JPS6392198A - 遠方監視制御システムにおける故障検出表示方法 - Google Patents

遠方監視制御システムにおける故障検出表示方法

Info

Publication number
JPS6392198A
JPS6392198A JP23821986A JP23821986A JPS6392198A JP S6392198 A JPS6392198 A JP S6392198A JP 23821986 A JP23821986 A JP 23821986A JP 23821986 A JP23821986 A JP 23821986A JP S6392198 A JPS6392198 A JP S6392198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slave station
circuit
station
master station
slave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23821986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0436640B2 (ja
Inventor
Naoyuki Koba
尚之 古場
Yukinori Kumamaru
熊丸 幸規
Masaki Takeuchi
竹内 昌樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Togami Electric Mfg Co Ltd
Original Assignee
Togami Electric Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Togami Electric Mfg Co Ltd filed Critical Togami Electric Mfg Co Ltd
Priority to JP23821986A priority Critical patent/JPS6392198A/ja
Publication of JPS6392198A publication Critical patent/JPS6392198A/ja
Publication of JPH0436640B2 publication Critical patent/JPH0436640B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、親局と複数の子局を伝送路により接続し、ポ
ーリング・セレクティング方式によりデータ伝送を行う
遠方監視システムにおいて、子局より伝送されてくるデ
ータを親局で監視して故障を検出1表示させる方法に関
する。
〔従来の技術〕
一般に、局間でネットワークを組む方式として、マルチ
ポイントネットワーク方式又はマルチドロップネットワ
ーク方式と言われるものがある。これは、例えば第3図
(alに示すように、一つの親局と制御される端末機器
を持つ複数の子局とを伝送路により接続する方式あるい
は、第3開山)に示すように、複数の子局集団を1子局
群として、複数の子局群を接続する方式等である。
このようなネットワーク方式においては、親局がそれぞ
れの子局を選択する方法として、親局からの送信要求(
ポーリング)、受信要求(セレクティング)、データ等
の送信データに子局アドレスを付加して伝送を行うなど
の手段を用い、それぞれの子局との交信を行う。
このポーリング・セレクティング方式の概念を第4図に
示す、第4図(alは、親局がそれぞれの子局のデータ
を回収するために送信を要求するポーリングを表したも
のである。すなわち、まず親局から子局に対し、送信要
求信号:ポーリング信号を送信し、それに対し子局がデ
ータを持っていればデータを、データがなければ伝送終
了信号を返信し、親局は伝送値t!信号を送信する。第
4図(至))は、親局がそれぞれの子局にデータの受信
を要求するセレクティングを表したものである。まず親
局から子局に対し、受信要求信号;セレクテイング信号
を送信し、それに対し子局は受信可能信号を返信して、
この受信可能信号により親局はデータを送信し、子局は
伝送確認信号を返信する。
以上のように、この方式では、交信データは伝送確認を
行いながら伝送されるため、交信データの信頬性は高い
とされている。
しかし、このような方式においては、以下に示すように
いくつかの異常状態が考えられる。
すなわち、 +l)  親局から子局に送信中に、外来ノイズ等で送
信データが壊れた場合。
(2)  子局から親局に返信中に、外来ノイズ等で返
信データが壊れた場合。
(3)  子局のアドレス設定が間違っている場合。
(4)子局と端末機器との制御系統の異常の場合。
一般に、この種のシステムにおける子局には、送信デー
タの受信中及び返信データの送信中の動作表示がある。
この動作表示のみでは、子局での異常状態の検出1表示
は困難であった。この問題点について、例えば特開昭6
1−1144号公報には、子局の返信動作経歴を保持す
る回路を付加することにより、子局において、異常状態
の検出1表示を可能にする方式が提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
子局はそれぞれ分散して配置されることが通常であるた
め、異常状態の点検を、分散されている子局価々につい
て行うことは容易ではない、したがって、全ての子局の
データを回収する親局にて異常状態を検出1表示するこ
とが望ましいといえる。
しかしながら、親局で異常状態を検出1表示する方法に
おいても、子局と端末機器との制御系統に異常があった
場合のように、親局と子局との交信は正常でも子局から
端末機器への制御系統に故障があり、端末機器の制御が
できないような状態を異常と判断することが困難であっ
た。
これは、親局が異常と判断するための判断基準となる端
末機器の正常な動作パターンのデータを持っておらず、
またそれぞれの端末機器の動作パターンも一様でないた
めである。
このように、親局で異常状態を検出1表示する方法にお
いても、全ての異常状態を区別して検出し、表示するこ
とは困難であった。
本発明は、このような従来の問題点を解決し、システム
全体の全ての異常状態を親局にてその一部又は全部を一
括表示し、異常状態を速やかに識別させることを目的と
する。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するため、本発明の遠方監視制御システ
ムにおける故障検出表示方法は、親局と制御される端末
機器を持つ複数の子局又は複数の子局よりなる子局群と
を伝送路により接続し、ポーリング・セレクティング方
式により親局とそれぞれの子局との間において所定の周
期でデータ伝送を行う遠方監視制御システムにおいて、
システムエラーを、親局とそれぞれの子局とのデータ伝
送系統において発生する伝送エラー及びそれぞれの子局
と端末機器との制御系統において発生する制御エラーに
大別し、さらに前記伝送エラーを内客側に区別し、エラ
ーが発生した子局アドレス又は該子局アドレスと共にそ
の子局が属する子局群名等を検出し、エラー状態が所定
の周期回数継続したときに故障と判断して、親局にて、
エラーと故障の内容、エラーが発生した子局の子局アド
レス又は核子局アドレスと共にその子局が属する子局群
名を、それぞれその一部又は全部を一括して表示させる
ことを特徴とする。
前記伝送エラーの゛内容は、返信無し、照合エラー、ア
ドレスエラー等に区別することができる。
〔作用〕
本発明においては、子局の端末機器それぞれの動作パタ
ーンを親局に登録するための登録回路を付加して制御エ
ラーを検出し、また伝送エラーを、返信無し検出回路、
照合エラー検出回路、アドレスエラー検出回路により区
別して検出する。これにより、エラーが発生した子局の
属する子局群名及び子局アドレス、エラー及び故障の内
容を親局の表示回路等により表示し、異常状態を速やか
に識別させる。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例に基づいて具体的に説明する。
第1図は、本発明における親局の一構成例を示す、1は
親局の制御状態の中心となるCPU (中央演算装置)
であり、メモリ2のROMに格納されているプログラム
により、Pro(並列入出力回路)3を経て親局全体の
動作を管理する。Pro3は送信器5.受信器6.第1
の照合回路8゜第2の照合回路9及びインターフェース
回路10に対してパラレル信号を用いて信号伝送を行う
送信器5は、Pro3から出力される送信データを誤り
検出符号を付加したシリアル信号に符号化し、変復調回
路7に出力し、変復調回路7はこのシリアル信号に符号
化された送信データを周波数変調を行って伝送路に出力
する。また、それぞれの子局からの周波数変調された返
信データを、符号化されたシリアル信号に復調し、受信
器6に出力する。
受信器6は、シリアル信号に符号化された返信データを
パラレル信号に変換し、Pro3.第1の照合回路8及
び第2の照合回路9に出力する。
第1の照合回路8は返信データのスタートビットとデー
タ長をチェックし、照合OKの場合は“1”を、照合N
Gの場合は“0”をPro3に出力する。第2の照合回
路9は、返信データの誤り検出符号のチェックを行い、
照合OKの場合は“1”を、照合NGの場合は60″を
Pro3に出力する。
登録回路11は、端末機器の動作パターンなどを登録す
るためのディジタルスイッチ等により構成され、また外
部登録回路15はキーボードスイッチ等により構成され
ており、インターフェース回路10を経てPro3に登
録データを出力する。
表示回路12は、LED、7セグメント表示素子等によ
り構成され、親局の動作状態やそれぞれの子局からの返
信データにより、検出したエラー発生子局の子局アドレ
ス、エラー発生子局の属する子局郡名、エラー及び故障
内容をCPUIの指令により、点灯あるいは消灯その他
の方法で表示すインターフェース回路10は、パラレル
信号のバッファリングを行ったり、インピーダンス変換
を行う、操作回路13は親局の動作設定を行う。外部出
力回路14は、エラー発生時に警報用の接点出力等を行
う、また4は電源回路である。
次に、異常状態の判断について説明する。
tal  親局と子局との伝送系統での異常状態の判断
通常、この種のデータ伝送システムにおいては、データ
の信頼性を向上させるために、種々のチェック方式が知
られている。たとえば、2連送照合方式や、反転2連送
照合方式は、信頼性が高いために広く用いられており、
伝送系統での異常状態をこれらのチェック方式を用いる
ことにより、比較的簡単な回路構成により容易に検出で
きるようにしたものがある。
たとえば、前記異常状態(1)の場合では、子局が送信
データを判別できないため、親局への返信ができず、第
1図の親局の第1の照合回路8の出力がOとなる。また
、前記異常状態(2)の場合では、子局からの返信デー
タが壊れるため、第1図の親局の第2の照合回路9の出
力が0となる。したがって、親局はこの第1及び第2の
照合回路8及び9の出力により、異常状態の発生と内容
を検出することができる。
中)子局から端末機器までの制御系統での異常状態の判
断 この種のシステムにおける端末機器の動作状態は、監視
、制御する子局並びに親局、場合によっては他の子局へ
フィードバックされることが一般的である。
したがって、子局からの返信データには、通常端末機器
の動作状態データが含まれ、親局にてこの動作状態デー
タを監視し、登録された正常な動作パターンと比較する
ことにより、子局から端末機器までの制御系統での異常
状態を判断することができる。
一例として、端末機器がオン・オフ制御であった場合の
タイムチャートを第2図に示す。
親局は、オン又はオフの指令を伝送データとして出力し
、この送信データを基に子局は伝送時間T、後に子局の
制御出力信号を出力する。この子局の制御出力により、
端末機器は所定の動作遅れ時間T2後、動作し、この動
作状態を子局の返信データとして、伝送時間T、後に親
局へフィードバックしてくる。親局はこのTI+Tg+
T3の時間を監視することにより、子局から端末機器ま
での制御′n系統での異常状態を判断することができる
また、他の例として、端末機器がオン・オフとタイマー
要素を含む制御であった場合、親局にタイマー要素の時
間を登録するか、動作状態データにタイマー刻時中のデ
ータを付加することにより、上記と同じく異常状態の判
断をすることができる。
以上、(al、 (blの判断を基に、第1図の親局の
CPUIにより返信データを監視し、異常状態が発生し
たらエラー子局アドレス、エラー子局郡名。
エラー内容を、それぞれ個々に指定された第1図の親局
のメモリ2のRAMの各エリアに格納し、所定の周期回
数継続した場合に故障と判断し、CPUIの指令により
、PIO3よりインターフェース回路10を経て表示回
路12に故障及びエラー内容、エラー発生子局の属する
子局郡名、エラー発生局の子局アドレスを出力し、−括
して点灯あるいは消灯その他の方法で表示する。
〔発明の効果〕
以上に説明したように、本発明によれば、システム全体
の全ての異常状態を親局で集計し、−括して表示するこ
とにより、異常状態を素早く識別できるため、故障への
対応を速やかに行うことが可能となり、システム全体の
保守1点検を敏速にし、故障への対応時間を大幅に短縮
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の構成を示すブロック図、第2
図はその動作のタイムチャート、第3図は一般的なネッ
トワーク方式の概念図、第4図はデータ送受信の説明図
である。 1:CPU       2:メモリ 3:PIO4:電源回路 5:送信器     6:受信器 7:変復調回路   8:第1の照合回路9:第2の照
合回路10:インターフェース回路11:登録回路  
 12:表示回路 13:操作回路   14:外部出力回路15:外部登
録回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、親局と制御される端末機器を持つ複数の子局又は複
    数の子局よりなる子局群とを伝送路により接続し、ポー
    リング・セレクティング方式により親局とそれぞれの子
    局との間において所定の周期でデータ伝送を行う遠方監
    視制御システムにおいて、 システムエラーを、親局とそれぞれの子局とのデータ伝
    送系統において発生する伝送エラー及びそれぞれの子局
    と端末機器との制御系統において発生する制御エラーに
    大別し、さらに前記伝送エラーを内容別に区別し、エラ
    ーが発生した子局アドレス又は該子局アドレスと共にそ
    の子局が属する子局群名を検出し、エラー状態が所定の
    周期回数継続したときに故障と判断して、親局にて、エ
    ラーと故障の内容、エラーが発生した子局の子局アドレ
    ス又は該子局アドレスと共にその子局が属する子局群名
    を、それぞれその一部又は全部を一括して表示させるこ
    とを特徴とする遠方監視制御システムにおける故障検出
    表示方法。 2、伝送エラーの内容を、返信無し、照合エラー、アド
    レスエラー等に区別することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の遠方監視制御システムにおける故障検出
    表示方法。
JP23821986A 1986-10-06 1986-10-06 遠方監視制御システムにおける故障検出表示方法 Granted JPS6392198A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23821986A JPS6392198A (ja) 1986-10-06 1986-10-06 遠方監視制御システムにおける故障検出表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23821986A JPS6392198A (ja) 1986-10-06 1986-10-06 遠方監視制御システムにおける故障検出表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6392198A true JPS6392198A (ja) 1988-04-22
JPH0436640B2 JPH0436640B2 (ja) 1992-06-16

Family

ID=17026918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23821986A Granted JPS6392198A (ja) 1986-10-06 1986-10-06 遠方監視制御システムにおける故障検出表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6392198A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60152152A (ja) * 1984-01-19 1985-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠隔制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60152152A (ja) * 1984-01-19 1985-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠隔制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0436640B2 (ja) 1992-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5237427A (en) Facsimile system capable of monitoring an abnormality in a facsimile storage and exchange device
JPS6392198A (ja) 遠方監視制御システムにおける故障検出表示方法
JPS61295738A (ja) 伝送制御装置
JPH02149040A (ja) データ伝送方式
CN219259226U (zh) 一种具有自检功能的电梯运行监控装置
JP2735681B2 (ja) 遠隔監視装置
JPS609246A (ja) デ−タ回線網監視方式
JPS62173830A (ja) 時分割多重伝送システムの断線検出方式
JPH1168802A (ja) 環境異常監視システム
JP2585326B2 (ja) 多重ループ通信システム
JPH0223740A (ja) 通信ネットワークシステム
JPH07334433A (ja) バス制御装置
JPS62188447A (ja) 通信障害検出通知方式
JPH05250195A (ja) 情報処理システムのヘルスチェック制御方式
JP3169022B2 (ja) データ伝送装置
JPS59188751A (ja) 電子計算機システム用周辺装置の異常検出方式
JPH0817398B2 (ja) データ伝送システムにおける異常検出方法
JPS63287134A (ja) ワイヤレス信号伝送システム
JPH027119B2 (ja)
JPH05205183A (ja) 防災監視システムの伝送誤り検出方式
JPH09307572A (ja) 情報伝送制御装置
JPS58111545A (ja) 伝送路の監視方式
JPS58123255A (ja) 一重ル−プ伝送システムの障害箇所検出方式
JPS60116242A (ja) デ−タ転送障害検出方式
JPS60204144A (ja) バス型通信システムにおける障害検出方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees