JPS6374967A - シリサイドタ−ゲツトの製造方法 - Google Patents

シリサイドタ−ゲツトの製造方法

Info

Publication number
JPS6374967A
JPS6374967A JP61219284A JP21928486A JPS6374967A JP S6374967 A JPS6374967 A JP S6374967A JP 61219284 A JP61219284 A JP 61219284A JP 21928486 A JP21928486 A JP 21928486A JP S6374967 A JPS6374967 A JP S6374967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicide
target
powder
particles
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61219284A
Other languages
English (en)
Inventor
沢田 進
祐一 沼田
治 叶野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP61219284A priority Critical patent/JPS6374967A/ja
Publication of JPS6374967A publication Critical patent/JPS6374967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、シリサイドターゲットの製造方法に関するも
のであシ、特にはスパッタ時にクリコンウェハー成膜上
のパーティクルの発生量が少女い高温プレス焼結シリサ
イドターゲットの製造方法に関する。本発明において、
シリサイドはMo。
W%Ti 、 Nb 、Tlk等の高融点金属のシリサ
イドを対象とするものである。本発明によ〕製造された
シリサイドターゲットを使用してスパッタプロセスによ
シ形成された電極、配線等の成膜は、パーティクル発生
量が少なく、デバイスの配線巾を狭くすることが出来、
VLSIの高集積化(例えは256KB→IMB)のた
めの配線材料として特に適する。
発明の背景 半導体デバイスの高集積化に伴い、デバイスにおける電
極及び配線材料として近時高融点金属シリサイドが脚光
をあびている。とうしたシリサイド製電極及び配線成膜
を生成する一つの有用な方法はスパッタプロセスである
0スパツタプロセスにおいては、シリサイドターゲット
にアルゴンイオンを衝突させて金属を放出させ、−放出
金属をターゲットに対向した基板にシリサイドとして堆
積させるものである。成膜の性状はターゲットの性状に
大きく左右される。
現在、汎用されているスパッタプロセスは大量生産技術
として確立されているが、成膜プロセスとして対抗する
CVDプロセスと比較して焼結ターゲットを使用するた
め成膜上のパーティクル問題がクローズアップされてい
る。
パーティクルとは、焼結ターゲットをスパッタする際、
飛散する微粒子がウエノ・i上に堆積したものを云う。
焼結ターゲットの場合、焼結が進んでいないと粒子間の
結合力が弱く、スノシツタした場合スパッタ時のエネル
ギーにより粒子間の結合が切れ、微粒子となって飛びだ
す。この微粒子は直径が数pm程度のものが多いので、
これがウェハー上に堆積すると、数μmo線巾のゲート
電極を断線させ、LSIの不良率増大の原因となる。
集積度が例えば256KBからIMBへと増加するに従
って、シリコンウェハー成膜上のパーティクルの許容数
、許容サイズはゼロへの収斂が要求され、例えばサイズ
でいえばIMBの配線巾が1.5μmとすると、その 
/10の(115μm以下が許容パーティクルサイズで
あると云われている。
従来技術とその問題点 シリサイド焼結ターゲットの製造方法として、従来、シ
リサイド粉末を常温でプレスした後焼結することによシ
製造が行われていたが、この方法では焼結が進まないた
め、スパッタ時に500〜2000個/6泣ウェハーと
いう多量のパーティクルが発生した。またその密度比が
80〜90チ程度と低いため空隙部が10〜20%存在
していることが原因となって、スパッタ時にターゲット
内で一様な熱伝導が行われないためターゲットが割れる
という欠点も生じた。
こうした問題点に鑑み、本件出願人は先に、高温度、高
真空及び高プレス圧の条件下での一軸圧縮成型により合
成後の高融点金属シリサイド粉末から97チ以上の密度
を有する、腔結晶としての高融点金属シリサイドターゲ
ットを製造する方法を提唱した。
この方法は、前述のパーティクル発生問題を軽減し、高
密度のシリサイド焼結ターゲットを製造しうる点で非常
に好適なものであったが、CVDプロセスに充分対抗し
うるシリサイド成膜を完成するべくパーティクル発生問
題の更に一段の軽減化が強く要望されている。CVDと
対抗しうるには、スパッタした後のウェハー上に発生す
るパーティクルの数は40〜50個/6bウェハー以下
にまで低減する必要がある。
発明の概要 上記パーティクルの発生問題について本発明者等は更に
詳しい発生メカニズムの追求に取組んだ。
その結果、シリサイドターゲットの高密度化、高焼結強
度化はパーティクル対策の基本であシ、これを増強する
ことが重要であることを確認すると共に、凝集シリコン
がパーティクル問題に深くかかわっているという新たな
知見を得た。即ち、スバッタ後のターゲット表両を81
M観察した結果、シリサイドの粒度よシも Stの粒度
会形態がパーティクルに重要な意味を持つ。St 粉は
特に凝集性が強く、粉砕、混合及び合成のいずれのプロ
セスでも凝集しがちである。注目すべきは、凝集si粒
の内部にシリサイド粒が取込まれているとの事実である
。そのままの状態でスパッタすると、厘子量の関係でS
lが先にスパッタされるため、これら取込まれたシリサ
イド粒がパーティクルの原因となるのである。また、凝
集S1とシリサイドとの境界面もパーティクル発生源と
な夛やすい形状となっている。
実際的なシリサイドターゲット製造工程においては、合
成されたシリサイド粉とシリコンの揮散損失分に対応す
る添加シリコン粉とを混合し、これをホットプレスする
ことによジターゲットが製造されるが、この場合の添加
シリコン粉の粒径がシリコン凝集と深く関与する。
多くの検討の結果、シリコン粉を42メツシユ篩で篩別
することによシ凝集シリコンが問題となら力い程度にま
で取除かれることを確認した。
こうして、高密度化、高焼結強度化を基本としつつ、凝
集81粒のサイズを所定水準以下に規制することによシ
バ−ティクル発生が激減する。高密度化、高焼結強度化
のためには、シリサイド粉末を100メツシユ以下と微
細化し且つ充分なる高温プレスを行い、ホットプレス時
には予荷重をかけ、プレス後ホールドすることが好まし
い。
斯くして、本発明は、 (1)  合成シリサイド粉と添加シリコン粉とを混合
し、ホットプレスしてシリサイドターゲットを製造する
方法において、合成シリサイド粉を一100メツシュ粒
度にし、添加シリコン粉を−42メツシユ粒度とするこ
とを特徴とするシリサイドターゲットの製造方法。
(2)  シリサイドを取込んだ凝集シリコンを取除い
たシリサイドターゲット。
(3)  ウェハー上のパーティクルの発生数が40〜
50個76 mウェーハであることを特徴とするスパッ
タリングシリサイド成膜 を提供する。
発明の詳細な説明 先ず、高融点金属シリサイド粉末の合成例について説明
する。タングステン及びモリブデンに代表される高融点
金属粉及びシリコン粉原料としては、低放射性元素及び
低アルカリ金属含有量のものを使用する。5〜9N(9
9,999〜99.999999 ?vt%)以上の純
度を有するそうした原料シリコン粉は容易に市販入手し
うる。原料高融点金属粉についても最近アルカリ金属含
有率が1000 ppb以下そして放射性元素含有率が
1001)1)b以下の5N以上の高純度のものを調製
する技術が確立されている。これは、従来からの一般市
販高融点金属或いはその化合物を溶解して、水溶液を生
成し、該水溶液を精製した後金高融点金属結晶を晶出さ
せ、該結晶を固液分離、洗浄及び乾燥した後に加熱還元
することによって高純度高融点金属粉末を調製するもの
である。更に、これら粉末に再溶解等の精製処理を施す
ことによって更に高純度のものを得ることができる。
こうした原料粉末を目標とするシリサイドWSlx、M
o5tエ (Xは一般に2〜3)に対応する所定の比率
の下でV型ミキサ等によシ混合し、例えば真空抵抗炉に
おいて加熱合成を行う。合成条件は一般に次の通シであ
る: 真空圧: 1〜10−’ Pa 温    度:1200〜1400℃ 時   間:5分〜6時間 反応終了後、放冷し、真空炉から取出された合成シリサ
イドは、ボールミル、振動ミルその他の粉砕機により充
分に粉砕し、乾式篩で篩別して一100メツシュ、好ま
しくは−200メツシユ粒度のものを合成シリサイド粉
とする。
ここで、工程を通してのシリコンの揮散損失分を補償す
るシリコン粉を湿式篩により−250メツシユ粒度とし
たものを弗化水素酸等で酸洗いしそして乾燥後、乾式篩
で一42メツシュの粒度のものを篩別する。この−42
メツシュ粒度のシリコンを添加シリコン粉とする。好ま
しくは、−100メツシュ粒度の添加シリコン粉が使用
される。
合成シリサイド粉と添加シリコン粉とは例えばV型ミキ
サを使用して充分に混合する。
この後ホットプレスが実施される。ホットプレスは混合
粉の充分なる高密度化・高焼結強度化を図るよう実施す
ることが肝要である。ホットプレスする際に、予荷重を
かけプレス後ホールドすることが好ましい。ホットプレ
ス条件は次の通シであるニ プレス温度:1300〜1400℃ (好ましくは1370〜 1400℃) プレス圧カニ高い方が良いが、ダイケースの強度を考慮
して一般に 200〜400麺/cd プレス時間:20〜40分 予荷重:60〜170陶/1:IIP ホールド時間:長い方がよいが最小30分真 空 度:
1GPm のオーダー ホットプレスは、上記混合粉を盟入れし、昇温を開始し
て1300〜1400℃のうちの目標温度に達したら、
その温度水準を維持しつつ所定のプレス圧の適用を開始
する@プレス圧の適用によシ材料は次第に減厚され、成
る時点を越えると材料厚さは一定に達し、それ以上減厚
されない。この状態で一般にプレス圧の適用が解除され
るが、高密度化をよシ増進するには、プレス時に予荷重
をかけておいて上記時点以降例えば30分以上その状態
で保持することが効果的である。これをホールドとこむ
では呼ぶ◇ 微細な合成シリサイド粉を原料とし高温で充分の時間プ
レスを行うことによシ、粒間の焼結は進行し、均一な焼
結組織が生成される。上記のように、予荷重をかけプレ
ス後ホールドすることも高密度化・高焼結強度化に特に
有効な手段である。
この高温プレスによシ、97%以上? 9.9 %にも
違しうる高密度比のターゲットが生成しうる。
プレス後、プレス品は取出され、機械加工によシスバッ
タ用ターゲットに仕上げられる。
前述したように、スノくツタ後のターゲット表面をSE
M観察した結果、添加シリコン粉の凝集シリコン粒がパ
ーティクル発生に大きな影響を与える。即ち、シリコン
粉は凝集性が強く、シリサイド粉との混合時に凝集しが
ちであり、その際凝集シリコン粒の内部にシリサイド粒
を取込みやすい。
第2(a)図は、タングステンシリサイド粉と添加シリ
サイド粉とを使用して作成されたターゲットに見られる
凝集シリコンの例示である。大きな凝集シリコン(黒く
見えるもの)が散在している状況が見られる。第2(b
)図は第2(a)図の一部の拡大写真でsb、凝集シリ
コンの様相を示す。凝集シリコン粒の内部にタングステ
ンシリサイド粒が取込まれている。このままスパッタす
ると、原子量の関係でSlが先にとばされるため、取込
まれたタングステンシリサイド微粒がパーティクルの原
因となるのである。
添加シリコン粉を42メツシユアンダーとすることによ
シ、第1図に示されるように大きな凝集シリコンは取除
かれ、タングステンシリサイド粒取込みの問題は解消す
る。
次に、実際に両ターゲット即ち凝集シリコンが存在する
場合(第2図)と凝集シリコンをカットした場合(第1
図)の各ターゲットをスパッタした場合の結果を示す。
第3図は凝集シリコンの存在するターゲットをスパッタ
した場合の凝集シリコン部以外のマトリックスを示す。
マトリックスは均質なりレータ状にスパッタされておシ
、高密度、高焼結強度化によるパーティクル発生の排除
という本発明の利点が認められる。第4(a)図は凝集
シリコン部がスパッタされた跡を示すが、微小なパーテ
ィクル源となるような表面状態を示している。ただし、
この第4(a)図の場合は焼結強度を充分に強化させた
場合であり、焼結強度を向上させない場合には第4<b
)図に示すように凝集シリコン部のスパッタ跡のクレー
タ内面には大聖の突起物(ポリープ)が成長している。
この比較からも、焼結強度は出来るだけアップさせるこ
とが望ましいことがわかる。
本発明に従い、凝集シリコンのサイズを小さく管理した
場合のスパッタ面の状況を第5(a)図に、更にその凝
集シリコン部を更に拡大したものを第5(b)図に示す
。第4図に比べても明らかに81跡のクレータ内はきれ
いであシ、パーティクル発生源は存在しない。
参考までに、市販の8296密度wsiXターゲットの
スパッタ面の観察結果を第6図に示す。突起物のサイズ
、数とも本発明に従うターゲットと較べものにならず、
且つ焼結強度が弱いため粒子境界が分離しておシ、そこ
からもパーティクル源たる突起物が成長していることが
明白である@発明の効果 本方法で製造したターゲットを用いてスパッタした後の
ウェハー上に発生するパーティクルの数は40〜50個
/ 6 iaウェハーとCVDの場合と同等であシ、ス
パッタリング法によってパーティクルの発生の少ないシ
