JPS6381365A - 電子写真感光体の製造方法 - Google Patents
電子写真感光体の製造方法Info
- Publication number
- JPS6381365A JPS6381365A JP22731486A JP22731486A JPS6381365A JP S6381365 A JPS6381365 A JP S6381365A JP 22731486 A JP22731486 A JP 22731486A JP 22731486 A JP22731486 A JP 22731486A JP S6381365 A JPS6381365 A JP S6381365A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrophotographic photoreceptor
- carbon
- film
- layer
- charge transport
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 31
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 30
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 28
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 25
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 24
- 150000001722 carbon compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 14
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims description 88
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 26
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 8
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 52
- 238000007600 charging Methods 0.000 abstract description 20
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 19
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 17
- 238000012546 transfer Methods 0.000 abstract description 5
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 107
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 41
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 30
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 20
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 20
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 12
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 11
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 11
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 8
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 8
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 7
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 4
- GZUXJHMPEANEGY-UHFFFAOYSA-N bromomethane Chemical compound BrC GZUXJHMPEANEGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 4
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- FKNIDKXOANSRCS-UHFFFAOYSA-N 2,3,4-trinitrofluoren-1-one Chemical compound C1=CC=C2C3=C([N+](=O)[O-])C([N+]([O-])=O)=C([N+]([O-])=O)C(=O)C3=CC2=C1 FKNIDKXOANSRCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 3
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N butyric aldehyde Natural products CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 3
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 3
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 3
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- IBXNCJKFFQIKKY-UHFFFAOYSA-N 1-pentyne Chemical compound CCCC#C IBXNCJKFFQIKKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HXVNBWAKAOHACI-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethyl-3-pentanone Chemical compound CC(C)C(=O)C(C)C HXVNBWAKAOHACI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- XPDWGBQVDMORPB-UHFFFAOYSA-N Fluoroform Chemical compound FC(F)F XPDWGBQVDMORPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N Propionic aldehyde Chemical compound CCC=O NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N acridine Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3N=C21 DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 2
- KDKYADYSIPSCCQ-UHFFFAOYSA-N but-1-yne Chemical compound CCC#C KDKYADYSIPSCCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000002800 charge carrier Substances 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 2
- LZDSILRDTDCIQT-UHFFFAOYSA-N dinitrogen trioxide Chemical compound [O-][N+](=O)N=O LZDSILRDTDCIQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229940102396 methyl bromide Drugs 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N pentan-3-one Chemical compound CCC(=O)CC FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002341 toxic gas Substances 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 2
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 2
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 description 2
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CGHIBGNXEGJPQZ-UHFFFAOYSA-N 1-hexyne Chemical compound CCCCC#C CGHIBGNXEGJPQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXBDYQVECUFKRK-UHFFFAOYSA-N 1-methoxybutane Chemical compound CCCCOC CXBDYQVECUFKRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTTPXKJBFFKCEK-UHFFFAOYSA-N 2-Methyl-4-heptanone Chemical compound CC(C)CC(=O)CC(C)C PTTPXKJBFFKCEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC=N1 BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100148830 Arabidopsis thaliana SCI1 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N Chlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)Cl VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSJXEFYPDANLFS-UHFFFAOYSA-N Diacetyl Chemical group CC(=O)C(C)=O QSJXEFYPDANLFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOBKSJJDNFUZPF-UHFFFAOYSA-N Methoxyethane Chemical compound CCOC XOBKSJJDNFUZPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000001237 Raman spectrum Methods 0.000 description 1
- 101100054266 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) SNF4 gene Proteins 0.000 description 1
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N acetaldehyde Chemical compound [14CH]([14CH3])=O IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 230000000711 cancerogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 125000003739 carbamimidoyl group Chemical group C(N)(=N)* 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 231100000315 carcinogenic Toxicity 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- NEHMKBQYUWJMIP-UHFFFAOYSA-N chloromethane Chemical compound ClC NEHMKBQYUWJMIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000006356 dehydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- UMNKXPULIDJLSU-UHFFFAOYSA-N dichlorofluoromethane Chemical compound FC(Cl)Cl UMNKXPULIDJLSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000383 hazardous chemical Substances 0.000 description 1
