JPS5927739B2 - 軽量コンクリ−トの特性改善用添加剤 - Google Patents

軽量コンクリ−トの特性改善用添加剤

Info

Publication number
JPS5927739B2
JPS5927739B2 JP55128662A JP12866280A JPS5927739B2 JP S5927739 B2 JPS5927739 B2 JP S5927739B2 JP 55128662 A JP55128662 A JP 55128662A JP 12866280 A JP12866280 A JP 12866280A JP S5927739 B2 JPS5927739 B2 JP S5927739B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
additive
aluminum hydroxide
lightweight concrete
properties
improving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55128662A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5654265A (en
Inventor
エルンスト・ウルマン
エリトヨフ・レシユホルン
クルト・フンガ−ビユ−ラ−
ハンス・ヨアヒム・ロ−ト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BK Giulini Chemie GmbH
Original Assignee
Giulini Chemie GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Giulini Chemie GmbH filed Critical Giulini Chemie GmbH
Publication of JPS5654265A publication Critical patent/JPS5654265A/ja
Publication of JPS5927739B2 publication Critical patent/JPS5927739B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • C04B28/04Portland cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B14/00Use of inorganic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of inorganic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B14/02Granular materials, e.g. microballoons
    • C04B14/30Oxides other than silica
    • C04B14/303Alumina

