JPS6386896A - 表面処理方法 - Google Patents

表面処理方法

Info

Publication number
JPS6386896A
JPS6386896A JP23268886A JP23268886A JPS6386896A JP S6386896 A JPS6386896 A JP S6386896A JP 23268886 A JP23268886 A JP 23268886A JP 23268886 A JP23268886 A JP 23268886A JP S6386896 A JPS6386896 A JP S6386896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanger
pallets
surface treatment
pallet
plural
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23268886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0447039B2 (ja
Inventor
Yukio Inukai
犬飼 幸男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Riko Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Riko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Riko Co Ltd filed Critical Sumitomo Riko Co Ltd
Priority to JP23268886A priority Critical patent/JPS6386896A/ja
Publication of JPS6386896A publication Critical patent/JPS6386896A/ja
Publication of JPH0447039B2 publication Critical patent/JPH0447039B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は金属部品の表面にゴム?接着したり、塗装やメ
ッキを施工ための表面前処理や、メッキ等の表面処理を
したりする方法に関する。
〔従来の技術〕
金属部品の表面処理や、メッキご連続的に行なうには、
金属部品をコンベアのハンガーに1個づつあるいは複数
個づつ掛け、処理槽を順次経過せしめて処理している。
この方法は大型の金属部品に対しては、金属部品の大き
さと処理槽の太ささとの関係から止むを得ないが、小型
の部品を処理する場合には非能率である。小型部品2表
面処理する場合、かごやハンガーに複数個の部品3乗せ
て、トラバーサ−で処理槽を順次に移動せしめることも
行なわれているが、処理の終った部品を、次工程に自動
的に送る際、かごからオートハンドで一定の向きに取り
出すことが困難であり、ハンガーを用い、一つのハンガ
ーに被処理物?多数個乗せる場合には、自動載置、自動
取り出しが困難で、前後の工程との連なかっご円滑に行
なえない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、同一形状のみならず、異なる形状の金属部品
をも、複数個づつ前後の工程との連ながりよく表面処理
しうる方法を提供することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記の目的を達するために、被処理物?パレッ
トに乗せ、該パレットコ複数個整列してハンガーに乗せ
、該ハンガーご順次処理槽に掛け替えてパレット上の被
処理物の表面処理を行ない、表面処理の終ったハンガー
からパレットを順次取り川下ようにしたものである。
〔実施例〕
本発明方法を具体例について説明する。
第1図は本発明方法に使用するパレットの一実施例を示
したもので、パレットは正方形の孔アき底板2と、その
四辺から立ち上った側板3と、側板3の内側に立設され
たピン4とからなる。このピン4は被処理物を間隔を置
いて保持せしめつるように複数個設けられ、被処理物と
の接触血清が最も小さくなるように設けられている。ピ
ン4は被処理物の表面処理をする必要のない部分ご支持
できるように設けたものであっても良い。
第2図は、第1図のパレットを乗せるハンガーの一実施
例を示したもので、ハンガー5は長方形の立体枠状で、
枠の一部に、上記のパレット13載置するレール6が相
対して形成され、相対するレール6を含む平面から、離
れた位置における傾斜した平面に沿って指手7が2本づ
つ第3図に示すように、長手方向両端から突出し、処理
槽の相対する槽壁上に掛けることがでさるようになって
いる。ハンガー5には同側の2本の指手7に沿う面と平
行に吊手8牙設けて、搬送ロボットに吊手8で係合し、
ハンガー5を上下並びに水平移動でさるようにしである
前工程を終った被処理物は、パレット1に、パレット1
に設けたピン4の数だけピン4と係合してパレット1に
オートハンド等で乗せられる。被処理物ご載置したパレ
ット1は、1個づつコンベア等で第1の処理槽9の近く
に運ばれる。第1の処理槽9の前には、パレツ)IB載
装していない空のハンガー5が第3図に示すように配置
されており、第1の処理槽9の近くに運ばれたパレット
1は、1個づつハンガー5の下に配置されたローラーコ
ンベア14等で、ハンガー5のレール6に順次挿入され
る。第3図では4個のパレット1が一列に載置すれるよ
うになっている場合を示している。各処理槽9.10.
1).12.13(13は水切槽)上には、ハンガー5
の吊手8を掛けてハンガー5を次の位置に移動でさるよ
うに図示しない搬送ロボットが配置してあり、第3図に
おいて左端のハンガー5にパレット1が4個乗せられる
と、このハンガー5ご吊手が水平になるよう回動してか
ら搬送ロボットで持ち上げる。一方各槽に指手7で掛け
られていたハンガー5′lji:、別の搬送ロボットで
前のものから順に次槽上に移動し、次槽に降して掛ける
。従ってパレット1を積載し終ったばかリノハンガー5
は処理槽9に、処理槽9に掛けてあったハンガー5は処
理槽10に、処理槽10のは処理槽1)に、処理槽1)
中では右に、処理槽1)の右のは処理槽12に、処理槽
12のは処理槽13に、処理槽13のは、処理槽13の
隣の外に、図中に矢印で示すように移動される。右端の
処理の終ったハンガー5は搬送ロボットから回動装置に
降ろされ・回動装置はレール6.6が水平になるように
ローラーコンベア上にハンガー5ご位置させ、パレツ)
1が1個づつ取り出され、コンベアでそのま\次工程に
送られる。次工程に送られつつあるパレット1上から被
処理物が取外され、パレット1は前工程に繰り返される
。空になったハンガー5は処理槽9の前の最初の位置に
戻される。
ハンガー5への複数のパレット1の載置に要する時間及
び処理の終ったパレット1をハンガー5から取り川下の
に要する時間を、処理槽での全処理を行なうに要Tる時
間の整数分の工になるようにしておくと、効率良くハン
ガー5を循環でさる。
第2図に示したようなハンガー5ご用いると、指手7で
処理槽の縁に掛けたとき、パレット1は処理槽の液中で
水平に対し傾斜して配置されるので、被処理物表面に生
じた気泡を被処理物の表面がら容易に浮上させて、表面
に気泡が滞留することによって、未処理表面が残らない
ようにすることが容易にできる。
上記実施例では、パレット1を水平方向に一列に整列し
てハンガー5に挿入する例を示したが上下に複数列、あ
るいは縦に一列、二列等整列して挿入することもできる
(発明の効果) 本発明方法では、被処理物をパレットに乗せ、これご複
数個ハンガーに乗せて表面処理するようにしたので、複
雑な形状の被処理物もハンガーに対する乗せ降ろしが容
易にでき、パレット毎に異なる被処理物を乗せ、一つの
ハンガーに混載して処理でさる。パレットへ被処理物を
乗せてからハンガーに乗せるので、パレットへの彼処゛
理物の乗せ降しには、オートハンドの使用が可能となり
、前後の工程への被処理物の流れに滞留?生じないよう
にできる。混載の場合も、異なる工程からのパレットを
合流してハンガーに乗せ、ハンガーから降したパレッド
コ分流して異なる工程に供Tることもでさる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法に使用するパレットの一実施例の斜
視図、第2図は本発明方法に使用下るハンガーの一実施
例の正面図、第3図は本発明方法を説明するための、パ
レット、ハンガーと処理槽との関係を示す平面図である
。 1・・パレット 5・・ハンガー 9.10.1).12.13・・処理槽出願人  東海
ゴム工業株式会社 第3図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被処理物をパレットに乗せ、該パレットを複数個
    整列してハンガーに乗せ、該ハンガーを順次処理槽に掛
    け替えてパレット上の被処理物の表面処理を行ない、表
    面処理の終つたハンガーからパレットを順次取り出す表
    面処理方法。
  2. (2)被処理物を載置した複数個のパレットを順次ハン
    ガーに乗せる時間と、表面処理の終つたハンガーから順
    次パレットを取り出す時間とが等しく、ハンガーを順次
    処理槽に掛け替え表面処理する時間が、前記時間の整数
    倍である特許請求の範囲(1)項に記載の表面処理方法
  3. (3)処理槽中でパレットが水平に対して傾斜するよう
    ハンガーを処理槽に掛け表面処理を行なう特許請求の範
    囲(1)項又は(2)項に記載の表面処理方法。
JP23268886A 1986-09-30 1986-09-30 表面処理方法 Granted JPS6386896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23268886A JPS6386896A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 表面処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23268886A JPS6386896A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 表面処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6386896A true JPS6386896A (ja) 1988-04-18
JPH0447039B2 JPH0447039B2 (ja) 1992-07-31

Family

ID=16943228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23268886A Granted JPS6386896A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 表面処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6386896A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7815779B2 (en) 2003-06-10 2010-10-19 Marc Flettner Water treatment device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5635799A (en) * 1979-08-30 1981-04-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd Rack for anodic oxidation treatment

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5635799A (en) * 1979-08-30 1981-04-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd Rack for anodic oxidation treatment

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7815779B2 (en) 2003-06-10 2010-10-19 Marc Flettner Water treatment device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0447039B2 (ja) 1992-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6520317B2 (en) Packaging and casing system
KR960002616A (ko) 기판표면 처리장치 및 기판표면 처리방법
US3658197A (en) Programmable apparatus for conveying articles through successive process steps
JPS58212527A (ja) ロボツト処理転換器に使用する物品移送方法及びマガジン装置
ATE156451T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum fördern,gruppieren und ausrichten von gegenständen
JPH04129630A (ja) 搬送装置
JPS6386896A (ja) 表面処理方法
JPH01172596A (ja) 揺動機構を備えた処理設備
DE59208087D1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Beschicken und zum Abtransport von plattenförmigen Gut in und aus einer Galvanisieranlage.
US11498173B2 (en) Wood-processing system and wood-processing method
JPH02217498A (ja) メッキ処理システム
JPH0437661Y2 (ja)
US4117921A (en) Tray loading device in continuous conveying and processing system
JPH01116009A (ja) 含浸製品の製造装置
JPH05301628A (ja) 被処理物のバッファー装置
JPS6133409A (ja) 被処理物の自動挾持搬送装置
JPS6082698A (ja) 被処理物の表面処理装置
CN113911606A (zh) 一种物品出入库装置及仓储设备
JPH0311234Y2 (ja)
JP2001301965A (ja) デパレタイザ
JPH0454973Y2 (ja)
JPH02295820A (ja) 製品搬送装置
JPS61207011A (ja) 自動薬液処理装置
JPS6056100A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の表面処理装置
JPH0562574U (ja) 表面処理装置における被処理物品の搬送用治具および搬送装置