- 150000007857 hydrazones Chemical class 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKFHAJHLJHVUDM-UHFFFAOYSA-N n-vinylcarbazole Chemical compound C1=CC=C2N(C=C)C3=CC=CC=C3C2=C1 KKFHAJHLJHVUDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002828 nitro derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910000069 nitrogen hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002896 organic halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 150000004053 quinones Chemical class 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 101150017268 secM gene Proteins 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000005477 sputtering target Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N triphenylamine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004961 triphenylmethanes Chemical class 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N valeric aldehyde Natural products CCCCC=O HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/08—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic
- G03G5/082—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic and not being incorporated in a bonding material, e.g. vacuum deposited
- G03G5/08285—Carbon-based
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/043—Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure
- G03G5/047—Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure characterised by the charge-generation layers or charge transport layers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
(従来の技術)
従来、電子写真感光体の光導電層は、^−5e(非晶質
セレン) 、 CdS、 ZnO,A−5i (非晶
質シリコン)等の無機光導電材料で構成したり、ポリ−
N−ビニルカルバゾール(pvK)とトリニトロフルオ
レノン(TNF)の電荷移動鎖体、トリフェニルメタン
誘導体とチアピリリウム塩をポリカーボネート中に含む
系、ジスアゾ顔料やフタロシアニン顔料などの有機顔料
系の材料等を含む電荷発生層とヒドラゾン誘導体やトリ
フェニルアミン話導体などの電子供与性分子を有機ポリ
マー中に含む電荷輸送層との積層構造としたりするのが
一般的である。
セレン) 、 CdS、 ZnO,A−5i (非晶
質シリコン)等の無機光導電材料で構成したり、ポリ−
N−ビニルカルバゾール(pvK)とトリニトロフルオ
レノン(TNF)の電荷移動鎖体、トリフェニルメタン
誘導体とチアピリリウム塩をポリカーボネート中に含む
系、ジスアゾ顔料やフタロシアニン顔料などの有機顔料
系の材料等を含む電荷発生層とヒドラゾン誘導体やトリ
フェニルアミン話導体などの電子供与性分子を有機ポリ
マー中に含む電荷輸送層との積層構造としたりするのが
一般的である。
(発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、これらの光導電材料を使用する電子写真
感光体においては、未だ種々の解決されるべき点がある
。
感光体においては、未だ種々の解決されるべき点がある
。
例えばA−5eを光導電層形成材料とする電子写真感光
体は、Se単独ではその分光感度領域が可視域の短波長
側に偏っているので応用範囲が限られてしまう。そこで
Teや^Sを添加して分光感度領域を拡げることが試み
られている。しかしこの様なTeや^Sを含むSe系の
光導電層を有する電子写真感光体は、その分光感度領域
は改良されるものの、光疲労の増大、高温環境での帯電
性低下、あるいは低温環境での残留電位上昇などがあり
、画質の低下や繰り返し使用時の安定性が失なわれてし
まう等の問題点があった。しかもSe、 As、 Te
、特に°^SやTeは人体に対し極めて有害な物質であ
るので製造時に於て人体への接触がない様な製造装置を
使用する工夫が必要であった。また、光導電層の硬度が
低くクリーニングの確実性と装置の小型化に優れたブレ
ードクリーニングを適用すると光導電層表面が露出して
いると、光導電層表面がじかに摺擦されることによフて
、その一部が削り取られて現像剤中に混入したり、ある
いは複写機内に飛散したり、複写画像中に混入したりし
て人体に接触する原因を与える結果を生じる。また、S
eは結晶化温度が低いので、少しの加熱や光照射などで
容易に結晶化を起こし、これが原因で帯電性の低下を引
き起こすことがあった。
体は、Se単独ではその分光感度領域が可視域の短波長
側に偏っているので応用範囲が限られてしまう。そこで
Teや^Sを添加して分光感度領域を拡げることが試み
られている。しかしこの様なTeや^Sを含むSe系の
光導電層を有する電子写真感光体は、その分光感度領域
は改良されるものの、光疲労の増大、高温環境での帯電
性低下、あるいは低温環境での残留電位上昇などがあり
、画質の低下や繰り返し使用時の安定性が失なわれてし
まう等の問題点があった。しかもSe、 As、 Te
、特に°^SやTeは人体に対し極めて有害な物質であ
るので製造時に於て人体への接触がない様な製造装置を
使用する工夫が必要であった。また、光導電層の硬度が
低くクリーニングの確実性と装置の小型化に優れたブレ
ードクリーニングを適用すると光導電層表面が露出して
いると、光導電層表面がじかに摺擦されることによフて
、その一部が削り取られて現像剤中に混入したり、ある
いは複写機内に飛散したり、複写画像中に混入したりし
て人体に接触する原因を与える結果を生じる。また、S
eは結晶化温度が低いので、少しの加熱や光照射などで
容易に結晶化を起こし、これが原因で帯電性の低下を引
き起こすことがあった。
一方、ZnO,CdS等を光導電層構成材料として使用
する電子写真感光体は、一般的にはその光導電層がZn
OやCdS等の光導電材料粒子を適当な樹脂結着材中に
均一に分散して形成されている。
する電子写真感光体は、一般的にはその光導電層がZn
OやCdS等の光導電材料粒子を適当な樹脂結着材中に
均一に分散して形成されている。
しかしながら、ZnOを使用する場合には可視光に感度
を持たせるために有機顔料を添加するなどの分光増感が
必要になる、あるいは繰り返し使用により感度が低下し
ていくという欠点があるため余り多数回の繰り返し使用
はできなかった。又、CdSはZnOと違って人体に影
響がある為に、CdSを使用する場合には製造時及び使
用時に於て人体に接触したり或いは周囲環境に飛散した
りすることのない様にする必要があった。更に、バイン
ダー系光導電層は、光導電材料粒子が樹脂結着材中に均
一に分散されなければならないという特殊性の為に、光
導電層の電気的及び光導電的特性や物理的化学的特性を
決定するパラメータが多く、かかるパラメータを厳密に
調整しなければ所望の特性を有する光導電層を再現性良
く形成する事が出来ず、そのため歩留りの低下を招き量
産性に欠けるという欠点があった。加えて又、バインダ
ー系光導電層は分散系という特殊性故に層全体がポーラ
スになっており、湿度依存性が著しく、多湿雰囲気中で
使用すると電気的特性の劣化を来たし高品質の複写画像
を得られなくなる場合が少なくないなどの問題もあった
。
を持たせるために有機顔料を添加するなどの分光増感が
必要になる、あるいは繰り返し使用により感度が低下し
ていくという欠点があるため余り多数回の繰り返し使用
はできなかった。又、CdSはZnOと違って人体に影
響がある為に、CdSを使用する場合には製造時及び使
用時に於て人体に接触したり或いは周囲環境に飛散した
りすることのない様にする必要があった。更に、バイン
ダー系光導電層は、光導電材料粒子が樹脂結着材中に均
一に分散されなければならないという特殊性の為に、光
導電層の電気的及び光導電的特性や物理的化学的特性を
決定するパラメータが多く、かかるパラメータを厳密に
調整しなければ所望の特性を有する光導電層を再現性良
く形成する事が出来ず、そのため歩留りの低下を招き量
産性に欠けるという欠点があった。加えて又、バインダ
ー系光導電層は分散系という特殊性故に層全体がポーラ
スになっており、湿度依存性が著しく、多湿雰囲気中で
使用すると電気的特性の劣化を来たし高品質の複写画像
を得られなくなる場合が少なくないなどの問題もあった
。
又、これとは別にPVK/TNF電荷移動鎖体、有機顔
料、電子供与性分子あるいは有機ポリマー等の有機材料
を用いる電子写真感光体は、耐コロナイオン性が低いた
め使用中に特性が劣化する、トナーと同様に有機ポリマ
ーを使うためクリーニング性に問題が生じ易い、機械強
度が弱いため表面が傷つき易い等の問題があり、長期間
にわたって高画質を維持しながら使用するのが困難なこ
とが多かった。また、比較的自由な分子設計が可能であ
るといっても、実際には例えば電荷輸送層の場合、電子
供与性分子とバインダーポリマーとの相溶性不良などの
ために使用出来るバインダーポリマーにかなり制約が出
るなどの問題があった。また、これら打機光導電材料の
中でも広く利用されている電子吸引性分子や電子供与性
分子などには人体に害を及ぼすものも多く、発癌性を有
するものも多々あるので、これらの面からの制約も実際
の材料選択の際に大きな障害となることが多かった。
料、電子供与性分子あるいは有機ポリマー等の有機材料
を用いる電子写真感光体は、耐コロナイオン性が低いた
め使用中に特性が劣化する、トナーと同様に有機ポリマ
ーを使うためクリーニング性に問題が生じ易い、機械強
度が弱いため表面が傷つき易い等の問題があり、長期間
にわたって高画質を維持しながら使用するのが困難なこ
とが多かった。また、比較的自由な分子設計が可能であ
るといっても、実際には例えば電荷輸送層の場合、電子
供与性分子とバインダーポリマーとの相溶性不良などの
ために使用出来るバインダーポリマーにかなり制約が出
るなどの問題があった。また、これら打機光導電材料の
中でも広く利用されている電子吸引性分子や電子供与性
分子などには人体に害を及ぼすものも多く、発癌性を有
するものも多々あるので、これらの面からの制約も実際
の材料選択の際に大きな障害となることが多かった。
本発明者等は上記従来例の電子写真感光体の様々な欠点
を除去した電子写真感光体を得る為に鋭意研究の結果、
炭素を主体とする膜で機能分離型の電子写真感光体の電
荷移動層を形成することにより電子写真感光体としての
優れた特性が得られることを見い出し本発明を完成した
。
を除去した電子写真感光体を得る為に鋭意研究の結果、
炭素を主体とする膜で機能分離型の電子写真感光体の電
荷移動層を形成することにより電子写真感光体としての
優れた特性が得られることを見い出し本発明を完成した
。
すなわち、本発明の目的は高い帯電能を持ち、少ない帯
電電流と少ない露光エネルギー量で画像形成可能な電子
写真感光体を提供する事にある。
電電流と少ない露光エネルギー量で画像形成可能な電子
写真感光体を提供する事にある。
また、本発明の他の目的は、高速画像形成が可能な電子
写真感光体を提供することにある。
写真感光体を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は濃度が高く、ハーフトーンが
鮮明に出て且つ解像度の高い、高品質な画像を得る事が
容易に出来る電子写真感光体を提供する事にある。
鮮明に出て且つ解像度の高い、高品質な画像を得る事が
容易に出来る電子写真感光体を提供する事にある。
本発明のさらに他の目的は温度、湿度等の使用環境の変
動に対して安定な画像を維持する事が可能な電子写真感
光体を提供す名車にある。
動に対して安定な画像を維持する事が可能な電子写真感
光体を提供す名車にある。
本発明のさらに他の目的は繰り返し使用の際のコロナ放
電生成物や紙粉などの付着の影響が少なく、また表面に
傷がつかず長期間継続的に安定な画像を維持しながら使
用可能な電子写真感光体を提供する事にある。
電生成物や紙粉などの付着の影響が少なく、また表面に
傷がつかず長期間継続的に安定な画像を維持しながら使
用可能な電子写真感光体を提供する事にある。
本発明のさらに他の目的は、感光層の化学変化や劣化あ
るいは結晶化等の変質がおこらず、長期間の悪環境下で
の保管に耐えて保管前と変わらない良好な画質を再現す
る事が可能な電子写真感光体を提供する事にある。
るいは結晶化等の変質がおこらず、長期間の悪環境下で
の保管に耐えて保管前と変わらない良好な画質を再現す
る事が可能な電子写真感光体を提供する事にある。
本発明のさらに他の目的は、製造工程の途中やオフィス
等での取扱いの際に人体に触れても全く害がなく、また
現像剤中に感光層の一部が削れて混入し、それがコピー
上のトナー画像に含まれて人体に接触したりしても全く
安全て、必要ならば使用終了後に一部ゴミと一緒に廃棄
する事も安全上全く問題なく、一般家庭で使用する際に
も特別の注意なしに安全に使用可能で、火災などの非常
時に他のものと一緒に燃えてしまっても有毒な気体を放
出しない、従フてあらゆる点で全く安全な電子写真感光
体を提供する事にある。
等での取扱いの際に人体に触れても全く害がなく、また
現像剤中に感光層の一部が削れて混入し、それがコピー
上のトナー画像に含まれて人体に接触したりしても全く
安全て、必要ならば使用終了後に一部ゴミと一緒に廃棄
する事も安全上全く問題なく、一般家庭で使用する際に
も特別の注意なしに安全に使用可能で、火災などの非常
時に他のものと一緒に燃えてしまっても有毒な気体を放
出しない、従フてあらゆる点で全く安全な電子写真感光
体を提供する事にある。
本発明のさらに他の目的は、製造時に有害な原料を使用
せず、又は従来に較べて必要な有害原料の使用量が極端
に少なくても製造可能で、このため製造設備に取り付け
る必要のある有害物除害装置やその他の製造上の安全対
策に要するコストを著しく削減出来る電子写真感光体を
提供する事にある。
せず、又は従来に較べて必要な有害原料の使用量が極端
に少なくても製造可能で、このため製造設備に取り付け
る必要のある有害物除害装置やその他の製造上の安全対
策に要するコストを著しく削減出来る電子写真感光体を
提供する事にある。
本発明のさらに他の目的は製造用の原料とじて入手し易
く、安価な原料を使用する事の出来る低コストな電子写
真感光体を提供する事にある。
く、安価な原料を使用する事の出来る低コストな電子写
真感光体を提供する事にある。
本発明のさらに他の目的は不均一材料の混合や分散ある
いは粒度分布制御などといった複雑な工程を取る事なく
、また塗布液の調液や塗布中の粘度制御あるいは多層構
造の際に起きる層間汚染や溶剤排気の処理などを必要と
しない簡略化された工程で製造でき、またメンテナンス
の容易な製造装置を用いて製造出来る電子写真感光体を
提供する事にある。
いは粒度分布制御などといった複雑な工程を取る事なく
、また塗布液の調液や塗布中の粘度制御あるいは多層構
造の際に起きる層間汚染や溶剤排気の処理などを必要と
しない簡略化された工程で製造でき、またメンテナンス
の容易な製造装置を用いて製造出来る電子写真感光体を
提供する事にある。
本発明のさらに他の目的は製造時の微粉未形成や製造容
器内に付着した膜のはがれによる微粒子の発生がなく、
長時間安定して欠陥のない均一な感光層を得る事の出来
る電子写真感光体を提供する事にある。
器内に付着した膜のはがれによる微粒子の発生がなく、
長時間安定して欠陥のない均一な感光層を得る事の出来
る電子写真感光体を提供する事にある。
(問題点を解決するための手段)
本発明の上記目的は、支持体上に電荷発生層と電荷輸送
層とを積層した感光層を有する電子写真感光体であって
、前記電荷輸送層が水素原子を含む炭素化合物と脱水素
剤との組合せを主原料とした炭素を主体とする膜として
形成する工程を有する事を特徴とする電子写真感光体の
製造方法により達成される。
層とを積層した感光層を有する電子写真感光体であって
、前記電荷輸送層が水素原子を含む炭素化合物と脱水素
剤との組合せを主原料とした炭素を主体とする膜として
形成する工程を有する事を特徴とする電子写真感光体の
製造方法により達成される。
本発明における炭素を主体とする膜とは、例えばポリエ
チレンの様な炭化水素系の高絶縁性直鎖有機ポリマーや
、炭素原子からなる黒鉛の真空蒸着膜の様な低抵抗のグ
ラファイト多結晶膜の如きものとは、その特性が大きく
異なるものである。
チレンの様な炭化水素系の高絶縁性直鎖有機ポリマーや
、炭素原子からなる黒鉛の真空蒸着膜の様な低抵抗のグ
ラファイト多結晶膜の如きものとは、その特性が大きく
異なるものである。
本発明の目的は、この様な従来の炭素膜では達成されな
い。その理由は、水素を多量に含む上記ポリエチレンの
様な有機ポリマーを電荷輸送層に使用した場合には、帯
電能を向上することはできるものの、可視域や近赤外域
の光に対する感度がほとんど得られないためである。ま
た、上記グラファイト多結晶膜のようなものでは、帯電
能が低下して実用的な電子写真感光体が得られないため
である。
い。その理由は、水素を多量に含む上記ポリエチレンの
様な有機ポリマーを電荷輸送層に使用した場合には、帯
電能を向上することはできるものの、可視域や近赤外域
の光に対する感度がほとんど得られないためである。ま
た、上記グラファイト多結晶膜のようなものでは、帯電
能が低下して実用的な電子写真感光体が得られないため
である。
本発明における炭素を主体とする膜は単結晶、多結晶、
非晶質あるいはこれらの相の混合した相のいずれの形態
をとっても良いが、好ましくは少なくともその電気伝導
度σ が1O−IIΩ−1cm−1以下であって、しか
も膜中に含まれる水素濃度が40原子%以下、さらにそ
の光学的バンドギャップEgopCが1.5eV以上の
もとすることが望ましい。
非晶質あるいはこれらの相の混合した相のいずれの形態
をとっても良いが、好ましくは少なくともその電気伝導
度σ が1O−IIΩ−1cm−1以下であって、しか
も膜中に含まれる水素濃度が40原子%以下、さらにそ
の光学的バンドギャップEgopCが1.5eV以上の
もとすることが望ましい。
本発明は上記のような物性範囲の炭素を主体とする膜が
、高絶縁性でありながらその層中に電荷が注入されると
注入された電荷が電場により輸送されるという現象を見
い出したことに基づいており、かかる炭素を主体とする
膜は、従来の製造条件では製造できない。一般に、電子
写真感光体における電荷の伝導形態は成膜条件にかなり
大きく依存し、きれいなバンド伝導を起こせる成膜条件
は必ずしも広くなく、分散型の性格の強い過渡電流波形
が得られる場合も多く、このことは本発明においても同
様であるが、本発明における炭素を主体とする膜は、こ
のような状態にあっても電子写真感光体として充分に使
用可能なものである。
、高絶縁性でありながらその層中に電荷が注入されると
注入された電荷が電場により輸送されるという現象を見
い出したことに基づいており、かかる炭素を主体とする
膜は、従来の製造条件では製造できない。一般に、電子
写真感光体における電荷の伝導形態は成膜条件にかなり
大きく依存し、きれいなバンド伝導を起こせる成膜条件
は必ずしも広くなく、分散型の性格の強い過渡電流波形
が得られる場合も多く、このことは本発明においても同
様であるが、本発明における炭素を主体とする膜は、こ
のような状態にあっても電子写真感光体として充分に使
用可能なものである。
ところで、過去においてA−5iや^−Geを主体とし
てこれに炭素を加えた層を電子写真感光体の構成層の1
つとしてに利用した例としては、特開昭54−5543
9、特開昭5574040.特開昭55−49304、
特開昭56−121041、特開昭60−26345、
特開昭61−94048、特開昭61−94049、特
開昭61−105551なとがある。しかしこれらはA
−5i又はA−Geから得られる機能を維持させつつ、
炭素の添加によりその膜特性を改良したのものであり、
炭素を主体とすることによって得られる機能を利用した
ものではない。すなわち、第1に本発明の炭素を主体と
すてもなるべく少なくする。さらに上記の諸提案で成膜
に使われている成膜条件はA−5tや八−Ge層の形成
の際に通用されているものであって、その様な条件では
本発明の目的を達成する膜は出来ない。
てこれに炭素を加えた層を電子写真感光体の構成層の1
つとしてに利用した例としては、特開昭54−5543
9、特開昭5574040.特開昭55−49304、
特開昭56−121041、特開昭60−26345、
特開昭61−94048、特開昭61−94049、特
開昭61−105551なとがある。しかしこれらはA
−5i又はA−Geから得られる機能を維持させつつ、
炭素の添加によりその膜特性を改良したのものであり、
炭素を主体とすることによって得られる機能を利用した
ものではない。すなわち、第1に本発明の炭素を主体と
すてもなるべく少なくする。さらに上記の諸提案で成膜
に使われている成膜条件はA−5tや八−Ge層の形成
の際に通用されているものであって、その様な条件では
本発明の目的を達成する膜は出来ない。
本発明における電子写真感光体の電荷輸送層に通用可能
な炭素質膜は、例えば炭素化合物と水素 □S
S脱膜構成できるような条件、具体的には後述の実施例
に記載されたような成膜条件を設定して形成する。この
条件の設定は、本発明者によって初めてなされたもので
ある。成膜のメカニズムについては必ずしも定かではな
いが、原料ガスの放電や原料ガスの加熱などによって原
料気体分子にエネルギーを与えたり、成膜中の基板を加
速電子でたたいたり、成膜途中で生じるイオンを電場で
加速したり、プラズマ生成領域に磁場印加したりする事
が本発明に言うところの炭素質膜を得る上で有効である
。
な炭素質膜は、例えば炭素化合物と水素 □S
S脱膜構成できるような条件、具体的には後述の実施例
に記載されたような成膜条件を設定して形成する。この
条件の設定は、本発明者によって初めてなされたもので
ある。成膜のメカニズムについては必ずしも定かではな
いが、原料ガスの放電や原料ガスの加熱などによって原
料気体分子にエネルギーを与えたり、成膜中の基板を加
速電子でたたいたり、成膜途中で生じるイオンを電場で
加速したり、プラズマ生成領域に磁場印加したりする事
が本発明に言うところの炭素質膜を得る上で有効である
。
本発明における炭素を主体とする膜は、炭素−水素結合
を含む炭素化合物と炭素−水素結合を切断する能力をも
つ化合物、即ち脱水素剤との組合せを主原料とする気相
成膜法により作成する。気相成膜法としては種々のもの
が使用可能である。
を含む炭素化合物と炭素−水素結合を切断する能力をも
つ化合物、即ち脱水素剤との組合せを主原料とする気相
成膜法により作成する。気相成膜法としては種々のもの
が使用可能である。
原料気体の放電により生成するプラズマ、原料気体の熱
分解及び原料気体への光照射等により原料気体中の分子
にエネルギーを付与すると基板上に膜形成することがで
きる。
分解及び原料気体への光照射等により原料気体中の分子
にエネルギーを付与すると基板上に膜形成することがで
きる。
今のところ成膜のメカニズムについては余り詳しくは分
らないが、現象としては炭素−水素結合を含む炭素化合
物と炭素−水素結合を切断する能力をもつ脱水素剤との
組合せを主原料とすると、得られる炭素膜中に含まれる
炭素−炭素結合の種類が限定される傾向を示すと同時に
、膜中の水素濃度も低減される傾向が見られた。
らないが、現象としては炭素−水素結合を含む炭素化合
物と炭素−水素結合を切断する能力をもつ脱水素剤との
組合せを主原料とすると、得られる炭素膜中に含まれる
炭素−炭素結合の種類が限定される傾向を示すと同時に
、膜中の水素濃度も低減される傾向が見られた。
炭素−水素結合を含む炭素化合物をCI+4、脱水素剤
をF2とする組合せを主原料とし、同一装置で種々の励
起法を検討した結果、反応の詳細は不明であるが、得ら
れた炭素膜中の水素濃度は、CH4を主原料とした場合
に比べてC−C二重結合が低減する傾向が見られ、 F
が膜に取り込まれる場合も見られた。また、膜中に取り
込まれたFyl子数のC原子数に対する比(F/C)は
ガス流量比を変えることにより変化し、それに伴なって
膜の密度も変る傾向が見られた。
をF2とする組合せを主原料とし、同一装置で種々の励
起法を検討した結果、反応の詳細は不明であるが、得ら
れた炭素膜中の水素濃度は、CH4を主原料とした場合
に比べてC−C二重結合が低減する傾向が見られ、 F
が膜に取り込まれる場合も見られた。また、膜中に取り
込まれたFyl子数のC原子数に対する比(F/C)は
ガス流量比を変えることにより変化し、それに伴なって
膜の密度も変る傾向が見られた。
尚、ここで述べたC−Cの二重結合の存在量はFT−I
R(フーリエ変換赤外分光法)を用い−<8(3000
〜3100C[I+−’ )と ンCで (2800
〜3000cab−’ )の各吸収ピークの強度で判断
することができる。
R(フーリエ変換赤外分光法)を用い−<8(3000
〜3100C[I+−’ )と ンCで (2800
〜3000cab−’ )の各吸収ピークの強度で判断
することができる。
第1図及び第2図に本発明による電子写真感光体の最も
代表的な構成例を示す。これら図において、符号13及
び23で示すものが本発明でいう炭素質膜で構成された
電荷輸送層である。12及び22は電荷発生層、14及
び24は支持体、11は表面層、21は電荷注入阻止層
である。
代表的な構成例を示す。これら図において、符号13及
び23で示すものが本発明でいう炭素質膜で構成された
電荷輸送層である。12及び22は電荷発生層、14及
び24は支持体、11は表面層、21は電荷注入阻止層
である。
電荷輸送層13及び23は、水素原子を多量に含むこと
は好ましくなく、水素原子の含有量としては40原子%
以下、望ましくは30原子%以下であることが好ましい
。多すぎる水素原子量は光感度低下、残留電位上昇ある
いは表面の傷のつき易さの原因になるからである。しか
し水素原子の膜中への構造的含有は、帯電性の向上や残
留電位の低減に効果があるので、好ましくはその下限を
0.O11原子とするのが望ましい。
は好ましくなく、水素原子の含有量としては40原子%
以下、望ましくは30原子%以下であることが好ましい
。多すぎる水素原子量は光感度低下、残留電位上昇ある
いは表面の傷のつき易さの原因になるからである。しか
し水素原子の膜中への構造的含有は、帯電性の向上や残
留電位の低減に効果があるので、好ましくはその下限を
0.O11原子とするのが望ましい。
また、上記水素原子のみならず、電荷輸送層を構成する
炭素質膜には、フッ素や塩素などのハロゲン原子(X)
や窒素原子も含有してよく、これら電荷輸送層13及び
23はその電気伝導度が大きすぎると、帯電性の低下や
画像のぼけを生ずる場合があるのでIg−11Ω−1(
@−1以下であることが好ましい、さらに電荷輸送層!
3及び23の光学的バンドギャップEgoptは 1.
5eV以上、望ましくは2 、 OeV以上であること
が好ましい、特に第2図の構成の場合には光学的バンド
ギャップは2.5eV以上ある事が望ましい。
炭素質膜には、フッ素や塩素などのハロゲン原子(X)
や窒素原子も含有してよく、これら電荷輸送層13及び
23はその電気伝導度が大きすぎると、帯電性の低下や
画像のぼけを生ずる場合があるのでIg−11Ω−1(
@−1以下であることが好ましい、さらに電荷輸送層!
3及び23の光学的バンドギャップEgoptは 1.
