JPS6397537A - シ−ト状物品の払い出し装置 - Google Patents

シ−ト状物品の払い出し装置

Info

Publication number
JPS6397537A
JPS6397537A JP24281386A JP24281386A JPS6397537A JP S6397537 A JPS6397537 A JP S6397537A JP 24281386 A JP24281386 A JP 24281386A JP 24281386 A JP24281386 A JP 24281386A JP S6397537 A JPS6397537 A JP S6397537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
sheet
dispensing
push
delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24281386A
Other languages
English (en)
Inventor
Masataka Oda
小田 昌隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP24281386A priority Critical patent/JPS6397537A/ja
Publication of JPS6397537A publication Critical patent/JPS6397537A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、例えばテレフォンカードのようなシート状物
品の自動販売機に内装される払い出し装置に関する。
(従来の技術) シート状物品の払い出し装置としては、本件出願人によ
り特願昭60−90572号で提案されたものがある。
これは、ストッカーに上下積層されたシート状物品を、
吸盤によって最上層のものから順次吸着して払い出すも
のである。また、その払い出しの際に物品を一旦弾性的
に上方凸状に湾曲させ、最上層の物品下面に静電吸着し
た下層の物品を分離させ、一枚ずつ払い出すように構成
されている。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来のものでは、シート状物品に通孔があるような
場合は、吸着することができないために適用できない。
また、シート状物品が弾性の小さなものである場合も、
湾曲させることができないために適用できない。
そこで、たばこ等の払い出し装置の構成として汎用され
ているのと同様に、上下積層されたシート状物品の最下
層のものの周面を、横方向に往復駆動されると共にその
上面が物品載置面となる払い出し体の係合部により押し
、最下層のものから順次払い出すものが考えられる。し
かし、このようなものでは、復動する係合部の上端とシ
ート状物品の下面とが摺接してしまい、物品が傷が付く
ことがある。すると、テレフォンカー ドのようなもの
ではカードに記憶された情報が消去されてしまうといっ
た問題がある。
本発明は上記問題点を解決することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明が、従来技術の問題点を解決するために講じる技
術的手段は、シート状物品1が上下積層載置されるスト
ッカー9と、横方向に往復駆動されると共にその上面が
物品載置面となる払い出し体13とを備え、この払い出
し体13には、その往動によって最下層のシート状物品
1aの周面を押す係合部33が設けられ、払い出し体1
3の往復により最下層のシート状物品1aが順次払い出
されるシート状物品の払い出し装置において、シート状
物品1の下面と復動する係合部33の上端とが摺接する
のを防止すべく、払い出し体13の往復動に連動して上
下駆動される持ち上げ体57が、上方駆動された際に積
層された物品1を持ち上げるように設けられている点に
ある。
(作 用) 持ち上げ体57が積層されたシート状物品1を持ち上げ
ることで、復動中の係合部33上端と物品1下面とに間
隔が生じ、摺接が防止される。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づき説明する。
第1図乃至第4図は、シート状物品1の払い出し装置を
示し、本実施例ではテレフォンカードの自動販売機に内
装されるものである。2は箱状の枠体であって、前譬3
、後壁4、左壁5、右壁6、底壁7及び左右壁5,6間
の中間壁8とを備える。
9はス)7カーで、前板工0、背板11、前方支持体1
2及び払い出し体13の上面とで形成されている。
前板10は、前記左壁5と中間壁8とに左右渡架状に取
付けられ、下端面からは左右一対の規制片14、14が
下向延設されている。
背板11は、前板10の後方位置で左壁5と中間壁8と
に左右渡架状に取付けられ、下端にはセンサ光通過孔1
5が開設されている。
前方支持体12は、前板10の下方位置で左壁5と中間
壁8とに左右渡架状に取付けられている。ここで、前方
支持体12の上面と、前記規制片14.14の下端面と
の間は払い出し口16とされている。この払い出し口1
6の上下間隔りは、シート状物品1が一枚は通過できる
が二枚は通過できないものとされている。前方支持体1
2からは、左右一対の案内杆17.17が後方延出され
、この案内杆17.17の後端はブラケット18により
支持され、このブラケット1日は中間壁8と左壁5とに
渡架状に取付けられている。
払い出し体13は、前記案内杆17.17に前後横方向
に往復自在に外嵌されて支持されている。この払い出し
体13の上面と前方支持体12の上面とに、シート状物
品1が上下積層載置される。なお、19゜19は品切れ
検出用フォトセンサーで、それぞれ最下層物品1a下方
位置と、背板11後方位置とで中間壁8に取付けられ、
前記背板11の通過孔I5を通過するセンサ光が物品1
により遮断されなくなると品切れの信号を出す。
20は駆動機構で、払い出し体13を前後往復駆動させ
る。この駆動機構において、21は電動モータで、中間
壁8の左側面に取付けられ、そのモータ軸は中間軸8の
右側面に取付けられたギヤボックス22内の減速歯車に
連結されている。このギヤボックス22からは、モータ
21により駆動される駆動軸23が、中間壁8の左方に
突出され、その突出端に第一カム板24が取付けられ、
第1図中矢印A方向に回転される。
第一カム板24の外周には突出部24aが形成され、こ
の突出部24aが一回転検出リミットスイッチ25のス
イッチ片25aを一回転毎に押すことで、第一カム板2
4が一回転したことを示す信号をだす。また、第一カム
板24の左側面には駆動軸23と偏心してカムローラ2
6が取付けられている。このカムローラ26は、揺動杆
27に当接する。
揺動杆27は横断面り字形で、その下端が左右横軸28
により枢支されて前後揺動自在とされると共に、ねじり
コイルバネ29によりカムローラ26との当接方向に付
勢されている。そして、揺動杆27の上端と、払い出し
体13の下端突出部13aとにリンク杆30が左右横軸
31.32を介して枢支連結されている。これにより、
第一カム板24が回転してカムローラ26が駆動軸23
まわりに一回転すると、揺動杆27が前後往復揺動して
リンク杆30を介して払い出し体13を前後に一往復さ
せる。この払い出し体13の前方への往動の際に、最下
層のシート状物品1aの周面後端に当接し、その物品を
前方に押す係合部33゛が、払い出し体13の上端に形
成されている。
34は引き抜き機構で、係合部33により前方に押され
て払い出し口16から押し出される物品を前方に引き抜
くもので、払い出し口16の前方に位置する上下一対の
引き抜きローラ35.36を備える。上方の引き抜きロ
ーラ35は、中間壁8と左壁5との間で左右一対備えら
れ、上方支軸37を介して支持されている。下方の引き
抜きローラ36も左右一対備えられ、上方の引き抜きロ
ーラ35と当接されている。この下方の引き抜きローラ
36は、左右一対の下方支軸38.38を介して中間壁
8と左壁5とにそれぞれ支持されるが、各下方支軸38
.38の外端は支持アーム39.39に取付けられ、支
持アーム39゜39は枢支ピン40.40により上下揺
動自在に一方は中間壁8に他方は左壁5に枢支され、バ
ネ41により上方のローラ35との当接方向に揺動付勢
され、上下ローラ35.36間で物品1を挟持可能とさ
れている。そして、駆動軸23の回転が上方支軸37に
、タイミングプーリ42・・・とタイミングベルト43
.43とを介して伝達され、引き抜きローラ35.36
は図中矢印方向に回転駆動される。ここで引き抜きロー
ラ35.36の回転速度は、払い出し体13による物品
押し出し速度よりも物品引き抜き速度の方が速くなるよ
うにプーリ42・・・の径が定められ、物品1が係合部
33に押し曲げられるのを防止している。
44は搬出口で、前壁3に開口され、その上下端からは
案内片45.45が引き抜きローラ34.35の前方位
置まで延設されている。案内片45.45にはセンサ光
通過孔46.46が形成され、その上下方位置で搬出確
認用フォトセンサー47.47が中間壁8に取付けられ
、物品1が案内片45.45間を通過してセンサ光を遮
った場合には信号を出すものとされている。
48は押し戻し体で、前記規制片14.14の間にあっ
て、中間壁8と左壁5とに渡架状に支持された左右横軸
49に前後揺動自在に支持されると共に、ねじりコイル
バネ50により上端側が前方に揺動するよう付勢されて
いる。この押し戻し体48は、左右側板51.52とこ
れを連結する連結板53とで形成され、左右側板51.
52には掛止軸54が左右渡架状に取付けられている。
この掛止軸54には、連結杆55に形成された長孔56
が外嵌され、掛止軸54が長孔56内周面前端に当接す
ることで、押し戻し体48のバネ50による前方への揺
動が規制される。そして、連結杆55は一端が前記揺動
杆27の上端に左右横軸31を介して枢支連結される。
これにより、駆動軸23の回転による揺動杆27の揺動
で連結杆55が前後往復することにより、払い出し体1
3に連動して押し戻し体48は前後往復揺動する。この
往復揺動は、払い出し体13の往動の際にはその往動方
向(前方)に往動され、復動の際にはその復動方向(後
方)に復動されるものである。
57は持ち上げ体で、前記前方支持体12の後方かつ最
下層の物品1aの下方に位置し、上壁58と左側壁59
と右側壁60とで形成され、土壁58は往復する払い出
し体13と干渉しないように平面視コ字形とされている
。そして、左側壁59は枠体2の左壁5に、右側壁60
は中間壁8にビン61.62を介して枢着され、後端側
が上下揺動自在とされている。右側壁60の下端からは
保合片63が左方に延設されている。そして、この保合
片63下面に第二カム板64の外周面が当接されること
で、持ち上げ体57の後端は支持されている。第二カム
板64は駆動軸23に取付けられて回転駆動され、その
回転により持ち上げ体57後端を上下揺動できるように
、駆動軸23から外周面までの距離が周方向に変化する
ものとされている。
次に上記構成の作用を説明する。
第1図は待機状態であって、この状態から自動販売機へ
の金銭投入によりモータ21が駆動される。
すると、第5図示のように第一カム板24の回転によっ
て揺動杆27上端がまず後方に移動し、払い出し体13
が後方に復動すると共に押し戻し体48上端が後方に揺
動する。この際、積層されたシート状物品1の周面前端
に押し戻し体48の後端面が当接し、シート状物品1を
後方に押し戻す。これにより、最下層のシート状物品1
aと上層のシート状物品1bとの払い出し口に対向する
周面が路面−とされ、第10図のように上層のシート状
物品1bの周縁のダレ65が最下層のシート状物品1a
の前方に位置する状態を解消できる。
次に、第一カム板24がさらに回転すると、揺動杆27
の揺動によって払い出し体13は最後端に位置した後に
前方に往動し、押し戻し体48も前方揺動して第6図の
状態となる。この往動の際、払い出し体13の係合部3
3が最下層のシート状物品1aの周面後端に当接し、そ
の物品1aを前方に押して払い出し口16から払い出す
。この際、押し戻し体48は前方揺動によって払い出さ
れる物品1aと干渉しないものとされる。そして、払い
出された物品1aは引き抜きローラ35.36によって
挟持されると共に、その回転により引き抜かれ、第7図
示のように案内片45.45を介して搬出口44から払
い出し装置外に搬出される。しかる後に、第一カム板2
4の突出部24aが一回転検出リミットスイッチ25の
スイッチ片25aを押すことで、モータ21の駆動は停
止され、再び第1図の待機状態となる。
以上は、シート状物品1aが搬出口44から正常に搬出
された場合の作用であるが、第8図示のように、払い出
し体13の往動の際に、係合部33と最下層のシート状
物品1aの周面1a1 との当接が途中で解除されるこ
とがある。すると、最下層のシート状物品1aは前方に
押されたにも拘らず払い出されないこととなる。この際
、本実施例では搬出確認フォトセンサー47.47が信
号を出さないことにより、一回転検出リミット25のス
イッチ片25aが押されても、モータ21の駆動は停止
せず、上記動作を繰返すものとされている。よって、押
し戻し体48は払い出し体13の復動と共にその復動方
向に揺動する際に、払い出されなかった最下層の物品1
aを後方に押し戻す。この押し戻しにより、最下層の物
品1aと上層の物品1bの周面後端は面一となり、再度
往動する係合部33は最下層の物品1aの周面1a゛に
当接可能となり、第9図のように上層の物品1bが係合
部33に押されるのを防止できる。なお、最下層の物品
1aの押し戻し位置は、前述のように最下層の物品1a
の周面前端と上層の物品1bの周面前端とを面一とする
ものでないならば、その周面後端を上層の物品1bの周
面後端と面一とする必要はなく、再度往動する係合部3
3と当接可能な位置まで押し戻せば足りる。
次に持ち上げ体57は、第二カム体64の回転によりそ
の後端が上下動されるが、この上下動時期は、最下層物
品1aが引き抜きローラ35.36に挾持された後であ
って払い出し体13が復動を開始する前に上方に駆動さ
れて第7図示のように物品1を持ち上げる。これにより
、復動中の係合部33の上端と物品1の下面との摺接を
防止できるものとされる。
そして、待機状態となる前に下降され、再び往動する係
合部33と最下層の物品1aの周面との当接に支障なき
ものとされている。
なお、上記実施例では押し戻し体48と持ち上げ体57
は揺動することにより往復動するが、直線的に往復動す
るものとしてもよい。また、払い出し体13と押し戻し
体48、あるいは払い出し体13と持ち上げ体57との
連動機構も、上記のものに限定されない。
(発明の効果) 本発明によれば、シート状物品の下面と復動する係合部
の上端とが摺接するのを防止すべく、払い出し体の往復
動に連動して上下駆動される持ち上げ体が、上方駆動さ
れた際に積層された物品を持ち上げるように設けられて
いることにより、物品下面が係合部上端との摺接により
傷付(のを防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第8図は本発明の実施例に係り、第1図は払
い出し装置の破断側面図、第2図は同正断面図、第3図
は同要部平面図、第4図は同音断面図、第5図乃至第8
図は同それぞれ異なった作用状態を示す破断側面図、第
9図及び第10図はそれぞれ本発明実施例の効果の説明
図である。 1・・・シート状物品(la・・・最下層)、9・・・
ストッカー、13・・・払い出し体、33・・・係合部
、57・・・持ち上げ体。 特 許 出 願 人  久保田鉄工株式会社もに(− 第2図 IQ 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シート状物品1が上下積層載置されるストッカー
    9と、横方向に往復駆動されると共にその上面が物品載
    置面となる払い出し体13とを備え、この払い出し体1
    3には、その往動によって最下層のシート状物品1aの
    周面を押す係合部33が設けられ、払い出し体13の往
    復により最下層のシート状物品1aが順次払い出される
    シート状物品の払い出し装置において、シート状物品1
    の下面と復動する係合部33の上端とが摺接するのを防
    止すべく、払い出し体13の往復動に連動して上下駆動
    される持ち上げ体57が、上方駆動された際に積層され
    た物品1を持ち上げるように設けられていることを特徴
    とするシート状物品の払い出し装置。
JP24281386A 1986-10-13 1986-10-13 シ−ト状物品の払い出し装置 Pending JPS6397537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24281386A JPS6397537A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 シ−ト状物品の払い出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24281386A JPS6397537A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 シ−ト状物品の払い出し装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6397537A true JPS6397537A (ja) 1988-04-28

Family

ID=17094669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24281386A Pending JPS6397537A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 シ−ト状物品の払い出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6397537A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03259833A (ja) * 1990-03-08 1991-11-19 Nippon Conlux Co Ltd カードの払い出し器
US7371025B2 (en) * 2004-03-29 2008-05-13 Fujifilm Corporation Printer
US7967285B2 (en) * 2006-12-27 2011-06-28 Nidec Sankyo Corporation Card sending device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579636A (en) * 1980-06-13 1982-01-19 Seiko Epson Corp Material feeder with stacked magazines

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579636A (en) * 1980-06-13 1982-01-19 Seiko Epson Corp Material feeder with stacked magazines

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03259833A (ja) * 1990-03-08 1991-11-19 Nippon Conlux Co Ltd カードの払い出し器
JP2646274B2 (ja) * 1990-03-08 1997-08-27 株式会社日本コンラックス カードの払い出し器
US7371025B2 (en) * 2004-03-29 2008-05-13 Fujifilm Corporation Printer
US7967285B2 (en) * 2006-12-27 2011-06-28 Nidec Sankyo Corporation Card sending device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0619086U (ja) 自動販売機における商品蹴出し装置
US20060113160A1 (en) Bill processing apparatus
JPS6397537A (ja) シ−ト状物品の払い出し装置
JPS6397538A (ja) シ−ト状物品の払い出し装置
US2707569A (en) Check sorting machine
JP5715170B2 (ja) 賞品払出装置
JP3638507B2 (ja) カード繰出装置
JP3812202B2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JPS61248833A (ja) 物品払い出し装置
JPS61248831A (ja) シ−ト状物品の払い出し装置
JP2001031267A (ja) カード繰出し装置
JPS61248832A (ja) シ−ト状物品の払い出し装置
JP2957639B2 (ja) 自動販売機の商品搬送装置
JP2680463B2 (ja) カード処理装置
JP3709734B2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JPH0422777Y2 (ja)
JPS6245265Y2 (ja)
JPS6349789Y2 (ja)
JPH04120185U (ja) 自動販売機
US3389948A (en) Automatic delivery mechanism
JPH0581958B2 (ja)
US965427A (en) Check-controlled mechanism.
JPH09255103A (ja) 塵芥収集車の塵芥箱反転装置
JPH0610465Y2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JPH09259344A (ja) 横配列収納型自動販売機