リサイド成膜をウェハー上に形成することが可能となっ
た。これによシ、デバイスの配線巾を狭くすることが出
来、VLSIの高集積化のための配線材料として好適で
ある0実施例 5N(?t???Wt*)  のW粉1484とsN(
tttt9wt−)のSi粉5.24をV型ミキサーで
混合し、合成炉でタングステンシリサイド(WS、、、
 )の合成を行った。合成条件は、4 X 10−” 
Pa  まで真空排気した後、1530℃で4 hr 
反応を行うものとした。反応終了後放冷し、50℃まで
下がった時点で炉から取出した。
これをボールミルで粉砕し、乾式篩で−200メツシユ
粒度のものを篩別回収した。これをシリサイド合成物と
した。
一方、Si粉を湿式篩によp−250メツシユに分篩し
九ものを弗化水素酸で酸洗いしそして乾燥した後、乾式
篩で−42メツシユ粒度のものを篩別回収した。これを
添加シリコン粉とした0前記タングステンシリサイド粉
59221と添加シリコン粉144tとをV型ミキサー
で混合し、カーボン製ダイスに装入し、ホットプレスを
行った。ホットプレスは予荷重をかけ、1380℃でプ
レスし、プレス時間は30分とし、その後1時間ホール
ドした。
プレス後、プレス品を取出し、機械加工によってスパッ
タ用ターゲットに仕上げた。
このターゲットをスパッタしたところ、発生したパーテ
ィクルの数は40〜50個/6hウェハーであった。
比較例 実施例とは、添加シリコン粉及び合成シリサイド粉を4
2〜425メツシュ粒度範囲としそしてホットプレス時
にホールドをしなかったことを除いて同一条件でターゲ
ットを作製した。ターゲツト面にシリコン凝集が認めら
れ、スパッタ時に500〜2,000個lbmウェハー
のパーティクルの発生が認められた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、凝集シリコンをカットした本発明に従うター
ゲットの表面の粒子構造を示す電子顕微鏡写真である(
aO倍)。第2(a)図は、凝集シリコンの存在するタ
テゲット表面の粒子構造を示す電子顕微鏡写真であシ(
40倍)、そして第2(b)図はその一部の拡大写真で
ある(200倍)0第3図は、シリコン凝集部以外のマ
トリックススパッタ直の粒子構造を示す同様の写真であ
る(400倍)。第4(a)図は、高い焼結強度を持つ
ターゲットの凝集シリコン部のスパッタ後の粒子構造を
示す同様の写真であり(400倍)、そして第4(b)
図は焼結強度の低いターゲットの凝集シリコン部のスパ
ッタ後の粒子構造を示す同様の写真である0第5(a)
図は、凝集シリコンサイズを小さくした本発明に係るタ
ーゲットスパッタ面の粒子構造を示す同様の写真であシ
、そして第5(b)図はその拡大写真である。第6(a
)図は市販ターゲットのスパッタ後の粒子構造を示しそ
して第6(b)図はその一部を拡大した電子顕微鏡写真
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)合成シリサイド粉と添加シリコン粉とを混合し、ホ
    ットプレスしてシリサイドターゲットを製造する方法に
    おいて、合成シリサイド粉を−100メッシュ粒度にし
    、添加シリコン粉を−42メッシュ粒度とすることを特
    徴とするシリサイドターゲットの製造方法。 2)ホットプレス時に予荷重をかけプレス後ホールドす
    る特許請求の範囲第1項記載の方法。 3)ホットプレス条件が 温度:1300〜1400℃ プレス圧力:200〜400Kg/cm^2プレス時間
    :20〜40分 予荷重:60〜170Kg/cm^2 ホールド時間:少くとも30分 である特許請求の範囲第2項記載の方法。 4)シリサイドがタングステンシリサイド、モリブデン
    シリサイド、チタンシリサイド、ニオブシリサイド又は
    タンタルシリサイドである特許請求の範囲第1〜3項の
    いずれか1項記載の方法。 5)シリサイドを取込んだ凝集シリコンを取除いたシリ
    サイドターゲット。 6)相対密度が97%以上である特許請求の範囲第5項
    記載のターゲット。 7)シリサイドがタングステンシリサイド、モリブデン
    シリサイド、チタンシリサイド、ニオブシリサイド又は
    タンタルシリサイドである特許請求の範囲第5項又は第
    6項記載のターゲット。 8)ウェハー上のパーテイクルの発生数が40〜50個
    /6mウェーハであることを特徴とするスパッタリング
    シリサイド成膜。 9)シリサイドがタングステンシリサイド、モリブデン
    シリサイド、チタンシリサイド、ニオブシリサイド又は
    タンタルシリサイドである特許請求の範囲第8項記載の
    シリサイド成膜。
JP61219284A 1986-09-19 1986-09-19 シリサイドタ−ゲツトの製造方法 Pending JPS6374967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61219284A JPS6374967A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 シリサイドタ−ゲツトの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61219284A JPS6374967A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 シリサイドタ−ゲツトの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6374967A true JPS6374967A (ja) 1988-04-05

Family

ID=16733098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61219284A Pending JPS6374967A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 シリサイドタ−ゲツトの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6374967A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03264640A (ja) * 1990-03-13 1991-11-25 Hitachi Metals Ltd Ti‐Wターゲット材およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03264640A (ja) * 1990-03-13 1991-11-25 Hitachi Metals Ltd Ti‐Wターゲット材およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2794382B2 (ja) スパッタリング用シリサイドターゲット及びその製造方法
JPH0791636B2 (ja) スパツタリングタ−ゲツトおよびその製造方法
JP2594794B2 (ja) シリサイドターゲットとその製造方法
TW200400276A (en) AlRu sputtering target and manufacturing method thereof
JP2004520481A (ja) 物理蒸着用ターゲット及び形成法
JPS6374967A (ja) シリサイドタ−ゲツトの製造方法
JPH05214521A (ja) チタンスパッタリングターゲット
JP2001073127A (ja) 低酸素高密度Cu/Crスパッタ・ターゲットの製造方法
JP2001295035A (ja) スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP2606946B2 (ja) Ti‐Wターゲット材およびその製造方法
JP2590091B2 (ja) 高融点金属シリサイドターゲットとその製造方法
JP2997075B2 (ja) スパッタリング用シリサイドターゲット
JPH01156449A (ja) モリブデン焼結体及びその製造方法
JP3086447B1 (ja) スパッタリング用タングステンターゲットおよびその製造方法
JP3247303B2 (ja) チタンシリサイドスパッタリングタ−ゲット及びその製造方法
JPH0247261A (ja) シリサイドターゲットおよびその製造方法
JPH01290529A (ja) 高純度亜酸化チタンの製造方法
JP4921653B2 (ja) スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JPH03173704A (ja) スパッタリング用ターゲットの製造方法
JPS63179061A (ja) 高融点金属シリサイドタ−ゲツトとその製造方法
JPH0313192B2 (ja)
JPH01131073A (ja) 高融点金属シリサイド製ターゲットとその製造方法
JP2789547B2 (ja) スパッタリング用チタンシリサイドターゲット及びその製造方法
JPH0616411A (ja) 高純度シリコン粉末の製造方法
JP3164986B2 (ja) チタン酸カリウム焼結体の製造方法