5eV以上、望ましくは2 、 OeV以上であること
が好ましい、特に第2図の構成の場合には光学的バンド
ギャップは2.5eV以上ある事が望ましい。
電荷輸送層13及び23を構成する炭素質膜は非晶質で
あっても良いし、結晶相を含むものであっても良い。殊
にラマンスペクトルの1333cm−’を含む領域のス
トークス線で特徴づけられる構造を少なくとも部分的に
含む事が望ましい。電荷輸送層を構成する炭素質膜が完
全なダイヤモンド構造を多量に含むダイヤモンド多結晶
に近い膜であれば、電子写真感光体の帯電性及び感度、
表面硬度、耐 。
あっても良いし、結晶相を含むものであっても良い。殊
にラマンスペクトルの1333cm−’を含む領域のス
トークス線で特徴づけられる構造を少なくとも部分的に
含む事が望ましい。電荷輸送層を構成する炭素質膜が完
全なダイヤモンド構造を多量に含むダイヤモンド多結晶
に近い膜であれば、電子写真感光体の帯電性及び感度、
表面硬度、耐 。
天性等を向上させる傾向があるが、残留電位はやや高め
になる場合が多い、また、炭素質膜は成膜条件によって
は着色することがあるが、得られる膜が非晶質もしくは
結晶性のいかんにかかわらず、例えば成膜時の水素又は
ハロゲンの流量比を高める事により着色を減じる事が出
来る。
になる場合が多い、また、炭素質膜は成膜条件によって
は着色することがあるが、得られる膜が非晶質もしくは
結晶性のいかんにかかわらず、例えば成膜時の水素又は
ハロゲンの流量比を高める事により着色を減じる事が出
来る。
電荷輸送層13及び23を構成する炭素質膜半導体的不
純物として、周期律表第■族又は第V族に属する原子に
よるドーピングを行ない、その特性を改善する事が出来
る。このような第m族又は第V族の原子によるドーピン
グは、本発明の電子写真感光体を正帯電又は負帯電で使
用する際の帯電性を高め、感度を向上させ、残留電位を
下げる効果がある。これは、これら原子のドーピングに
より電荷輸送層13及び23の電荷キャリアの濃度が変
化するか、又は電荷キャリアーの輸送性が変化するため
と考えられる。この変化は比較的おだやかであるので、
その制御は容易である。これら原子の添加量は好ましく
は5 ppm以上5原子%以下の範囲、より有効な範囲
としては50ppa1以上1原子%以下であるのが望ま
しい。これらのより詳しい条件は実施例中で述べる。第
m族に属する原子としてはB、^l、 Ga、 In、
T1等が挙げられる。第V族の原子としてはN、
P、 As、 Sb、 Bi等が挙げられる。製造安定
性、コスト、効果の大きさなどからはN、 P、
B、 AIなどが特に望ましい。
純物として、周期律表第■族又は第V族に属する原子に
よるドーピングを行ない、その特性を改善する事が出来
る。このような第m族又は第V族の原子によるドーピン
グは、本発明の電子写真感光体を正帯電又は負帯電で使
用する際の帯電性を高め、感度を向上させ、残留電位を
下げる効果がある。これは、これら原子のドーピングに
より電荷輸送層13及び23の電荷キャリアの濃度が変
化するか、又は電荷キャリアーの輸送性が変化するため
と考えられる。この変化は比較的おだやかであるので、
その制御は容易である。これら原子の添加量は好ましく
は5 ppm以上5原子%以下の範囲、より有効な範囲
としては50ppa1以上1原子%以下であるのが望ま
しい。これらのより詳しい条件は実施例中で述べる。第
m族に属する原子としてはB、^l、 Ga、 In、
T1等が挙げられる。第V族の原子としてはN、
P、 As、 Sb、 Bi等が挙げられる。製造安定
性、コスト、効果の大きさなどからはN、 P、
B、 AIなどが特に望ましい。
電荷輸送層13及び23の膜厚は使用条゛件等により適
宜選択することがきでるが、好ましくは1μ以上1OO
−以下の間にあることが望ましい。これは、1#L11
以下では通常の現像方法では満足出来るる時間がかかり
過ぎL%に海1%たり、支持体との密着性等に間層を生
じる場合があるためである。前記層厚のより好ましい範
囲は、5μ以上50μ以下である。この範囲では使用条
件がゆるやかになって使い易いばかりか、従来の感光体
に比して膜厚が薄くても画像濃度が高くなる傾向がある
ので、製造コスト低減にと)て有利である。
宜選択することがきでるが、好ましくは1μ以上1OO
−以下の間にあることが望ましい。これは、1#L11
以下では通常の現像方法では満足出来るる時間がかかり
過ぎL%に海1%たり、支持体との密着性等に間層を生
じる場合があるためである。前記層厚のより好ましい範
囲は、5μ以上50μ以下である。この範囲では使用条
件がゆるやかになって使い易いばかりか、従来の感光体
に比して膜厚が薄くても画像濃度が高くなる傾向がある
ので、製造コスト低減にと)て有利である。
本発明による電子写真感光体における電荷発生層12及
び22は、光導電性を有するものであれば従来公知のい
かなる構成のものでもよい。例えばプラズマCvDによ
り成膜した^−5i:Hを主体とする0、5〜20μ程
度の膜厚のものや、これに更にGeやC等を含有させた
ものを挙げることができる。本発明ではこのような電荷
発生層からのtに荷輸送層への電荷注入を良好に行なう
事が出来る。
び22は、光導電性を有するものであれば従来公知のい
かなる構成のものでもよい。例えばプラズマCvDによ
り成膜した^−5i:Hを主体とする0、5〜20μ程
度の膜厚のものや、これに更にGeやC等を含有させた
ものを挙げることができる。本発明ではこのような電荷
発生層からのtに荷輸送層への電荷注入を良好に行なう
事が出来る。
本発明による電子写真感光体では、電荷輸送層として下
記実施例に記載された条件で作成された電荷輸送能力に
優れ、且つ電気抵抗(電気伝導度の逆数)の高い炭素質
膜を用いているため、電荷発生層12.22を従来の電
子写真感光体におけるよりも低抵抗のものとすることが
できる。具体的には例えば、電気伝導度の値としてlO
→OΩCm程度以下であってもよい。従って、光導電性
が大きくても低抵抗であるために利用困難であった材料
でも使用する事が可能になり、極めて高い感度が得られ
るものである。
記実施例に記載された条件で作成された電荷輸送能力に
優れ、且つ電気抵抗(電気伝導度の逆数)の高い炭素質
膜を用いているため、電荷発生層12.22を従来の電
子写真感光体におけるよりも低抵抗のものとすることが
できる。具体的には例えば、電気伝導度の値としてlO
→OΩCm程度以下であってもよい。従って、光導電性
が大きくても低抵抗であるために利用困難であった材料
でも使用する事が可能になり、極めて高い感度が得られ
るものである。
本発明による電子写真感光体の支持体14及び24は支
持体としての機械的強度が満されれば絶縁体であっても
導電体であっても良いが、くり返し使用する場合には少
なくとも支持体14及び24の感光層と接する側が導電
性処理されていることが望ましい。導電性支持体として
は^l、 Fe、 Ni、ステンレス、Sn、 2n、
Cr、 Mo、 Ti、 Ta、 W、 Au、 A
g、 PL等の金属やSi、 Ge、グラファイトなど
が使用可能である。感光層の接着性等の改良その他の目
的で導電性支持体の表面に支持体金属とは別の導電性の
物質をコーナイングしても良い。絶縁性支持体としては
ポリエステル、ポリウレタン、ポリカーボネート、ポリ
スチレン、ポリアミド、PE等の有機ポリマーの他、ガ
ラス、セラミックスなどの無機材料も使用出来る。支持
体の大きさ及び形状は本発明の電子写真感光体の使用用
途により自由に選択する事が出来、手の平に乗る様な小
さなカード状のものや円筒型あるいはベルト状のものな
どどれも使用可能である。
持体としての機械的強度が満されれば絶縁体であっても
導電体であっても良いが、くり返し使用する場合には少
なくとも支持体14及び24の感光層と接する側が導電
性処理されていることが望ましい。導電性支持体として
は^l、 Fe、 Ni、ステンレス、Sn、 2n、
Cr、 Mo、 Ti、 Ta、 W、 Au、 A
g、 PL等の金属やSi、 Ge、グラファイトなど
が使用可能である。感光層の接着性等の改良その他の目
的で導電性支持体の表面に支持体金属とは別の導電性の
物質をコーナイングしても良い。絶縁性支持体としては
ポリエステル、ポリウレタン、ポリカーボネート、ポリ
スチレン、ポリアミド、PE等の有機ポリマーの他、ガ
ラス、セラミックスなどの無機材料も使用出来る。支持
体の大きさ及び形状は本発明の電子写真感光体の使用用
途により自由に選択する事が出来、手の平に乗る様な小
さなカード状のものや円筒型あるいはベルト状のものな
どどれも使用可能である。
第1図の電子写真感光体の場合には、通常、表面層11
を設ける事が望ましい。特に電荷発生層11防止の向上
をはかるために表面層11を設けることが望ましい。表
面層11は可視光領域においである程度透明で電気伝導
度が低ければ色々な材料が使用可能である。例えばプラ
ズマCvDなどで形成されたA−5iC(II、X)、
^−5jN(H,X)など(D IIM テも良い。
を設ける事が望ましい。特に電荷発生層11防止の向上
をはかるために表面層11を設けることが望ましい。表
面層11は可視光領域においである程度透明で電気伝導
度が低ければ色々な材料が使用可能である。例えばプラ
ズマCvDなどで形成されたA−5iC(II、X)、
^−5jN(H,X)など(D IIM テも良い。
また電荷輸送層13や23に使用出来る炭素を主体とす
る層であっても良いが、その場合は光学的バンドギャッ
プが、望ましくは2.OeV又はそれ以上で尖 でいても良い。このハロゲン原子は表面層の自由表面近
くにのみ含有されるか、又はその表面から内部方向に向
かって濃度勾配を持)ていても良い。
る層であっても良いが、その場合は光学的バンドギャッ
プが、望ましくは2.OeV又はそれ以上で尖 でいても良い。このハロゲン原子は表面層の自由表面近
くにのみ含有されるか、又はその表面から内部方向に向
かって濃度勾配を持)ていても良い。
第2図の電子写真感光体の場合には電荷注入阻止層21
を、電荷発生層22と支持体24との間に設ける事が望
ましい。これにより帯電能の一層の向上や画質の欠陥の
発生をより一層防止出来る。電荷注入阻止層21として
はプラズマCvDなどで成膜された不純物でドーピング
されたA−5t(l(、X)などが使用可能である。感
光体を正帯電で使用する場合には電荷注入阻止層21は
p型、負帯電で使用する場合にはn型にドーピングして
おくことが好ましい。p型にする場合にはB、 AIの
ような第■族原子が、n型にする場合にはN、 P、
Asのような第は、後述するような気相成膜法を用い、
具体的には実施例に示した条件で炭素化合物を含む気体
を放電エネルギーや熱エネルギーあるいは光エネルギー
を利用しての励起、イオン化あるいは分解する等により
得る。この成膜の際、基板を加速電子でたたいたり、途
中で生じるイオンを電場で加速したり、プラズマ生成領
域に磁場を印加したりすることにより本発明の炭素質膜
を得ることができる。もちろん、炭素化合物の気体を全
く用いず、炭素又は炭素化合物を主体とする固体をター
ゲットとするスパッタリングを利用する事もある特定の
成膜条件下では可能である。
を、電荷発生層22と支持体24との間に設ける事が望
ましい。これにより帯電能の一層の向上や画質の欠陥の
発生をより一層防止出来る。電荷注入阻止層21として
はプラズマCvDなどで成膜された不純物でドーピング
されたA−5t(l(、X)などが使用可能である。感
光体を正帯電で使用する場合には電荷注入阻止層21は
p型、負帯電で使用する場合にはn型にドーピングして
おくことが好ましい。p型にする場合にはB、 AIの
ような第■族原子が、n型にする場合にはN、 P、
Asのような第は、後述するような気相成膜法を用い、
具体的には実施例に示した条件で炭素化合物を含む気体
を放電エネルギーや熱エネルギーあるいは光エネルギー
を利用しての励起、イオン化あるいは分解する等により
得る。この成膜の際、基板を加速電子でたたいたり、途
中で生じるイオンを電場で加速したり、プラズマ生成領
域に磁場を印加したりすることにより本発明の炭素質膜
を得ることができる。もちろん、炭素化合物の気体を全
く用いず、炭素又は炭素化合物を主体とする固体をター
ゲットとするスパッタリングを利用する事もある特定の
成膜条件下では可能である。
成膜のメカニズムの詳細は定かではないが、炭素イオン
又は炭素化合物のイオンあるいは炭素化合物のラジカル
生成と、水素を用いる場合には水素の供給量が本発明に
通用される良質の炭素質膜を得る上で重要である。水素
を用いる場合には成膜前の励起過程で少なくとも部分的
にラジカル化又はイオン化させておくとよい。さらに、
基体にバイアス電圧をかけて成膜面をイオン衝jするか
、又は基体方向へ電子を加速して成膜面付近で炭素化合
物を電子で励起するのも有効である。この場合の電子の
供給は、プラズマによる他、加熱したフィラメントを利
用しても良い。また、基体に直接外部電源によりバイア
ス電圧を印加しない場合であっても、例えばRFプラズ
マCvDを実施する場合におけるように基体を接地させ
ず、この基体側に高周波印加する事によって生じる自己
バイアスを利用することが望ましい。基体温度も重要な
パラメータであって、450℃以上に設定する事が好ま
しい。
又は炭素化合物のイオンあるいは炭素化合物のラジカル
生成と、水素を用いる場合には水素の供給量が本発明に
通用される良質の炭素質膜を得る上で重要である。水素
を用いる場合には成膜前の励起過程で少なくとも部分的
にラジカル化又はイオン化させておくとよい。さらに、
基体にバイアス電圧をかけて成膜面をイオン衝jするか
、又は基体方向へ電子を加速して成膜面付近で炭素化合
物を電子で励起するのも有効である。この場合の電子の
供給は、プラズマによる他、加熱したフィラメントを利
用しても良い。また、基体に直接外部電源によりバイア
ス電圧を印加しない場合であっても、例えばRFプラズ
マCvDを実施する場合におけるように基体を接地させ
ず、この基体側に高周波印加する事によって生じる自己
バイアスを利用することが望ましい。基体温度も重要な
パラメータであって、450℃以上に設定する事が好ま
しい。
第3図に本発明の電子写真感光体の製造に好適な成膜装
置の一例を示す。この第3図において、符号2B、 2
7.28.29.30.31.32.33.34.62
゜63、66、67で示すものは、成膜に使用するガス
のコントロールに用いるバルブである。 39.40゜
41、42.60は原料ガス、エツチングガス、キャリ
アーガスあるいはドーピング用ガス等の所望のガスを保
持するガスボンベ、61は液体材料を気化させる装置で
必要に応じ水素ガスやアルゴンガスを一緒に流す事が出
来る様になっている。35.36゜37、38.64.
