JPS6374503A - 数値制御自動旋盤 - Google Patents

数値制御自動旋盤

Info

Publication number
JPS6374503A
JPS6374503A JP22077486A JP22077486A JPS6374503A JP S6374503 A JPS6374503 A JP S6374503A JP 22077486 A JP22077486 A JP 22077486A JP 22077486 A JP22077486 A JP 22077486A JP S6374503 A JPS6374503 A JP S6374503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
axis
tool rest
axis direction
spindle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22077486A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Sugimoto
杉本 健司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP22077486A priority Critical patent/JPS6374503A/ja
Publication of JPS6374503A publication Critical patent/JPS6374503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は数値制御自動旋盤(以下NC自動旋盤という)
に係り、特に複数個の切削工具を有し、これらを順次選
択して加工する形式のNC自動旋盤の刃物台の4R成に
関する。
[従来の技術] 従来、制御軸数を少なくしてかつ多数の工具を使用可能
としたNC自動旋盤として、例えば特開昭56−690
03号公報に示すものが知られている。このNC自動旋
盤は、主軸中心線に平行に摺動可能なサドル上に、主軸
中心線に直交して摺動可能に横送り台を配設し、この横
送り台上に、主軸中心線の両側に位置するように2個の
ターレットヘッドを配設している。
従って、一方のターレットヘッドの工具で切削加工中に
他方のターレットヘッドをインデックスして次工程の工
具を選択することが可能であるので、工具インデックス
に要する時間が短縮できる特徴を有する。また工具の制
御軸数は、2個のターレットヘッドの割出すためには制
御軸を要しないので、主軸軸方向の制御と横送り台の移
動との計2個の制御軸数で良い。
また特開昭59−201701号、特開昭60−522
02号乃至特開昭60−52204号公報に示すものが
知られている。このNC自動旋盤は、上下、水平方向に
移動する直交スライドを構成した刃物台に複数個の工具
を取付けてなる。
従って、工具の制御軸数は、直交する2方向、即ち2個
の軸数で良い。
[発明が解決しようとする問題点] 前記従来のNC自動7+2:aは、いずれも制御軸数が
少ない特徴を有するが、前者は1つの横送り台に複数個
の工具が設けられ、また後者も同様に直交する2方向に
移動する1つの刃物台に複数個の工具が設けられている
ので、1個の工具で切削中に次の工具を被加工物に充分
接近して待機させることができないので、工具の切換え
の際にアイドルタイムが生じ、生産性の面で必ずしも満
足できるものではなかった。
この点、周知のスイス型自動旋盤は、主軸中心線に直交
する面に複数の工具を放射状に配tしてあり、それぞれ
独立したカムで制御するので、1個の工具で切削中に次
の工具を被加工物に充分に接近させて待機させることが
でき、また2個以上の工具で同時に切削することも可能
である。
しかし、スイス型自動旋盤をそのままNC化しようとす
ると、1個の工具に対して、それぞれ1個の制御軸を要
することとなり、工具を制御するためのNC装置のハー
ドウェアの構成も複雑になると共に、そのソフトウェア
も工具毎にプログラムを行い、更に工具相互の干渉を防
止するなど複雑で膨大なものとなり、全体として機械が
高価になるという問題点を有する。
本発明の目的は、前記後者の従来技術に改良を加え、こ
の従来技術と制御軸数は同じであるが、従来技術より高
生産性のNC自動旋盤を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 上記従来技術の問題点を解消するための本発明の構成を
実施例に対応する第1図乃至第4図によって説明する。
主軸2を回転自在に支承する主軸台3と、この主軸台3
の前方にあって前記主軸2の中心線方向であるZ軸方向
に移動する長手送り台10と、この長手送り台10の主
軸中心線上に設けられたガイドブツシュ15と、前記長
手送り台10上にあって、前記Z軸に直交し主軸中心線
に向って接離する方向であるXi軸方向に移動し、主軸
中心線をはさんで対向する工具を保持する第1刃物台1
6と、この第1刃物台16上にあって前記Z軸に直交し
、かつ前記X1軸と異なる方向から主軸中心線に接はす
る方向であるx2軸方向に移動し、複数個の工具を保持
する第2刃物台25と、前記各軸方向の移動を制御する
数値制御装置とから構成されている。
[作用] 第1刃物台16は主軸中心線に向って接離する方向であ
るX1軸方向に移動し、第2刃物台25は同様に主軸中
心線に向って接離する方向であるx2軸方向に移動する
。従って、例えば第1刃物台16の工具で切削中に第2
刃物台25の工具を選択して被加工物に充分接近させて
待機することができる。また第1刃物台16及び第2刃
物台25を制御するにはXt軸、x2軸の2軸のみを制
御すればよいので、使用可能な工具数に比べて制御軸数
の少ないNC自動旋盤が得られる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を第1図乃至第4図により説明
する0箱型のベッド1の後方上部には、主軸台保持部1
aが設けられており、この主軸台保持部1aの上部には
主軸2を回転自在に支承した主軸台3に固定されている
。主軸2は中空であって、長尺の棒状の素材4が主軸2
と後記するガイドブツシュ15を貫通して前方(第2図
では左方)に突出している。この素材4は図示しない駆
動手段によって開閉されるチャック5によって把持され
て、主軸2と共に回転する。
また前記ベッド1の上部で前記主軸台2の前方には、主
軸中心線方向に延びる案内路1bが形成されており、こ
の案内路1bには長手送り台10が摺動自在に配設され
ている。ここで、この長手送り台10の摺動方向をZ軸
方向とよぶことにする。前記長手送り台10をZ軸方向
に駆動するために、前記案内路1bと平行にZ軸道りネ
ジ11が配設されており、このZ軸道りネジ11には長
手送り台10に固定されたナツト12が螺合している。
前記Z軸道りネジ11にはベッド1に固定された減速器
13を介してZ軸通すモータ14が連結されている。従
って、Z軸道りモータ14によってZ軸道りネジ11が
