JPS641450Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS641450Y2 JPS641450Y2 JP13012983U JP13012983U JPS641450Y2 JP S641450 Y2 JPS641450 Y2 JP S641450Y2 JP 13012983 U JP13012983 U JP 13012983U JP 13012983 U JP13012983 U JP 13012983U JP S641450 Y2 JPS641450 Y2 JP S641450Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- muffler
- secondary air
- exhaust gas
- exhaust
- perforated pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(イ) 考案の技術分野
本考案は、マニホールドコンバータを備えた排
気系に於ける二次空気制御装置に関する。
気系に於ける二次空気制御装置に関する。
(ロ) 従来技術と問題点
第1図は機関の排気マニホールドに装備される
マニホールドコンバータを有する従来の排気系を
示すものであり、aはマニホールドコンバータ、
bはこのマニホールドコンバータaを装備する排
気マニホールド、Cはマニホールドコンバータa
に連設するフロントチユーブ、dはこのフロント
チユーブcに連設するプリマフラーで、シエルe
内に穴あきパイプfを貫通装備した構造になつて
いる。gはこのプリマフラーdに連設するセンタ
ーチユーブ、hはこのセンターチユーブgに連設
するメインマフラー、iはこのメインマフラーh
に連設するテールチユーブである。なお、第2図
はプリマフラーdの詳細を示断面図である。(例
えば、実開昭57‐58715号公報参照)。
マニホールドコンバータを有する従来の排気系を
示すものであり、aはマニホールドコンバータ、
bはこのマニホールドコンバータaを装備する排
気マニホールド、Cはマニホールドコンバータa
に連設するフロントチユーブ、dはこのフロント
チユーブcに連設するプリマフラーで、シエルe
内に穴あきパイプfを貫通装備した構造になつて
いる。gはこのプリマフラーdに連設するセンタ
ーチユーブ、hはこのセンターチユーブgに連設
するメインマフラー、iはこのメインマフラーh
に連設するテールチユーブである。なお、第2図
はプリマフラーdの詳細を示断面図である。(例
えば、実開昭57‐58715号公報参照)。
かくして構成された排気系は、機関の排気脈動
により生じる負圧を利用してマニホールドコンバ
ータaに設けた二次空気導入部a'から外気を導入
し、マニホールドコンバータa内の酸化触媒に二
次空気を供給して排気ガス中のCO,HCを浄化す
るように構成されている。
により生じる負圧を利用してマニホールドコンバ
ータaに設けた二次空気導入部a'から外気を導入
し、マニホールドコンバータa内の酸化触媒に二
次空気を供給して排気ガス中のCO,HCを浄化す
るように構成されている。
しかし乍ら、かかる従来方式では上述の如く排
気脈動を利用して二次空気を導入する機能を有す
るだけであるから、排気ガス中のCO,HCを浄化
するために必要な二次空気量を排気系側で制御す
るものはなく、次のような不具合があつた。すな
わち、第3図に示すように、エンジン回転数に対
する二次空気特性はある回転数で二次空気量は極
大となり、またある回転数では極小となるという
排気系構成により決まつた特性を有し、そのため
極小では二次空気を十分確保できず、十分な浄化
性能は得られなかつた。
気脈動を利用して二次空気を導入する機能を有す
るだけであるから、排気ガス中のCO,HCを浄化
するために必要な二次空気量を排気系側で制御す
るものはなく、次のような不具合があつた。すな
わち、第3図に示すように、エンジン回転数に対
する二次空気特性はある回転数で二次空気量は極
大となり、またある回転数では極小となるという
排気系構成により決まつた特性を有し、そのため
極小では二次空気を十分確保できず、十分な浄化
性能は得られなかつた。
また、プリマフラーを用いない方式のものも知
られているが、この場合には第4図に示すように
エンジン回転数に対する二次空気量の極大、極小
がずれるだけで、上記方式と同様の不具合があつ
た。
られているが、この場合には第4図に示すように
エンジン回転数に対する二次空気量の極大、極小
がずれるだけで、上記方式と同様の不具合があつ
た。
(ハ) 考案の目的
本考案はかかる不具合を解消するためになされ
たものであり、エンジン回転数にかかわらず二次
空気量を十分に確保できるようにした二次空気制
御装置を提供することを目的とする。
たものであり、エンジン回転数にかかわらず二次
空気量を十分に確保できるようにした二次空気制
御装置を提供することを目的とする。
(ニ) 考案の構成
本考案はかかる目的を達成するために、二次空
気導入部を有し、機関の排気マニホールドに装着
されるマニホールドコンバータと、プリマフラー
と、メインマフラーとをチユーブで連設してなる
排気系に備えられる二次空気制御装置に於て、該
プリマフラーが穴あきパイプと穴なしパイプを有
するとともに両パィプに排気ガス切換弁を設けて
いずれか一方に排気ガスが流れる構造とし、かつ
該排気ガス切換弁がエンジン回転数に応じて切換
制御される構造とした。
気導入部を有し、機関の排気マニホールドに装着
されるマニホールドコンバータと、プリマフラー
と、メインマフラーとをチユーブで連設してなる
排気系に備えられる二次空気制御装置に於て、該
プリマフラーが穴あきパイプと穴なしパイプを有
するとともに両パィプに排気ガス切換弁を設けて
いずれか一方に排気ガスが流れる構造とし、かつ
該排気ガス切換弁がエンジン回転数に応じて切換
制御される構造とした。
(ホ) 考案の実施例
以下、本考案の実施例を第5図に基づいて説明
する。
する。
図中、1は二次空気導入部1’を有するマニホ
ールドコンバータ、2はこのマニホールドコンバ
ータ1を装備する排気マニホールド、3はマニホ
ールドコンバータ1に連設するフロントチユー
ブ、4はこのフロントチユーブ3に連設するプリ
マフラー、5はこのプリマフラー4に連設するセ
ンターチユーブ、6はこのセンターチユーブに連
設するメインマフラー、7はこのメインマフラー
bに連設するテールチユーブである。
ールドコンバータ、2はこのマニホールドコンバ
ータ1を装備する排気マニホールド、3はマニホ
ールドコンバータ1に連設するフロントチユー
ブ、4はこのフロントチユーブ3に連設するプリ
マフラー、5はこのプリマフラー4に連設するセ
ンターチユーブ、6はこのセンターチユーブに連
設するメインマフラー、7はこのメインマフラー
bに連設するテールチユーブである。
プリマフラー4は、第6図のように内部構造が
従来のものと相違し、マフラー本体41内にバツ
フル42、42を介して穴あきパイプ43と穴な
しパイプ44を装着し、両パイプ43,44の端
部にはバタフライバルブ45,46が開閉自在に
配置され、両バタフライバルブ45,46は一方
のバタフライバルブ45がパイプ43を閉鎖して
いるときには他方のバタフライバルブ46がパイ
プ44を開放するようにマフラー本体41を径方
向に貫通する軸47に一体的に装着されている。
従来のものと相違し、マフラー本体41内にバツ
フル42、42を介して穴あきパイプ43と穴な
しパイプ44を装着し、両パイプ43,44の端
部にはバタフライバルブ45,46が開閉自在に
配置され、両バタフライバルブ45,46は一方
のバタフライバルブ45がパイプ43を閉鎖して
いるときには他方のバタフライバルブ46がパイ
プ44を開放するようにマフラー本体41を径方
向に貫通する軸47に一体的に装着されている。
この軸47はマフラー本体41の外部に設けた
軸受48,48を介し回転自在に装着されてい
る。
軸受48,48を介し回転自在に装着されてい
る。
8はエンジンの回転数を検出する回転センサ
ー、10はこの回転センサー8に配線9を介して
連設するコントロールユニツト、12はこのコン
トロールユニツト10に配線11を介して連設す
るモータ、13はこのモータ12に連設するワイ
ヤ、14は上記プリマフラー4に設けた軸47に
連結するワイヤガイド、15はこのワイヤガイド
14に連設するバネ、16はこのバネ15に連設
したステーである。
ー、10はこの回転センサー8に配線9を介して
連設するコントロールユニツト、12はこのコン
トロールユニツト10に配線11を介して連設す
るモータ、13はこのモータ12に連設するワイ
ヤ、14は上記プリマフラー4に設けた軸47に
連結するワイヤガイド、15はこのワイヤガイド
14に連設するバネ、16はこのバネ15に連設
したステーである。
かくして構成された本考案は、エンジンが始動
し、回転センサー8からの信号によりコントロー
ルユニツト10が予め設定されたデータに基づ
き、モータ12を正転又は逆転し、ワイヤ13を
引つ張るか又はバネ15の力で巻き取るかして軸
47を回転し、バタフライバルブ45,46で穴
あきパイプ43、穴なしパイプ44のいずれか一
方を閉鎖するようになつている。
し、回転センサー8からの信号によりコントロー
ルユニツト10が予め設定されたデータに基づ
き、モータ12を正転又は逆転し、ワイヤ13を
引つ張るか又はバネ15の力で巻き取るかして軸
47を回転し、バタフライバルブ45,46で穴
あきパイプ43、穴なしパイプ44のいずれか一
方を閉鎖するようになつている。
穴あきパイプ43、穴なしパイプ44のいずれ
かの閉鎖は次のように決められる。第3図及び第
4図で明白なように、従来タイプのプリマフラー
を用いた場合の二次空気量の極大と、プリマフラ
ーを用いない場合の二次空気量の極大とはずれて
いるので、エンジン回転数が低い場合にはプリマ
フラーを用いず、エンジン回転数が中程度の場合
にはプリマフラーを用い、エンジン回転数が高い
場合にはプリマフラーを用いないようにすると、
二次空気量を確保できる領域のみが選択されるこ
とになる。つまり、本考案に於けるプリマフラー
4は穴あきパイプ43と穴なしパイプ44とが配
備されかつバタフライバルブ45,46の回動に
よりいづれか一方に排気ガスを流す構造としてあ
るので、例えば第8図のように、エンジン回転数
の低い領域では穴あきパイプ43をバタフライ
バルブ45で閉鎖して排気ガスを穴なしパイプ4
4で搬送し、プリマフラーを用いない本式と同様
の形態にし、実線で示す二次空気量を得、またエ
ンジン回転数の中程度の領域では穴なしパイプ
44をバタフライバルブ46で閉鎖して排気ガス
を穴あきパイプ43で搬送し、プリマフラーを用
いる方式と同様の形態にし、実線で示す二次空気
量を得、さらにエンジン回転数の高い領域では
穴あきパイプ43をバタフライバルブ45で閉鎖
して排気ガスを穴なしパイプ44で搬送し、プリ
マフラーを用いない方式と同様の形態にし、実線
で示す二次空気量を得ることができる。
かの閉鎖は次のように決められる。第3図及び第
4図で明白なように、従来タイプのプリマフラー
を用いた場合の二次空気量の極大と、プリマフラ
ーを用いない場合の二次空気量の極大とはずれて
いるので、エンジン回転数が低い場合にはプリマ
フラーを用いず、エンジン回転数が中程度の場合
にはプリマフラーを用い、エンジン回転数が高い
場合にはプリマフラーを用いないようにすると、
二次空気量を確保できる領域のみが選択されるこ
とになる。つまり、本考案に於けるプリマフラー
4は穴あきパイプ43と穴なしパイプ44とが配
備されかつバタフライバルブ45,46の回動に
よりいづれか一方に排気ガスを流す構造としてあ
るので、例えば第8図のように、エンジン回転数
の低い領域では穴あきパイプ43をバタフライ
バルブ45で閉鎖して排気ガスを穴なしパイプ4
4で搬送し、プリマフラーを用いない本式と同様
の形態にし、実線で示す二次空気量を得、またエ
ンジン回転数の中程度の領域では穴なしパイプ
44をバタフライバルブ46で閉鎖して排気ガス
を穴あきパイプ43で搬送し、プリマフラーを用
いる方式と同様の形態にし、実線で示す二次空気
量を得、さらにエンジン回転数の高い領域では
穴あきパイプ43をバタフライバルブ45で閉鎖
して排気ガスを穴なしパイプ44で搬送し、プリ
マフラーを用いない方式と同様の形態にし、実線
で示す二次空気量を得ることができる。
このように本考案によれば、バタフライバルブ
をエンジン回転数により切り換えることにより、
第8図に示すように2つの二次空気特性の合成特
性を得ることができ、効果的な二次空気量の確保
ができる。
をエンジン回転数により切り換えることにより、
第8図に示すように2つの二次空気特性の合成特
性を得ることができ、効果的な二次空気量の確保
ができる。
なお、上記実施例ではモータを用いてバタフラ
イバルブの開閉を行なつたが、エアシリンダ,ソ
レノイド等の手段を用いてもよい。
イバルブの開閉を行なつたが、エアシリンダ,ソ
レノイド等の手段を用いてもよい。
(ヘ) 考案の効果
上述の如く本考案は、バタフライバルブを切り
換えることにより穴あきパイプ又は穴なしパイプ
のいずれかを排気ガスが流れるように構成したの
で、エンジン回転数に応じて十分に二次空気量を
確保し、排気ガスの浄化効率を向上することがで
きる。
換えることにより穴あきパイプ又は穴なしパイプ
のいずれかを排気ガスが流れるように構成したの
で、エンジン回転数に応じて十分に二次空気量を
確保し、排気ガスの浄化効率を向上することがで
きる。
第1図は従来の排気系を示す説明図、第2図は
第1図に於けるプリマフラーの断面図、第3図及
び第4図は従来方式におけるエンジン回転数に対
する二次空気特性を示すグラフ、第5図は本考案
を適用した排気系を示す説明図、第6図は第5図
に於けるプリマフラーの断面図、第7図はその底
面図、第8図は本考案に於けるエンジン回転数に
対する二次空気特性を示すグラフである。 1…マニホールドコンバータ、4…プリマフラ
ー、45,46…バタフライバルブ、8…回転セ
ンサー、10…コントロールユニツト。
第1図に於けるプリマフラーの断面図、第3図及
び第4図は従来方式におけるエンジン回転数に対
する二次空気特性を示すグラフ、第5図は本考案
を適用した排気系を示す説明図、第6図は第5図
に於けるプリマフラーの断面図、第7図はその底
面図、第8図は本考案に於けるエンジン回転数に
対する二次空気特性を示すグラフである。 1…マニホールドコンバータ、4…プリマフラ
ー、45,46…バタフライバルブ、8…回転セ
ンサー、10…コントロールユニツト。
Claims (1)
- 二次空気導入部を有し、機関の排気マニホール
ドに装着されるマニホールドコンバータと、プリ
マフラーと、メインマフラーとをチユーブで連設
してなる排気系に備えられる二次空気制御装置に
於て、該プリマフラーが穴あきパイプと穴なしパ
イプを有するとともに両パイプに排気ガス切換弁
を設けていずれか一方に排気ガスが流れる構造と
し、かつ該排気ガス切換弁がエンジン回転数に応
じて切換制御される構成とした二次空気制御装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13012983U JPS6038118U (ja) | 1983-08-23 | 1983-08-23 | 二次空気制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13012983U JPS6038118U (ja) | 1983-08-23 | 1983-08-23 | 二次空気制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6038118U JPS6038118U (ja) | 1985-03-16 |
JPS641450Y2 true JPS641450Y2 (ja) | 1989-01-13 |
Family
ID=30294628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13012983U Granted JPS6038118U (ja) | 1983-08-23 | 1983-08-23 | 二次空気制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6038118U (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH053703Y2 (ja) * | 1985-07-20 | 1993-01-28 | ||
JP2765955B2 (ja) * | 1989-06-02 | 1998-06-18 | 三洋電機株式会社 | 熱交換ユニット |
JPH037823A (ja) * | 1989-06-02 | 1991-01-16 | Sanyo Electric Co Ltd | 熱交換ユニット |
JPH037824A (ja) * | 1989-06-02 | 1991-01-16 | Sanyo Electric Co Ltd | 熱交換ユニット |
-
1983
- 1983-08-23 JP JP13012983U patent/JPS6038118U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6038118U (ja) | 1985-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0544503Y2 (ja) | ||
JPS641450Y2 (ja) | ||
JPH0988568A (ja) | 内燃機関の排気装置 | |
JPH0688514A (ja) | 内燃機関の消音器 | |
JPS6157928B2 (ja) | ||
JPH10122072A (ja) | 可変吸気管 | |
JPH086577B2 (ja) | 消音器 | |
JP3022173U (ja) | 内燃機関のマフラー装置 | |
JPH033912A (ja) | エンジンの排気騒音低減装置 | |
JPH036804Y2 (ja) | ||
JPH0430323Y2 (ja) | ||
JPS61275518A (ja) | 内燃機関排気系への二次空気導入機構における騒音低減装置 | |
JPH0143449Y2 (ja) | ||
JPH0441216Y2 (ja) | ||
JP3151736B2 (ja) | エンジンの排気装置 | |
JPH0596429U (ja) | 多連型消音装置 | |
JPH0430324Y2 (ja) | ||
JPH0810652Y2 (ja) | 排気消音装置 | |
JPH064020Y2 (ja) | 内燃機関の排気装置 | |
JPH0627787Y2 (ja) | 消音器 | |
JPH02248609A (ja) | 内燃機関のマフラ | |
JPH0218264Y2 (ja) | ||
JPS60128921A (ja) | エンジンの排気装置 | |
JPH0640906Y2 (ja) | 吸気慣性を利用したエンジンの吸気装置 | |
JPH0544502Y2 (ja) |