65はマスフローコントローラーである。52は真空槽
で主バルブ25を介して真空排気ポンプへ通じている。
置の一例を示す。この第3図において、符号2B、 2
7.28.29.30.31.32.33.34.62
゜63、66、67で示すものは、成膜に使用するガス
のコントロールに用いるバルブである。 39.40゜
41、42.60は原料ガス、エツチングガス、キャリ
アーガスあるいはドーピング用ガス等の所望のガスを保
持するガスボンベ、61は液体材料を気化させる装置で
必要に応じ水素ガスやアルゴンガスを一緒に流す事が出
来る様になっている。35.36゜37、38.64.
65はマスフローコントローラーである。52は真空槽
で主バルブ25を介して真空排気ポンプへ通じている。
真空槽52は全体を水冷出来る様にしである。45及び
46は電極で、直流又は交流の電圧を印加できるように
なっている。電極4Bの表面には必要に応じてスパッタ
リング用ターゲットを置くことができる。54.68は
ガード電極で、真空槽52と同様にアースされており、
不要な場合は取り外せるようになっている。53は基体
で、この表面に感光層を成膜する。44は基体加熱ヒー
ターで、高さを調節することが出来、タングステン、タ
ンタル等のワイヤー、うず巻線又はメツシュ等の種々の
形状のものを必要に応じて使用し、加熱の際には通常は
50Hzの交流電力を印加する。43は真空M152の
まわりに巻いたコイルで、必要に応じて直流を流して磁
場を発生させる。47は13.58MHzの高周波電源
で負荷インピーダンスに応じてマツチングを取れる様に
しである。48は直流電源、50および51はキャパシ
ター、49はインダクタンスコイルである。69.70
は電極45および46の高周波印加側を上下に入れ換え
るための切り換え回路である。
46は電極で、直流又は交流の電圧を印加できるように
なっている。電極4Bの表面には必要に応じてスパッタ
リング用ターゲットを置くことができる。54.68は
ガード電極で、真空槽52と同様にアースされており、
不要な場合は取り外せるようになっている。53は基体
で、この表面に感光層を成膜する。44は基体加熱ヒー
ターで、高さを調節することが出来、タングステン、タ
ンタル等のワイヤー、うず巻線又はメツシュ等の種々の
形状のものを必要に応じて使用し、加熱の際には通常は
50Hzの交流電力を印加する。43は真空M152の
まわりに巻いたコイルで、必要に応じて直流を流して磁
場を発生させる。47は13.58MHzの高周波電源
で負荷インピーダンスに応じてマツチングを取れる様に
しである。48は直流電源、50および51はキャパシ
ター、49はインダクタンスコイルである。69.70
は電極45および46の高周波印加側を上下に入れ換え
るための切り換え回路である。
第4図は本発明の電子写真感光体の製造に好適な成膜装
置の他の一例である。この第4図において、符号?9.
80.81.82.83.84.85.8B、 87゜
88、89.90,91.92で示すものは、成膜に使
用するガスのコントロールに用いるバルブである。バル
ブ86と85を使いわける事によりガス導入場所を選択
出来るようになっている。72.73.74.75゜7
6は原料ガス、エッチグガス、キャリアーガス、あるい
はドーピング用ガス等の所望のガスを保持するガスボン
ベ、78は液体材料を気化させる装置で必要に応じ水素
ガスやアルゴンガスを一緒に流す事が出来る様になって
いる。93.94.95.9B。
置の他の一例である。この第4図において、符号?9.
80.81.82.83.84.85.8B、 87゜
88、89.90,91.92で示すものは、成膜に使
用するガスのコントロールに用いるバルブである。バル
ブ86と85を使いわける事によりガス導入場所を選択
出来るようになっている。72.73.74.75゜7
6は原料ガス、エッチグガス、キャリアーガス、あるい
はドーピング用ガス等の所望のガスを保持するガスボン
ベ、78は液体材料を気化させる装置で必要に応じ水素
ガスやアルゴンガスを一緒に流す事が出来る様になって
いる。93.94.95.9B。
97、98はマスフローコントローラーである。71は
真空槽で主バルブ104を介して真空排気ポンプへ通じ
ている。 107はマイクロ波電源、109はマイクロ
波の導波管である。 108はインピーダンスのマツチ
ングを取るためのチューナーである。 !10はマイク
ロ波投入口の窓ガラスで1石英板もしくはその他のマイ
クロ波を吸収しにくい材料で出来ている。99は仕切り
板で、その設置位置を変化させる事が出来るようになっ
ており、この仕切板99の位置を調整することにより真
空1fI71内へ入射したマイクロ波を反射して、その
位置により共振を起こさせ、効率よくマイクロ波が原料
ガス等へ吸収される様にする事が出来るようになってい
る。
真空槽で主バルブ104を介して真空排気ポンプへ通じ
ている。 107はマイクロ波電源、109はマイクロ
波の導波管である。 108はインピーダンスのマツチ
ングを取るためのチューナーである。 !10はマイク
ロ波投入口の窓ガラスで1石英板もしくはその他のマイ
クロ波を吸収しにくい材料で出来ている。99は仕切り
板で、その設置位置を変化させる事が出来るようになっ
ており、この仕切板99の位置を調整することにより真
空1fI71内へ入射したマイクロ波を反射して、その
位置により共振を起こさせ、効率よくマイクロ波が原料
ガス等へ吸収される様にする事が出来るようになってい
る。
106は電磁コイルで直流印加により静磁場を発生させ
る事が出来る。 100は基体ホルダーで基体103を
支えている。基体103は基体ヒーター101及び+0
2により基体を加熱する事が出来るようになっている。
る事が出来る。 100は基体ホルダーで基体103を
支えている。基体103は基体ヒーター101及び+0
2により基体を加熱する事が出来るようになっている。
基体ホルダー100はアースから絶縁されており、直流
電源105で電圧印加する事が出来る。108はガード
電極である。
電源105で電圧印加する事が出来る。108はガード
電極である。
本発明における炭素を主体とする膜の製造原料として用
いることのできる炭素化合物としては、メタン、エタン
、プロパン、ブタン等のアルカン系炭化水素又はその誘
導体(例えばCH3Cl、 0H3Fなど)、またエチ
レン、プロピレン、ブチレン、アミジノ等のアルカン系
炭化水素又はその誘導体、またアセチレン、ペンチン、
ブチン、ヘキシン等のアルキン系炭化水素又はその誘導
体が挙げられる。さらにはベンゼン、ナフタリン、アン
トラセン、トルエン、キシレン、あるいはとリジン、ピ
コリン、キノリン、インドール、アクリジン、フェノー
ル、クレゾール等の芳香族炭化水素又はその誘導体、メ
タノール、エタノール、プロパツール、ブタノール等の
アルコール、アセトン、メチルエチルケトン、ジエチル
ケトン、ジイソプロピルケトン、ジイソブチルケトン、
ジアセチル等のケトン類又はその誘導体、アセトアルデ
ヒド、プロピオンアルデヒド、ブチルアルデヒド等のア
ルデヒド又はその誘導体、メチルアミン、ジメチルアミ
ン、トリメチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン
等のアミン又はその誘導体、ジメチルエーテル、メチル
エチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、メチルnブ
チルエーテル等のエーテル又はその誘導体、酢酸メチル
、酢酸エチル等の酢酸誘導体なども使用可能である。こ
れらのうち常温で液体又は固体のものは、水素、アルゴ
ン等のキャリアーガスを用いて、バブリングその他によ
り反応室内へ運ぶか、又は加熱により気化させて用いる
ことが好ましい。上記の様な炭素化合物とともに、水素
、アンモニアなどを反応室内へ送り込んでも良い。
いることのできる炭素化合物としては、メタン、エタン
、プロパン、ブタン等のアルカン系炭化水素又はその誘
導体(例えばCH3Cl、 0H3Fなど)、またエチ
レン、プロピレン、ブチレン、アミジノ等のアルカン系
炭化水素又はその誘導体、またアセチレン、ペンチン、
ブチン、ヘキシン等のアルキン系炭化水素又はその誘導
体が挙げられる。さらにはベンゼン、ナフタリン、アン
トラセン、トルエン、キシレン、あるいはとリジン、ピ
コリン、キノリン、インドール、アクリジン、フェノー
ル、クレゾール等の芳香族炭化水素又はその誘導体、メ
タノール、エタノール、プロパツール、ブタノール等の
アルコール、アセトン、メチルエチルケトン、ジエチル
ケトン、ジイソプロピルケトン、ジイソブチルケトン、
ジアセチル等のケトン類又はその誘導体、アセトアルデ
ヒド、プロピオンアルデヒド、ブチルアルデヒド等のア
ルデヒド又はその誘導体、メチルアミン、ジメチルアミ
ン、トリメチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン
等のアミン又はその誘導体、ジメチルエーテル、メチル
エチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、メチルnブ
チルエーテル等のエーテル又はその誘導体、酢酸メチル
、酢酸エチル等の酢酸誘導体なども使用可能である。こ
れらのうち常温で液体又は固体のものは、水素、アルゴ
ン等のキャリアーガスを用いて、バブリングその他によ
り反応室内へ運ぶか、又は加熱により気化させて用いる
ことが好ましい。上記の様な炭素化合物とともに、水素
、アンモニアなどを反応室内へ送り込んでも良い。
で
また、本発明丙電子写真感光体で製造原料として用いる
脱水素剤としては、F2.012 、 Br2 、12
等のハロゲン、BF3 、IIF、 IIcI、 He
r等のハロゲン化物、N20. N2O3等の窒素酸化
物、ジメチルス “ルホキシド、キノン類、ク
ロロベンゼン、クロロホルム、ジクロロエタン等のハロ
ゲン化有機化合物、ジオキサン、ニトロ化合物等が使用
可能である。
脱水素剤としては、F2.012 、 Br2 、12
等のハロゲン、BF3 、IIF、 IIcI、 He
r等のハロゲン化物、N20. N2O3等の窒素酸化
物、ジメチルス “ルホキシド、キノン類、ク
ロロベンゼン、クロロホルム、ジクロロエタン等のハロ
ゲン化有機化合物、ジオキサン、ニトロ化合物等が使用
可能である。
これらのうち、常温で液体または固体のものは、水素、
アルゴン、その他のキャリアーガスを用いてバブリング
、その他により反応室へ運ぶか、または加熱により気化
させる事ができる。
アルゴン、その他のキャリアーガスを用いてバブリング
、その他により反応室へ運ぶか、または加熱により気化
させる事ができる。
また、周期律表第m族又は第■族に属する原子をドーピ
ングする場合には、 BH3,B2H6,PH3,As
H3,NH3の様な水素化物などやAl(CH3)!、
Ga(CH3)3などの気体を同時に送り込んで成膜
を行なうと良い。
ングする場合には、 BH3,B2H6,PH3,As
H3,NH3の様な水素化物などやAl(CH3)!、
Ga(CH3)3などの気体を同時に送り込んで成膜
を行なうと良い。
(実施例)
以下、実施例によって本発明を具体的に説明する。
実施例1
第3図の装置を用い、第1図に例示の電子写真感光体を
以下のようにして作成した。
以下のようにして作成した。
まず、電気伝導度が約10−2Ω−Icm−1の円板型
のn型シリコンウェハーを基体53として用い、フッ酸
の希釈水溶液で基体表面の酸化膜を除去した後、この基
体を上部電極45に固定した。次に真空槽52を密閉し
、真空排気系により約2x 1O−7Torrまで減圧
した。次に基体の円形形状に合せてうす巻き状にまいた
タングステンワイアー44に50Hzの交流電力を印加
して、このワイヤー44を約2500”Cまで加熱して
得られる輻射熱により、上記シリコン基板を加熱した。
のn型シリコンウェハーを基体53として用い、フッ酸
の希釈水溶液で基体表面の酸化膜を除去した後、この基
体を上部電極45に固定した。次に真空槽52を密閉し
、真空排気系により約2x 1O−7Torrまで減圧
した。次に基体の円形形状に合せてうす巻き状にまいた
タングステンワイアー44に50Hzの交流電力を印加
して、このワイヤー44を約2500”Cまで加熱して
得られる輻射熱により、上記シリコン基板を加熱した。
シリコン基体の裏側が450”Cになるまで待った後に
、ワイヤー44を約zooo’cまで下げて基体温度を
約450℃に安定させた。
、ワイヤー44を約zooo’cまで下げて基体温度を
約450℃に安定させた。
次に電磁コイル43に直流電力を流して真空槽52の上
部容器表面での磁場が800Gaussになる様に電流
の大きさを制御した。さらに切り換え回路89、70を
Aの位置にセットし、直流電源48を基体側が一300
vになる様に合せた。そしてマスフローコントローラー
37. :18を最もしぼった状態でCH4のボンベ4
1のバルブ28及び33、F2のボンベ42のパルプ2
9及び34を開いた。そして、各々のガスの流量が5S
tll;M及び11005CCとなる様にマスフローコ
ントローラ37及び38をセットした。このときの圧力
はθ、(lQ2 Torrであった。
部容器表面での磁場が800Gaussになる様に電流
の大きさを制御した。さらに切り換え回路89、70を
Aの位置にセットし、直流電源48を基体側が一300
vになる様に合せた。そしてマスフローコントローラー
37. :18を最もしぼった状態でCH4のボンベ4
1のバルブ28及び33、F2のボンベ42のパルプ2
9及び34を開いた。そして、各々のガスの流量が5S
tll;M及び11005CCとなる様にマスフローコ
ントローラ37及び38をセットした。このときの圧力
はθ、(lQ2 Torrであった。
次に電源47をONにして放電を始め、投入パワーを3
50Wに合せた。全体が安定状態に達してから48時間
後に放電電源47と48をOFFにし、バルブ28.2
9を閉じて放電を停止した。こうして炭素を主体とする
約8μの電荷輸送層を得た。
50Wに合せた。全体が安定状態に達してから48時間
後に放電電源47と48をOFFにし、バルブ28.2
9を閉じて放電を停止した。こうして炭素を主体とする
約8μの電荷輸送層を得た。
次に、基体加熱フィラメント44の電流を弱くしてその
まま放置し、基体温度が測定値で250℃まで下がるの
を待ってから極性切換スイッチ69と70をBの状態に
した。次にSiH4のボンベBOのバルブ62と66及
びH2のボンベ42のバルブ29及び34を開き、Si
)+4がIOSCCM%H2が90S11:(:Mとな
る様にマスフローコントローラー64と38を調節した
。そして高周波電源47をONにし、約1μの厚さのA
−Si:Hからなる前記の電荷発生層を電荷輸送層上に
積層した。
まま放置し、基体温度が測定値で250℃まで下がるの
を待ってから極性切換スイッチ69と70をBの状態に
した。次にSiH4のボンベBOのバルブ62と66及
びH2のボンベ42のバルブ29及び34を開き、Si
)+4がIOSCCM%H2が90S11:(:Mとな
る様にマスフローコントローラー64と38を調節した
。そして高周波電源47をONにし、約1μの厚さのA
−Si:Hからなる前記の電荷発生層を電荷輸送層上に
積層した。
これに続いて、C2H2のボンベ40のバルブ27及び
32を開き、マスフローメータ36を使ってアセチレン
をSiH4とH2に加えて行き、A −Si;Hからな
る電荷発生層上に約1000人のA−5iC:Hからな
る表面層を積層した。
32を開き、マスフローメータ36を使ってアセチレン
をSiH4とH2に加えて行き、A −Si;Hからな
る電荷発生層上に約1000人のA−5iC:Hからな
る表面層を積層した。
すべての成膜が終った後、バルブ27.28.29゜3
2、33.34.30を閉じ、加熱フィラメント44の
電流を切って基体が充分に冷却した後、真空を破って前
述の各層を形成した基板を真空槽52から取り出した。
2、33.34.30を閉じ、加熱フィラメント44の
電流を切って基体が充分に冷却した後、真空を破って前
述の各層を形成した基板を真空槽52から取り出した。
こうして第1図の構造の電子写真感光体が得られた。
こうして得られた電子写真感光体を実験用の電子写真複
写装置にセットして、電子写真特性を測定したところ、
良好な帯電性と光感度を示した。
写装置にセットして、電子写真特性を測定したところ、
良好な帯電性と光感度を示した。
続いて負帯電し像露光して、トナー現像したところ高品
質な画像が得られた。
質な画像が得られた。
実施例2
電荷輸送層の作成条件を以下のように変更する以外は、
実施例1と同様にして電子写真感光体を作成した。
実施例1と同様にして電子写真感光体を作成した。
基体バイアスは一100Vて、基体温度を450℃とし
た。原料ガスとしてCHClF2とF2を用い、CII
CIF。
た。原料ガスとしてCHClF2とF2を用い、CII
CIF。
をIOSCCM 、 H2を11005CCで真空槽5
2の中へ送り込んだ、フィラメント温度は2400℃と
し、RFパワーは300Wとした。コイル43に電流を
流し、磁場600Gaussで成膜を行なった。成膜時
の圧力は0、(12Torrとした。
2の中へ送り込んだ、フィラメント温度は2400℃と
し、RFパワーは300Wとした。コイル43に電流を
流し、磁場600Gaussで成膜を行なった。成膜時
の圧力は0、(12Torrとした。
このようにして得られた電子写真感光体を実施例1の場
合と同様に電子写真特性を測定したところ、高い帯電能
と感度を示し、負帯電してトナー像露光し、現像したと
ころ良好な画像が得られた。
合と同様に電子写真特性を測定したところ、高い帯電能
と感度を示し、負帯電してトナー像露光し、現像したと
ころ良好な画像が得られた。
上記と全く同様の条件で電荷輸送層だけをSi基体上に
形成したものの膜組成分析したところ、赤外吸収スペク
トルによる水素濃度の測定によると水素が含有されてい
た。
形成したものの膜組成分析したところ、赤外吸収スペク
トルによる水素濃度の測定によると水素が含有されてい
た。
実施例3
電荷輸送層の成膜条件を以下のように変更する以外は実
施例1と同様にして電子写真感光体を作成した。
施例1と同様にして電子写真感光体を作成した。
電荷輸送層の成膜はCHII:12Fとフッ素とアンモ
ニアの混合ガスを用い、流量はCHCl2FをIOSC
CM 。
ニアの混合ガスを用い、流量はCHCl2FをIOSC
CM 。
フッ素を875CCM 、アンモニアを35CCMとし
た。
た。
圧力は0.002Torr、RFパワー350W、基板
バイアス−230V 、基板温度550℃で磁場は80
0Gaussとした。
バイアス−230V 、基板温度550℃で磁場は80
0Gaussとした。
他方、得られた電子写真感光体を実施例1と同様に実験
用複写装置にセットして電子写真特性を測定したところ
、良好な帯電性と感度を示した。
用複写装置にセットして電子写真特性を測定したところ
、良好な帯電性と感度を示した。
又、別に正帯電で像露光してトナー現像したところ明瞭
な画像が得られた。
な画像が得られた。
実施例4
電荷輸送層の成膜条件を以下のように変更する以外は実
施例1と同様にして電子写真感光体を作成した。
施例1と同様にして電子写真感光体を作成した。
電荷輸送層の成膜にはCHF3とフッ素とフッ化水素の
混合ガスを用いた。流量はCHF3を20SCCM、フ
ッ素を77SCCM、フッ化水素10 mo1%の水素
による希釈ガスを3SCCM、 RFパワー450W
、基体バイアスOV、基体温度250℃、圧力0 、0
1Torrとしの場合と同様に良好な帯電性を示し、正
帯電で良好な画質のトナー画像が得られた。膜中にはフ
ッ素が取り込まれている事が認められた。
混合ガスを用いた。流量はCHF3を20SCCM、フ
ッ素を77SCCM、フッ化水素10 mo1%の水素
による希釈ガスを3SCCM、 RFパワー450W
、基体バイアスOV、基体温度250℃、圧力0 、0
1Torrとしの場合と同様に良好な帯電性を示し、正
帯電で良好な画質のトナー画像が得られた。膜中にはフ
ッ素が取り込まれている事が認められた。
実施例5
電荷輸送層の成膜条件を以下のように変更する以外は実
施例1と同様にして電子写真感光体を作成した。
施例1と同様にして電子写真感光体を作成した。
電荷輸送層の成膜はメタンとフッ素の混合ガスを用いて
行ない、流量はメタンを 55CCM 、フッ素を95
5CCMとした。そして、これに水素で 1 mo1%
まで希釈したジボランを0.55CCMの割合で流し込
んだ。圧力は0.06Torr、基板温度350℃、R
Fパワー250W、基板バイアス−+00Vで成膜を行
なった。
行ない、流量はメタンを 55CCM 、フッ素を95
5CCMとした。そして、これに水素で 1 mo1%
まで希釈したジボランを0.55CCMの割合で流し込
んだ。圧力は0.06Torr、基板温度350℃、R
Fパワー250W、基板バイアス−+00Vで成膜を行
なった。
できあがった電子写真感光体は実施例1と同様に良好な
帯電性を示し、正帯電で良好な画質のトナー画像が得ら
れた。
帯電性を示し、正帯電で良好な画質のトナー画像が得ら
れた。
実施例6
円筒状の基体上に成膜できるように改造した第3図の装
置を用い、第2図に例示の電子写真感光体を以下のよう
にして作成した。
置を用い、第2図に例示の電子写真感光体を以下のよう
にして作成した。
AI製円筒基体を用い、まず真空槽52を約2×10’
Torrまで真空排気した。次にAノ基体を230℃
に加熱し、SiH4流fft 10500M 、 Hz
流z 9osccM 、 B2H,流i 0.5SCC
Mとして0.ITorrにて、RFパワー 150Wテ
Bを高密度に含むP型(7)A−5i:Hからなる電荷
注入阻止層を1000人の厚さに形成した。次にSi)
!、とB2H6の流量を0にして、H7のみを流して
Ihr放電を続けた。その後、再びSiH4を1105
CC流し、H2流量90SCCMで放電させ、約1μの
A −5i:Hからなる電荷発生層を上記電荷注入阻止
層上に形成した。
Torrまで真空排気した。次にAノ基体を230℃
に加熱し、SiH4流fft 10500M 、 Hz
流z 9osccM 、 B2H,流i 0.5SCC
Mとして0.ITorrにて、RFパワー 150Wテ
Bを高密度に含むP型(7)A−5i:Hからなる電荷
注入阻止層を1000人の厚さに形成した。次にSi)
!、とB2H6の流量を0にして、H7のみを流して
Ihr放電を続けた。その後、再びSiH4を1105
CC流し、H2流量90SCCMで放電させ、約1μの
A −5i:Hからなる電荷発生層を上記電荷注入阻止
層上に形成した。
この後、SiH4とH2の流れを止め、 4X 10−
’ Torrまで減圧した後、電荷輸送層の成膜を次の
条件で行なった。すなわち、アセトンを含存するH2ガ
スを気化装置61を用いて発生させ、真空M52へ送り
込んだ。H2中のアセトンは約3 mo1%であり、混
合気の流ffiハ200SCIl:M、7ツ素ハ50s
[;fl:M、圧力は1Torrとした。また、RFパ
ワーを450W、基体バイアスを一70v1磁場の強さ
は500Gaussとした。
’ Torrまで減圧した後、電荷輸送層の成膜を次の
条件で行なった。すなわち、アセトンを含存するH2ガ
スを気化装置61を用いて発生させ、真空M52へ送り
込んだ。H2中のアセトンは約3 mo1%であり、混
合気の流ffiハ200SCIl:M、7ツ素ハ50s
[;fl:M、圧力は1Torrとした。また、RFパ
ワーを450W、基体バイアスを一70v1磁場の強さ
は500Gaussとした。
こうして得られた電子写真感光体を実験用に改造したN
P75501 (キャノン株式会社)にセットし連続
繰り返えし画像形成を行なったところ、いずれの転写画
像も良好な画質であった。
P75501 (キャノン株式会社)にセットし連続
繰り返えし画像形成を行なったところ、いずれの転写画
像も良好な画質であった。
実施例7
第4図の装置を用い、以下の様にして第1図の構造の電
子写真感光体を作成した。
子写真感光体を作成した。
電荷輸送層の成膜条件として、マイクロ波パワー600
W、原料ガスとしてメチルブロマイドとフッ素との混合
ガスを用いた。マイクロ波周波数は2.45 GHzと
した。メチルブロマイドの流量は5S(:CM、7ツ素
の流量は505C(:Mテ圧力は0.0007Torr
とした。磁場は875Gaussとし、電子サイクロト
ロン共鳴が起きる様にした。この条件で隔壁99の位置
を調節し、真空MI71がマイクロ波の空洞共据器とし
て動作する様にしたところ、隔壁99の開口部からプラ
ズマ吹き出しが見られた。基体温度は350℃、基板バ
イアスは一150Vとした。この条件で成膜された電荷
輸送層の膜厚は9.3μであった。
W、原料ガスとしてメチルブロマイドとフッ素との混合
ガスを用いた。マイクロ波周波数は2.45 GHzと
した。メチルブロマイドの流量は5S(:CM、7ツ素
の流量は505C(:Mテ圧力は0.0007Torr
とした。磁場は875Gaussとし、電子サイクロト
ロン共鳴が起きる様にした。この条件で隔壁99の位置
を調節し、真空MI71がマイクロ波の空洞共据器とし
て動作する様にしたところ、隔壁99の開口部からプラ
ズマ吹き出しが見られた。基体温度は350℃、基板バ
イアスは一150Vとした。この条件で成膜された電荷
輸送層の膜厚は9.3μであった。
この様にして作成した電荷輸送層の上に引き続いてA−
5i:Itの電荷発生層を作成した。まず基体加熱ヒー
タ 102の電流を切って基体温度が100℃まで下が
るのを待ち、それから電流を再び流しテ200℃で一定
に保ツタ。次に:5iH4を 105(fl:M、H7
を50SCCM流して、圧力を2.6x 1O−3To
rrにし、磁場を875Gaussとしてマイクロ波を
没入した。マイクロ波パワーは300Wとした。こうし
て電荷輸送層上に約1μのA−5i:Hからなる電荷発
生層を成膜し、さらに連続してCH4流量7SCCM、
SiH4流Iff 3SCCM、 H2流量50SC(
:Mで表面層を形成し、第1図の構造の電子写真感光体
を得た。
5i:Itの電荷発生層を作成した。まず基体加熱ヒー
タ 102の電流を切って基体温度が100℃まで下が
るのを待ち、それから電流を再び流しテ200℃で一定
に保ツタ。次に:5iH4を 105(fl:M、H7
を50SCCM流して、圧力を2.6x 1O−3To
rrにし、磁場を875Gaussとしてマイクロ波を
没入した。マイクロ波パワーは300Wとした。こうし
て電荷輸送層上に約1μのA−5i:Hからなる電荷発
生層を成膜し、さらに連続してCH4流量7SCCM、
SiH4流Iff 3SCCM、 H2流量50SC(
:Mで表面層を形成し、第1図の構造の電子写真感光体
を得た。
この感光体を実験用電子写真装置にセットし、電子写真
特性を測定したところ高い帯電性と良好な感度を示し、
負帯電で像露光して現像したところ良好な画像が得られ
た。
特性を測定したところ高い帯電性と良好な感度を示し、
負帯電で像露光して現像したところ良好な画像が得られ
た。
実施例8
電荷輸送層の成膜条件を以下のように変更する以外は実
施例1と同様にして電子写真感光体を作成した。
施例1と同様にして電子写真感光体を作成した。
電荷輸送層の成膜はメタンとフッ素のガスを用いて行な
い、流量はメタンを55CCM、フッ素11005CC
、水素で1ornol!Jに稀釈したフォスフインo、
5俸 SCCMとし、圧力は0.3Torrとした。基1i
tr’A度350℃、RFパワー600W%磁場400
ガウス、基板バイアスは一200vで成膜を行なった。
い、流量はメタンを55CCM、フッ素11005CC
、水素で1ornol!Jに稀釈したフォスフインo、
5俸 SCCMとし、圧力は0.3Torrとした。基1i
tr’A度350℃、RFパワー600W%磁場400
ガウス、基板バイアスは一200vで成膜を行なった。
こうして得られた電子写真感光体について実施例1と同
様にして電子写真特性を測定したところ、負帯電で良好
な画質のトナー画像が得られた。
様にして電子写真特性を測定したところ、負帯電で良好
な画質のトナー画像が得られた。
実施例9
第5図の装置を用い、以下のような成膜条件及び操作を
用いる以外は実施例6と同様の方法によって第2図の構
造の電子写真感光体を作成した。
用いる以外は実施例6と同様の方法によって第2図の構
造の電子写真感光体を作成した。
AI製円筒基板を用い、まず真空層52を約6×10’
Torrまで真空排気した。次に^l基体を230℃
に加熱しSiH4流Jl 30SCCM 、 H2流f
fi 180SCCM、 B2H6流It 1.5s
c(:Mとして、 0.ITorrにてRFパワー50
0W ’t’ Bが高濃度にドープされたP型のA−5
i:Hからなる電荷注入阻止層を1000人の厚さに形
成した。次にSiH4とB2H6の流量を0にし、H2
のみを流してlhr放電をつづけた。その後、再びSi
H4を30S(:CM流し、H7流量180sc(:M
で放電させ、約1μのA−5i:)1からなる電荷発生
層を上記電荷注入阻止層上に形成した。
Torrまで真空排気した。次に^l基体を230℃
に加熱しSiH4流Jl 30SCCM 、 H2流f
fi 180SCCM、 B2H6流It 1.5s
c(:Mとして、 0.ITorrにてRFパワー50
0W ’t’ Bが高濃度にドープされたP型のA−5
i:Hからなる電荷注入阻止層を1000人の厚さに形
成した。次にSiH4とB2H6の流量を0にし、H2
のみを流してlhr放電をつづけた。その後、再びSi
H4を30S(:CM流し、H7流量180sc(:M
で放電させ、約1μのA−5i:)1からなる電荷発生
層を上記電荷注入阻止層上に形成した。
この後、5rH4とB2の流れを止め、 4x 10−
’ Torrまで電圧した後、電荷輸送層の成膜を次の
条件で行なった。すなわち、アセトンを含有するH、ガ
スを気化装置61を用いて発生させ、真空層52へ送り
込んだ。B2中のアセトンは約3 mol′4であり混
合気の流量は300SC1l:M、フッ素は505CC
M、圧力は0.7Torrとした。また、RFパワーを
650W−基体バイアスを一110V 、磁場の強さは
600Gaussとした。
’ Torrまで電圧した後、電荷輸送層の成膜を次の
条件で行なった。すなわち、アセトンを含有するH、ガ
スを気化装置61を用いて発生させ、真空層52へ送り
込んだ。B2中のアセトンは約3 mol′4であり混
合気の流量は300SC1l:M、フッ素は505CC
M、圧力は0.7Torrとした。また、RFパワーを
650W−基体バイアスを一110V 、磁場の強さは
600Gaussとした。
こうして得られた電子写真感光体は正帯電で良好な帯電
性を示した。この感光体を市販の複写機(キャノン製N
P755G)を改造した実験装置にとりつけた後、画像
形成を行なったところ初期の良好な・画質が得られ、
120万枚のコビーテ曵ト後も良好な画質が維持された
。
性を示した。この感光体を市販の複写機(キャノン製N
P755G)を改造した実験装置にとりつけた後、画像
形成を行なったところ初期の良好な・画質が得られ、
120万枚のコビーテ曵ト後も良好な画質が維持された
。
実施例10
第3図の装置を用い、極性切換スイッチ69と70をB
の状態にし、電荷輸送層の成膜条件を以下のように変え
た以外は実施例1と同様の手順により、第1図の構造の
電子写真感光体を作成した。
の状態にし、電荷輸送層の成膜条件を以下のように変え
た以外は実施例1と同様の手順により、第1図の構造の
電子写真感光体を作成した。
電荷輸送層の成膜は、メタンとフッ素を原料とし、流量
はメタン11005CC,フッ素50SCCM、圧力I
Torr、 RFパワー150W、基体温度230℃と
し、成膜中は基体加熱フィラメント44を800℃程度
に下げて行なった。電磁コイルには電流は流さず、基体
付近に磁場はかけなかった。この条件で成膜された電荷
輸送層の膜厚は18μであった。
はメタン11005CC,フッ素50SCCM、圧力I
Torr、 RFパワー150W、基体温度230℃と
し、成膜中は基体加熱フィラメント44を800℃程度
に下げて行なった。電磁コイルには電流は流さず、基体
付近に磁場はかけなかった。この条件で成膜された電荷
輸送層の膜厚は18μであった。
こうして得られた第1図の構造の電子写真感光体は集電
%MK%〜実用的に使用し得ることが確認された 実施例11 第3図の装置を用い、電荷輸送層の成膜条件を以下のよ
うにする以外は実施例1と同様にして電子写真感光体を
作成した。
%MK%〜実用的に使用し得ることが確認された 実施例11 第3図の装置を用い、電荷輸送層の成膜条件を以下のよ
うにする以外は実施例1と同様にして電子写真感光体を
作成した。
電荷輸送層の成膜はC2H3CIF2とフッ素のガスを
使用し、流量はC2H3CIF2をSO5CCM、フッ
素を50511:CM、圧力Q、03Torr、 RF
パワー450W 、基体バイアスOV、基体温度は成膜
開始時に450℃、その後成膜中には基体加熱ヒーター
44の電流を切って行なった。直流バイアス用電源48
の電圧はOvに設定し、極性切換スイッチ69と70は
電荷輸送層成膜時にはAの状態にした。磁場は用いなか
った。
使用し、流量はC2H3CIF2をSO5CCM、フッ
素を50511:CM、圧力Q、03Torr、 RF
パワー450W 、基体バイアスOV、基体温度は成膜
開始時に450℃、その後成膜中には基体加熱ヒーター
44の電流を切って行なった。直流バイアス用電源48
の電圧はOvに設定し、極性切換スイッチ69と70は
電荷輸送層成膜時にはAの状態にした。磁場は用いなか
った。
この条件で成膜された電荷輸送層の膜厚は8IAjであ
った。
った。
こうして得られた電子写真感光体は実用的に使用し得る
ことが確認された。
ことが確認された。
実施例12
第3図の装置を用い、極性切換スイッチ69と70をB
の状態にし、電荷輸送層の成膜条件を以下のように変え
た以外は実施例1と同様の手順により、第1図の構造の
電子写真感光体を作成した。
の状態にし、電荷輸送層の成膜条件を以下のように変え
た以外は実施例1と同様の手順により、第1図の構造の
電子写真感光体を作成した。
電荷輸送層の成膜は、メタンとフッ素ガスを原料とし、
流量はメタンIO5IccM、フッ素90SCCM、圧
力5 Torr、 RFパワー250W%基板温度20
0℃とし、成膜中は基板加熱フィラメント44を800
℃程度に下げて行なった。電磁コイルには電流は流さず
、基板付近に磁場はかけなかった。この条件で得られた
電荷輸送層の膜厚は18μであった。
流量はメタンIO5IccM、フッ素90SCCM、圧
力5 Torr、 RFパワー250W%基板温度20
0℃とし、成膜中は基板加熱フィラメント44を800
℃程度に下げて行なった。電磁コイルには電流は流さず
、基板付近に磁場はかけなかった。この条件で得られた
電荷輸送層の膜厚は18μであった。
こうして得られた第1図の構造の電子写真感光体はに使
用し得ることが確認された。
用し得ることが確認された。
実施例13
第3図の装置を用い、電荷輸送層の成膜条件を以下のよ
うにする以外は実施例1と同様にして電子写真感光体を
作成した。
うにする以外は実施例1と同様にして電子写真感光体を
作成した。
電荷輸送層の成膜はエチレンとフッ素ガスを使用し、流
量はエチレン55CCM、フッ素120secM、係 圧力0.03Torr、 RFパワー450W 、基極
バイアスOv、基板温度は成膜開始時に450℃、その
後成膜中には基体加熱ヒーター44の電流を切って行な
った。直流バイアス用電源48の電圧はOvに設定し、
極性切換スイッチ69と70は電荷輸送層成膜時にはA
の状態にした。磁場は用いなかった。この条件で成膜し
た電荷輸送層の膜厚は8μであった。
量はエチレン55CCM、フッ素120secM、係 圧力0.03Torr、 RFパワー450W 、基極
バイアスOv、基板温度は成膜開始時に450℃、その
後成膜中には基体加熱ヒーター44の電流を切って行な
った。直流バイアス用電源48の電圧はOvに設定し、
極性切換スイッチ69と70は電荷輸送層成膜時にはA
の状態にした。磁場は用いなかった。この条件で成膜し
た電荷輸送層の膜厚は8μであった。
こうして得られた電子写真感光体は実用的に使用し得る
ことが確認された。
ことが確認された。
以上に説明したように、本発明によってもたれされる効
果としては下記に列挙するようなものを挙げることがで
きる。
果としては下記に列挙するようなものを挙げることがで
きる。
l)高い帯電能を持ち、少ない帯電電流・と少ない露光
エネルギー量で画像形成可能な電子写真感光体を提供す
る事が可能となった。
エネルギー量で画像形成可能な電子写真感光体を提供す
る事が可能となった。
2)高速画像形成が可能な電子写真感光体を提供するこ
とが可能となった。
とが可能となった。
3)濃度が高く、ハーフトーンが鮮明に出て且つ解像度
の高い、高品質な画像を得る事が容易に出来る電子写真
感光体を提供する事が可能となった。
の高い、高品質な画像を得る事が容易に出来る電子写真
感光体を提供する事が可能となった。
4)温度、湿度等の使用環境の変動に対して安定な画像
を維持する事が可能な電子写真感光体を提供する事が可
能となった。
を維持する事が可能な電子写真感光体を提供する事が可
能となった。
5)繰り返し使用の際のコロナ放電生成物や紙粉などの
付着の影響が少なく、また表面に傷がつがず長期間継続
的に安定な画像を維持しながら使用可能な電子写真感光
体を提供する事が可能となった。
付着の影響が少なく、また表面に傷がつがず長期間継続
的に安定な画像を維持しながら使用可能な電子写真感光
体を提供する事が可能となった。
6)感光層の化学変化や劣化あるいは結晶化等の変質が
おこらず、長期間の悪環境下での保管に耐えて保管前と
変わらない良好な画質を再現する事が可能な電子写真感
光体を提供する事が可能となった。
おこらず、長期間の悪環境下での保管に耐えて保管前と
変わらない良好な画質を再現する事が可能な電子写真感
光体を提供する事が可能となった。
7)製造工程の途中やオフィス等での取扱いの際に人体
に触れても全く害がなく、また現像剤中に感光層の一部
が削れて混入し、それがコピー上のトナー画像に含まれ
て人体に接触したりしても全く安全で、必要ならば使用
終了後に一部ゴミと一緒に廃棄する事も安全上全く問題
なく、一般家庭で使用する際にも特別の注意なしに安全
に使用可能で、火災などの非常時に他のものと一緒に燃
えてしまっても存毒な気体を放出しない、従ってあらゆ
る点で全く安全な電子写真感光体を提供する事が可能と
なった。
に触れても全く害がなく、また現像剤中に感光層の一部
が削れて混入し、それがコピー上のトナー画像に含まれ
て人体に接触したりしても全く安全で、必要ならば使用
終了後に一部ゴミと一緒に廃棄する事も安全上全く問題
なく、一般家庭で使用する際にも特別の注意なしに安全
に使用可能で、火災などの非常時に他のものと一緒に燃
えてしまっても存毒な気体を放出しない、従ってあらゆ
る点で全く安全な電子写真感光体を提供する事が可能と
なった。
8)製造時に有害な原料を使用せず、又は従来に較べて
必要な有害原料の使用量が極端に少なくても製造可能で
、このため製造設備に取り付ける必要のある有害物除害
装置やその他の製造上の安全対策に要するコストを著し
く削減出来る電子写真感光体を提供する事が可能となっ
た。
必要な有害原料の使用量が極端に少なくても製造可能で
、このため製造設備に取り付ける必要のある有害物除害
装置やその他の製造上の安全対策に要するコストを著し
く削減出来る電子写真感光体を提供する事が可能となっ
た。
9)製造用の原料として人手し易く、安価な原料を使用
する事の出来る低コストな電子写真感光体を提供する事
が可能となった。
する事の出来る低コストな電子写真感光体を提供する事
が可能となった。
10)不均一材料の混合や分散あるいは粒度分布制御な
どといった複雑な工程を取る事なく、また塗布液の調液
や塗布中の粘度制御あるいは多層構造の際に起きる層間
汚染や溶剤排気の処理などを必要としない簡略化された
工程で製造でき、またメンテナンスの容易な製造装置を
用いて製造出来る電子写真感光体を提供する事が可能と
なった。
どといった複雑な工程を取る事なく、また塗布液の調液
や塗布中の粘度制御あるいは多層構造の際に起きる層間
汚染や溶剤排気の処理などを必要としない簡略化された
工程で製造でき、またメンテナンスの容易な製造装置を
用いて製造出来る電子写真感光体を提供する事が可能と
なった。
II)製造時の微粉未形成や製造容器内に付着した膜の
はがれによる微粒子の発生がなく、長時間安定して欠陥
のない均一な感光層を得る事の出来る電子写真感光体を
提供する事が可能となった。
はがれによる微粒子の発生がなく、長時間安定して欠陥
のない均一な感光層を得る事の出来る電子写真感光体を
提供する事が可能となった。
第1図及び第2図は本発明の電子写真感光体の実施形態
の例を示す模式的構成断面図、第3図、第4図及び第5
図は本発明の電子写真感光体の製造に用いることのでき
る装置の一例を示す模式的概略図である= 14、24は支持体、13.23は電荷輸送層、12.
22は電荷発生層、11は表面層、21は電荷注入阻止
層、52.71は成膜を行なう真空槽、47は高周波電
源、107はマイクロ波電源、45.46は電極、、
100は基板ホルダー、43及び106は電磁コイルで
ある。
の例を示す模式的構成断面図、第3図、第4図及び第5
図は本発明の電子写真感光体の製造に用いることのでき
る装置の一例を示す模式的概略図である= 14、24は支持体、13.23は電荷輸送層、12.
22は電荷発生層、11は表面層、21は電荷注入阻止
層、52.71は成膜を行なう真空槽、47は高周波電
源、107はマイクロ波電源、45.46は電極、、
100は基板ホルダー、43及び106は電磁コイルで
ある。
Claims (4)
- (1)支持体上に電荷発生層と電荷輸送層とを積層した
感光層を有する電子写真感光体の製造方法であって、前
記電荷輸送層を、水素原子を含む炭素化合物と脱水素剤
との組合せを主原料とした炭素を主体とする膜として形
成する工程を有する事を特徴とする電子写真感光体の製
造方法。 - (2)前記炭素を主体とする膜が、水素、窒素及び酸素
から成る群から選ばれる少なくとも1つ以上の原子を含
む事を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の電子写
真感光体の製造方法。 - (3)前記炭素を主体とする膜が周期律表第III族に属
する原子を5原子%以下の濃度で含有する特許請求の範
囲第1項に記載の電子写真感光体の製造方法。 - (4)前記炭素を主体とする膜が周期律表第V族に属す
る原子を5原子%以下の濃度で含有する特許請求の範囲
第1項に記載の電子写真感光体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22731486A JPS6381365A (ja) | 1986-09-26 | 1986-09-26 | 電子写真感光体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22731486A JPS6381365A (ja) | 1986-09-26 | 1986-09-26 | 電子写真感光体の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6381365A true JPS6381365A (ja) | 1988-04-12 |
Family
ID=16858859
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22731486A Pending JPS6381365A (ja) | 1986-09-26 | 1986-09-26 | 電子写真感光体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6381365A (ja) |
-
1986
- 1986-09-26 JP JP22731486A patent/JPS6381365A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4634648A (en) | Electrophotographic imaging members with amorphous carbon | |
US4702934A (en) | Electrophotographic photosensitive member, process and apparatus for the preparation thereof | |
JP2721160B2 (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPH0360917B2 (ja) | ||
JP2573619B2 (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPS6381365A (ja) | 電子写真感光体の製造方法 | |
JPH071395B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
US4892800A (en) | Photosensitive member having a photoconductive layer comprising a carbonic film for use in electrophotography | |
JPS6381364A (ja) | 電子写真感光体の製造方法 | |
JPS6381361A (ja) | 電子写真感光体の製造方法 | |
US5242775A (en) | Photosensitive device and manufacturing method for the same | |
JP3010199B2 (ja) | 光導電体 | |
JPS6381363A (ja) | 電子写真感光体の製造方法 | |
JPS639218B2 (ja) | ||
JP2508654B2 (ja) | 電子写真用感光体 | |
US4758487A (en) | Electrostatographic imaging members with amorphous boron | |
US5098812A (en) | Photosensitive device and manufacturing method for the same | |
JPH0782241B2 (ja) | 電子写真感光体の製造方法 | |
JP2768539B2 (ja) | 堆積膜形成装置 | |
JPS6161384B2 (ja) | ||
JPH0782239B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS6381362A (ja) | 電子写真感光体の製造方法 | |
JPS6161105B2 (ja) | ||
JP2925298B2 (ja) | 堆積膜形成方法 | |
JP2663465B2 (ja) | 感光体 |