JPS6411319B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6411319B2
JPS6411319B2 JP56039515A JP3951581A JPS6411319B2 JP S6411319 B2 JPS6411319 B2 JP S6411319B2 JP 56039515 A JP56039515 A JP 56039515A JP 3951581 A JP3951581 A JP 3951581A JP S6411319 B2 JPS6411319 B2 JP S6411319B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stitch
signal
pattern
seam
adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56039515A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57153681A (en
Inventor
Yasumasa Eguchi
Susumu Hanyu
Hideaki Takenoya
Mikio Inamori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janome Corp
Original Assignee
Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janome Sewing Machine Co Ltd filed Critical Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP56039515A priority Critical patent/JPS57153681A/ja
Priority to US06/351,740 priority patent/US4409915A/en
Publication of JPS57153681A publication Critical patent/JPS57153681A/ja
Publication of JPS6411319B2 publication Critical patent/JPS6411319B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B93/00Stitches; Stitch seams
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B19/00Programme-controlled sewing machines
    • D05B19/02Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(技術分野) 本発明は、縫い目制御信号を電子的記憶装置に
記憶していて縫い目模様を形成可能にしている、
いわゆる電子ミシンの縫い目制御方法に関するも
のである。 (目的) 本発明の目的は、縫い目形成における針振巾量
や布送り量を調節するための縫い目調節装置を操
作することによつて、所定の模様が構成している
ところの所定の縫い目に関して任意に調節される
ようになすことであり、よつて一般のミシンにお
いては一つの模様中の各縫い目に対して一率の縮
小・拡大比をもつて調節するのに対して、必要に
応じて予め特定した模様について、その模様の一
部のみを調節可能にし、例えば模様の形状や、縫
い目構成特有の機能からして調節することが好ま
しくない部分は調節不能としたままで、模様全体
としては形状の変化をもたせ、あるいは前記特有
の機能を保持しながら調節による付加機能を適切
にし、あるいは増大するなどに応用しようとする
ものである。 (従来技術) 模様カムに縫い目制御信号を記憶していて縫い
目模様を形成するミシンにおいては、その縫い目
調節装置は、カムの信号を縫い目形成装置に伝達
する機構の伝達比を調節するものであるからその
調節位置によつて伝達比が固定され、よつて縫い
の途中で調節位置を変えない限り、各縫い目に共
通な一定比率に変換されて、例えば全体的に細長
い模様とか、太目の模様とか調節出来るが部分的
に縮小したり拡大することは出来なかつた。また
電子的記憶装置に縫い目制御信号を記憶している
ミシンにおいても、その記憶データを機械量に変
換する関係比を一様に調節するものであるから同
様な結果となり、いずれにしても縫い目調節装置
の機能が上記の如く限定されていた。 (解決手段) 本発明は、マイクロコンピユータの一部をなす
ところの電子的記憶装置に縫い目模様の縫い目制
御信号を記憶させておき、そして該マイクロコン
ピユータは前記制御信号を用いて且つプログラム
制御することによつて縫い目形成装置を駆動する
ところの制御用モータに適宜駆動信号を送つて縫
い目模様を形成可能にするとともに、前記制御信
号から前記駆動信号に変換するに当つて、縫い目
調節装置の調節位置信号に対して各縫い目形成毎
にこれの採否の判別をなして、所定の模様が構成
するところの縫い目の所定の部分を限定して該調
節信号を有効とし、前記所定の部分を除く縫い目
に関しては無効とし、よつて該所定の部分につい
ては前記調節位置に基づいて調節され、他の部分
については前記変換関係が当該模様に標準的に設
定されていて、これが前記調節位置に無関係に固
定されて制御される制御方法を提供するものであ
る。 (実施例) 本発明の実施例を図によつて説明するに、第1
図は縁かがりを行うための縫い目構成例の平面
図、第2図はくけ縫を行うための縫い目構成例の
平面図、第3図は第2図の斜視図である。これら
の図において、Kは被縫製布、Ka,Kbはその
縁、Lは折り返し線である。各丸印oは針落ち点
であり、その数字は縫い目番号を示し、各針落ち
間にはこれらを該番号順に結ぶ直線の上糸Tuが
示してある。第1図の縫い目構成の特徴、機能等
については本出願と同一出願人による特願昭56−
4994号に詳細に説明してあるが、縫い目番号1,
3,9…よりなるA列の針落ちは図の如く、布K
の縁Kaのわずかに外側であることが好ましく、
ほつれ易い縁Kaをかがる機能を有し、これと平
行にして巾W1をもつて縫い目番号5,6,7,
…よりなるB列の針落ちとは、これら相互による
縫い目が基本的には従来のオーバーロツク縫とし
ての機能を有しており、巾W1は従来一般に調節
なしで用いられている如く、特に調節することを
必要としてはいない。また前記B列の針落ちは二
枚の布に適用し、地縫として用いられることもあ
る。一方縫い目番号2,4,8,10,…よりなる
C列の針落ちは、A列の針落ちと平行して巾W1
よりかなり小なる巾W2を有していて、A列の針
落ちとの相互の縫い目が前記オーバーロツク縫と
しての機能に追加して、または更に前記ほつれ易
い縁Kaのかがり機能を強化する役割りをもつて
いる。そしてその機能を充分に持たせるために、
布厚やその種類、縁Kaの仕上り状態等によつて
適宜調節することが好ましい。なお該巾W2の調
節と共に巾W1が若干調節されたとしても実用上
特に支障はないが、巾W2は巾W1に比べてかなり
小さく設定されていて、これに必要とする調節量
が比例的に巾W1を調節することは好ましくない。
よつて本発明においては後記する如く、巾W1
固定して巾W2を制御する。 第2図、第3図に示す縫い目構成は、ストレツ
チブラインド縫等の名称をもつて知られており、
第2図の如く、三つ折りなどの重ね合わせ部をD
列とE列とによる巾W1′の縫いによつて伸縮性を
もたせる。これは伸縮性能の上から一定以上の巾
が必要であり、且つあまり調節を必要としない。
一方F列の針落ちはくけ縫いにおける布Kの折り
返し線Lの位置に合わせて位置決めを行うもので
あり、D列との巾W2′は布の種類や厚さに応じて
一般に調節を要するものである。そしてこの調節
に連動して巾W1′が調節されることは好ましくな
いので、本発明においては同様に巾W1′を固定し
て巾W2′を制御する。 第4図は制御の流れ図であり、これはミシンに
内蔵のマイクロコンピユータによつてプログラム
制御されるようになつている。マイクロコンピユ
ータを構成しているところの電子的記憶装置(こ
れをROMと呼ぶ)には、例えば第1図の縫い模
様を形成するために、次表に示す如く、
【表】 各針数毎に、振巾制御データと、送り制御デー
タと、これらのデータを調節可能と不可能とに仕
分けるための検出信号とが対になつて記憶されて
いる。そして該検出信号は2ビツトよりなり、そ
の値00が、その針数における振巾制御データと布
送り制御データとを縫い目調節装置の調節量に従
うことを指定し、01は振巾制御データのみ従わ
せ、10は送り制御データのみ従わせ、11は両者共
従わないことを指定する。振巾制御データは、0
が針振巾の右端最大位置、30が左端最大位置に対
応し、送りデータは0が後進最大、15が送りをな
し、30が前進最大にそれぞれ対応している。 以下その制御動作を第4図の流れ図によつて説
明する。制御用電源を投入するとマイクロコンピ
ユータによるプログラム制御が開始される。模様
選択操作なしのときの初期設定として後記するα
をして直線縫に指定される。そして模様選択キー
や、振巾と送りのそれぞれの縫い目調節を行うた
めの手動調節装置が手動(マニアル)指定(オ
ン)であるかどうかを示すキー等を読取り且つ受
付ける。この指定がないときは選択された模様に
標準的に縫い目設定されるところの自動(オー
ト)に指定される。なお制御用電源投入直後のキ
ー読取りについては、模様選択操作がなかつたこ
とに対して、直線縫を選択操作したものと同等に
受取られて以下の制御がなされる。模様選択キー
の操作に応じて、新たな模様の種類を指定するた
めに、直線縫の、または選択された模様の指定信
号をαレジスタに記憶する。この場合、ミシン停
止中に第1図の模様が選択操作されて、その結果
該模様がα1として記憶されたものとする(α1,α2
…等を第4図においてはαiで表わす)。つぎに選
択された模様の各縫い目制御信号を順次読出すた
めのアドレスnを、模様の繰り返し用に対応して
いるところの0にする。そしてアドレスnを下記
の演算によつて進める機能を有効と無効とに切替
えるためのフラグTを、有効指定の0にリセツト
する。T=0であるからアドレスnを0から1に
進める。該アドレスに対応のデータは、表の針数
1に示されている通りであり、振巾制御データ
0、送り制御データ22、検出信号10である。
この振巾制御データ0は第1図の針落ちNo.1の振
巾をもたらし、送り制御データ22は針落ちNo.1
からNo.2に移行する送り量をもたらす。そして検
出信号10は以下の制御において、振巾あるいは送
りのマニアル調節指定がなされているときに、送
り調節は有効とするが振巾調節についてはこれを
無効として該模様に標準的に設定されているとこ
ろの固定した調整値に制御する。即ち振巾のマニ
アル調節がオンであるとすると、前記検出信号の
上位ビツトが判別され、これが1であるので、振
巾制御データ0に対して調節されることなしに、
ミシンの回転に関する振巾制御位相において、振
巾制御用データが駆動される。そして送りのマニ
アル調節がオンであるとすると、前記検出信号の
下位ビツトが判別され、これが0であるから該送
り調節による縮小率を読取り、送り制御データ2
2と送りデータ15との差即ち送り量0からの偏
倚量7と、前記縮小率との積の演算がなされ、T
=1となし該演算結果をもつて送り制御位相にお
いて、送り制御用モータが駆動される。T=0と
なして戻り点に戻る。なお前記送り制御位相に
ないときは、コントローラが操作されていない
(オフ)ならば、T=1のままであり、よつて戻
り点を径てアドレスnを進めることなしに、繰
り返し送り位相となるのを待つ。そしてコントロ
ーラが操作されているならば、戻り点を径ない
で同様に送り位相となるを待つ。前記した如く送
り制御用モータが駆動されて戻り点に戻るとア
ドレスnは2となり、表の針数1の各データが読
出される。その検出信号は00であり、よつて振巾
データ6×振巾調節による縮小率、の演算がなさ
れて、振巾制御位相において振巾制御用モータが
駆動される。そして前記同様に送り7×送り縮小
率、の演算がなされて送り駆動制御される。以下
同様にアドレスが進められてn=17となると、こ
れは模様の終端コード(例えば振巾データ31)
を示しており、n=0に戻されて模様が繰り返し
形成される。振巾と送りのマニアル調節位置が変
化したことの受付けは、本実施例においては、コ
ントローラがオフであり、且つ振巾位相にてなさ
れる。即ち模様選択時等の振巾位相において振巾
出力された後においてT=1となると、コントロ
ーラがオフであることを条件に戻り点を径て、
その変化した結果をみて変化に応じた補正をもつ
て振巾出力され、そしてコントローラがオンした
後の送り位相においてその調節結果による縮小率
が用いられる。 (効果) 以上の如く、本発明によれば、特定した模様に
ついて、その模様に特有な形状や、縫い目構成特
有の機能からして模様形成過程において、縫い目
の振巾方向あるいは送り方向の縫い目移動量を調
節することが好ましくない部分がある場合は、そ
の部分については調節不能にしたままで、他を調
節可能とすることによつて、模様全体としては形
状の変化を生じさせ、あるいは前記特有な機能を
保持しながら調節による機能が付加されるなど有
用な創案である。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は縫い目形成例を示す平面
図、第3図は第2図の斜視図、第4図は制御の流
れである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 縫い目制御信号をマイクロコンピユータが構
    成する電子的記憶装置に記憶していて縫い目模様
    を形成可能にしているミシンにおいて、縫い目形
    成における針振巾量と布送り量のすくなくとも一
    方を調節可能にしている縫い目調節装置を設け、
    前記電子的記憶装置は一つの模様を形成するため
    の複数の縫い目について縫い目制御信号と該信号
    と対をないし前記縫い目調節装置による指定を有
    効と無効とに判別するための判別信号とを各縫い
    目毎に設けた模様を複数記憶しており、前記マイ
    クロコンピユータは前記電子的記憶装置から選択
    した模様の縫い目制御信号と判別信号を各縫目毎
    に所定のミシン回転位相において読出し、該判別
    信号が有効とする一模様中の所定の予め定められ
    た縫い目に対しては前記縫目制御信号と縫い目調
    節装置の調節量信号とによる新たな縫目制御信号
    と、前記判別信号が無効とする所定以外の縫い目
    に対しては予め定めた縫い目信号によつて、所定
    のミシン回転位相において縫い目形成装置を駆動
    することのプログラム制御を行うことを特徴とす
    る電子ミシンの縫い目制御方法。
JP56039515A 1981-03-20 1981-03-20 Method of controlling stitch of electronic sewing machine Granted JPS57153681A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56039515A JPS57153681A (en) 1981-03-20 1981-03-20 Method of controlling stitch of electronic sewing machine
US06/351,740 US4409915A (en) 1981-03-20 1982-02-24 Switch control method of an electronic sewing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56039515A JPS57153681A (en) 1981-03-20 1981-03-20 Method of controlling stitch of electronic sewing machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57153681A JPS57153681A (en) 1982-09-22
