JPS6374808A - 物品昇降装置 - Google Patents

物品昇降装置

Info

Publication number
JPS6374808A
JPS6374808A JP22114286A JP22114286A JPS6374808A JP S6374808 A JPS6374808 A JP S6374808A JP 22114286 A JP22114286 A JP 22114286A JP 22114286 A JP22114286 A JP 22114286A JP S6374808 A JPS6374808 A JP S6374808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
mounting table
bracket
frame
endless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22114286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0462967B2 (ja
Inventor
Kazuo Kishimoto
一夫 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibuya Corp
Original Assignee
Shibuya Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibuya Kogyo Co Ltd filed Critical Shibuya Kogyo Co Ltd
Priority to JP22114286A priority Critical patent/JPS6374808A/ja
Publication of JPS6374808A publication Critical patent/JPS6374808A/ja
Publication of JPH0462967B2 publication Critical patent/JPH0462967B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は物品昇降装置に関し、より詳しくは、例えば構
築物の1階と2階若しくは立体棚の階下部と階上部との
間で物品を上昇又は降下させて搬送するのに適した物品
昇降装置に関する。
「従来の技術」 従来、例えば1階と2階との間で物品を搬送するために
、1階の搬送コンベヤで搬送されてきた物品を物品昇降
装置の物品a′I1台に供給し、その物品aX台により
物品を上昇させて2階の搬送コンベヤに物品を搬送させ
ることが行なわれている。
この種の物品昇降装置としては種々の構成のものが提案
されているが、その一種として、フレームに鉛直方向に
掛渡した無端チエンと、この無端チエンに取付けた物品
4t’lj1台と、上記無端チエンによって搬送される
上記物品載置台を所定方向に向けた状態に維持する姿勢
維持手段とを備え、この姿勢維持手段でt記物品載と台
を水平状態に維持して上記無端チエンの一側の上下方向
直線部分から他側の上下方向直線部分へ搬送させるよう
にしたものが知られている。
そして上記物品載置台を水平状態に維持する姿勢維持手
段としては、上記無端チェノに物品ai台の一端を枢支
連結しておき、その物品載置台の他端に設けたカムフォ
ロワを上記フレームに取付けたカムレールに係合させて
物品aa台を水平状態に維持させるようにしたものや(
特開昭59−182104号)、上記カムフォロワの代
りに別の無端チェノを物品載1台の他端に連結して水平
状態を維持できるようにしたもの(特開昭50−358
63号)等、種々の構成のものが知られている。
「発明が解決しようとする問題点」 しかるに従来の物品昇降装置においては、フレームを小
型化するのに一定の限界があった。すなわち、例えば物
品@、n台の先端部をリング状に掛渡された無端チェノ
の外側に位置させた状態で、その無端チェノの一側の上
下方向直線部分を上昇されてきた物品載置台が、無端チ
ェノを掛渡した上方スプロケットの周囲を搬送されて他
側の上下方向直線部分に下降された際には、物品ta台
の上記先端部は無端チェノの内側−に入り込むことにな
る。
その結果、上記無端チェノの一側の上下方向直線部分と
他側の上下方向直線部分との間には、各物品蔵置合間の
衝突を避けるために、少なくとも物品aft台の長さ以
上の間隔を設けなければならず、したがってフレームに
無端チェノをそのように配設することができるだけの大
きさが要求されることから、それの小型化に一定の限界
があった。
r問題点を解決するための手段」 本発明はそのような事情に鑑み、上記物品昇降装置にお
いて、上記物品@置台の代りにブラケットを上記無端チ
ェノに取付けて、このブラケットを上記姿勢維持手段で
所定方向に向けた状態に維持させるとともに、このブラ
ダ−2トに上記物品載置台を水平方向に進退動自在に取
付け、さらに上記物品載置台を進退動させる駆動手段を
設けるようにしたものである。
「作用」 上記構成によれば、無端チェノに対して物品載置台を水