回転駆動されると、長手送り台10はナツト12を介し
て案内路1bに沿ってZ軸方向に摺動する。
前記長手送り台lOは上方に延びており、前記主軸2の
中心線上にガイドブツシュ15が設けられている。また
長手送り台10の上部には、前記Z軸に直交し、かつ水
平方向(第2図では紙面に直交する方向、第3図では左
右方向)に延びる案内路10aが形成されている。この
案内路10aには第1刃物台16が摺動自在に配設され
ている。ここで、案内路10aに沿った第1刃物台16
の摺動方向をX1軸方向とよぶことにする。前記第1刃
物台16は2個の工具17.18を保持しており、これ
らの工具17.18は前記ガイドブツシュ15の前面の
両側に主軸中心線をはさんで相対向して配設されている
前記第1刃物台16をX1軸方向に駆動するために、前
記案内路10aと平行にXI軸軸通ネジ19が配設され
ており、このxll送送ネジ19には第1刃物台16に
固定されたナツト20が螺合している。また前記Xi軸
軸通ネジ19には長手送り台lOに固定されたXi軸軸
通す−タ21が連結されている。従って、Xl軸軸通す
−タ21によってxll送送ネジ19が回転駆動される
と、第1刃物台16はナツト20を介して案内路10a
に沿ってX1軸方向に摺動する。
更に第1刃物支持台16の前面には、主軸2の中心線に
直交し、かつ垂直方向に延びる案内路16aが形成され
ており、この案内路16aには第2刃物台25が摺動自
在に配設されている。ここで、案内路16aに沿った第
2刃物台25の摺動方向をx2軸とよぶことにする。第
2刃物台25は複数個の工具26.27を保持しており
、これらの工具26.27は前記ガイドブツシュ15の
前面に上方から垂下するように相互に平行に配設されて
いる。
前記第2刃物台25をx2軸方向に駆動するために、前
記案内路16aと平行にx2軸送りネジ28が配設され
ており、このx2軸送リネジ28には第2刃物台25に
固定されたナツト29が螺合している。またx2軸送リ
ネジ28には第1刃物台16に固定されたxz軸軸通す
−タ30が連結されている。従って、X2軸送リモータ
30によってx2軸送リネジ28が回転駆動されると、
ナツト29を介して第2刃物台25は案内路16aに沿
ってx2軸方向に駆動される。
次にかかる構成よりなるNC自動旋盤の作動について説
明する。主軸2のチャック5に把持され、かつガイドブ
ツシュ15に挿通された素材4は、主軸2と共に回転す
る。そして、長手送り台10のZ軸方向の移動と、第1
刃物台16のXi軸方向又は第2刃物台25のx2軸方
向の移動とにより、工具17又は18若しくは26又は
27によって素材4に切削加工が行われる。
第2刃物台25は第1刃物台16に取付けられているの
で、第1刃物台16をX1軸方向に移動させると、第2
刃物台25もX1軸方向に動くので、従来と同様に、第
2刃物台25に取付けられた工具26又は27で切削中
に、第1刃物台16に取付けられた工具17又は18を
素材4に接近させることはできない。
しかし、第2刃物台25がx2軸方向に移動させられて
も、第1刃物台16には何らその動きを伝えないので、
第1刃物台16に取付けられた工具17又は18で切削
中に、第2刃物台25の工具26又は27を素材4に充
分に接近させることができる。即ち、選択される工具の
順番を第1刃物台16に取付けられた工A17又は18
の次に第2刃物台25に取付けられた工具26又は27
を選択するようにすると、アイドルタイムを短くして工
具の切換えができる。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、主軸
を回転自在に支承する主軸台と、この主軸台の前方にあ
って前記主軸の中心線方向であるZ軸方向に移動する長
手送り台と、この長手送り台の主軸中心線上に設けられ
たガイドブツシュと、前記長手送り台上にあって前記Z
軸に直交し主軸中心線に向って接離する方向であるX1
軸方向に移動し、主軸中心線をはさんで対向する工具を
保持する第1刃物台と、この第1刃物台上にあって前記
Z軸に直交し、かつ前記XI軸と異なる方向から主軸中
心線に接離する方向であるx2軸方向に移動し、複数個
の工具を保持する第2刃物台と、前記各軸方向の移動を
制御する数値制御装置とからなるので、使用する工具に
比べて制御軸数が少なく、第1刃物台の工具による加工
中に次に第2刃物台の工具を被加工物に接近させて待機
することもでき、アイドルタイムを極めて短縮させるこ
とが可能な高生産性の数値制御自動旋盤を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】 図は本発明になるNC自動旋盤の一実施例を示し、第1
図は斜視図、第2図は側断面図、第3図は正面図、第4
図は要部一部断面平面図である。 2:主軸、     3:主軸台、 10:長手送り台、  15ニガイドブツシユ、16:
第1刃物台、  17.18:工具、25:第2刃物台
、 26.27:工具。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主軸を回転自在に支承する主軸台と、この主軸台
    の前方にあって前記主軸の中心線方向であるZ軸方向に
    移動する長手送り台と、この長手送り台の主軸中心線上
    に設けられたガイドブッシュと、前記長手送り台上にあ
    って前記Z軸に直交し主軸中心線に向って接離する方向
    であるX1軸方向に移動し、主軸中心線をはさんで対向
    する工具を保持する第1刃物台と、この第1刃物台上に
    あって前記Z軸に直交し、かつ前記X1軸と異なる方向
    から主軸中心線に接離する方向であるX2軸方向に移動
    し、複数個の工具を保持する第2刃物台と、前記各軸方
    向の移動を制御する数値制御装置とからなる数値制御自
    動旋盤。
  2. (2)X1軸とX2軸とが直交した特許請求の範囲第1
    項記載の数値制御自動旋盤。
  3. (3)Z軸、X1軸、X2軸の方向に沿った長手送り台
    、第1刃物台及び第2刃物台の移動がいずれも数値制御
    装置によつて数値制御されている特許請求の範囲第1項
    記載の数値制御自動旋盤。
JP22077486A 1986-09-18 1986-09-18 数値制御自動旋盤 Pending JPS6374503A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22077486A JPS6374503A (ja) 1986-09-18 1986-09-18 数値制御自動旋盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22077486A JPS6374503A (ja) 1986-09-18 1986-09-18 数値制御自動旋盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6374503A true JPS6374503A (ja) 1988-04-05

Family

ID=16756350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22077486A Pending JPS6374503A (ja) 1986-09-18 1986-09-18 数値制御自動旋盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6374503A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5815902A (en) Rotary transfer machine
JP2673632B2 (ja) 並列2主軸旋盤
JP2673643B2 (ja) 2主軸nc工作機械
JPH06703A (ja) 数値制御自動旋盤
JP3370760B2 (ja) 多軸自動旋盤
US5207135A (en) Multispindle lathe and method for machining workpieces
JPH0429482B2 (ja)
JP3439237B2 (ja) 旋盤及び旋盤による加工方法
JPH1034461A (ja) 複合加工機械
JPH03208501A (ja) 数値制御複合旋盤
JP3114773B2 (ja) 自動旋盤
JP2900292B2 (ja) Nc工作機械
JP3283304B2 (ja) 数値制御旋盤
JPH0255161B2 (ja)
JPH06134602A (ja) 2主軸nc工作機械
JPS6374503A (ja) 数値制御自動旋盤
GB2262061A (en) Double spindle type lathe
JPS63185501A (ja) 数値制御自動旋盤
JPS6374502A (ja) 数値制御自動旋盤
JP3283303B2 (ja) 数値制御旋盤
JPH08126901A (ja) 対向主軸旋盤
JPS63162101A (ja) ユニツト構成nc旋盤及び加工セル
JPS6374505A (ja) 数値制御自動旋盤
JPS62124803A (ja) 数値制御自動旋盤
JP2782290B2 (ja) 自動工具交換装置付複合加工機