JPS639641A - 内燃機関の負荷トルク制御装置 - Google Patents

内燃機関の負荷トルク制御装置

Info

Publication number
JPS639641A
JPS639641A JP61149524A JP14952486A JPS639641A JP S639641 A JPS639641 A JP S639641A JP 61149524 A JP61149524 A JP 61149524A JP 14952486 A JP14952486 A JP 14952486A JP S639641 A JPS639641 A JP S639641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load torque
internal combustion
torque
combustion engine
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61149524A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Nakamura
満 中村
Tsunehiro Endo
常博 遠藤
Yozo Nakamura
中村 庸藏
Naoyuki Tanaka
直行 田中
Yuuzou Kadomuki
裕三 門向
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61149524A priority Critical patent/JPS639641A/ja
Priority to EP86308827A priority patent/EP0250684B1/en
Priority to DE8686308827T priority patent/DE3684316D1/de
Priority to US06/929,912 priority patent/US4977508A/en
Publication of JPS639641A publication Critical patent/JPS639641A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/06Engines with means for equalising torque
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/0016Control of angular speed of one shaft without controlling the prime mover
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Velocity Or Acceleration (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、内燃機関に係り、特に運転時の燃焼圧力変動
等によって生ずるトルク変動およびそのトルク変動が誘
起するシリンダブロックの振動を低減するために好適な
内燃機関に関する。
〔従来の技術〕
従来、内燃機関では、混合気の吸入圧縮、燃焼ガスの膨
張等による気筒内圧力の変化と、クランク軸に対するコ
ネクティングロッドの角度の変化とによって、いわゆる
ガストルクが変動することおよび回転慣性力の変動によ
り慣性トルクが変動することは1周知のことである。こ
のようなトルク変動が内燃機関によって運転される各種
機器に伝達されると、それらの機器にねじり振動が発生
し、性能の低下又は機器の損傷等をまねくため、内燃機
関の発生するトルク変動を十分低減させる必要がある。
また、このトルク変動の反作用は、シリンダブ・ロック
から内燃機関を支持する部材へ伝達され、その部材を振
動させ騒音を増大させるので、このような振動も低減さ
せる必要がある。
このような課題に対して、従来から内燃機関に発生する
回転トルク変動のトルク増大時に同期してクランク軸に
逆トルクを発生させて、回転トルク変動を抑制させる方
法などが提案されていた。
(例、特開昭58−185938 、特開昭55−14
31)〔発明が解決しようとする問題点〕 しかし、従来技術では、内燃機関の発生する変動トルク
に十分に同期させて逆負荷トルクを発生させることは次
に説明する内容により実現が難しかった。すなわち、高
速で変動する変動トルクを検出し、この変動トルクを打
ち消すに必要な負荷トルク量を演算し、何らかの制御手
段により負荷トルクを変化させるには、検出−演算−制
御の一連の処理を機関回転速度の上昇に伴い高速化せね
ばならず、既存の制御技術では対応が難しいということ
である。
ここで、内燃機関の発生する変動トルク曲線の一例とし
て、第10図はディーゼル機関の一つの気筒のガストル
ク変動を示したものである。すなわち、4サイクル機関
では吸入−圧縮一着火一排気の4行程(機関1回転)は
クランク回転角にして720° (2回転)に相当する
が、着火直後では燃焼ガス圧で非常に大きなトルク変動
が生じている。もし4気筒であれば、180’遅れで同
一のトルク変動が4回重ね合わされたものが機関1回転
中のガストルク変動である。そしてこれに回転慣性力の
変動による慣性トルク変動が加わったものが実際の機関
が発生する変動トルクになる。
このように内燃機関に発生する変動トルクはクランク回
転角度によって急激かつ複雑に変化するため、変動トル
クに追従してリアルタイムに補機の吸収する負荷トルク
を変化させるのは困難である。しかしながら、機関の運
転速度が一定のとき、機関1回転について見た場合、変
動トルクは機関1回転を1周期として繰返される周期脈
動現象である。したがって同一のクランク回転角度につ
いて見れば、その値はあまり変化しない。
一方、この変動トルクと補機等で吸収される負荷トルク
の差(残差トルク)は、クランク軸に対しては回転速度
変動となって現われ、トルクが増大方向にあるときは回
転速度は上昇し、逆に減少方向にあるときは回転速度は
下降する。したがって、このクランク声の回転速度変動
を何らかの手段によって検知し、これが0になるように
負荷トルク量を制御すれば、残差トルクはOになりトル
り変動による各種機器のねじり振動やその反作用によっ
て生じる内燃機関の支持部材の振動騒音の発生などの問
題を解決できる。
本発明は、このような考案に鑑みなされたものである。
すな・わち、主動力伝達系と補機駆動伝達系を設けた内
燃機関において、トルク変動によるクランク軸の回転速
度変動を検出し、各クランク回転角度において回転速度
変動を0にするために必要な補機の吸収する負荷トルク
量を計算し、機関1回転後(4サイクルならクランク軸
2回転)において、この計算した制御量に基づいて負荷
トルク制御を行えばよい、ここで、例えば補機が発電機
であるならば発電機の出力電流を増減させることによっ
て達成できる。さらに、内燃機関の発生するトルク変動
の時間的変化は周期的なものであるので、過去数回転分
の回転速度変動をホールドし、各クランク回転角度毎に
ついて平均化処理した負荷制御を行えば、トルク変動の
支配的な変動成分が抑制されて、より信頼度の高い制御
が可能になる。また、多気筒機関で例えば4サイクル°
 4気筒の場合、各気筒のトルク変動が相似形であるな
らば、180°毎位相がずれて重なり合うので、これを
変動1周期とみなしこの1周期データをもとに次の周期
で制御を行うことも可能である。
〔問題点を解決するための手段〕
かかる目的達成のため、本発明は主動力伝達系と補機駆
動伝達系とを設けた内燃機関において。
内燃機関の発生する変動トルクに対し、補機が吸収する
負荷トルクとの差(残差トルク)を全てのクランク回転
角度においてOもし・くは最小にする・べく、補機が吸
収する負荷トルクを制御する負荷軸− 一トルク制御装置を具備したものであって、内燃機関の
少なくとも過去機関1回転中における残差トルク情報に
基づいて負荷トルクを制御するようにしたことを特徴と
するものである。
〔作用〕
本発明によれば、内燃機関の各クランク回転角度位置に
おいて、過去のクランク軸回転時の残差トルクからこれ
をOとするに必要な制御量を算出し、クランク軸の各角
度毎に残差トルクを0とするようになっているので、残
差トルクを確実に小さくすることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。第1
同は1本発明の第1実施例に係り、その構成を概略的に
示したものである。第1図において、内燃機関1は1機
関本体2と、クランク角センサを内蔵したディストリビ
ュータ3と、機関からVベルト4により駆動され、機関
本体2と一体に取付けられている補機の一例たる交流発
電機(ACG)5とを備えている。
そして、内燃機関1の変動トルク検出手段として機関の
回転速度変動検出手段たるクランク角センサの出力パル
スをクロックして時々刻々の回転速度変動値を演算して
、これがOになるため必要なACG5の負荷電流を算出
して、機関一回転後に指令を送るマイクロコンピュータ
6と、この指令値を受けてACG5にかかる負荷量を増
減させて負荷電流制御を行う負荷制御部7とで制御系が
構成されている。
第2図はクランク角センサにより得られる回転パルスを
示している0図に示すように、クランク軸が回転速度変
動を生じると、出力パルス幅は脈動する。マイクロコン
ピュータ6はタイマー6aにより、この脈動パルスのパ
ルス幅を計測して、CPU66によりその逆数より時々
刻々の回転速度を求めると共に、タイマー6aに内蔵の
カウンタにより機関1回転分のパルスをカウントして機
関1回転周期を求め機関平均回転速度を得る。そして、
この両者の偏差をとることにより時々刻々の回転速度変
動が得られる。(第3図参照)第4図は、第1実施例に
関し作用をより詳しく説明するため制御回路の構成を具
体的に示したものである。ACG5は、交流電力(第4
図では3相出力)を出力するステータコイル5a、界磁
電流を供給するロータコイル5b、得られた交流を直流
に変換する整流ダイオードにより構成される整流器5C
1及び出力電圧を一定に調整する自動電圧′i!4整器
(AVR)5dより構成されている。
今、ロータの回転によりロータコイル5bの磁界が回転
するとステータコイル5aは発電し整流器5cを経て、
点火コイル、ライト等の負荷8とバッテリー9へ電力を
供給する。この負荷量が一定であれば内燃機関1のトル
ク変動はクランク軸の回転速度変動となって現われ、ク
ランク角センサ10により検出される。検出された回転
パルスは分周器11により制御に最小限必要なパルス数
に分周された後、マイクロコンピュータ6に入力され、
前述した方法により指令信号を出力しD/A変換器12
を介して負荷制御部゛7に送られる。負荷制御部7のド
ライバ16は、負荷8及びバッチ)す9と並列に接続さ
れたMOSスイッチ13を0N10FF制御させる。M
OSスイッチ13がONすると回路電流はバイパスして
ここを流れるため回路には大きな電流が流れる。
則ち、ドライバ16をPWM制御等により駆動させてM
OSスイッチ13の0N10FFのデユーティ比を変化
させることにより、負荷電流を増減できる。そして回転
速度が増大するときはデユーティ比を大きくして負荷電
流を増加させて、負荷トルクを増大させ、逆に回転速度
が減少するときはデユーティ比を小さくして負荷電流を
減少させて負荷トルクを減少させるようにして回転速度
変動を抑制する6 次に、第5図は、負荷制御部の詳細を示した図である。
低抵抗17は回路の一部に設けられて、この低抵抗R3
の電圧降下として負荷電流量II。
が得られ、増幅器14により電流検出値Vat、となり
、自動電流:I4整器(ACR)15に送られる。
A CR1,5は、マイクロコンピュータ6の電流指令
値■Isと電流検出値V t t、が等しくなるように
回路全体に対し帰還ループを構成しているので、ACR
15の出力と3角波発振器19によりチョッパ信号を形
成するチョッパ回路18は、回路を流れる負荷電流1し
をマイクロコンピュータの電流指令値に等しくなるよう
MOSスイッチをパルス幅変調(PWM)によりデユー
ティ制御する。
(第6図参照) 第7図は、この以上説明した制御回路の制御フローを説
明したものである。まずステップ110では、機関−回
転中のパルス数Nとしたとき、あるクランク回転角度に
おける回転パルス(k番目)を検出すると、k−1番目
とのパルス幅tx を測定しこれよりこの角度での回転
速度VXを算出すると共に、(k−N)〜(k=1)番
目のパルスをカウントして、この間の周期から機関の過
去1回転中の平均回転速度Vxを算出する。そして、ス
テップ120においてこの両者の偏差速度ΔVX”vx
  Vxを演算する。
次にステップ130では偏差速度ΔVXの大小を判別し
、N分割回転速度vx<平均回転速度Vxの場合、すな
わち偏差速度Δvx<Oのときステップ132に移り、
現在の負荷電流iしより小さくなるような負荷電流指令
値1s==iL+Δiしとし、逆にN分割回転速度vx
>平均回転速度Vxの場合、すなわち偏差速度ΔVア〉
0のときはステップ134に移り、現在の負荷電流1s
=iLより大きくなるような負荷電流指令値1s=it
−Δiしとし、さらに、N分割回転速度VX =Vxの
ときは現在の負荷電流値is =iLのままとして、ス
テップ140に移る。
ステップ140では、k番目における負荷電流指令値i
sを記憶し、ステップ150でパルスカウントを更新し
て(k+1)番目の回転角度に移り、最初に戻る。
ステップ160では機関1回転後に記憶されていた各ク
ランク回転角度での負荷電流指令を出力してMOSスイ
ッチの0N10FFのデユーティ比を制御してACG負
荷電流の制御を完了する。
第8図は、制御を行う際の回転速度変動情報として、現
在より数回転前までの情報をストックし、平均化処理し
た上でそのデータより制御量を決定する方法を示したも
のである。
今、あるクランク回転角度位置にでの偏差速度データΔ
V、(k)に対し過去数回転にわたって重みづけ移動平
均をとると、 Δ7x(k)=Σ at’Δv−(b)+     −
−(1)i=0 となり、このような平均処理は第8図で示されるような
線形の非巡回型デジタルフィルタを使用することにより
得られる。但しa、は重みづけ係数である。これは入力
データΔvxに対し加算器50、乗算器51,1周期遅
延素子52で構成される。ここでal=az・・・・・
・=an=−ならば(1)式は単純平均となる。
このような平均化処理による方法では、クランク軸の回
転速度変動は周期的であるので、偶然的な変動成分が現
われたとしても、これによる制御性の不安定化を最小限
にし、トルク変動の支配的−□□ な成分について確実に制御できるので、より信頼′性の
高い制御を行うことが可能である。
次に、第9図は本発明に係る第2の実施例である。これ
は第4図における第1実施例が負荷電流制御を行ったの
に対し、ロータコイルの界磁電流制御を行ってクランク
軸の回転速度変動を抑制しようとするものである。すな
わち界磁電流を増加させると端子電圧が増大しACG5
が駆動に要するトルク量も増大する。したがって、クラ
ンク角センサーoで得た機関1回転前の回転速度変動情
報からマイクロコンピュータ6で負荷トルク量を計算し
、その指令値出力に同期させてロータコイル5bを流れ
る界磁電流量を制御すればよい。その手段としては、第
9図に示すようにロータコイル5bを流れる界磁電流量
を検出し、これがマイクロコンピュータ6の指令に等し
くなるように界磁電流調整器(ACR)30で制御し、
ドライバ31を介してエミッタ接地のトランジスタスイ
ッチ32を0N10FFさせることが考えられる。
トランジスタスイッチ32がON状態のときは界磁電流
がコレクタからエミッタ側に流れるため、ロータコイル
5bにも電流が流れ、逆にOFF状態のときは流れない
。このときの0N10FFのデユーティ比を変化させる
ことによって界磁電流制御を行うことができるに こで、ダイオード33は、過電圧による電流を電源側に
逆流させるための帰還ダイオードであり、ダイオード3
4は、界磁電流制御よる端子電圧変動が負荷側にかから
ないようにするためのダイオードである。
〔発明の効果〕
上述のとおり、本発明によれば、内燃機関に発生する変
動トルクを検出し、この変動トルクを低減させるように
補機の吸収トルクが制御されるので、主動力伝達系へ伝
達される変動トルクを低減させることができる上、機関
支持部へ伝達される振動を低減させることができる。し
たがって、主動力伝達系には過大なねじり振動が発生せ
ず信頼性および性能が向上し、また機関支持部等から発
生する騒音も低減させることができる。
【図面の簡単な説明】
第、1図は本発明の一実施例である内燃機関と負偏ド)
シフ制御。路。構成図、第214よ、う、つ角センサの
速度検出信号を示す図、第3図は第2図に示す検出信号
に対応する回転速度変動量を示す図、第4図は負荷トル
ク制御装置の回路図、第5図は第4図に示す負荷制御部
の回路図、第6図は負荷制御のため形成されるチョッパ
信号を示す図、第7図はトルク制御装置の制御フローを
示す図、第8図は平均化処理したデータを用いるときの
ディジタルフィルタ回路図、第9図は本発明の第2の実
施例を示す図、第10図は内燃機関のガストルク変動の
1例を示した図である。 1・・・内燃機関、2・・・機関本体、5・・・補機の
一例たる交流発電機(ACG)、6・・・マイクロコン
ピュータ、7・・・負荷制御部、10・・・クランク角
センサ、13・・・MOSスイッチ、32・・・トラン
ジスタスイッチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、主動力伝達系と補機駆動伝達系を設けた内燃機関に
    おいて、内燃機関の発生する変動トルクに対し、補機が
    吸収する負荷トルクとの差(残差トルク)を、残差トル
    ク情報たる機関1回転中を平均して求まる平均回転速度
    と各クランク回転角での実回転速度の差分として得られ
    る機関1回転中の回転速度変動として検出し、少なくと
    も過去機関1回転での回転速度変動情報(残差トルク情
    報)に基づいて前記負荷トルクを制御するようにしたこ
    とを特徴とする内燃機関の負荷トルク制御装置。 2、前記負荷トルク制御装置は、機関1回転前における
    残差トルク情報に基づいて、補機の負荷トルクを制御す
    るようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の内燃機関の負荷トルク制御装置。 3、前記負荷トルク制御装置は、機関の過去複数回転の
    平均残差トルク情報に基づいて、前記補機の負荷トルク
    を制御するようにしたことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の内燃機関の負荷トルク制御装置。 4、前記負荷トルク制御装置は、内燃機関が多気筒機関
    であり、各気筒の機関1回転中のトルク変動が相似形で
    あり、一定のクランク回転角度差で重なり合う場合は、
    このクランク回転角度差をトルク変動1周期とみなしこ
    の変動1周期について、過去1周期、もしくは1周期前
    もしくは、過去複数周期分を平均した残差トルク情報に
    基づいて、前記補機の負荷トルクを制御するようにした
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の内燃機関
    の負荷トルク制御装置。 5、前記負荷トルク制御装置は、クランク軸の回転速度
    変動を検出する回転速度変動検出器と、この回転速度変
    動検出器により得られたクランク軸の回転速度変動から
    補機の負荷トルク制御量を算出する演算部と、この演算
    部で算出された制御量情報を記憶しておく記憶部と、こ
    の記憶部に記憶されている制御量情報を必要に応じて取
    り出し、補機の吸収する負荷トルクを制御する負荷制御
    部とからなることを特徴とする特許請求の範囲第1項〜
    第3項いずれかに記載の内燃機関の負荷トルク制御装置
    。 6、前記補機として発電機を設け、内燃機関より補機駆
    動系に伝達される補機駆動トルクが増大する傾向にある
    ときは発電機の出力電流を増加させて負荷トルクを増大
    させ、逆に減少傾向にあるときは発電機の出力電流を減
    少させて負荷トルクを減少させるように制御することも
    できる特許請求の範囲第1項記載の内燃機関の負荷トル
    ク制御装置。
JP61149524A 1986-06-27 1986-06-27 内燃機関の負荷トルク制御装置 Pending JPS639641A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61149524A JPS639641A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 内燃機関の負荷トルク制御装置
EP86308827A EP0250684B1 (en) 1986-06-27 1986-11-12 Internal combustion engine equipped with a torque controller
DE8686308827T DE3684316D1 (de) 1986-06-27 1986-11-12 Verbrennungskraftmaschine, ausgeruestet mit einem drehmomentregler.
US06/929,912 US4977508A (en) 1986-06-27 1986-11-13 Internal combustion engine equipped with a torque controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61149524A JPS639641A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 内燃機関の負荷トルク制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS639641A true JPS639641A (ja) 1988-01-16

Family

ID=15477018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61149524A Pending JPS639641A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 内燃機関の負荷トルク制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4977508A (ja)
EP (1) EP0250684B1 (ja)
JP (1) JPS639641A (ja)
DE (1) DE3684316D1 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR920006828B1 (ko) * 1988-04-08 1992-08-20 가부시기가이샤 히다찌세이사꾸쇼 내연기관의 토크제어장치
JPH0691759B2 (ja) * 1988-08-12 1994-11-14 株式会社日立製作所 内燃機関の発電制御装置
KR930006051B1 (ko) * 1989-03-08 1993-07-03 미쯔비시 덴끼 가부시끼가이샤 엔진의 유휴 회전수 제어장치
JP2749389B2 (ja) * 1989-09-02 1998-05-13 株式会社日立製作所 内燃機関のトルク制御装置
US5222394A (en) * 1989-10-18 1993-06-29 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha System for detecting combustion condition of an internal combustion engine
JP2882835B2 (ja) * 1990-01-27 1999-04-12 株式会社日立製作所 車体振動低減法及び装置
JP2950880B2 (ja) * 1990-02-01 1999-09-20 株式会社日立製作所 車体振動低減制御装置
JP3071799B2 (ja) * 1990-02-15 2000-07-31 ヤマハ発動機株式会社 多気筒ディーゼルエンジンの燃料噴射装置
DE4005735A1 (de) * 1990-02-23 1991-08-29 Bosch Gmbh Robert Verfahren und einrichtung zur regelung/steuerung der laufruhe einer brennkraftmaschine
SE500329C2 (sv) * 1990-04-23 1994-06-06 Volvo Ab Anordning för att minska risken för motorstopp hos en bilmotor
JPH04214947A (ja) * 1990-12-14 1992-08-05 Toyota Motor Corp 内燃機関のトルク変動制御装置
JP2673325B2 (ja) * 1991-11-13 1997-11-05 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの制御装置
US5297048A (en) * 1992-09-21 1994-03-22 Automotive Integrated Electronics Co., Inc. Angular position extrapolation of a rotating crankshaft corrected for crankshaft acceleration and deceleration
JP3314484B2 (ja) * 1992-12-28 2002-08-12 株式会社デンソー 車両制振装置
DE4447537B4 (de) * 1994-02-28 2006-04-20 Temic Automotive Electric Motors Gmbh Verfahren und System zur aktiven Schwingungsdämpfung
FR2724432B1 (fr) * 1994-09-14 1997-01-17 Peugeot Procede et dispositif de suppression des oscillations longitudinales d'un vehicule automobile a moteur
DE19532129A1 (de) * 1995-08-31 1997-03-06 Clouth Gummiwerke Ag System zur aktiven Verringerung von Drehungleichförmigkeiten einer Welle, insbesondere der Triebwelle eines Verbrennungsmotors, und Verfahren hierzu
US5864770A (en) * 1996-03-14 1999-01-26 Ziph; Benjamin Speed and power control of an engine by modulation of the load torque
JPH09264340A (ja) * 1996-03-27 1997-10-07 Toyota Motor Corp クラッチ装置
US5809843A (en) * 1997-01-07 1998-09-22 Bbn Corporation Active cancellation of noise at gear mesh frequencies for a gear assembly under load
US6039028A (en) * 1999-01-14 2000-03-21 Ford Global Technologies, Inc. Active engine speed pulsation damping
DE19911096C2 (de) 1999-03-12 2001-03-01 Gruendl & Hoffmann Vorrichtung zum Dämpfen von Ungleichförmigkeiten im Antriebsstrang eines verbrennungsmotorgetriebenen Kraftfahrzeuges
DE50009562D1 (de) * 1999-11-30 2005-03-24 Siemens Ag Steuereinrichtung und steuerverfahren für eine brennkraftmaschine, steuereinheit für stellglieder einer brennkraftmaschine
US6714852B1 (en) 2000-02-11 2004-03-30 Ford Global Technologies, Llc Observer for engine crankshaft torque
US6336070B1 (en) 2000-03-01 2002-01-01 Ford Global Technologies, Inc. Apparatus and method for engine crankshaft torque ripple control in a hybrid electric vehicle
US6865466B2 (en) * 2000-04-27 2005-03-08 American Axle & Manufacturing, Inc. Active vibration cancellation of gear mesh vibration
US6814053B2 (en) * 2002-11-06 2004-11-09 Detroit Diesel Corporation Method and apparatus for limiting engine operation in a programmable range
JP4103608B2 (ja) * 2003-01-29 2008-06-18 株式会社デンソー 車両用発電機のトルク演算装置
JP4098180B2 (ja) * 2003-07-30 2008-06-11 アイシン精機株式会社 レシプロエンジン式発電装置
US20060234829A1 (en) * 2005-04-13 2006-10-19 Ford Global Technologies, Llc System and method for inertial torque reaction management
JP2006300036A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Toyota Motor Corp 内燃機関のノッキング判定装置
US7178497B2 (en) * 2005-05-10 2007-02-20 Ford Global Technologies, Llc Inertial torque reaction management with selectively engageable counter rotating component
JP4657056B2 (ja) * 2005-08-05 2011-03-23 本田技研工業株式会社 能動型防振支持装置の制御装置
JP4501866B2 (ja) * 2006-02-16 2010-07-14 株式会社デンソー 車両用発電機
DE102006039985A1 (de) * 2006-08-25 2008-02-28 Robert Bosch Gmbh Kommunikationsvorrichtung und Datenübertragungsverfahren
US8015964B2 (en) * 2006-10-26 2011-09-13 David Norman Eddy Selective displacement control of multi-plunger fuel pump
DE102007045195B3 (de) * 2007-09-21 2009-03-12 Mtu Friedrichshafen Gmbh Verfahren zur Regelung eines stationären Gasmotors
US7823566B2 (en) * 2008-03-31 2010-11-02 Caterpillar Inc Vibration reducing system using a pump
DE102010036941B4 (de) * 2010-08-11 2012-09-13 Sauer-Danfoss Gmbh & Co. Ohg Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung des Zustands eines elektrisch angesteuerten Ventils
DE102011109456A1 (de) 2011-08-04 2013-02-07 Linde Material Handling Gmbh Antriebsstrang mit einem Verbrennungsmotor
DE102011088734A1 (de) * 2011-12-15 2013-06-20 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Generatorregler für einen Generator eines Kraftfahrzeugs mit einer Einrichtung zur Störgrößenaufschaltung
US9353655B2 (en) * 2013-03-08 2016-05-31 GM Global Technology Operations LLC Oil pump control systems and methods for noise minimization
EP2913502A1 (de) * 2014-02-27 2015-09-02 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Betrieb eines mit einem Generator gekoppelten Verbrennungsmotors und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US10451523B2 (en) * 2014-11-20 2019-10-22 Ford Global Technologies, Llc Misfire detection with crankshaft vibrations
WO2019081800A1 (en) * 2017-10-24 2019-05-02 Wärtsilä Finland Oy ARRANGEMENT AND METHOD FOR REDUCING TORSION VIBRATIONS OF A PISTON MOTOR
CN114754814B (zh) * 2022-04-11 2023-08-29 武汉理工大学 一种增程器瞬时扭矩和转速测量装置及方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6035926A (ja) * 1983-08-06 1985-02-23 トヨタ自動車株式会社 車両用発電機の制御装置
JPS6155347A (ja) * 1984-08-27 1986-03-19 Toyota Motor Corp 電子制御デイ−ゼルエンジンの気筒別噴射量補正方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4357662A (en) * 1978-05-08 1982-11-02 The Bendix Corporation Closed loop timing and fuel distribution controls
DE2941977A1 (de) * 1979-10-17 1981-04-30 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Einrichtung zum optimieren von betriebskenngroessen einer brennkraftmaschine
JPS58211542A (ja) * 1982-06-02 1983-12-09 Mazda Motor Corp エンジンのトルク変動抑制装置
JPS58217742A (ja) * 1982-06-10 1983-12-17 Mazda Motor Corp エンジンのトルク変動抑制装置
JPS59122754A (ja) * 1982-12-29 1984-07-16 Mazda Motor Corp エンジンのトルク変動抑制装置
US4699097A (en) * 1984-08-31 1987-10-13 Mazda Motor Corporation Means for suppressing engine output torque fluctuations

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6035926A (ja) * 1983-08-06 1985-02-23 トヨタ自動車株式会社 車両用発電機の制御装置
JPS6155347A (ja) * 1984-08-27 1986-03-19 Toyota Motor Corp 電子制御デイ−ゼルエンジンの気筒別噴射量補正方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0250684B1 (en) 1992-03-11
EP0250684A1 (en) 1988-01-07
US4977508A (en) 1990-12-11
DE3684316D1 (de) 1992-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS639641A (ja) 内燃機関の負荷トルク制御装置
US5033425A (en) Internal combustion engine equipped with a torque controller
KR920006828B1 (ko) 내연기관의 토크제어장치
US5186136A (en) Abnormal combustion detection and vibration reduction system
JP3750626B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JPH02146977A (ja) 内燃機関の発電制御装置
JPH03178599A (ja) 自動車の車体振動抑制方法及び装置
JPH01190922A (ja) 内燃機関のトルク制御装置
JP4251039B2 (ja) 内燃機関の燃焼状態推定装置
JPH04219444A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JP4200868B2 (ja) 内燃機関の燃料性状判定装置
JP4211487B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2831483B2 (ja) 車体振動低減装置
US12113472B2 (en) Method and system for determining crankshaft position in an electrical generating system
JP2644752B2 (ja) 内燃機関のトルク制御装置
JP4927697B2 (ja) 内燃機関の燃料性状推定装置
JPH01267327A (ja) 内燃機関のトルク制御装置
JPH05302526A (ja) エンジンの回転速度変動抑制装置
JPH05302525A (ja) エンジンの回転速度変動抑制装置
JP2719195B2 (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JP2637543B2 (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JP3387511B2 (ja) 回転0.5次振動低減装置
WO2004027241A1 (ja) 燃料噴射制御装置
JP2594451B2 (ja) トルク制御式回転電動機械
JPH05240090A (ja) 内燃機関のアイドル回転速度制御装置