JPS63919A - キ−ボタンの製造方法 - Google Patents

キ−ボタンの製造方法

Info

Publication number
JPS63919A
JPS63919A JP14224686A JP14224686A JPS63919A JP S63919 A JPS63919 A JP S63919A JP 14224686 A JP14224686 A JP 14224686A JP 14224686 A JP14224686 A JP 14224686A JP S63919 A JPS63919 A JP S63919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key button
view
outer shape
key
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14224686A
Other languages
English (en)
Inventor
金沢 孝信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP14224686A priority Critical patent/JPS63919A/ja
Publication of JPS63919A publication Critical patent/JPS63919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Manufacture Of Switches (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、キーボタンの製造方法に関し、特にテンキー
等のキーボタンの表面に文字(数字、記号等)を有し、
複数個がセットで使用される様なキーボタンの製造方法
に関する。
[従来の技術] 従来のキーボタンの製造方法としては、例えば多数個取
りでキーボタンを成形し、その表面に文字部を印刷する
か、あるいは2色成形機を用いて、外形部と文字部とを
同時に成形する等の方法によるものが一般的であった。
そして、このような方法で製造されたキーボタンを装置
本体に取付ける場合、予めゲートカットをして取付けを
行なうようにしていた。
[解決すべき問題点コ 上記従来のキーボタンの製造方法にあっては、多数個取
りでキーボタンを製造し、その表面に文字部を印刷する
か、あるいは2色成形機を用いて外形部と文字部とを同
時成形するようにしていたため、キーボタンを装置本体
に取り付ける前にゲートカットしなければならず、取付
けに多大な工数がかかり、また、取付け位置違い等の不
具合が発生するという欠点があった。
[問題点の解決千段] 本発明は、上記従来の問題点に着目してなされたもので
、キーボタンの表面に文字等を印刷する等の2次加工を
省略することができ、また装置本体への取付時における
ゲートカットやアセンブリ時の取付け違いもなく、更に
は工数も大幅に削減可能なキーボタンの製造方法を提供
せんとするものである。
そのために、本発明は、ABS樹脂等にて文字の部分を
くり抜いた状態でキーボタンの外形部を予め成形し、こ
のキーボタンの外形部をこれと同型のキャビティを持つ
別の成形型にインサートし、外形部と色の異なるポリプ
ロピレン等の樹脂を2次成形により内部に充填して文字
部を形成すると共に、複数個のキーボタンをランナー状
に接続してヒンジ接続部を形成するキーボタンの製造方
法を提供するものである。
[実施例] 以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例により製造したキーボタンの
正面図、第2図はその側面図、第3図は第2図の断面図
、第4図は裏面図、第5図({) ([+)はその一次
成形品としての外形部及びフレームの正面図及び側面図
、第6図({) (I1) (八)は2次成形後のキー
ボタンの状態を示す正面、側面及び断面図、そして第7
図({) (0) (八)は夫々正面、側面、裏面から
みたキーボタン成形時の状態を示す部分説明図である。
図中1は、フレーム、2はキーボタン、3はキーボタン
の外形部、4は文字部、5はヒンジ接続部で、各キーポ
タン2はヒンジ接続部5を介し横方向に連結され、且つ
フレーム1に接続支持された状態となフている。
また各キーボタン2はABS樹脂等の外形部1と、この
外形部1内に注入された色の異なるボリプロピレン樹脂
等の文字部4で構成されるようになっている。
従って、キーボタン2の表面に従来のように印刷等の加
工をする必要がなく、またキーボタン2はヒンジ接続部
5にて連結されているので取付け違い等もなくなるもの
である。
次に、上記キーポタン2の製造方法について説明する。
まず、ABS樹脂等にて文字の部分6をくり抜いた状態
でキーボタン2の外形部3を予め成形する。
この場合、キーポタン2の外形部3と同時にフレーム1
及びランナー7も成形する(第5図参照)。
次いで、上述の如く成形された一次成形品を、これと同
型のキャビティを持つ別の成形型にインサートし、キー
ポタン2の外形部3と色の異なるポリプロピレン等の樹
脂を2次成形により内部に充填して文字部4を形成する
この場合、同時に、各キーボタン2をランナー状に接続
するヒンジ接続部5を成形する。
このヒンジ接続部5は各キーボタン2を横方向に連結し
、且つこれらをフレーム1に接続した状態とされる(第
6図参照)。
そして、この第6図に示す状憇から、一次成形時のラン
ナー7のランナーゲートを切断すれば第1図〜第4図に
示す如き、キーボタン2が形成されることとなる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明は、ABS樹脂等にて文字
の部分をくり抜いた状憇でキーボタンの.外形部を予め
成形し、このキーボタンの外形部をこれと同型のキャビ
ティを持つ別の成形型にインサートし、外形部と色の異
なるポリブロビレン等の樹脂を2次成形により内部に充
填して文字部を形成すると共に、複数個のキーボタンを
ランナー状に接続してヒンジ接続部を形成するキーボタ
ンの製造方法としたため、キーボタン表面に印刷等の2
次加工をする手間を省くことができ、また各々のキーボ
タンを2次成形時にヒンジ特性のあるポリプロピレン等
の樹脂からなるヒンジ接続部にて接続してあることから
、アセンブリ時の取付け違いをなくし、工数も大幅に削
減できる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例により製造したキーボタンの
正面図、 第2図は第1図の側面図、 第3図は第2図の断面図、 第4図は第1図の裏面図、 第5図(4) (0)はその一次成形品としての外形部
及びフレームの正面図及び側面図、 第6図(4) (0) (八)は2次成形後のキーボタ
ンの状態を示す正面図、側面図及び断面図、そして第7
図({) (0) (八)は夫々正面、側面、裏面から
みたキーボタン成形時の状態を示す部分説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ABS樹脂等にて文字の部分をくり抜いた状態でキーボ
    タンの外形部を予め成形し、このキーボタンの外形部を
    これと同型のキャビティを持つ別の成形型にインサート
    し、外形部と色の異なるポリプロピレン等の樹脂を2次
    成形により内部に充填して文字部を形成すると共に、複
    数個のキーボタンをランナー状に接続してヒンジ接続部
    を形成するキーボタンの製造方法。
JP14224686A 1986-06-18 1986-06-18 キ−ボタンの製造方法 Pending JPS63919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14224686A JPS63919A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 キ−ボタンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14224686A JPS63919A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 キ−ボタンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63919A true JPS63919A (ja) 1988-01-05

Family

ID=15310843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14224686A Pending JPS63919A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 キ−ボタンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63919A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4706108A (en) * 1985-04-12 1987-11-10 Sony Corporation Automatic setup system for controlling color gain, hue and white balance of TV monitor
JPH02135626A (ja) * 1988-11-15 1990-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 操作釦装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4706108A (en) * 1985-04-12 1987-11-10 Sony Corporation Automatic setup system for controlling color gain, hue and white balance of TV monitor
JPH02135626A (ja) * 1988-11-15 1990-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 操作釦装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4575117A (en) Striking energy absorbing structure for steering wheel and method of manufacturing the same
JP3677079B2 (ja) 電気的構成要素を関連したプラスチック製ハウジング内に成形する成形方法
JPH0523030B2 (ja)
KR970025909A (ko) 사출성형동시착화장치
US4464326A (en) Method of manufacturing contact rubber structure
JPS63919A (ja) キ−ボタンの製造方法
KR950033756A (ko) 전기부품용 패널버튼과 그 제조방법 및 장치
JPH0112649B2 (ja)
JPH11250760A (ja) 連釦及びその製造方法
JPS6037772B2 (ja) 複合成形金型
JP3073611B2 (ja) 樹脂成形品及びその金型
JPH0825413A (ja) 3色セット取り成形方法
JPS55147960A (en) Stator for resin molded motor and manufacture the same
JPH08192440A (ja) アウトサートモールド
CN211287031U (zh) 带有双色注塑软按键的发射器壳体
EP1013391A3 (en) Method of molding a molding resin on a substrate having openings, switch substrate with a molding resin, method of forming a switch pattern on a switch substrate, and a switch substrate
JP2985291B2 (ja) インサート成形品
KR100186700B1 (ko) 실리콘 몰드의 분리 절단 방법
JP3047212B2 (ja) 積層形成形品の成形方法および成形用金型
JPH0538892Y2 (ja)
JPH0357458Y2 (ja)
JPH07163081A (ja) モールドモータ
JPS59121790A (ja) コネクタの製作方法
JPS6051412B2 (ja) 合成樹脂部品の成形、組立方法
JPS5935775B2 (ja) 合成樹脂装飾体の製造方法