を考慮して苗の隣接条間の中心より外
側に取付けてある。
本考案は前述の如く構成するもので、機体1に
搭載した原動機3を駆動させると、該原動機3に
よる駆動車輪2の駆動をして機体1が走行される
と共に、前記原動機3による植付爪5の駆動をし
て苗載台7上の苗が圃場に植付けられるのであつ
て、前記駆動車輪2の車輪跡は、機体1後部から
駆動車輪2の車輪跡に垂設保持した車輪跡消板1
1による圃場の泥掻き作用によつて、前記車輪跡
が消されるのであるが、この車輪跡消板11によ
る泥掻き時の受圧抵抗を、該跡消板11の幅方向
中心を境として外側部11bが内側部11aより
小さいことから、跡消板11の外側部11b横方
向に流動する泥を少なくすることができるのであ
る。
即ち、跡消板11の下側面が傾斜状としたの
で、外側部11bでは浅く泥内に浸入して少ない
泥掻きとなり、又、内側部11aでは深く浸入し
て多い泥掻きが行なわれ、該跡消板11に受ける
抵抗は外側部11bが内側部11aより小さくな
るのであつて、該跡消板11の泥掻き時、外側部
11bでは少ない泥掻きによつて、該外側部11
bから横方向への泥の流動が少なくなるのであ
る。
従つて、駆動車輪2が苗の隣接条間の中心より
外側を通るとは言え、跡消板11による泥掻き時
の泥が、既に植付けられた隣接苗側に流動するの
を極めて少なくし得るのであつて、隣接苗を倒し
たり、植付け位置を移動させることがなく良好な
植付作業が行ない得るのである。
尚、前記実施例では車輪跡消板11を平板で、
その下側面を内側部11aから外側部11bに向
けて上方に傾斜させ、外側部11bが内側部11
aより浅く泥内に浸入して泥掻きを行なうごとく
したが、第4図に示すごとく跡消板11を矩形に
形成する一方、該跡消板11に泥通過溝18,1
9…を設けて、該通過溝18,19…によつて跡
消板11による泥掻き時の受圧抵抗を該跡消板1
1の幅方向中心を境として外側部11bが外側部
11aより小さくなるように構成してもよい。
即ち、図に示したものは、前記跡消板11の外
側部11b下方に複数の通過溝18…を設ける一
方、内側部11a下方には前記外側部11bの通
過溝18…より少ない通過溝19を設けて該跡消
板11の泥掻き時、外側部11bの通過溝18…
によつて多量の泥を後方に流動させ、外側部11
b受圧抵抗を少なくして外側部11bから横方向
への泥の流動を少なくするごとくしたのである。
又、第5図に示すごとく、跡消板11を、2分
割して外側部11bと内側部11aとに形成し、
各内外側部11a,11bにばね力の異なるばね
20,21を設けて、該ばね20,21によつ
て、跡消板11による泥掻き時の受圧抵抗を外側
部11bが内側部11aより小さくなるように構
成してもよい。
即ち、図に示したものは、分割した内外側部1
1a,11bの下方に略同面積の泥通過溝22…
を設ける一方、外側部11bに、ばね20を介在
させると共に、内側部11aに前記外側部11b
に介在するばね19のばね力よりも大きなばね力
を有するばね21を設けて、該跡消板11の泥掻
き時、外側部11bが内側部11aより大きく後
方に移動することによつて、外側部11bより多
量の泥を後方に流動させ、外側部11bの受圧抵
抗を少なくして外側部11bから横方向への泥の
流動を少なくするごとくしたのである。
又、第5図中、23は頭付の支軸であつて、該
支軸23に前記ばね20,21の一端を係止する
と共に、該ばね20,21の他端を前記跡消板1
1に係止する一方、前記支軸23に設けるばね部
にナツト24を螺着させ、門型枠25に跡消板1
1を取付けたのである。
本考案は以上説明したごとく、機体から駆動車
輪の車輪跡上に車輪跡消板を垂設保持させると共
に、この車輪跡消板による泥掻き時の受圧抵抗
を、該跡消板の幅方向中心を境として外側部が内
側部より小さくなるごとくしたので、跡消板の外
側部から横方向に流動する泥を少なくすることが
でき、既に植付けられた隣接苗が跡消板の泥掻き
時、泥によつて倒されたり、或いは植付位置が変
つたりすることがなく、良好な植付作業が行ない
得るのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す側面図、第2図
は同要部の取付前の状態を示す斜視図、第3図は
車輪跡消板の平面図、第4図及び第5図は車輪跡
消板の他の実施例を示す平面図である。 1……機体、2……駆動車輪、4……苗植装
置、11……車輪跡消板、11a……内側部、1
1b……外側部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機体両側に駆動車輪を軸架すると共に、該機体
    に苗植装置を支持させて成る田植機において、前
    記機体から駆動車輪の車輪跡上に車輪跡消板を垂
    設保持させると共に、この車輪跡消板による泥掻
    き時の受圧抵抗を、該跡消板の幅方向中心を境と
    して外側部が内側部より小さくなるごとくしたこ
    とを特徴とする田植機。
JP9903681U 1981-07-01 1981-07-01 田植機 Granted JPS584117U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9903681U JPS584117U (ja) 1981-07-01 1981-07-01 田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9903681U JPS584117U (ja) 1981-07-01 1981-07-01 田植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS584117U JPS584117U (ja) 1983-01-11
JPS642578Y2 true JPS642578Y2 (ja) 1989-01-23

Family

ID=29893782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9903681U Granted JPS584117U (ja) 1981-07-01 1981-07-01 田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS584117U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS584117U (ja) 1983-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5537230B2 (ja) 水田作業機
JPS642578Y2 (ja)
JPH1056835A (ja) 代掻同時移植機
JPS5811802B2 (ja) 田植機
JPH0715377Y2 (ja) 田植機におけるフロ−ト装置
JP2000060202A (ja) 溝切器連結装置
JPH0338984Y2 (ja)
JPH0120814Y2 (ja)
JPH0114092Y2 (ja)
JPS643329Y2 (ja)
JPS606165Y2 (ja) 田植機における車輪跡整地装置
JP2543154Y2 (ja) 田植機
JPS582178Y2 (ja) 田植機
JPH069403U (ja) 水田溝切機の作溝体
JPS6335526Y2 (ja)
JP3493229B2 (ja) 移植機の補助ソリ付フロート
JPH0246260Y2 (ja)
JPS6238505Y2 (ja)
JPS6340091Y2 (ja)
JPH0739217A (ja) 田植機のフロート
JP4617054B2 (ja) 移植機
JPH0210886Y2 (ja)
JPS606166Y2 (ja) 田植機における車輪跡整地装置
JPH044490Y2 (ja)
JPS6338738Y2 (ja)