平方向に進退動させることができるので、無端チェノの
一側の上下方向直線部分を昇降される物品載置台の全て
若しくは大部分と、他側の上下方向直線部分を昇降され
る物品載置台の全て若しくは大部分とを、同時に無端チ
ェノの外側に位置させることができ、したがってこれに
より上記無端チェノの円上下方向直線部分の間隔を従来
に比較して狭くすることができるので、それに対応して
フレームの小型軽量化を図ることが可能となる。
「実施例」 以下図示実施例について本発明を説明すると、第1図な
いし第3図において、縦長に構成したフレーム1には、
2つの互いに平行な鉛直面内にそれぞれ4つのスプロケ
ット2を軸支してあり、それらのスプロケットに2本の
無端チェノ3を平行に掛渡している。そして所要のスプ
ロケット2を適宜構成の駆動系4を介して上記フレーム
lに固定した駆動モータ5に連勃させることにより、両
チエン3を同一速度で同一方向に走行させることができ
るようにしている。
上記2本のチェノ3には、それぞれ所定の間隔毎にブラ
ケット8を取付けてあり、左右−組のブラケット8間に
物品9をa置する物品載置台10を設けている。上記各
ブラケット8は軸11を介してそれぞれ無端チェノ3に
枢支連結してあり、かつ左右−組のブラケット8のうち
、一方のブラケット8を姿勢維持手段12によって常に
所定方向に向けた状態に維持させ、それによって上記物
品載置台lOを常に水平状態に維持できるようにしてい
る。
上記姿勢維持手段12は、図示実施例では、−h記一方
のブラケット8に一体に連結した一ヒ下方向の支持プレ
ート13と、この支持プレート13の上下位置に設けた
2つのカムフォロワ14と、各カムフォロワ14を係合
させた無端カムレール15とを備えている。
上記無端カムレール15は上記チェノ3に沿って配設す
るとともにフレーム1に固定している。この無端カムレ
ール15の左右一対の鉛直部分15aは、それぞれ1本
の鉛直部分15aで2つのカムフォロワ14を鉛直方向
に維持して同時に案内することができるが、上下の水平
部分ではそのようにすることはできず、そのためその水
平部分をそれぞれ2本の水平部分15b、15cに形成
し、各水平部分15b、15cで各カムフォロワ14を
別個に案内させることにより、それら2つのカムフォロ
ワ14の鉛直方向状態を維持できるようにしている。
すなわち上記2木の水平部分15b、15cのうち、上
方の水平部分15bは鉛直方向に位置させた2つのカム
フォロワ14のうち上方のカムフォロワを案内し、下方
の水平部分15cは下方のカムフォロワを案内するよう
になっている。そして、上方の水平部分15bはチェノ
3の水平方向の移送軌跡から、上記ブラケット8とチェ
ノ3との連結点と、上方のカムフォロワ+4との間隔に
相当する量だけ、上方に位置をずらして設けている。
また同様に、下方の水平部分15cも上記チェノ3の水
平方向の移送軌跡から、上記ブラケット8とチェノ3と
の連結点と、下方のカームフォロワ14との間隔に和名
する量だけ、下方に位置をずらして設けてあり、それら
2つの水平部分15b、 15cの間隔を」二記2つの
カムフォロワ14の間隔に一致させることにより、上述
したように2つのカムフォロワ14の鉛直方向状態を維
持できるようにしている。
次に、上記各物品載置台lOは、第3図に示すように、
互いに平行に配設した側板部材21と両側板部材21を
連結する図示しない連結部材とから枠状に構成してあり
、かつ上記側板部材21の外側面にそれぞれ長手方向に
沿ってレール溝22を形成している。そして上記ブラケ
ット8に水平方向に所定距離だけ離して軸支した2つの
車輪23を上記レール溝22に係合させることにより、
上記物品載置台10をブラケット8に対して水平方向に
進退動させることができるようにしている。
そして、第1図ないし第3図に示すように、上記フレー
ム1の上下位置に物品Q置台10をブラケット8に対し
て進退動させる駆動手段24を設けている。各駆動手段
24は、それぞれ複数の駆動軸25を備えており、各駆
動軸25は、上記物品載置台10が無端カムレール15
の水平部分15b、 15cを通過する際にその物品載
置台10を構成する上記側板部材21の底面に係合でき
るようになっている。
」−記各駆動軸25はそれぞれに設けたプーリ26に掛
渡したベルト27を介して上記フレーム1に設けたモー
タ28に連動し、そのモータ28によって上記無端チェ
ノ3による物品a71台lOの搬送速度よりも早い速度
で同方向に回転駆動されるようになっている。したがっ
て、上記物品載置台10の側板部材21の底面が駆動軸
25に係合した際には、物品載置台10はブラケット8
に対して、無端チェノ3による搬送方向に移動されるよ
うになる。
また、第5図に示すように、上記物品載置台10には物
品9の搬入および搬出を容易に行なわせるために複数個
の従動ローラ30を昇降自在に設けている。各従動ロー
ラ30の両端部はそれぞれ上記側板部材21に昇降自在
に設けた昇降板31の上方部に回転自在に取付けるとと
もに、チェノ32を介して相互に同一方向に回転するよ
うに連動させている。
上記各昇降板31の下部には複数個のカムフォロワ33
を設けてあり、各カムフォロワ33をカム部材34に形
成したV溝状のカム面にそれぞれ転勤可能に載置してい
る。上記カム部材34は上記側板部材21の長手方向に
進退動自在に設けてあり、カム部材34を進退動させた
際には、上記カムフォロワ33および昇降板31を介し
て従動ローラ30を昇降させ、各従動ローラ30の頂部
が側板部材21の上面に出没できるようにしている。
さらに第1図に示すように、−上記フレーム1の一側下
方位置には、上記物品載置台10Fに側板部材21の長
手方向から物品9を供給し又は排出する物品受渡装置3
8を設けてあり、フレーム1の他側には、同様な物品受
渡装置37を上下に複数段で設けている。
上記物品受渡装置36.37は、第5図に示すように、
それぞれ多数の駆動ローラ3Bを備えており、各駆動ロ
ーラ38は図示しないチエンを介して相互に連動される
とともに、モータによって回転駆動されるようになって
いる。そして駆動ローラ38の先端部には伝達ローラ3
9をその先端の駆動ローラ38の周囲に揺動可能に設け
てあり、この伝導ローラ33を駆動ローラ38と逆方向
に回転できるように連動させるとともに、図示しないシ
リンダ装置によって揺動させて、上記物品載置台lOに
設けた従動ローラ30に圧接させることができるように
している。
また上記フレーム1には、上記物品受渡装置38.37
に対向する位置に、それぞれ上記物品載置台10に設け
たカム部材34に連動してそれを抑圧作動させるシリン
ダ装と40を設けてあり、各シリンダ装置40によって
カム部材34を押圧作動させることによって上記従動ロ
ーラ30を上昇させることができるようにしている。
以上の構成において、物品9を物品受渡袋2136から
物品a載置台0上に供給する場合には、先ずフレームl
に設けた駆動モータ5によってチエン3を走行させ、物
品蔵置台10が上記物品受渡袋fi311iの前面に位
置したら駆動モータ5を停止させる。
次に、シリンダ装置40を作動させて従動ローラ30を
上昇させたら、上記伝達ローラ39を揺動させてこれを
物品載置台10の従動ローラ30に圧接させる。
この状態で物品受渡装置38のモータを起動して駆動ロ
ーラ38を回転駆動させれば、伝達ローラ38を介して
物品載置台lOの従動ローラ30が同一方向に回転駆動
されるので、上記物品受渡袋W13B上の物品9を物品
載置台lO上に搬入することができる。そして物品9が
物品a1台10上に搬入されたら、物品受渡袋2136
のモータを停止するとともに伝達ローラ39を従動ロー
ラ30から離隔させ、さらにシリンダ装着40を消勢し
て従動ローラ30を自重および物品9の重量により降下
させる。これにより物品9は、側板部材21上にa置さ
れる。
この状態となったら、上記駆動モータ5を起動してチエ
ン3を第1図時計方向に搬送させ、それによって物品載
置台lOをチエン3の一側の上下方向直線部分3aに沿
って上昇させる。モしてチエン3が隣接する物品@置台
lOの間隔分だけ、すなわち1ピッチ分だけ移送されて
後続の物品載置台10が上記物品受渡装置38の前面に
位置すると、再び駆動モータ5が停止され、上述と同様
にして後続の物品載置台lO上に物品9が搬入される。
次に、物品9が搬入された物品載置台lOがチエン3の
走行に伴なって上記直線部分3aから水平方向部分3b
に搬送されると、物品載置台10の下面が上記駆動軸2
5に係合するようになり、物品載置台10はブラケット
8よりも早い速度で右側に搬送されてそのブラケット8
の左側から右側に位置されるようになる。そしてブラケ
ット8の左側から右側に位置された物品載置台10は、
チエン3の他側の上下方向直線部分3cに沿って降下さ
れる。このとき、上記物品lff1台10が1ピツチ搬
送される間に、物品載置台1Gが上記駆動軸25との接
触部分を通過できるように設定している。
さらに、物品載置台10が上記直線部分3cに沿って間
欠的に降下され、その物品aa台10が所要高さの物品
受渡装置37に対向する位置となると、駆動モータ5が
停止される。すると、上述したのと同様に、その物品受
渡装置37に対向するシリンダ装置40が作動されて従
動ローラ30が上昇されるとともに、伝達ローラ39が
従動ローラ30に圧接され、また物品受渡装置37のモ
ータが起動されて駆動ローラ38および従動ローラ30
が同一方向に回転駆動される。したがってこれにより、
上記物品受渡装置i!t3?上の物品9が物品載置台1
0上から物品受渡装置37上に搬出される。
なおこの際、空の物品載置台10が上述の物品受′/1
1装置3Bに対向して、物品受渡袋2136からその空
の物品[21台10上への物品9の搬入が行なわれてい
る。
この後、物品受渡装置37のモータが停止されて伝達ロ
ーラ39が従動ローラ30から離隔され、さらにシリン
ダ装置40が消勢されて従動ローラ30が降下されると
、空の物品at台10は上記直線部分3cに沿って間欠
的に降下され、チエン3が1ピッチ進められる間に上記
直線部分3cから水平方向部分3dを介して他方の直線
部分3aに搬送される。
その間、物品載置台lOは駆動軸25によってブラケッ
ト8よりも早い速度で左側に搬送されるので、物品載置
台10はそのブラケット8の右側から左側に位置するよ
うになる。そしてブラケット8の左側に位置された物品
載置台lOは、チェノ3の一側の直線部分3aに沿って
間欠的に上昇され、再び物品受渡装置36の前面で停止
される。
以上の説明から理解されるように、上記物品載置台10
はその大部分が上記上下方向直線部分3a、3cの外側
に位置されて搬送されるので、図示実施例のようにその
間に駆動モータ5を設けた場合であってもその直線部分
3a、3cの間隔を物品@置台10の長さ程度まで狭め
ることができ、したがってフレームlの小型軽量化を図
ることが可使となる。
また、物品受渡装置36から物品受渡装置37へ物品9
を搬送する過程において、物品載置台10の中央部分は
無端チエン3の内側となることがないので、その部分に
物品9′を!I!置するようにすれば、一対のチェノ3
の間隔よりも幅の広い物品9′を搬送することが可使と
なる。
なお、物品受渡装置37側から物品受渡装置3B側へ物
品を搬送する場合にも上述の場合と同様にして行なえる
ことは明らかである。この場合、チェノ3を第1図時計
方向に走行させて物品を搬送してもよいが、反時計方向
に走行させるようにした場合には、上述したように一対
のチェノ3の間隔よりも幅の広い物品9′を搬送するこ
とが可11となる。
また、上記実施例では駆動手段24をフレーム1に設け
ているが、第1図の想像線で示すようにフレーム1の外
部にシリンダ装置等からなる駆動手段24′を設けても
よい、この場合には、水平方向部分3b、3dで物品a
iZt台10を停止させ、その停止している間に駆動手
段24′によって物品載置台10をブラケット8に対し
て進退動させることができる。上記駆動手段はまた、各
物品載置台10毎に設けることも可使である。
さらに、上記実施例ではフレームlを固定して物品6を
構築物の1階とその構築物の各階との間で昇降搬送する
ようにしているが、立体倉庫若しくは立体棚等に本発明
を適用することができることは勿論であり、その場合に
は上記フレームlを紙面と垂直な方向に作動可能とし、
かつその方向に物品受渡装置を並設することができる。
「発明の効果」 以上のように、本発明によれば、無端チエンの両側の上
下方向直線部分の間隔を従来に比較して狭くすることが
可虎であるので、それに伴なってフレームの小型軽量化
を図ることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す正面図、第2図は第1
図の左側面図、第3図は第1図の要部の平面図、第4図
は駆動手段24部分の拡大図、第5図は物品載置台10
の拡大図である。 1・・・フレーム     3・・・% 端4−エン3
a、3C・・・」−下方向直線部分 8・・・ブラケット    9.9′・・・物品10・
・・物品載置台    12・・・姿勢維持手段14・
・・カムフォロワ   15・・・無端カムレール22
・・・レール溝     23・・・車輪24.24′
・・・駆動手段  3B、37・・・物品受渡装置第 
 3  図 第4都 第  5  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 フレームに鉛直方向に掛渡した無端チエンと、この無端
    チエンに取付けた物品載置台と、上記無端チエンによっ
    て搬送される上記物品載置台を所定方向に向けた状態に
    維持する姿勢維持手段とを備え、この姿勢維持手段で上
    記物品載置台を水平状態に維持して上記無端チエンの一
    側の上下方向直線部分から他側の上下方向直線部分へ搬
    送させるようにした物品昇降装置において、 上記物品載置台の代りにブラケットを上記無端チエンに
    取付けて、このブラケットを上記姿勢維持手段で所定方
    向に向けた状態に維持させるとともに、このブラケット
    に上記物品載置台を水平方向に進退動自在に取付け、さ
    らに上記物品載置台を進退動させる駆動手段を設けたこ
    とを特徴とする物品昇降装置。
JP22114286A 1986-09-19 1986-09-19 物品昇降装置 Granted JPS6374808A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22114286A JPS6374808A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 物品昇降装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22114286A JPS6374808A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 物品昇降装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6374808A true JPS6374808A (ja) 1988-04-05
JPH0462967B2 JPH0462967B2 (ja) 1992-10-08

Family

ID=16762123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22114286A Granted JPS6374808A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 物品昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6374808A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02182620A (ja) * 1989-01-04 1990-07-17 Hokushiyoo Kk 垂直搬送コンベヤーにおける荷物の搬送方法及びその装置
US4986411A (en) * 1989-09-19 1991-01-22 H. G. Weber & Co., Inc. Continuous motion vertical conveyor
US7811042B1 (en) * 2007-06-12 2010-10-12 Manuel J Menendez Vertical carousel for lumber
JP2013230906A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Honda Motor Co Ltd ワーク搬送機構
CN111086831A (zh) * 2019-12-26 2020-05-01 温州职业技术学院 一种适用于电机转子流水线的多链转送装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4840319U (ja) * 1971-09-11 1973-05-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4840319U (ja) * 1971-09-11 1973-05-22

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02182620A (ja) * 1989-01-04 1990-07-17 Hokushiyoo Kk 垂直搬送コンベヤーにおける荷物の搬送方法及びその装置
US4986411A (en) * 1989-09-19 1991-01-22 H. G. Weber & Co., Inc. Continuous motion vertical conveyor
US7811042B1 (en) * 2007-06-12 2010-10-12 Manuel J Menendez Vertical carousel for lumber
JP2013230906A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Honda Motor Co Ltd ワーク搬送機構
CN111086831A (zh) * 2019-12-26 2020-05-01 温州职业技术学院 一种适用于电机转子流水线的多链转送装置
CN111086831B (zh) * 2019-12-26 2021-05-11 温州职业技术学院 一种适用于电机转子流水线的多链转送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0462967B2 (ja) 1992-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3900115A (en) Apparatus for supplying thin, flat articles
JPS6374808A (ja) 物品昇降装置
CN114368631B (zh) 一种印刷品前序一体化定位输送装置
JPH0581138U (ja) ターンテーブル
JP2012166886A (ja) 物品積み重ね装置用のフォーク部材および物品の積み重ね装置
JP2690176B2 (ja) 包装機における物品供給装置
JP3241135B2 (ja) ケース積下ろし装置
JPS6233174B2 (ja)
JP3375091B2 (ja) 成形品搬送装置
JP3002935B2 (ja) 積付装置
JP3224285B2 (ja) 棒材搬出入装置
JP2662079B2 (ja) 包装機における物品供給装置
JPH0585608A (ja) パレツトストツカー
JPH06345252A (ja) 垂直搬送方法及び装置
JPH07179223A (ja) 重箱状トレーへの製品積載装置
JPH08198437A (ja) 物品供給装置
JPH05330659A (ja) 反転パイリング装置
JP2509241B2 (ja) ワ―ク自動積込み装置
JP2023061012A (ja) 荷出入庫搬送システム
JPH021575B2 (ja)
JPH0470202B2 (ja)
JP2021020792A (ja) 物品搬送装置
JPS6229333B2 (ja)
JP2020070099A (ja) 箱詰め装置
JP2002226039A (ja) ローラコンベアにおける搬送物移載装置