JPS638256A - セメント−スラグ−フライアツシユ系硬化物 - Google Patents

セメント−スラグ−フライアツシユ系硬化物

Info

Publication number
JPS638256A
JPS638256A JP61148437A JP14843786A JPS638256A JP S638256 A JPS638256 A JP S638256A JP 61148437 A JP61148437 A JP 61148437A JP 14843786 A JP14843786 A JP 14843786A JP S638256 A JPS638256 A JP S638256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
slag
fly ash
mica
cured product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61148437A
Other languages
English (en)
Inventor
秀樹 山田
雅昭 久保
皆見 知広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP61148437A priority Critical patent/JPS638256A/ja
Publication of JPS638256A publication Critical patent/JPS638256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、建築材などとして用いられるセメント−スラ
グ−フライアッシュ系硬化物に関するものである。
[背景技術1 セメント−スラグ−7ライア7シユ系硬化物は外装材な
ど建築材として利用されているが、このものは吸水膨張
や乾燥収縮が大きく、寸法変化が大きく発生するという
問題があり、また補強のために有Rl& Mlを配合す
ることがなされるが、不燃性が劣るという問題もある。
[発明の目的] 本発明は、上記の点に鑑みて為されたものであり、寸法
安定性が優れると共に不燃性においても優れるセメント
−スラグ−フライアッシュ系硬化物を提供することを目
的とするものである。
[発明の開示] しかして本発明に係るセメント−スラグ−プライアッシ
ュ系硬化物は、セメントとスラグとフライアッシュとを
主成分とし、マイカが含有されて成ることを特徴とする
ものであり、以下本発明の詳細な説明する。
セメント−スラグ−7ライアツシエ系硬化物は、セメン
トとスラグとフライアッシュとを主成分とし、これに必
要に応じて石膏などの水硬性成分、さらにビニロンやナ
イロンなどの有aii、パーライトや炭酸力ルシクムな
どの無機充填材等を配合してこれらを水に分散させ、そ
してこのように調製したスラリーを湿式抄造することに
よって製造することができる。ここで、セメントとスラ
グとをそれぞれ100重量部配合すると、フライアッシ
ュは30〜60重量部、石膏は0〜20重量部、有機繊
維は15〜30重量部、無機充填材は10〜20重量部
にそれぞれ配合量を設定するのがよ1、%。
そして本発明においては上記に加えてマイカ粉を配合す
ることによってスラリーを調製するものであり、マイカ
としては平均アスペクト比が20以上のものを用いるの
が好ましく、またその平均粒径は100μ〜5oooμ
の範囲に設定するのが望ましい。粒径が100μ未満で
あるとセメント−スラグ−フライアッシュ系硬化物の寸
法安定性を向上させる効果が不十分になる傾向が生じ、
また粒径が5000μを超えるとセメント−スラグ−フ
ライアッシュ系硬化物の強度が低下する傾向が生じる。
さらにマイカの配合量はセメント100重量部に対して
3〜30重量部に設定するのが好ましい。配合量が3重
量部未満であるとセメント−スラグ−フライアッシュ系
硬化物の寸法安定性を向上させる効果が不十分になる傾
向が生じ、また配合量が30重量部を超えるとセフ″ン
トースラグーフライ7ツシュ系硬化物の強度が低下する
傾向が生じる。
しかして上記のようなマイかが配合された本発明に係る
セメント−スラグ−フライアッシュ系硬化物は、鱗片状
の形態を有するマイカによって寸法安定性を亮めること
ができるものであり、しかも不燃物質であるマイカが含
有されることで不燃性を向上させることができるもので
ある。
次ぎに本発明を実施例によってさらに説明する。
犬JLLL 第1表の配合の各成分を水に分散することによってセメ
ント−スラグ−フライアッシュ系スラリーを調製し、こ
のスラリーを湿式抄造して脱水、養生することによって
セメント−スラグ−フライアッシュ系硬化物を得た。こ
こで、マイカは平均粒径が1000μのものを用いるよ
うにした。
マイカとして平均粒径が100μのものを用いるように
した他は実施例1と同様にしてセメント−スラグ−7ラ
イ7ツシユ系硬化物を得た。
比ILL マイカを用いない第1表の配合でスラリーを調製するよ
うにした他は、実施例1と同様にしてセメント−スラグ
−フライアッシュ系硬化物を得た。
L1乱L マイカを用いないで替わりに石綿を用いるようにした第
1衰の配合でスラリーを調製するようにした他は、実施
例1と同様にしてセメント−スラグ−フライアッシュ系
硬化物を得た。
上記実施例1,2、比較例1.2で得たセメンlスラグ
−フライアッシュ系硬化物の寸法安定性を測定した。結
果をMS1表に示す。第1表における寸法安定性は、試
験片を60°Cの恒温状態で24時間吸水させた前後の
寸法変化を百分率で示した杭 1 表(重量部) 第1表に見られるように、各実施例のものはマイカを配
合しない比較例1のものと比較して、寸法変化率を小さ
くして寸法安定性を高めることができると共に不燃性を
向上することができる。またマイカの替わりに石綿を用
いるようにした比較例2のものでは、不燃物質の石綿の
配合で不燃性を向上することはできるが、寸法安定性を
向上させることはできない、このことから寸法安定性と
不燃性の両特性を向上させるためにはマイカを配合する
必要があることが碓認される。
[発明の効果] 上述のように本発明は、セメントとスラグとフライアッ
シュとを主成分とし、これにマイカが含有されているも
のであるから、鱗片状の形態を有するマイカによってセ
メント−スラグ−7ライア2シユ系硬化物の寸法安定性
を高めることができると共に不燃物質であるマイカが含
有されることでセメント−スラグ−フライアッシュ系硬
化物の不燃性を向上させることができるものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セメントとスラグとフライアッシュとを主成分と
    し、マイカが含有されて成ることを特徴とするセメント
    −スラグ−フライアッシュ系硬化物。
JP61148437A 1986-06-25 1986-06-25 セメント−スラグ−フライアツシユ系硬化物 Pending JPS638256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61148437A JPS638256A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 セメント−スラグ−フライアツシユ系硬化物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61148437A JPS638256A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 セメント−スラグ−フライアツシユ系硬化物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS638256A true JPS638256A (ja) 1988-01-14

Family

ID=15452773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61148437A Pending JPS638256A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 セメント−スラグ−フライアツシユ系硬化物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS638256A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5496523A (en) * 1978-01-13 1979-07-31 Kuraray Co Cement composition providing hardened body
JPS553325A (en) * 1978-06-20 1980-01-11 Tokuyama Soda Kk Mortar composition
JPS55140753A (en) * 1979-04-20 1980-11-04 Matsushita Electric Works Ltd Manufacture of inorganic hardened body
JPS5632356A (en) * 1979-08-23 1981-04-01 Toyo Soda Mfg Co Ltd Secondary product forming cement composition
JPS5841762A (ja) * 1981-08-31 1983-03-11 松下電工株式会社 繊維セメント板の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5496523A (en) * 1978-01-13 1979-07-31 Kuraray Co Cement composition providing hardened body
JPS553325A (en) * 1978-06-20 1980-01-11 Tokuyama Soda Kk Mortar composition
JPS55140753A (en) * 1979-04-20 1980-11-04 Matsushita Electric Works Ltd Manufacture of inorganic hardened body
JPS5632356A (en) * 1979-08-23 1981-04-01 Toyo Soda Mfg Co Ltd Secondary product forming cement composition
JPS5841762A (ja) * 1981-08-31 1983-03-11 松下電工株式会社 繊維セメント板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2046043C (en) Retarders for curing phenolic resole resins
JPS5869783A (ja) 型成形し得るセラミツクセメント
KR100242106B1 (ko) 황토, 광물 또는 암석분말을 함유한 몰탈
JPS638256A (ja) セメント−スラグ−フライアツシユ系硬化物
US3961972A (en) High strength silicate form and method for producing same
JPH05286748A (ja) 水硬性組成物及び導電性硬化体の製造方法
JPH02164754A (ja) 収縮低減用セメント添加剤
IE45252B1 (en) Cementitious composition
JPS61174159A (ja) セメント系成形材料
JPS5927739B2 (ja) 軽量コンクリ−トの特性改善用添加剤
JPS59169958A (ja) 無機硬化体の製法
JPS609055B2 (ja) 可塑性耐炎性発泡体の製法
CA1096078A (en) Sag resistant compositions
US1544196A (en) Heat-insulating composition
JPH04114942A (ja) コンクリート用乾燥収縮低減剤及び乾燥収縮低減剤配合セメント
JP3142154B2 (ja) セメント成形体
JPH059083A (ja) 断熱材及びその製造方法
JP3117449B2 (ja) 樹脂複合建材の製造方法
JP3123814B2 (ja) 人造石材用組成物
JP2001163657A (ja) 調湿仕上塗材及び調湿建材
JPS60166249A (ja) セメントモルタル系硬化体の成形方法
SU1505909A1 (ru) Сырьева смесь дл изготовлени теплоизол ционных изделий
JP2886594B2 (ja) 軽量セメント成形体
JPS6298000A (ja) 無機質繊維板
JPH01239045A (ja) 繊維補強セメント板の製造方法