JPH02135626A - 操作釦装置 - Google Patents

操作釦装置

Info

Publication number
JPH02135626A
JPH02135626A JP63286631A JP28663188A JPH02135626A JP H02135626 A JPH02135626 A JP H02135626A JP 63286631 A JP63286631 A JP 63286631A JP 28663188 A JP28663188 A JP 28663188A JP H02135626 A JPH02135626 A JP H02135626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation button
hinge
present
case
button device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63286631A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2852428B2 (ja
Inventor
Tsutomu Abe
勉 阿部
Shigeru Doi
茂 土居
Mamoru Yoshida
守 吉田
Hideo Matsui
秀夫 松井
Takeshi Kobayashi
剛 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63286631A priority Critical patent/JP2852428B2/ja
Publication of JPH02135626A publication Critical patent/JPH02135626A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2852428B2 publication Critical patent/JP2852428B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電話機、インターホンなどの操作釦に関する
ものである。
(従来の技術) ヒンジ等を介して一体となる操作釦において、従来の操
作釦連結方法は第3図に示すようになっていた。同図に
おいて1は操作釦、2はヒンジであり3はフレームであ
る。これをケースと嵌合させる際、操作釦とケース側と
の位置精度が非常に要求される。
(発明が解決しようとする課題) 上記、従来の操作釦構造では、樹脂の収縮等、成形条件
の影響を受けやすく、ケース側と操作釦との寸法精度が
非常に困戴であった。
本発明の目的は、従来の欠点を解消し、ケース側と操作
釦との寸法精度が良好にできる操作釦装置を提供するこ
とである。
(課題を解決するための手段) 本発明の操作釦連結方法は、電話機、インターホン等の
操作釦において、この操作釦をヒンジ等を介して一体化
した操作釦構造において、この操作釦のフレーム部にヒ
ンジ構造を設け1寸法精度を容易としたものである。
(作 用) 本発明によれば、操作釦部が複数になっても一体化が可
能であり6寸法精度が容易となる。
(実施例) 本発明の一実施例を第1図および第2図に基づいて説明
する。
第1図は本発明の一実施例における操作釦装置の説明図
である。同図において、第3図に示した従来例と同じ部
分については同一符号を付し、その説明を省略する。3
aはフレーム3とフレーム3の間に設けたフレームヒン
ジである。
第2図は本発明の操作釦の本体ケースの構成図である。
同図において、4は本体ケースであり、ケース側におけ
る操作釦孔48と操作釦1との寸法誤差をフレームヒン
ジ3aで吸収し、嵌合を容易にしている。
(発明の効果) 本発明によれば、操作釦の寸法精度を下げることができ
、その実用上の効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における操作釦装置の平面図
、第2図は同抛作釦の本体ケースの構成図、第3図は従
来の操作釦装置の平面図である。 1 ・・・操作釦、 2・・・ヒンジ、 3 ・・・フ
レーム、 3a・・・フレームヒンジ、4 ・・・本体
ケース、 4a・・・操作釦孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電話機、インターホン等の操作釦において、前記操作釦
    をヒンジ等を介して一体化した操作釦構造において、前
    記操作釦のフレーム部にヒンジ構造を設け、寸法精度を
    容易としたことを特徴とする操作釦装置。
JP63286631A 1988-11-15 1988-11-15 操作釦装置 Expired - Fee Related JP2852428B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63286631A JP2852428B2 (ja) 1988-11-15 1988-11-15 操作釦装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63286631A JP2852428B2 (ja) 1988-11-15 1988-11-15 操作釦装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02135626A true JPH02135626A (ja) 1990-05-24
JP2852428B2 JP2852428B2 (ja) 1999-02-03

Family

ID=17706913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63286631A Expired - Fee Related JP2852428B2 (ja) 1988-11-15 1988-11-15 操作釦装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2852428B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0587764U (ja) * 1992-04-23 1993-11-26 三洋電機株式会社 スイッチ操作体
JP2002231089A (ja) * 2001-02-05 2002-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 操作ボタン取付装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5138079A (ja) * 1974-09-26 1976-03-30 Sharp Kk Kiitotsupu
JPS63919A (ja) * 1986-06-18 1988-01-05 日本電気株式会社 キ−ボタンの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5138079A (ja) * 1974-09-26 1976-03-30 Sharp Kk Kiitotsupu
JPS63919A (ja) * 1986-06-18 1988-01-05 日本電気株式会社 キ−ボタンの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0587764U (ja) * 1992-04-23 1993-11-26 三洋電機株式会社 スイッチ操作体
JP2002231089A (ja) * 2001-02-05 2002-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 操作ボタン取付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2852428B2 (ja) 1999-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02135626A (ja) 操作釦装置
JPS59173884U (ja) エレベ−タの乗場装置
JPS60140954U (ja) スライド用プラスチツクフレ−ム
JPH01151643U (ja)
JPH0391984U (ja)
JPS62180958U (ja)
JPH01140847U (ja)
JPS6112680U (ja) プレス装置
JPH0327154U (ja)
JPH0270558U (ja)
JPH02149001U (ja)
JPS59179721U (ja) 表示装置
JPH02133681U (ja)
JPS6044185U (ja) 玄関ドア等の警報器
JPH02132944U (ja)
JPS60158747U (ja) 集積回路用リ−ドフレ−ム
JPS60170896U (ja) 侵入検知装置
JPS636875U (ja)
JPS59146965U (ja) 半導体装置用リ−ドフレ−ム
JPS6356432U (ja)
JPS59142301U (ja) バルコニ−装置
JPS60130635U (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造装置
JPS628634U (ja)
JPS6012229U (ja) スイツチ機構
JPS61143362U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees