JPS6377545A - 排ガス浄化用触媒 - Google Patents

排ガス浄化用触媒

Info

Publication number
JPS6377545A
JPS6377545A JP61219809A JP21980986A JPS6377545A JP S6377545 A JPS6377545 A JP S6377545A JP 61219809 A JP61219809 A JP 61219809A JP 21980986 A JP21980986 A JP 21980986A JP S6377545 A JPS6377545 A JP S6377545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumina
catalyst
palladium
cerium
ceria
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61219809A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Eto
江渡 義行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP61219809A priority Critical patent/JPS6377545A/ja
Publication of JPS6377545A publication Critical patent/JPS6377545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、自動車等の内燃機関から排出される排ガス
中の有害成分である炭化水素(HC)、−酸化炭素(C
o) 、窒素酸化物(NOx)を効率よく浄化する排ガ
ス浄化用触媒に関する。
(従来の技術) 従来、排ガス中のHC,COおよびNo、を浄化する排
ガス浄化用触媒は種々提案されており、なかでもセリウ
ムを活性アルミナに適当量添加させると耐熱性が著しく
向上するところから例えば、特開昭52−116779
号公報、特開昭54−159391号公報に開示されて
いるように、あらかじめセリウムを含有させた活性アル
ミナ粉末をモノリス担体基材の表面に付着させた後に、
白金、ロジウム、パラジウム等の単独又は組合せてなる
触媒金属を担持させた触媒が提案されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来の排ガス浄化用触媒にあ
っては、長期間過酷な状態で使用すると活性アルミナに
担持したセリウムが熱により結晶成長し、セリウム酸化
物(セリア)の安定な結晶構造をとり、酸素(02)ス
トレージ能を低下させる。
また、セリアと共存することで、高活性を発揮してなる
白金、ロジウム等がセリアの結晶成長にともない、セリ
アとの相互作用を失い、この結果、触媒成分である貴金
属のシンタリングが起こり、活性を低下させるという問
題点があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明者は、セリアの熱による結晶成長をプラセオジウ
ムを共存させることにより抑制し、セリアの不定比性を
維持安定化したうぇでパラジウムを酸化パラジウムとし
て固定し、還元雰囲気下での酸化パラジウムの熱解離を
抑制したことで、パラジウム等の貴金属のシンクリング
を防止することができ、触媒の活性低下を回避し得るこ
とを知見し、この発明を達成するに至った。
従ってこの発明はセリウムを担持したT−アルミナ、δ
−アルミナ等の活性アルミナと、酸化セリウムを含むア
ルミナコート層を有し、白金、ロジウムの少なくとも一
方及びパラジウムを触媒成分とする排ガス浄化用触媒に
おいて、アルミナコート層中に、プラセオジウムを包含
させた酸化セリウム上にパラジウムを酸化パラジウムと
して固定してなる組成物を有することを特徴とする排ガ
ス浄化用触媒に関するものである。
(作 用) 一般にγ−アルミナ構造やδ−アルミナ構造を有する活
性アルミナは、触媒用担体として知られているが、高温
度下では、不活性で安定なα−アルミナに変移してしま
い、触媒用担体としては不都合になる。しかし活性アル
ミナに適当量のセリウムを添加すると著しく耐熱性が向
上し、かつプラセオジウムの存在下ではよりその効果が
増すことが解ったが、あまり少量ではその効果が弱く、
又あまり多量では活性アルミナ自身の持つ高比表面積を
低下させることになり貴金属の分散性の面から見て不都
合であった。この発明では対活性アルミナ比3〜5重量
%のセリウムを含有させ、プラセオジウムを好ましくは
対セリウム金属比0.5〜3.0重量%の範囲で共存さ
せることで比表面積を低下させる事なく、耐熱性を向上
させている。
酸化セリウムは、通常はとんど全てが4価のセリウムの
酸化物であり、一般にCeO,で表わされる。
CeO!はそれ自体02ストレージ効果を持ち、触媒の
さらされる雰囲気に対し、応答雰囲気を拡げる効果を持
っているが、これはCe0z−x(0< x≦0.5)
の、いわゆる不定比酸化物状態でのみ有効に発揮できる
特性であることが解っているが、セリア自身は高温下で
、結晶成長が進み安定なCeO□になる。
またセリウムは、例えばランタン等に比ベイオン半径が
小さいため、他の金属を、その結晶格子の中に取り込み
不定比性を持った複合酸化物を作ることが少ないとされ
ていた。発明者はこの点に着目し検討を行なった結果、
少量のプラセオジウム(Pr)の存在下で、セリアはそ
の結晶成長が抑制され、いわゆる不定比性を維持するこ
とを見い出した。
第1図はCeO,およびPrが対セリウム金属比0.5
重量%と3重量%添加されたCeO□の熱処理温度とこ
の処理温度に3時間保持した際の結晶子の大きさ (人
)の関係を示す図で、曲線1はCeO,、曲線2はCe
0z+Q、5重量%P r %曲線3はCeO,+ 3
.0重量%Prの測定結果を示す。第1図よりPrの添
加によりCeO,の結晶成長が抑制されることがわかる
この結果、自動車排ガス等、高温下でもセリアの結晶上
に分散担持された触媒成分を有効に活用でき、特にこの
不定比性セリアが、酸化パラジウム(PdO)の解離温
度(一般にPdOは780〜850℃付近でPd0−P
d+Oに解離し、又同温度付近でPd+0−PdOへの
再酸化を起しシンクリングが進行するとされている)付
近での解離−再酸化を抑制し、シンクリングを防止する
効果を発揮することから廉価なPdの活用に有効である
この発明ではイオン状態でセリウムとプラセオジウムを
共存させ、しかる後、酸化物にすることでセリアの不定
比性を維持させている。すなわちδ−アルミナ構造を有
する活性アルミナへは、プラセオジウムを包含するセリ
ウムの硝酸塩水溶液を含浸後、乾燥、焼成する。この時
の焼成条件は空気気流中600〜650℃で2時間昇温
ステップを用いずに行う。またプラセオジウムを包含す
るセリアの酸化物粉末は、炭酸塩又は蓚酸塩を用い、空
気気流中、昇温ステップを用い、例えば6℃/minの
昇温速度で600℃に加熱し、この温度で2時間焼成し
て得られる。得られたプラセオジウムを包含するセリア
粉末とジニトロジアンミンパラジウム硝酸水溶液とを混
合し、室温下60分以上混合し、セリア上にパラジウム
を分散担持させたる後乾燥し、空気気流中で例えば60
0℃で2時間、昇温パターンを用いずに焼成してパラジ
ウム担持セリア粉末を得る。パラジウムをセリア上に担
持する目的は、セリアの持つ不定比性を利用し、いかな
る雰囲気下においてもパラジウム酸化物(PdO)を安
定維持することにある。パラジウムを担持したセリアを
有効に活用するために、次のような構成で触媒化するこ
とが好ましい。すなわちパラジウムを担持したプラセオ
ジウムを含むセリア粉末と、プラセオジウムを含むセリ
ウムの硝酸塩水溶液を用いて、セリウムとして対活性ア
ルミナ比3〜5重量%を担持したδ−アルミナ構造を有
し、比表面積が100 rm”7g以上である活性アル
ミナ粉末と、ベーマイトアルミナゾルを、磁製ポールミ
ルボ・ノドを用いて混合粉砕してスラリーを得る。次に
、コーディエライト質一体型担体に複数回に分けて所定
量のコーティングを行ない、乾燥終了後、空気気流中、
又は燃焼ガス気流中600〜750℃、好ましくは65
0℃〜700℃で2時間以内、同温度を保持する昇温ス
テップを含むパターン、例えば約6℃/minの昇温速
度で加熱して600〜750℃の範囲の所定温度に達せ
しめ同温度に2時間以内保持した後降温するパターンで
焼成して触媒担体を得る。次に、ジニトロジアンミン白
金硝酸溶液と硝酸ロジウムの混合溶液中に前記コーティ
ング担体を浸漬し、所定量の白金、ロジウムを担持し、
乾燥後、燃焼ガス気流中550℃〜650℃で2時間以
内、同温度を保持する昇温ステップを含むパターンで焼
成して触媒とする。このように作成した触媒は排ガスの
最も接する最表面部に白金、ロジウムが位置し、又パラ
ジウムは酸化物状態でコート層内部に均一に位置してい
るため、低温域、高温域いずれにも安定的に活性を発揮
し、少量の貴金属量であっても十分な性能を得ることが
出来る。
災旌且 以下、本発明を実施例、比較例および試験例により説明
する。
災施開1 プラセオジウム(Pr)を金属換算0.5〜3.0重量
%(セリウムの金属換算重量に対するプラセオジウムの
重量比)含有するセリウムの蓚酸塩を空気雰囲気中60
0℃で2時間以内、同温度を保持する昇温ステップを含
むパターンで焼成してプラセオジウムを包含するセリア
粉末を得た。ここに得られたセリフ粉末は、約35 m
”/gの比表面積を有し、X線回折ピークに表されるセ
リア結晶の(111)面と(220)面の半値幅の比は
1.5以下でセリアの一次結晶径が約200〜250人
であった。得られたプラセオジウムを包含するセリア粉
末100g当りパラジウムを0.915 g担持させる
に足る量のジニトロジアンミンパラジウム硝酸溶液とを
イオン交換水に加え、60分充分攪拌した。しかる後オ
ーブン中150℃で十分乾燥し、空気気流中600℃で
2時間以内、同温度を保持し、昇温ステップを用いない
パターンで焼成した。次に、δ−アルミナ構造を有し、
比表面積が100m2/g以上である活性アルミナに、
プラセオジウムを金属換算0.3〜2.0重量%含有す
るセリウムの硝酸塩水溶液を用い、セリウムとして3重
量%担持した。水溶液qはアルミナ粉末投入後も十分攪
拌できる量とし、10分間以上攪拌したのちオーブン中
150°Cで乾燥し、空気気流中、600℃で2時間、
同温度を保持する昇温ステップを含まないパターンで焼
成し、セリウム担持アルミナ粉末を得た。このようにし
て得られたセリウム担持アルミナ粉末1007 gとパ
ラジウム担持セリア粉末560gおよび硝酸酸性アルミ
ナソ゛ル(ベーマイトアルミナ10重量%Qiン夜に、
10重量%硝酸水溶液を加えて得られたゾル>2.47
8gとを、磁製ボールミルに投入し、粉砕混合してスラ
リー液を得た。このスラリー液を用い、アルミナ・シリ
カ・マグネシアを主成分とするコーディエライト質一体
型担体(1,71,400セル)に複数回に分けてコー
ティングを行ない、乾燥後650℃で2時間、昇温ステ
ップを含むパターンで、空気気流中又は燃焼ガス気流中
で焼成し、触媒担体を得た。この時のコーテイング量は
340 g/個に設定した。得られた触媒担体に、ジニ
トロジアミン白金硝酸溶液と硝酸ロジウム混合溶液を用
い、含浸法により、白金を触媒1個当り0.955 g
、ロジウムを触媒1個当り0.191 g担持した後、
乾燥し、燃焼ガス気流中600℃で2時間以内、同温度
を保持する昇温ステップを含むパターンで焼成し、触媒
lを得た。得られた触媒1はアルミナコート層200g
#!で、プラセオジウムを包含するセリ768.2 g
/β、白金0.562 g/ 1、ロジウム0.112
 g/l、パラジウム0.562 g/βを含んでいた
実施±1 実施例1において、プラセオジウムを包含するセリア粉
末100g当りパラジウムを1.196 gを担持して
得たパラジウム担持セリア粉末を用い、同様にして40
0セル、1.3 I!担体にコーティングして触媒担体
を得た。得られた触媒担体に、ジニトロジアンミン白金
硝酸溶液と硝酸ロジウム混合溶液を用い、白金を触媒1
個当り0.955 g、ロジウムを触媒1個足り0.5
0gを担持し以下同様にして、触媒2を得た。得られた
触媒2は、アルミナコートN 200g/ E、プラセ
オジウムを包含するセリ768.2g/ ff、白金0
.735g/ l 、ロジウム0.384g/ N、パ
ラジウム0.735g/ 1を含んでいた。
災施±ユ 実施例工において、プラセオジウムを包含するセリア粉
末100g当り、パラジウムを1.17g担持させるに
足る量のジニトロジアンミンパラジウム硝酸溶液を用い
た以外は同様にして、パラジウム担持セリア粉末を調製
し、コーディング量を255g71.71に設定した以
外同様にして触媒3を得た。
この触媒3は、アルミナコート層150g/ 1、プラ
セオジウムを包含するセリフ51.2g/ (1、白金
0.562g/l、ロジウム0.112g/ t!、パ
ラジウム0.562g)7!を含んでいた。
実施±l 実施例2において、プラセオジウムを包含するセリア粉
末100g当りパラジウムを1.59g担持し、コーテ
イング量を195g/l、31に設定した以外は同様に
して、触媒4を得た。この触媒4はアルミナコート層1
50g//プラセオジウムを包含するセリフ51.2g
/ p 、白金0.735g/ l、ロジウム0.38
4g/i、パラジウム0.735g/ (lを含んでい
た。
χ衡1 実施例1においてプラセオジウムを包含すルセリア粉末
100g当りパラジウムを1.29g担持させた以外同
様にしてパラジウム担持セリア粉末を得た。得られたパ
ラジウム担持セリア粉末351gと、セリウム担持アル
ミナ粉末1171.4 g、アルミナゾル2478 g
を混合粉砕してスラリーを得た以外は同様にして、触媒
5を得た。この触媒5は、アルミナコート層200g/
 f!、プラセオジウムを包含するセリフ39.6g/
 1、白金0.562g/ 1、ロジウム0.112g
//l、パラジウム0.562g/βを含んでいた。
大施拠亙 実施例5において、プラセオジウムを包含するセリア粉
末100g当りパラジウムを1.76g担持させた以外
は同様にして、400セル1.31触媒度体を得た。得
られた触媒担体1個当り白金0.955g、ロジウム0
.50 g担持する以外は同様にして触媒6を得た。こ
の触媒6は、アルミナコート層200g/i2、プラセ
オジウムを包含するセリフ39.6g/ l、白金0.
735g/ R、ロジウム0.384g/ Il、パラ
ジウム0.735g/ (lを含んでいた。
天mid生り 実施例1において、プラセオジウムを包含するセリア粉
末100g当り、パラジウムを1.91 g担持して、
パラジウム担持セリア粉末を得た。得られたパラジウム
担持セリア粉末248g、セリウム担持アルミナ粉末1
274.4 g、アルミナゾル 2478 gを混合粉
砕してスラリーを得た以外は同様にして触媒7を得た。
得られた触媒7は、アルミナコート層200g/ It
、プラセオジウムを包含するセリフ29.6g/ 1、
白金0.562g/β、ロジウム0.112 g/l、
パラジウム0.562g/ lを含んでいた。
災施狙工 実施例7において、プラセオジウムを包含するセリア粉
末too g当りパラジウムを2.49g担持させた以
外は同様にして、400セル、1.32触媒担体を得た
。得られた触媒担体1個当り、白金0.955g、ロジ
ウム0.50gを担持した以外は同様にして、触媒8を
得た。この触媒8はアルミナコート層20h/A、プラ
セオジウムを包含するセリフ29.6g/ 7!、白金
0.735g/β、ロジウム0.384 g/ Il 
、バラジウム0.735g/ lを含んでいた。
上較狙土 セリウムを金属換算5重■%を含む活性アルミナ粒状担
体、1437 gと硝酸酸性アルミナゾル2563gと
を磁製ボールミルに投入し、毎分80回転で6時間粉砕
した後、得られたスラリーを、コーディエライト質一体
型担体(400セル、1.7 β)にコーディングし、
空気気流中、650℃で2時間、同温度を保持し、昇温
ステップを含むパターンで焼成して触媒担体を得た。こ
の時アルミナコートmは340g/個に設定した。次に
この触媒担体を、塩化白金酸、塩化ロジウム、塩化パラ
ジウムの混合水溶液に浸漬し、白金、ロジウム、パラジ
ウムの担持量が、白金0.955 g/個、ロジウム0
.191g/個、パラジウム0.955g/個となるよ
うにした後、燃焼ガス気流中、600℃で2時間、同温
度を保持する昇温ステップを含むパターンで焼成して触
媒Aを得た。この触媒Aは、アルミナコートIj 20
0 g/ j! 。
セリア11.Og/ It、白金0.562 g/ l
、ロジウム0.112 g/β、パラジウム0.562
 g/ 1を含んでいた。
此4d引λ セリウムを金属換算0.5重量%含む活性アルミナ粒状
担体1367.2g 、市販セリア粉末69.8g 、
硝酸酸性アルミナゾル2563gを用いた以外は、比較
例1と同様にして触媒Bを得た。この触媒Bは、アルミ
ナコート層200 g/βで、セリフ8.96  g/
β、白金0.562 g/ l 、ロジウム0.112
 g/ (1、パラジウム0.562 g/βを含んで
いた。
此l材生■ 比較例2において、コーディエライト質一体型担体を4
00セル1.31とし、アルミナコート■を260 g
/個に設定した。この担体1個当り白金0.955g1
0ジウム0.50 g 、パラジウム0.955 gを
担持した以外は同様にして触媒Cを得た。この触媒Cは
アルミナコート層200 g/β、セリフ8.96g/
 1、白金0.735 g/l、ロジウム0.384 
g/l、パラジウム0.735 g/ lを含んでいた
ル較貫↓ シリカ2563 g 、セリウムを金属換算3重量%含
む活性アルミナ粒状担体1437 gをボールミルに混
ぜ込み、6時間粉砕の後、コーディエライト質一体型担
体(400セル、 1.7 /)にコーティングし、6
50℃で2時間焼成した。この時のコーテイング量は3
40 g/個に設定した。さらに、この担体を塩化白金
酸と塩化ロジウムの混合水溶液に浸漬し、Hz/Nz気
流中で還元した。白金とロジウムの担持量は、白金1.
9 g/個、ロジウム0.19g/個となるようにした
。この後、燃焼ガス気流中600°Cで2時間焼成して
触媒りを得た。
ル較±立 アルミナゾル2563 g、活性アルミナ粒状担体14
37 gをボールミルで6時間粉砕した後、コーディエ
ライト質一体型担体(400セル、1、7 β)にコー
ティングし、650℃で2時間焼成した。この時のコー
テイング量は340 g/個に設定した。次いでCe(
No:+)sの水溶液で、セリウムを金属換算28gノ
個付着させ、120℃で3時間乾燥後、空気気流中60
0℃×2時間焼成した。さらに塩化白金酸と塩化ロジウ
ムの混合水溶液に浸漬し、白金1.9g/個、ロジウム
0.19g/個となるように担持した後、燃焼ガス気流
中600℃で2時間焼成して、触媒Eを得た。
B影1舛 実施例1〜8より得た触媒1〜8、比較例1〜5で得た
触媒A−Eにつき下記の条件で耐久試験を行った後、性
能評価試験を行い、その結果を、表1に示した。
封久拭范条件 触 媒     一体型貴金属触媒 触媒出口温度   750℃ 空間速度     約7万l1r−’ 耐久時間     100時間 エンジン     排気量2200cc耐久中入ロエミ
ソシヨン Co  0.4〜0.6%0□ 0.5±0
.1% No  1000 ppm 11c   2500 ppm Co2 14.9  ±0.1  % 性1本目1W性 車 輌  セドリノク(0産自動車(株) ?!!+乗
用車乗用車名商 品名量        2000cc (発明の効果) 以上説明してきたように、この発明の触媒によると、プ
ラセオジウムを包含することでセリアの不定比性が維持
され、しかも結晶の熱による成長が抑えられることから
、貴金属成分、特にパラジウムのシンタリングを主原因
とする劣化が抑えられ、又、セリアの02ストレージ効
果が有効に発揮されることで、パラジウムの有効活用が
図られ、触媒活性の低下が防止されるという効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はCeO2およびPrがセリウムの金属換算重量
比0.5重量%と3.0重量%添加されたCeO,の熱
処理温度と結晶子の関係を示す曲線図である。 第1図 400  500  600   700   θ00
qθ0  にθθ苑応ぽ1贋(°C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、セリウムを担持した活性アルミナと、酸化セリウム
    とを含むアルミナコート層を有し、白金、ロジウムの少
    なくとも一方及びパラジウムを触媒成分とする排ガス浄
    化用触媒において、アルミナコート層中に、プラセオジ
    ウムを包含する酸化セリウム上に、パラジウムを酸化パ
    ラジウムとして固定してなる組成物を有することを特徴
    とする排ガス浄化用触媒。
JP61219809A 1986-09-19 1986-09-19 排ガス浄化用触媒 Pending JPS6377545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61219809A JPS6377545A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 排ガス浄化用触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61219809A JPS6377545A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 排ガス浄化用触媒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6377545A true JPS6377545A (ja) 1988-04-07

Family

ID=16741373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61219809A Pending JPS6377545A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 排ガス浄化用触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6377545A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0352398A1 (en) * 1987-01-30 1990-01-31 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. Process for preparing palladium catalyst for purifying waste gas
EP0792679A1 (en) * 1996-02-29 1997-09-03 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Process and apparatus for removing oxygen and carbon monoxide from a gas stream
EP0792680A1 (en) * 1996-02-29 1997-09-03 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Process and apparatus for removing carbon monoxide from a gas stream
US5899678A (en) * 1995-02-02 1999-05-04 University Court Of The University Of Dundee Oxidation and/or combustion catalyst for use in a catalytic exhaust system and process for its preparation
JP2003047849A (ja) * 2001-08-09 2003-02-18 Nissan Motor Co Ltd 排ガス浄化用触媒および浄化方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0352398A1 (en) * 1987-01-30 1990-01-31 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. Process for preparing palladium catalyst for purifying waste gas
US5899678A (en) * 1995-02-02 1999-05-04 University Court Of The University Of Dundee Oxidation and/or combustion catalyst for use in a catalytic exhaust system and process for its preparation
EP0792679A1 (en) * 1996-02-29 1997-09-03 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Process and apparatus for removing oxygen and carbon monoxide from a gas stream
EP0792680A1 (en) * 1996-02-29 1997-09-03 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Process and apparatus for removing carbon monoxide from a gas stream
JP2003047849A (ja) * 2001-08-09 2003-02-18 Nissan Motor Co Ltd 排ガス浄化用触媒および浄化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2680597B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH01281144A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH0582259B2 (ja)
JPS63162043A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPS60110334A (ja) 排ガス浄化用触媒の製造方法
JPS637841A (ja) 触媒組成物の製造方法
JPH0338250A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPS63116741A (ja) 排気ガス浄化用触媒
WO2001019510A1 (fr) Catalyseur auxiliaire de purification des gaz d'echappement
JPS63240947A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH05237390A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH08131830A (ja) 排ガス浄化用触媒
US7056856B2 (en) Tin oxide exhaust catalyst supports and catalysts stable at high temperatures
JPS6377545A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH09248462A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH02265648A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3624277B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH0582258B2 (ja)
JP3362532B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPH08281116A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPS63104651A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPS61293550A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2001232199A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPS61209045A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH05277370A (ja) エンジンの排気ガス浄化用触媒