JPS6411319B2 true JPS6411319B2 (ja) 1989-02-23

Family

ID=12555174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56039515A Granted JPS57153681A (en) 1981-03-20 1981-03-20 Method of controlling stitch of electronic sewing machine

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4409915A (ja)
JP (1) JPS57153681A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63216934A (ja) * 1987-03-04 1988-09-09 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd クロム鉱石等の流動層環元方法
JPS58212487A (ja) * 1982-06-04 1983-12-10 ブラザー工業株式会社 ボタンホ−ル縫い可能なミシン
DE3234864C2 (de) * 1982-09-21 1986-04-03 Dorina Nähmaschinen GmbH, 7500 Karlsruhe Verfahren zum Nähen von aufeinanderfolgenden Nähmustern auf einer Zickzack-Nähmaschine
CH660890A5 (de) * 1982-09-22 1987-05-29 Dorina Naehmasch Verfahren und naehmaschine zur herstellung von naehmustern.

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588871B2 (ja) * 1976-08-30 1983-02-17 シャープ株式会社 電子式ミシン
US4144827A (en) * 1978-04-25 1979-03-20 The Singer Company Expanded entry for programmable memory of a sewing machine
JPS5912310B2 (ja) * 1978-10-26 1984-03-22 蛇の目ミシン工業株式会社 電子ミシンの模様発生装置
US4373459A (en) * 1982-08-11 1983-02-15 The Singer Company Electronically controlled sewing machine arranged to sew a sequence of stitch patterns

Also Published As

Publication number Publication date
US4409915A (en) 1983-10-18
JPS57153681A (en) 1982-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5125349A (en) Buttonhole sewing machine
JPS6149990B2 (ja)
JPS6411319B2 (ja)
JPS6214318B2 (ja)
US5603272A (en) Two-needle type sewing machine
US4215640A (en) Buttonhole stitch method
US4188900A (en) Method of buttonhole formation
JPH0349596B2 (ja)
JP3990757B2 (ja) ジグザグミシン
US5035193A (en) Continuous hem stitching sewing machine
US5027734A (en) Zigzag sewing machine
US4712496A (en) Machine stitched buttonhole and method of producing same
JP2969144B2 (ja) 千鳥ミシンの上糸供給装置
US4590881A (en) Sewing machine and method of sewing patterns
JP2682706B2 (ja) 模様縫いミシン
JPH0135723Y2 (ja)
JPH10165676A (ja) ボタンホール縫い機能を備えたミシン
US4649845A (en) Stitching patterns for adjusting feed amount in an electronic control sewing machine
JP4180129B2 (ja) 縫い目方向に応じた形状表示を行える表示装置
JPH04146792A (ja) 穴かがりミシン
JP3146458B2 (ja) 電子制御式模様縫いミシン
JPH0112514B2 (ja)
JPS6214311B2 (ja)
JPH01214391A (ja) 剌繍機
JPS6132035B2 (ja)