JPS6384173A - 圧電アクチユエ−タ - Google Patents
圧電アクチユエ−タInfo
- Publication number
- JPS6384173A JPS6384173A JP61228426A JP22842686A JPS6384173A JP S6384173 A JPS6384173 A JP S6384173A JP 61228426 A JP61228426 A JP 61228426A JP 22842686 A JP22842686 A JP 22842686A JP S6384173 A JPS6384173 A JP S6384173A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piezoelectric
- piezoelectric element
- longitudinal
- electric field
- effect type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims abstract description 33
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims abstract description 28
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims abstract description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 47
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 abstract description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 12
- 238000005452 bending Methods 0.000 abstract description 4
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 abstract description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000007767 bonding agent Substances 0.000 abstract 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 18
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 12
- 230000028161 membrane depolarization Effects 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 241000935235 Fritillaria meleagris Species 0.000 description 1
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、積層された板状の圧電体セラミックスに電
界を印加して大きな変位量と大きな発生力を得る圧電ア
クチュエータに関するものである。
界を印加して大きな変位量と大きな発生力を得る圧電ア
クチュエータに関するものである。
第3図〜第6図はいずれも従来の圧電アクチュエータを
示すものである。
示すものである。
第3図は縦効果型積層圧電アクチュエータを示す斜視図
で、1は縦効果型積層圧電素子(以下単に圧電素子とい
う)全体を示し、2は板状の圧電体セラミックス、3は
ffi極、4は電源で、前記電極3を介して各圧電体セ
ラミックス2に電界Eを印加する。Pは前記各圧電体セ
ラミックス2の分極方向を示す。矢印Aは電界Eの印加
によって圧電体セラミックス2が収縮する方向、矢印B
は前記圧電体セラミックス2が伸長する方向を示す。
で、1は縦効果型積層圧電素子(以下単に圧電素子とい
う)全体を示し、2は板状の圧電体セラミックス、3は
ffi極、4は電源で、前記電極3を介して各圧電体セ
ラミックス2に電界Eを印加する。Pは前記各圧電体セ
ラミックス2の分極方向を示す。矢印Aは電界Eの印加
によって圧電体セラミックス2が収縮する方向、矢印B
は前記圧電体セラミックス2が伸長する方向を示す。
このように、圧電素子1は、1層当り50〜100μm
程度の厚みを有する圧電体セラミックス2を厚み方向に
数100層積層して圧電体セラミックス2の分極方向P
と同方向に電界Eを印加することにより全体を縦方向に
伸長させる縦効果を利用するものである。
程度の厚みを有する圧電体セラミックス2を厚み方向に
数100層積層して圧電体セラミックス2の分極方向P
と同方向に電界Eを印加することにより全体を縦方向に
伸長させる縦効果を利用するものである。
第4図は横効果型圧電アクチュエータを示す斜視図で、
ユニモルフ型と称するものである。この図において、第
3図と同一符号は同一部分を示し、5は横効果型圧電素
子(以下単に圧電素子という)、6は圧電体セラミック
ス、11は前記電極3を介して圧電体セラミックス6の
一側面に貼り合わせた屈曲可能の金属板である。
ユニモルフ型と称するものである。この図において、第
3図と同一符号は同一部分を示し、5は横効果型圧電素
子(以下単に圧電素子という)、6は圧電体セラミック
ス、11は前記電極3を介して圧電体セラミックス6の
一側面に貼り合わせた屈曲可能の金属板である。
このように、圧電素子5として、1枚の厚さ100〜5
00μmの板状の圧電体セラミックス6の一側面に金属
板11を貼り合わせ構成し、圧電体セラミックス6の分
極方向Pと同方向に電界Eを印加することにより厚さ方
向に伸長させる横効果を利用して矢印C方向に屈曲させ
るタイプである。
00μmの板状の圧電体セラミックス6の一側面に金属
板11を貼り合わせ構成し、圧電体セラミックス6の分
極方向Pと同方向に電界Eを印加することにより厚さ方
向に伸長させる横効果を利用して矢印C方向に屈曲させ
るタイプである。
第5図は横効果型圧電アクチュエータを示す斜視図で、
バイモルフ型と称するものである。この図において、第
4図と同一符号は同一部分を示し、6A、6Bは圧電体
セラミックス、8は横効果型圧電素子(以下単に圧電素
子という)、9は前記圧電素子8を固定する固定台であ
る。
バイモルフ型と称するものである。この図において、第
4図と同一符号は同一部分を示し、6A、6Bは圧電体
セラミックス、8は横効果型圧電素子(以下単に圧電素
子という)、9は前記圧電素子8を固定する固定台であ
る。
この例は、圧電素子8を、1枚当りの厚さ100〜50
0μmの板状の圧電体セラミックス6A。
0μmの板状の圧電体セラミックス6A。
6B9!直接に、あるいは電極取り出しを容易にするた
めに金属製の中間電極板を間にはさ/しで貼り合わせて
形成し、一方の圧電体セラミ・ンクス6Aには分極方向
Pと逆方向に、他方の圧電体セラミックス6Bには分極
方向Pと同方向に、それぞれ電界Eを印加して矢印C方
向に屈曲させるタイプである。
めに金属製の中間電極板を間にはさ/しで貼り合わせて
形成し、一方の圧電体セラミ・ンクス6Aには分極方向
Pと逆方向に、他方の圧電体セラミックス6Bには分極
方向Pと同方向に、それぞれ電界Eを印加して矢印C方
向に屈曲させるタイプである。
第6図は横効果型積層圧電アクチュエータを示す斜視図
で、マルチモルフ型と称するものである。
で、マルチモルフ型と称するものである。
この図において、第5図と同一符号は同一部分を示し、
10はマルチモルフ型の横効果型積層圧電素子(以下単
に圧電素子という)である。
10はマルチモルフ型の横効果型積層圧電素子(以下単
に圧電素子という)である。
このように、圧電素子10の構成は、第5図の横効果型
の圧電素子6A、6Bを複数個2この図の場合は2個ず
つ積重ねた構成のもので、圧電素子1oの中央から、上
方部分の圧電素子6A’は分極方向Pと逆方向に、下方
部分の圧電素子6B’は分極方向Pと同じ方向に電界E
を印加して矢印C方向に屈曲するタイプである。
の圧電素子6A、6Bを複数個2この図の場合は2個ず
つ積重ねた構成のもので、圧電素子1oの中央から、上
方部分の圧電素子6A’は分極方向Pと逆方向に、下方
部分の圧電素子6B’は分極方向Pと同じ方向に電界E
を印加して矢印C方向に屈曲するタイプである。
ところで、上記の第3図のような従来の縦効果型積層圧
電アクチュエータは、発生力Fが数100にに/胴2と
いう大きな値をとり得るが、変位量δは数10μm以下
であって非常に小さいという問題点があった。
電アクチュエータは、発生力Fが数100にに/胴2と
いう大きな値をとり得るが、変位量δは数10μm以下
であって非常に小さいという問題点があった。
一方、第4図〜第6図の横効果型圧電アクチュエータは
、縦効果型圧電アクチュエータに比べ、屈曲モードを利
用しているので、変位量δは大きく数10 (l It
m位まで変位するが、束縛発生力は逆に数gf〜数1
0gfと非常に小さい。このため、横効果型圧電アクチ
ュエータの場合は、束縛発生力を増大させろためには圧
電体セラミックス6の厚みを厚くするか、素子の長さを
短くすれば、Lいが、変移量δは厚さに反比例し、また
、素子長さの2乗に比例して小さくなってしまうという
問題点があった、。
、縦効果型圧電アクチュエータに比べ、屈曲モードを利
用しているので、変位量δは大きく数10 (l It
m位まで変位するが、束縛発生力は逆に数gf〜数1
0gfと非常に小さい。このため、横効果型圧電アクチ
ュエータの場合は、束縛発生力を増大させろためには圧
電体セラミックス6の厚みを厚くするか、素子の長さを
短くすれば、Lいが、変移量δは厚さに反比例し、また
、素子長さの2乗に比例して小さくなってしまうという
問題点があった、。
ずなわら、先つ1°シ1部の変位量δと束p、17発生
力Fとの関係を第5図のバイモルフ型で示すと、δ=1
1111111・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)4t。
力Fとの関係を第5図のバイモルフ型で示すと、δ=1
1111111・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)4t。
F=3bt” Y′d °E ・・・・・・・(
2)ここで、4:圧電セラミックス6の有効長さ+l+
’圧電歪定数、E:電界強度、t: 1層当りの厚み。
2)ここで、4:圧電セラミックス6の有効長さ+l+
’圧電歪定数、E:電界強度、t: 1層当りの厚み。
b:圧電セラミックス6の幅、Y:ヤング率である。ま
た、印加電圧V=E tである。
た、印加電圧V=E tである。
また、第6図のマルチモルフ型で示すと、δ=十与V六
と・・・・・・−・・・・・・・・・(3)F=1]二
」げ二」ノヱー〔江旦・・・・ −(4)ととで、N:
積層対の数であり、他は第(1)式、第(2)式と同様
である。
と・・・・・・−・・・・・・・・・(3)F=1]二
」げ二」ノヱー〔江旦・・・・ −(4)ととで、N:
積層対の数であり、他は第(1)式、第(2)式と同様
である。
したがって、先端部の変位量δ2束縛発生力Fの両者を
ともに大きくするには、圧電歪定数(d31.d33)
の大きな材料を使用するか、あるいは印加する電界を高
くすれば可能である。
ともに大きくするには、圧電歪定数(d31.d33)
の大きな材料を使用するか、あるいは印加する電界を高
くすれば可能である。
しかし、高い圧fit歪定数(d stp +L+:+
)を有する材料を見つけることは現時点でほぼ出つくさ
れているので、非常に困難である。このように、第4図
に示す横効果型圧電アクチュエータのうちユニモルフ型
が、いまだ十分な変位量δと束縛発生力Fが得られない
ため、バイモルフ型が考案されたのである。
)を有する材料を見つけることは現時点でほぼ出つくさ
れているので、非常に困難である。このように、第4図
に示す横効果型圧電アクチュエータのうちユニモルフ型
が、いまだ十分な変位量δと束縛発生力Fが得られない
ため、バイモルフ型が考案されたのである。
しかしながら、バイモルフ型は分極方向Pと逆方向の電
界Eを印加する必要があるため、脱分極しない程度の電
界Eしか印加できず、分極方向Pと同方向の許賽電界E
が1〜2KV/+nm(実質的には絶縁破壊しない電界
E)に対して、バイモルフ型は高々500V/−程度し
か印加できない。
界Eを印加する必要があるため、脱分極しない程度の電
界Eしか印加できず、分極方向Pと同方向の許賽電界E
が1〜2KV/+nm(実質的には絶縁破壊しない電界
E)に対して、バイモルフ型は高々500V/−程度し
か印加できない。
このため、バイモルフ型であってもユニモルフ型よりは
大きいが、いまだに十分に大きな先端部の変位量δ2束
縛発生力Fがともに得られていないという問題点があっ
た。
大きいが、いまだに十分に大きな先端部の変位量δ2束
縛発生力Fがともに得られていないという問題点があっ
た。
この発明は、上記の問題点を解決するためになされたも
ので、圧電体セラミックスに高い電界を印加することを
可能とすることによって大きな変位量と大きな発生力が
得られるようにした圧電アクチュエータを得ることを目
的とする。
ので、圧電体セラミックスに高い電界を印加することを
可能とすることによって大きな変位量と大きな発生力が
得られるようにした圧電アクチュエータを得ることを目
的とする。
この発明にかかる圧電アクチュエータは、板状の圧電体
セラミックスを厚み方向に積層して縦効果型積層圧電素
子を形成し、この縦効果型積層圧電素子の長手方向の一
側面にその伸長を拘束する手段を設けたものである。
セラミックスを厚み方向に積層して縦効果型積層圧電素
子を形成し、この縦効果型積層圧電素子の長手方向の一
側面にその伸長を拘束する手段を設けたものである。
この発明においては、縦効果型積層圧電素子に電界を印
加することにより、縦効果型積層圧電素子は伸長するが
、−側面が拘束手段により拘束されているので、全体と
しては屈曲する。この屈曲により圧電アクチュエータと
して大きな先端部の変位量と大きな束縛発生力とが得ら
れる。
加することにより、縦効果型積層圧電素子は伸長するが
、−側面が拘束手段により拘束されているので、全体と
しては屈曲する。この屈曲により圧電アクチュエータと
して大きな先端部の変位量と大きな束縛発生力とが得ら
れる。
第1図はこの発明の一実施例を示す斜視図で、第3図と
同一符号は同一部分を示し100はユニモルフ型の圧電
アクチュエータで、縦効果型積層圧電素子(以下単に圧
電素子という)1と金属板11とを組み合わせたもので
ある。すなわち、前記圧電素子1の長手方向の一側面に
金属板11をエポキシ樹脂等の絶縁性の接着剤により圧
電素子1と貼り合わせて接着し、絶縁層12を形成する
。
同一符号は同一部分を示し100はユニモルフ型の圧電
アクチュエータで、縦効果型積層圧電素子(以下単に圧
電素子という)1と金属板11とを組み合わせたもので
ある。すなわち、前記圧電素子1の長手方向の一側面に
金属板11をエポキシ樹脂等の絶縁性の接着剤により圧
電素子1と貼り合わせて接着し、絶縁層12を形成する
。
なお、図示されていないが電界Eの印加方向2分極方向
P、収縮方向A、伸長方向Bは第3図の圧電素子1と同
じである。
P、収縮方向A、伸長方向Bは第3図の圧電素子1と同
じである。
第2図はこの発明の他の実施例を示す斜視図で、第1図
と同一符号は同一部分を示し、200はバイモルフ型の
圧電アクチュエータで、圧電素子1と横効果型積層圧電
素子(以下単に圧電素子という)6B′を組み合わせた
ものである。
と同一符号は同一部分を示し、200はバイモルフ型の
圧電アクチュエータで、圧電素子1と横効果型積層圧電
素子(以下単に圧電素子という)6B′を組み合わせた
ものである。
また、図示されていないが、電界Eの印加力向。
分極方向P、収縮方向A、伸長方向Bは第6図に示すマ
ルチモルフ型の圧電素子6B’ と同じである。なお、
絶縁層12と圧電素子6B’ との間に第1図に示す金
属板11を介在させてもよい。
ルチモルフ型の圧電素子6B’ と同じである。なお、
絶縁層12と圧電素子6B’ との間に第1図に示す金
属板11を介在させてもよい。
次に、圧電アクチュエータ100,200の製造に際し
ては、例えば圧電体としてチタン酸ジルコン酸鉛(PZ
T)の原料粉末と有機バインダ。
ては、例えば圧電体としてチタン酸ジルコン酸鉛(PZ
T)の原料粉末と有機バインダ。
可塑剤、溶剤等とともに混練し、スラリーを調製し、ド
クターブレード等によってシート成型を行い、乾燥後、
所要の電極3をスクリーン印刷によって形成し、その後
、積層加熱圧着してモノリシックな成形体を得る。
クターブレード等によってシート成型を行い、乾燥後、
所要の電極3をスクリーン印刷によって形成し、その後
、積層加熱圧着してモノリシックな成形体を得る。
圧電体セラミックス2の厚みは、圧電素子1の長さに対
応するので、必要な素子長となるように積層数を決定す
る。これを電極3方向と直角の方向にすなわち、圧電素
子1の厚さが数100μm程度となるように切断してか
ら焼成し、必要な厚さに研磨することによって板の長手
方向に積層されている圧電体セラミックス2を得る。
応するので、必要な素子長となるように積層数を決定す
る。これを電極3方向と直角の方向にすなわち、圧電素
子1の厚さが数100μm程度となるように切断してか
ら焼成し、必要な厚さに研磨することによって板の長手
方向に積層されている圧電体セラミックス2を得る。
また、成形体を切断せずにそのまま焼成し、その後、切
断、研磨しても同様に得られる。これに連絡電極を焼き
付け、リード綿を付けて分極処理を行う。
断、研磨しても同様に得られる。これに連絡電極を焼き
付け、リード綿を付けて分極処理を行う。
次いで、第1図のユニモルフ型の圧電アクチュエータ1
00であれば、例えば厚さ90μmのFe −N i合
金の金属板11に、絶縁剤と接着剤を兼ねたエポキシ樹
脂を塗布して絶縁層12を形成し、圧電素子1を貼り合
わせる。
00であれば、例えば厚さ90μmのFe −N i合
金の金属板11に、絶縁剤と接着剤を兼ねたエポキシ樹
脂を塗布して絶縁層12を形成し、圧電素子1を貼り合
わせる。
第2図のバイモルフ型の圧電アクチュエータ200であ
れば、横効果型積層圧電素子6B’を焼成して所定の形
状に加工()、分極処理を実施した後、第1図のユニモ
ルフ型と同様に絶縁層12を形成して圧電素子1を貼り
合わせる。また、電極取り出しを容易にするために、横
効果型積層圧電素子6B’ と絶縁ff12の間に屈曲
可能な金属板を中間電極板として同時に貼り合わせても
よい。
れば、横効果型積層圧電素子6B’を焼成して所定の形
状に加工()、分極処理を実施した後、第1図のユニモ
ルフ型と同様に絶縁層12を形成して圧電素子1を貼り
合わせる。また、電極取り出しを容易にするために、横
効果型積層圧電素子6B’ と絶縁ff12の間に屈曲
可能な金属板を中間電極板として同時に貼り合わせても
よい。
なお、圧電アクチュエータ200において、横効果型$
A層層圧電子子B’の代わりに単層の横効果型圧電素子
6Bを設けてもその作用、効果は同じである、。
A層層圧電子子B’の代わりに単層の横効果型圧電素子
6Bを設けてもその作用、効果は同じである、。
上記の工程により製造された板状の縦効果型圧電素子1
を屈曲モードに適用する乙とによって変位量δと発生力
Fの大きいユニモルフ型およびバイモルフ型の圧電アク
チュエータ100,200が得られる。
を屈曲モードに適用する乙とによって変位量δと発生力
Fの大きいユニモルフ型およびバイモルフ型の圧電アク
チュエータ100,200が得られる。
このため、上記圧電素子1をユニモルフ型の圧電アクチ
ュエータ100に適用すると、従来のコ。
ュエータ100に適用すると、従来のコ。
ニモルフ型の圧電素子5に比べ、圧電歪が2〜3倍大き
くなる( d 、ls優2〜3 X d 3.)。した
がって、変位量δおよび発生力Fともに同形状の横効果
型ユニモルフに比べ2〜3倍大きくなる。
くなる( d 、ls優2〜3 X d 3.)。した
がって、変位量δおよび発生力Fともに同形状の横効果
型ユニモルフに比べ2〜3倍大きくなる。
一方、バイモルフ型の圧電アクチュエータ200に適用
する場合は、絶縁層12の上方は縦効果型圧電素子1を
利用して伸長させ、絶縁層12の下方は横効果型の圧電
素子6B’を利用して収縮させる。乙の組み合わせを適
用することによって、圧電素子1および6B’に分極方
向Pと同方向に電界Eを印加させる乙とができるので、
従来のバイモルフ型の欠点であった脱分極が発生せず、
実質的に絶縁破壊しない強度までの電界Eを印加するこ
とができる。
する場合は、絶縁層12の上方は縦効果型圧電素子1を
利用して伸長させ、絶縁層12の下方は横効果型の圧電
素子6B’を利用して収縮させる。乙の組み合わせを適
用することによって、圧電素子1および6B’に分極方
向Pと同方向に電界Eを印加させる乙とができるので、
従来のバイモルフ型の欠点であった脱分極が発生せず、
実質的に絶縁破壊しない強度までの電界Eを印加するこ
とができる。
このなめ、従来のバイモルフ型の最大の欠点であった、
脱分極が発生しないように両者ともに低電界印加するか
、あるいは同方向には高電界印加。
脱分極が発生しないように両者ともに低電界印加するか
、あるいは同方向には高電界印加。
逆方向には低電界印加といったように脱分極を防止する
手段を行う必要がない。すなわち、従来のバイモルフ型
は分極方向とは逆方向には電界Eを高々5QOV/mm
しか印加できなかったが、この発明の圧電アクチユエー
タ100,200を使用すれば、1〜2 K V /
mmの高い電界Eを印加することができる。
手段を行う必要がない。すなわち、従来のバイモルフ型
は分極方向とは逆方向には電界Eを高々5QOV/mm
しか印加できなかったが、この発明の圧電アクチユエー
タ100,200を使用すれば、1〜2 K V /
mmの高い電界Eを印加することができる。
さらに、ユニモルフ型と同様に縦効果型圧電素子1を使
用しているので、圧ri歪は従来と同じ材料を使用して
も約2〜3倍大きくなる(d33w2〜3 x d 3
1)。したがって、従来のものに比べ、2〜10@の高
い電界Eを印加できるとともに2〜3倍の圧電歪を利用
できるので変位量δ2発生力Fをともに4〜30@も大
きくすることが可能となった。
用しているので、圧ri歪は従来と同じ材料を使用して
も約2〜3倍大きくなる(d33w2〜3 x d 3
1)。したがって、従来のものに比べ、2〜10@の高
い電界Eを印加できるとともに2〜3倍の圧電歪を利用
できるので変位量δ2発生力Fをともに4〜30@も大
きくすることが可能となった。
次に、この発明の圧電アクチュエータ100゜200の
具体的な形状とその測定値について説明する。
具体的な形状とその測定値について説明する。
第1表は各圧電アクチュエータ100,200の形状と
測定条件を示すもので”ある。
測定条件を示すもので”ある。
第1表において、ユニモルフ型の圧電アクチュエータ1
00は一端を固定して他端の変位量δと発生力Fを測定
した。
00は一端を固定して他端の変位量δと発生力Fを測定
した。
変位量δはうず電流式センサにて測定し、発生力Fは変
位量δが零となるような力を発生力とした。
位量δが零となるような力を発生力とした。
また、バイモルフ型の圧電アクチュエータ200も上記
と同じ方法で行った。これらの結果を第2表に示す。な
お、第2表中の比較例の説明を以下に行う。
と同じ方法で行った。これらの結果を第2表に示す。な
お、第2表中の比較例の説明を以下に行う。
比較例(1)
素子寸法、印加電界強度は実施例(1)と同じ。
ただし、圧電素子は積層縦効果素子の代わりに同じ厚さ
の横効果素子を使用(d31=260x10−” m
/ v) 比較例(2) 素子寸法は実施例(2)と同じ。ただし、圧電素子は積
層縦効果素子の代わりに同じ厚さの横効果を使用(d3
1=260 X 10−′2rn / v)また、印加
電界強度は分極と同方向にはIKV/ ntm、逆方向
には0,4KV/mm印加した。
の横効果素子を使用(d31=260x10−” m
/ v) 比較例(2) 素子寸法は実施例(2)と同じ。ただし、圧電素子は積
層縦効果素子の代わりに同じ厚さの横効果を使用(d3
1=260 X 10−′2rn / v)また、印加
電界強度は分極と同方向にはIKV/ ntm、逆方向
には0,4KV/mm印加した。
以上説明したようにこの発明は、板状の圧電体セラミッ
クスを厚み方向に積層して縦効果型積層圧電素子を形成
し、この縦効果型積層圧電素子の長手方向の一側面にそ
の伸長を拘束する手段を設けたので、縦効果型積層圧電
素子を屈曲モードで(走用することになり、従来のユニ
モルフ型の横効果型圧電アクチュエータに比べて2〜3
倍の圧電歪定数が得られる。また、この発明のバイモ/
L 7型の圧電アクチュエータにおいては従来のバイモ
ルフ型およびマルチモルフ型の横効果型圧電素子と比べ
て圧電体セラミックスの分極方向と同じ方向に電界を印
加できるので脱分極防止の手段を必要とせず、絶縁破壊
しないまでの電界を印加できるため大きな変位量と大き
な発生力とが得られる等の利点がある。
クスを厚み方向に積層して縦効果型積層圧電素子を形成
し、この縦効果型積層圧電素子の長手方向の一側面にそ
の伸長を拘束する手段を設けたので、縦効果型積層圧電
素子を屈曲モードで(走用することになり、従来のユニ
モルフ型の横効果型圧電アクチュエータに比べて2〜3
倍の圧電歪定数が得られる。また、この発明のバイモ/
L 7型の圧電アクチュエータにおいては従来のバイモ
ルフ型およびマルチモルフ型の横効果型圧電素子と比べ
て圧電体セラミックスの分極方向と同じ方向に電界を印
加できるので脱分極防止の手段を必要とせず、絶縁破壊
しないまでの電界を印加できるため大きな変位量と大き
な発生力とが得られる等の利点がある。
第1図はこの発明の一実施例を示す斜視図、第2図はこ
の発明の他の実施例を示す斜視図入第3図〜第6図は従
来の圧電アクチュエータを示すもので、第3図は縦効果
型積層圧電アクチュエータを示す斜視図、第4図はユニ
モルフ型、第5図はバイモルフW)m611はマルチモ
ルフ型の横効果型圧電アクチュエータを示す斜視図であ
る。 図中、1は縦効果型積層圧電素子、2,6は圧電体セラ
ミックス、3は電極、4【よ電源、9は固定台、10は
横効果型積層圧電素子、11は金属板、12は絶縁層、
10oはユニモルフ型の圧電アクチュエータ、20oは
バイモルフ型の圧電アクチュエータである。 第1図 第2図 第3図 第4図
の発明の他の実施例を示す斜視図入第3図〜第6図は従
来の圧電アクチュエータを示すもので、第3図は縦効果
型積層圧電アクチュエータを示す斜視図、第4図はユニ
モルフ型、第5図はバイモルフW)m611はマルチモ
ルフ型の横効果型圧電アクチュエータを示す斜視図であ
る。 図中、1は縦効果型積層圧電素子、2,6は圧電体セラ
ミックス、3は電極、4【よ電源、9は固定台、10は
横効果型積層圧電素子、11は金属板、12は絶縁層、
10oはユニモルフ型の圧電アクチュエータ、20oは
バイモルフ型の圧電アクチュエータである。 第1図 第2図 第3図 第4図
Claims (3)
- (1)板状の圧電体セラミックスを厚み方向に積層して
縦効果型積層圧電素子を形成し、この縦効果型積層圧電
素子の長手方向の一側面にその伸長を拘束する手段を設
けたことを特徴とする圧電アクチュエータ。 - (2)伸長を拘束する手段は、絶縁層を介して屈曲可能
な部材を貼り合わせ縦効果型積層圧電素子の一側面に固
定したものである特許請求の範囲の第(1)項記載の圧
電アクチュエータ。 - (3)伸長を拘束する手段は、絶縁層を介して電界印加
により伸長方向とは逆方向に収縮する横効果型圧電素子
を縦効果型積層圧電素子の一側面に貼り合わせ固定した
ものである特許請求の範囲の第(1)項記載の圧電アク
チュエータ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61228426A JP2533861B2 (ja) | 1986-09-29 | 1986-09-29 | 圧電アクチユエ−タ |
DE3751183T DE3751183T2 (de) | 1986-09-29 | 1987-09-28 | Piezoelektrischer Antrieb. |
EP87114140A EP0262637B1 (en) | 1986-09-29 | 1987-09-28 | Piezoelectric actuator |
US07/102,397 US4812698A (en) | 1986-09-29 | 1987-09-29 | Piezoelectric bending actuator |
US07/590,033 US5034649A (en) | 1986-09-29 | 1990-09-28 | Piezoelectric actuator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61228426A JP2533861B2 (ja) | 1986-09-29 | 1986-09-29 | 圧電アクチユエ−タ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6384173A true JPS6384173A (ja) | 1988-04-14 |
JP2533861B2 JP2533861B2 (ja) | 1996-09-11 |
Family
ID=16876294
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61228426A Expired - Fee Related JP2533861B2 (ja) | 1986-09-29 | 1986-09-29 | 圧電アクチユエ−タ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2533861B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5755967U (ja) * | 1980-09-16 | 1982-04-01 | ||
JPS5930979A (ja) * | 1983-07-22 | 1984-02-18 | 株式会社日立製作所 | 蒸解釜の洗浄制御装置 |
JPS5953532U (ja) * | 1982-09-29 | 1984-04-07 | ソニー株式会社 | ヘツド装着装置 |
JPS59230473A (ja) * | 1983-06-13 | 1984-12-25 | Hitachi Ltd | 駆動装置 |