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、セメント結合性の軽量計材をベースとする軽
量コンクリートの特性を改善するための添加剤に関する
セメント結合性の軽量骨材を有する軽量コンクリートは
久しく公知である。
しかしながら、塊状多孔質コンクリートの場合でもまた
鉄筋コンクリートの場合でも熱伝導率が、なかんずく昨
今のエネルギ事情を考慮した場合に大きすぎると認めら
れかつ緊急に改善する必要があると思われる。
従って例えば、西ドイツ国特許公開明細書第26249
50号から公知の軽量コンクリートは、その断熱係数の
点でしばしば未だに、今日これに課せられる条件に相応
せず、その結果、その熱伝導率が、他のコンクリート特
性、とくに圧縮強度を損なうことなしに極めて低い軽量
コンクリートをつくり出すという課題が未解決である。
またすでに、セメント、モルタルおよびコンクリートの
ような構造材料には、目的とする作用を有する多数の添
加剤、例えば強度を増大させる物質または、硬化および
/または結合を促進する物質が提案されている。
従って西ドイツ国特許明細書第1286950号には、
セメントの重量に対し促進剤さしての硫酸アルミニウム
5〜15重量%を含有するコンクリート混合物が記載さ
れている。
とりわけその第2欄、第32〜38行によれば、密度、
熱絶縁性および遮音性が添加物により改善されない。
反対に、この促進法により強度が損なわれかつ収縮率が
高められ、従ってコンクリート特性が不利に左右される
惧れがある。
さらに、硫酸アルミニウム含分により腐食現象が惹起さ
れることがある。
ところで意外にも、前述の課題が、結晶性の粉末状水酸
化アルミニウムより成る添加剤を使用し解決されると判
明した。
本発明によれば、この水酸化アルミニウムは軽量コンク
リートの成分に、セメントに対し01〜10重量%の量
で添加される。
本発明において使用される、針状構造を有する結晶性の
水酸化アルミニウムは、アルミン酸ナトリウム溶液から
種晶の存在において晶出させることにより製造される。
小板状結晶性の水酸化アルミニウムのAl2O3含分は
65重量%であり、その場合上下へのわずかな偏差を含
有する。
この場合とりわけエックス線無定形の水酸化アルミニウ
ムは、砕は易い塊状結合体に集塊する、そのd、。
価が6μmよりも小であり、なかんずく4.8〜54μ
mであるコロイド状の大きさの゛°ゲル粒子″である。
これら粒子の比表面積は50〜60 m”/ gである
結晶性の水酸化アルミニウムの場合、平均粒径が有利に
0.2〜2μmであるが、但しこれらの限界値が2つの
方向にわずかに上廻ってもよい。
本発明の目的は、すでに記載せるように、前述の新規添
加剤を使用し、同時に大きい圧縮強度で極めてわずかな
熱伝導率を有する軽量コンクリートを開発し、かつそれ
によりエネルギ工学の理論から所要の断熱材をつくり出
すのに寄与するこよである。
ところで無定形の水酸化アルミニウムは、セメント分量
に対し最高5重量%まで添加した場合、とりわけ硬化促
進剤としてかつ粘度増大に有効であるとともに、結晶性
の水酸化アルミニウムは、とりわけエックス線無定形の
水酸化アルミニウムとの混合物で、流動性の軽量コンク
リート中の凝離を阻止しかつ大きい安定性を生じる。
これら両者により、間接的にまた大きい機械的な最終強
度が得られる。
極めて多孔質塊状の軽量コンクリートにおいてコンクリ
ート流動化剤、例えばメラミンおよびホルムアルデヒド
より成る縮合生成物を添加した場合でさえ、軽量コンク
リート成分の凝離が認められなかった。
第1図が、本発明により製造された、パール状のポリス
チロールフオーム、ポルトランドセメントPF45Fお
よび結晶性水酸化アルミニウムより成る軽量コンクリー
トを示し、第2図が、水酸化アルミニウムを添加せずに
製造された軽量コンクリートを示す。
本発明による添加剤を使用し得られる改善(凝離せざる
こと)が明白である。
水酸化アルミニウム添加量を本発明による量範囲内、但
し価〉5重量%、なかんずく8〜10重量%に増大せる
場合、軽量コンクリートの粘度および濡れ特性が、粗粒
状の軽量骨材の場合でも大面積の結合およびそれにより
高められた機械的強度を有する緻密な軽量コンクリート
が得られる程度に高められ;粗粒状の軽量骨材の場合で
さえ、水酸化アルミニウム添加が、従来より得られなか
った初期強度を、それも詳し7くはこの場合硬化の促進
およびそれとともにコンクリート中の温度上昇を生じる
ことなく惹起する。
周知のように凝結促進剤は、急硬性セメントと類似に、
セメント組織の分解を生じることがある不利な温度上昇
を生じ、従って塊状コンクリートに使用不可能である。
しかしながら、本発明による添加剤を前述の量(0,1
〜lO重量%)でポルトランドセメント、例えばPZ3
5−45F(ドイツ規格協会(Dut−sches I
n5titut fixor Normen)制定の品
質等級の分類による記号;急硬性ポルトランドセメント
の1種)に添加した場合、中心部にまで導入された測定
装置からは標準値を上廻る温度上昇が検出不能である。
次に第1表につき、結晶性水酸化AIの、試験片の安定
性(初期安定性)に対する作用を表わすこの寸法は5/
99/24c/′nであった。
型の前面を形成する注油せる9 9/24C1rLの鋼
板を垂直方向に引抜いた後、均質性と形状安定性を調べ
た。
天然軽石の粒子構造が極めて異なることにより、その立
方体圧縮強度2.5MN/m7j、(25kg/i)に
相応するような組成が選択された。
選択された壁用構造板はドイツ工業規格DIN1816
2に相応する。
軽量コンクリートの組成は容積(リットル)により記載
されている。
水酸化アルミニウムを添加した場合、変形または不均質
化並びに、コンクリートの゛水分流出″(Bluten
)を認めることができなかった。
水酸化アルミニウムを軽量コンクリートの成分(セメン
トおよび軽量骨材)に添加することにより、コンクリー
トの特性がこのように改善されうることは驚異的と見做
されなければならない。
この場合この代りに、本発明により使用される水酸化ア
ルミニウムの効果が量および水酸化アルミニウム変性度
に左右されることが挙げられなければならない。
有利でありうるのは、これら2つの変性体がまた混合物
、例えばエックス線無定形の水酸化アルミニウム60〜
40重量%および結晶性水酸化アルミニウム40〜60
重量%として使用することである。
殊に挙げられるのが、混合比45:55〜55:45を
有する混合物である。
本発明の殊に有利な実施例によれば、軽量膏剤としてパ
ール状のプラスチックフオーム、なかんずく球状のポリ
スチロールフオームが使用される。
このような有利なコンクリート混合物は、例えば以下の
組成を有することができる二 1/2時間の前膨潤後さらに以下を添加する:セルロー
スエーテル30000 n。
ブルックフィールド ・・・・・・0.0
10メラミンホルムアルデヒド縮合 生成物 ・・・・・・0.0
10消石灰 ・・・・・・0
.005意外にもこの混合物の場合、89/jを有する
極めて軽量なパール状ポリスチロールの1浮遊”による
凝離も認められず、大きい熱伝導率も測定されない。
本発明によれば、凝稠化作用する有機添加剤は、水酸化
アルミニウム対有機添加剤の重量比が50=1〜5:1
1有利に9:1〜11:1であるような重量で使用され
る。
これら有機物質は、膨潤性の高粘度濃稠化剤、例えば水
溶性のセルロースエーテルであればよく、とりわけメチ
ルヒドロキシエチルセルロース、・ヒドロキシエチルセ
ルロースおよびNa−カルボキシメチルセルロースが実
施例並びに実地試験で優れていると実証された。
有機物質、なかんずく膨潤剤を同時使用することにより
、水酸化アルミニウムにより惹起される硬化促進が付加
的に高められ、その結果軽量コンクリ−トがさらに早期
に取出されることができる。
さらに明白であるように、水溶性のセルロースエーテル
は本発明によるコンクリート混合物中へ、また保水能を
高めるために使用されることができる。
なかんずくこの作用は、粗大かつ希薄な配列の軽量コン
クリート部材が被覆除去せる直後に太陽と風に曝されか
つ表面のセメント膠質の゛蒸発パが危惧されねばならな
い場合に使用される。
硬化過程には保水と吉もにさらに連続的な給水が必要で
あるので、軽量コンクリートの成分に、不膨潤性の、但
し給水の調節に適当な他の添加剤を添加するのが有利で
ある。
これには意外にも、本発明(こより使用される水酸化ア
ルミニウムが適描であり、その結果常用の保水剤と関連
して連続的な給水が行なわれかつ水和過程が均質に進行
する。
水酸化アルミニウム粒子間に存在する水分量が水和過程
中均質に軽量コンクリート部材中に供給され、その結果
表面から多量の蒸発も生ぜず、また部材中の異なった硬
化−および/または凝結過程による応力亀裂も生じない
本発明の添加剤による軽量コンクリートの製造を、以下
の配合につき詳説する。
極めて粗大な軽量骨材を有する軽量コンクリートの例。
■、パール状膨張クレー10 rum−= 10.00
0/3ポルトランドセメン1−PZ35/45 F ・
・・1.3001水酸化AI (結晶) ・・・
・・・・・・0.100#混和水 軽石骨材を有する軽量コンクリートの例 2、軽石0.2〜10羽 ・・・・・・10.0
00#ポルトランドセメンI−PZ35/45F・・・
・・1.500/l?水酸化アルミニウム(結晶) ・
・・・・・o、o5ogメチルセルロース末MC300
0,0・・・・・・0.0005/?混和水 パーライト骨材を有する軽量コンクリートの例3、バー
ライI□O,2〜3im −10,000Aポルト
ランドセメンl−P Z 35/45 F・・・]、、
1001水酸化アルミニウム(結晶)・・・・・・・・
・0.0507メチルセルロ一ス末MC30000・・
・・・・ 0.0101流動化剤 ・
・・・・・・・・0.0201パール状の軽石およびポ
リスチロールフオームを有する軽量コンクリートの例 4、パール状ホリスチロールフォーム 10朋φ(同一粒子) ・・・・・・6.000
#軽石0.2〜3.0mm =6.000
1JPZ35/45F ・・・・・・1.
5007水酸化AI(結晶) ・・・・・・0
.20O4高粘度メチルヤルロース ・・・・・・
0.0106流動化剤 ・・・・・
・0.0107混和水
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明による添加剤を使用してなる軽量コンク
リートの粒子構造を示す写真、および第2図は比較例と
しての常法による軽量コンクリートの粒子構造を示す写
真である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 セメント結合性の軽量骨材をベースとする軽量コン
    クリートの特性を改善する添加剤において、結晶性の粉
    末水酸化アルミニウムより成るこさを特徴とする軽量コ
    ンクリートの特性改善用添加剤。 2 結晶性の水酸化アルミニウムが平均粒径0.2〜2
    μmを有することを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の軽量コンクIJ−1の特性改善用添加剤。 3 結晶性の水酸化アルミニウムがA 1120 s含
    分65重量%を有することを特徴とする特許請求の範囲
    第2項記載の軽量コンクリートの特性改善用添加剤。 4 該添加剤が、結晶性の水酸化アルミニウムととも?
    こ、濃稠化作用性の有機添加剤として高吸水性の高粘度
    膨潤剤を含有することを特徴とする特許請求の範囲第1
    〜第3項のいずれか1項に記載の軽量コンクリートの特
    性改善用添加剤。 5 該添加剤が、結晶性の水酸化アルミニウムとともに
    、高粘度膨潤剤として水溶性セルロースエーテルを含有
    することを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の軽量
    コンクリートの特性改善用添加剤。 6 該添加剤が、結晶性の水酸化アルミニウムとともに
    コンクリート流動化剤を含有することを特徴とする特許
    請求の範囲第1〜第3項のいずれか1項に記載の軽量コ
    ンクリートの特性改善用添加剤。 7 該添加剤が、結晶性の水酸化アルミニウムとともに
    、メラミンおよびホルムアルデヒドより成る縮合生成物
    を含有することを特徴とする特許請求の範囲第6項記載
    の軽量コンクリートの特性改善用添加剤。
JP55128662A 1979-09-21 1980-09-18 軽量コンクリ−トの特性改善用添加剤 Expired JPS5927739B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2938338A DE2938338C2 (de) 1979-09-21 1979-09-21 Zusatzmittel zur Verbesserung der Eigenschaften von Leichtbeton sowie ein Verfahren zur Herstellung dieses Leichtbetons
DE29383388 1979-09-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5654265A JPS5654265A (en) 1981-05-14
JPS5927739B2 true JPS5927739B2 (ja) 1984-07-07

Family

ID=6081538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55128662A Expired JPS5927739B2 (ja) 1979-09-21 1980-09-18 軽量コンクリ−トの特性改善用添加剤

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0026262B1 (ja)
JP (1) JPS5927739B2 (ja)
AT (1) ATE6852T1 (ja)
DE (2) DE2938338C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6154730U (ja) * 1984-09-17 1986-04-12
JPH0128740Y2 (ja) * 1988-01-08 1989-09-01

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH648272A5 (de) * 1981-10-12 1985-03-15 Sika Ag Alkalifreier abbinde- und erhaertungsbeschleuniger sowie verfahren zur beschleunigung des abbindens und erhaertens eines hydraulischen bindemittels.
DE3233474C2 (de) * 1982-09-09 1985-01-10 Giulini Chemie Gmbh, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung eines Schnellzementes und dessen Verwendung
CH687970A5 (de) * 1993-03-26 1997-04-15 Alusuisse Lonza Services Ag Verbundplatten mit zwei Deckschichten und einem Kern.
DE4324959C1 (de) * 1993-07-24 1994-08-18 Giulini Chemie Verwendung von basischen Aluminiumsulfaten als alkaliarme Abbindebeschleuniger für Zement
DE19548952C2 (de) * 1995-12-28 2003-05-15 Hans-Georg Koch Leichtmauermörtel
DK1095922T3 (da) 1999-10-29 2003-03-31 Sika Ag Lavviskos, stabiliseret fremskynder for afbinding og hærdning

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2246378A1 (de) * 1972-03-08 1973-09-13 Ytong Ag Verfahren zur giessung von gasbeton
US3890157A (en) * 1972-11-06 1975-06-17 Henry Nash Babcock Cementitious systems incorporating particulate adsorbents
GB1537501A (en) * 1974-12-28 1978-12-29 Matsushita Electric Works Ltd Compositions for forming hardened cement products and process for producing hardened cement products
US4039170A (en) * 1975-09-08 1977-08-02 Cornwell Charles E System of continuous dustless mixing and aerating and a method combining materials
IT1068055B (it) * 1976-05-04 1985-03-21 Sonaglia Mario Procedimento per la fabbricazione di calcestruzzo e malta alleggeriti con polstirolo..e manufatti di calcestruzzo e malta alleggeriti cosi ottenuti
NL7714018A (nl) * 1976-12-20 1978-06-22 Tile Council Of America Werkwijze ter bereiding van tegen uitzakken bestendige mengsels.
DE2708004A1 (de) * 1977-02-24 1978-10-05 Svend Ole Dr Berthelsen Produkte aus gips und einem feinen pulver und verfahren zur herstellung derselben
NO163449C (no) * 1978-11-03 1996-11-25 Aalborg Portland Cement Fremgangsmåte for fremstilling av en formet gjenstand

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6154730U (ja) * 1984-09-17 1986-04-12
JPH0128740Y2 (ja) * 1988-01-08 1989-09-01

Also Published As

Publication number Publication date
DE3067250D1 (en) 1984-05-03
EP0026262A1 (de) 1981-04-08
DE2938338C2 (de) 1982-06-03
EP0026262B1 (de) 1984-03-28
JPS5654265A (en) 1981-05-14
DE2938338A1 (de) 1981-03-26
ATE6852T1 (de) 1984-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1582982A3 (ru) Композиционный материал дл изготовлени фасонного издели
WO2015095778A1 (en) Improved fire core compositions and methods
EP1236699A1 (en) Composite material and shaped article with thermal conductivity and specific gravity on demand
DE2835423A1 (de) Beton- und moertelzusatzmittel und dessen verwendung
US5531823A (en) Low-heat high-performance concrete
WO2020247876A1 (en) Fire resistant compositions and articles and methods of preparation and use thereof
CN110759699B (zh) 一种底层抹灰石膏及其制备方法
RU2378218C2 (ru) Сырьевая композиция для изготовления строительных материалов и изделий
JPS5927739B2 (ja) 軽量コンクリ−トの特性改善用添加剤
US5897703A (en) Hardening composition, hardened product, and method of producing hardened product
CN115215606B (zh) 一种适用于负温环境下的砂浆及其制备方法
JPH03122060A (ja) 鉄に対する付着力の優れた耐火被覆組成物
CN110894151A (zh) 一种可冬季施工的3d打印建筑油墨及其制备方法
JPH0753248A (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JP2001316165A (ja) 建築物の壁構造
JP2021187730A (ja) 押出成形3dプリンティングに適したフレッシュ性状及び機械的特性を有する結合材料
US3278660A (en) Light-weight structural units and method for producing the same
JPS6323157B2 (ja)
JP2001316164A (ja) 無機質水硬性組成物および無機質軽量成形体並びにその製造方法
JP3132712B2 (ja) 石炭灰質軽量固化物の製造方法
JPH1160346A (ja) 軽量ブロック
JPS6131065B2 (ja)
JPH11199346A (ja) 浮揚性ブロック
JPS6291454A (ja) 水硬性組成物
JP2900261B2 (ja) 水硬性軽量組成物及び水硬性軽量成型体の製造法