JPS6395518A - クロツク乗りかえ回路 - Google Patents

クロツク乗りかえ回路

Info

Publication number
JPS6395518A
JPS6395518A JP61241875A JP24187586A JPS6395518A JP S6395518 A JPS6395518 A JP S6395518A JP 61241875 A JP61241875 A JP 61241875A JP 24187586 A JP24187586 A JP 24187586A JP S6395518 A JPS6395518 A JP S6395518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
circuit
phase
register
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61241875A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0625957B2 (ja
Inventor
Fujio Cho
長 冨士夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP24187586A priority Critical patent/JPH0625957B2/ja
Publication of JPS6395518A publication Critical patent/JPS6395518A/ja
Publication of JPH0625957B2 publication Critical patent/JPH0625957B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/0008Synchronisation information channels, e.g. clock distribution lines
    • H04L7/0012Synchronisation information channels, e.g. clock distribution lines by comparing receiver clock with transmitter clock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/0016Arrangements for synchronising receiver with transmitter correction of synchronization errors
    • H04L7/0045Correction by a latch cascade

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、デジタル回路Aを駆動しているクロックAの
周波数と、デジタル回路Bを駆動しているクロックBの
周波数とが一致していて、それら両り冒ツクの位相関係
が必ずしも一致していす、デジタル回路A、B間でデー
タの受は渡しをするクロックを乗りかえる回路に関する
(従来の技術) 従来使用されていたこの種のクロック乗りかえ回路を第
3図に示す。この従来の回路では、読出しクロックA本
共本(CLKA)与記ヰによシ駆動されるデジタル回路
IAのデータ(D A T A)は、同じクロックAK
て駆動されるレジスタD15に読出され、このデータは
書込みクロックB=献千(CLKB)6記φにて駆動さ
れるレジスタDI6に送られた後クロックBにて駆動さ
れるデジタル回路IBに取込まれていた。
(発明が解決しようとする問題点) 上述した従来のクロック乗りかえ回路では、読出しクロ
ックAと書込みクロックBの位相が一致したとき、また
読出しと書込みのクロックの位相が多少ずれていた場合
でも、クロックにジッタがあると、読出しクロックAで
読出したデータの変化点と書込みクロックBの立上シが
一致した時、データは書込みクロックBでうまく取込ま
れず、誤動作するという欠点があった。
本発明の目的は、読出しクロックと書込みクロックとの
位相関係にかかわらず、誤動作することのないクロック
乗りかえ回路の提供にある。
(問題点を解決するための手段) 前述の問題点を解決し上記目的を達成するために本発明
が提供するクロック乗りかえ回路は、読。
出しクロックAと書込みクロックBの位相関係を判定す
る位相判定回路と、書込みクロックBの正相クロックと
逆相クロックのうちのいずれか一方を、位相判定回路の
判定に応じて自動的洗選択して書込みクロックとする選
択回路とを有している。
(実施例) 次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
この実施例は、クロックAで動作しているデジタル回路
IAのデータをクロックBで動作しているデジタル回路
IBに誤動作なく取込むことができる回路である。
デジタル回路IAのデータはクロックAKよシレジスタ
D2に取出され、り四ツクA、 Bの位相関係を判定回
路8で判定する。選択回路7は、(a) 同位相の時は
逆相クロックBを、(b)  逆位相の時はクロックB
を、(c)  fれている時はクロックB1逆相クロッ
クBの何れかを 自動的に選択する。選択回路7で選択されたクロックに
よシ、レジスタD2に書込まれたデータをレジスタD3
1C取込み、このデータをクロックBKてレジスタD4
を経てディジタル回路IBに取込む。かくてクロックB
に同期した出力データが、デジタル回路IBに誤シなく
伝えられる。
第2図は判定回路8の詳細を示すブロック図である。本
図を参照して、判定回路8の動作を更に詳しく説明する
パルス発生回路9において、クロックBの正相クロック
の立上シ点、 パルス発生回路10において、クロックBの逆相クロッ
クの立上シ点、 パルス発生回路11において、クロックAの正相クロッ
クの立上シ点、 の各立上シ点から、ある一定区間の幅を持ったパルスを
発生する。
クロックA、  Hの各正相クロックの立上シが一致し
ている時、ナンド回路1°2において立下)のパルスが
発生する。この時R−Sフリップフロップ14の出力端
子Qの出力は111、すなわち高電位となり、選択回路
7によシ、クロックBの逆相クロックBが選択されるよ
うに選択回路7が構成されている。
かくて第4図において、レジスタD2からクロックAで
読出されたデータは、レジスタD3において逆相クロッ
クBで取込まれる。さらにレジスタD4においてクロッ
クBで取込まれ、次にディジタル回路IBにクロックB
で転送される。
上述のクロックA、  B、パルス発生回路9,10゜
11、ナンド回路12.13におけるパルスや電位のタ
イミングチャートは第4図(a)ケース+1に示してあ
シ、これと照合することによシ上記の説明は更に明瞭に
なる。
次にクロックAの正相クロックと、クロックBの逆相ク
ロックの立上シが、一致している時、ナンド回路131
Cおいて立下シのパルスが発生する。
このRlR−Sフリップフロップ14の出力端子Qの出
力はWol、すなわち低電位となり、選択回路7によシ
クロツクBの正相クロックBが選択される。レジスタD
2からクロックAで読出されたデータは、レジスタD3
においてクロックBで取込まれる。さらてレジスタD4
においてクロックBで取込まれる。
この場合の各部におけるパルスや電位のタイミングチャ
ートは第4図(b)ケース2に示しである。
最後だ、クロックAの正相クロックとクロックBの正相
クロック、逆相クロックの立上夛が、いずれも全く一致
しない時、ナンド回路12,13の出力は共に111で
、R−Sフリップフロップ14の出力端子Qの出力は1
11まだは@01となり、選択回路7によシクロツクB
1または逆相クロックBのいずれか一方だけ選択され、
デジタル回路IAのデータは、デジタル回路IBへ誤シ
なく取込まれて行く。
この場合の各部におけるパルスや電位のタイミンダチャ
ートは、第4図(C)ケース3だ示されている。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明は、一方のデジタル回路よ
)データを読出し、これを他のデジタル回路に書込む場
合、読出しクロックAと書込みクロックBの位相関係を
判定し、読出しクロックBの立上シ、立下シを自動的に
選択することによシ、書込みクロックと読出しクロック
が同時におこらないようにし、データを誤りなく伝送す
る。本発明にはとのような効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるクロック乗りかえ回路の一実施例
のブロック図、第2図は第1図実施例における判定回路
の詳細を示すブロック図、第3図は従来のクロック乗り
かえ回路のブロック図、第4図は読出しクロックAと書
込みクロックBとの位相関係を示すタイミング図である
。 IA、IB・・・デジタル回路、2〜4・・・レジスタ
D、6・・・インバータ回路、7・・・選択回路、訃・
・判定回路、9〜11・・・パルス発生回路、12,1
3・・・ナンド回路、14・・・R−Sフリップフロッ
プ、15.16・・・レジスタD0 代理人 弁理士 本 庄 伸 介 第1図 第3図 CLK  A !(ルス#!fD升11椿             
      ゛                  
  。 バ4ヌを生e美110ムカ 第4図(a) )y−ス1 CLK  A ム’ルjft@J)11:A/) ハ゛ルス41タロ、!810山力 第4図(t)) )r−ス2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. クロックAで動作しているデジタル回路Aと、前記クロ
    ックAと同じ周波数のクロックBで動作しているデジタ
    ル回路Bと、前記クロックAとクロックBの位相関係を
    判定する位相判定回路と、前記位相判定回路の判定結果
    により、前記クロックBの正相クロックと逆相クロック
    のいづれか一方を自動的に選択する選択回路とを有する
    ことを特徴とするクロック乗りかえ回路。
JP24187586A 1986-10-09 1986-10-09 クロツク乗りかえ回路 Expired - Lifetime JPH0625957B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24187586A JPH0625957B2 (ja) 1986-10-09 1986-10-09 クロツク乗りかえ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24187586A JPH0625957B2 (ja) 1986-10-09 1986-10-09 クロツク乗りかえ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6395518A true JPS6395518A (ja) 1988-04-26
JPH0625957B2 JPH0625957B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=17080830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24187586A Expired - Lifetime JPH0625957B2 (ja) 1986-10-09 1986-10-09 クロツク乗りかえ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625957B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106249807A (zh) * 2015-06-11 2016-12-21 英飞凌科技股份有限公司 用于集成电路时钟分配的系统和方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51120637A (en) * 1975-04-15 1976-10-22 Hitachi Ltd Signal transmission system
JPS54162429A (en) * 1978-06-13 1979-12-24 Nec Corp Data transfer system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51120637A (en) * 1975-04-15 1976-10-22 Hitachi Ltd Signal transmission system
JPS54162429A (en) * 1978-06-13 1979-12-24 Nec Corp Data transfer system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106249807A (zh) * 2015-06-11 2016-12-21 英飞凌科技股份有限公司 用于集成电路时钟分配的系统和方法
CN106249807B (zh) * 2015-06-11 2019-07-09 英飞凌科技股份有限公司 用于集成电路时钟分配的系统和方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0625957B2 (ja) 1994-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10117185A (ja) データを転送するためのシンクロナイザ、方法及びシステム
JP2695535B2 (ja) タイマ入力制御回路及びカウンタ制御回路
US5781765A (en) System for data synchronization between two devices using four time domains
JP2641276B2 (ja) 2段式同期装置
CN113491082B (zh) 一种数据处理装置
JPS5923647A (ja) 直列デ−タ信号の変換方法および変換回路
JPH03127526A (ja) 同期化装置
US3935475A (en) Two-phase MOS synchronizer
JPS6395518A (ja) クロツク乗りかえ回路
JPS6316711A (ja) タイミング装置
JP2798125B2 (ja) ディジタル信号同期化回路
JP2972447B2 (ja) データ転送回路
KR960014138B1 (ko) 이상폭 클록 발생기를 이용한 메모리 판독 신호 발생 회로
KR100197411B1 (ko) 전전자 교환기의 시프트를 이용한 인식 신호 발생회로
JP2665257B2 (ja) クロック乗せ換え回路
JP2679471B2 (ja) クロック切替回路
JP2553722B2 (ja) 2相クロックの位相補正装置
JPS62260418A (ja) フリツプフロツプ回路
JPH0336812A (ja) 同期回路
JPH0319001Y2 (ja)
JPH10163821A (ja) 初期化回路
JPS63141164A (ja) デ−タ転送回路
JPH0738544A (ja) クロック乗せ換え回路
JPS63204836A (ja) クロツク乗り換え回路
JPH0758732A (ja) ビットバッファ回路