JPS6130974A (ja) * | 1984-07-23 | 1986-02-13 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 圧電アクチユエ−タ |
JPS62298189A (ja) * | 1986-06-18 | 1987-12-25 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | 圧電アクチユエ−タ |
-
1986
- 1986-09-29 JP JP61228426A patent/JP2533861B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5755967U (ja) * | 1980-09-16 | 1982-04-01 | ||
JPS5953532U (ja) * | 1982-09-29 | 1984-04-07 | ソニー株式会社 | ヘツド装着装置 |
JPS59230473A (ja) * | 1983-06-13 | 1984-12-25 | Hitachi Ltd | 駆動装置 |
JPS5930979A (ja) * | 1983-07-22 | 1984-02-18 | 株式会社日立製作所 | 蒸解釜の洗浄制御装置 |
JPS6130974A (ja) * | 1984-07-23 | 1986-02-13 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 圧電アクチユエ−タ |
JPS62298189A (ja) * | 1986-06-18 | 1987-12-25 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | 圧電アクチユエ−タ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2533861B2 (ja) | 1996-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0479328B1 (en) | Piezoelectric actuator | |
JP2000082852A (ja) | 多層圧電アクチュエ―タおよびその製造方法 | |
KR20160026499A (ko) | 압전 소자 및 이를 포함하는 압전 진동 모듈 | |
JP2986706B2 (ja) | 圧電素子及びそれを用いた圧電アクチュエータ | |
US20080211353A1 (en) | High temperature bimorph actuator | |
JP4802445B2 (ja) | 積層型圧電素子とその製造方法 | |
JPH07273384A (ja) | 積層型圧電素子およびその製造方法 | |
JPS6384173A (ja) | 圧電アクチユエ−タ | |
US7336022B2 (en) | Piezoelectrical bending converter | |
JP2006286774A (ja) | 積層型圧電アクチュエータおよび積層型圧電アクチュエータ接着体 | |
JPH04167580A (ja) | 積層圧電アクチュエータ素子 | |
JPS63260085A (ja) | 圧電アクチュエータ | |
JP2706083B2 (ja) | 圧電アクチュエータ | |
JPH02237083A (ja) | 積層型圧電素子 | |
JPH0774410A (ja) | 電歪積層板の製造方法 | |
JP4443707B2 (ja) | 圧電アクチュエータ | |
JP2921310B2 (ja) | 積層型圧電アクチュエータ | |
JPH08242024A (ja) | 圧電アクチュエータ | |
JP2000166260A (ja) | 圧電アクチュエータ及びその製造方法 | |
JP6542618B2 (ja) | 圧電アクチュエータ | |
JPH0438152B2 (ja) | ||
JP2009016617A (ja) | 積層型圧電素子 | |
JP2005011913A (ja) | セラミック積層型電気機械変換素子とその製造方法 | |
JP3358669B2 (ja) | 積層型圧電セラミックアクチュエータ | |
JPH01261879A (ja) | 積層型変位素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |