JPS6374459A - 米飯の冷却方法 - Google Patents

米飯の冷却方法

Info

Publication number
JPS6374459A
JPS6374459A JP61217080A JP21708086A JPS6374459A JP S6374459 A JPS6374459 A JP S6374459A JP 61217080 A JP61217080 A JP 61217080A JP 21708086 A JP21708086 A JP 21708086A JP S6374459 A JPS6374459 A JP S6374459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boiled rice
cooling
vacuum
tray
rice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61217080A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Kawasaki
川崎 卓也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUKUU KOGYO KK
Nikku Industry Co Ltd
Original Assignee
NITSUKUU KOGYO KK
Nikku Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUKUU KOGYO KK, Nikku Industry Co Ltd filed Critical NITSUKUU KOGYO KK
Priority to JP61217080A priority Critical patent/JPS6374459A/ja
Publication of JPS6374459A publication Critical patent/JPS6374459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、炊きたての米飯をその重量の減少をできるだ
け少なくしながら速やかに冷却する米飯の冷却方法に関
するものである。
〔従来技術〕
近年、専門業者により炊かれた米飯が一般の人の食事に
供されることが多くなってきているが、これ等の米飯は
、60℃以上の高温のうちに販売してしまうか、または
室温まで冷却したものを総菜と一緒に販売する駅弁のよ
うなもののどちらかである。
一方、室温まで冷却した状態で販売される駅弁などの総
菜類は、炊き上ったものをできるだけ急速に10℃以下
迄冷却する必要があるが、これは炊き上ったものが室温
迄冷える途中において、30℃〜40℃の温度範囲を通
過せねばならないが、この温度範囲は菌類が最も繁殖し
易い温度であり、食品としてはこの温度ができるだけ短
時間で通過する必要があるという理由からである。
この冷却方法としては、従来、少量の場合は扇風機で風
を送り、冷却する方法がよく採られていたが、これでは
冷却用の場所を広くとると共に、室内の空気を吹付ける
ためにかえって腐敗菌等を吹付けるような結果となり、
好ましくない方法である。
そこで、開発されたのが真空冷却法であり、これは密閉
容器に総菜を入れ、内部を真空ポンプで減圧するもので
あり、その真空度に応じた温度迄水分が自己蒸発により
冷却される。
普通の水は約18To r rで20℃となるが、総菜
の場合は塩気があるので、もう少し真空度を上げる必要
がある。
また、米飯の場合は一般の総菜と違って澱粉質があるた
め、あまり低温迄冷却すると味が落ちるので、25℃程
度にとどめる方が良いとされている。
以上のように真空により冷却する方法の長所としては、
その内部全体から水分が蒸発して冷却されるので、全体
が均一な温度になることと、更に、真空ポンプで内部を
吸引することにより冷却するので、その間内部が汚染さ
れることが全くないことである。
ただ、冷却が終って真空を破る時には、外気を導入する
ので、その通路には除菌の能力のあるフィルターを入れ
ておく必要がある。
このように真空冷却による方法は、非常に良い方法では
あるが、唯一の欠点として、その原理からくることであ
るが、自己蒸発により冷却を行うため、目方が減ってし
まうことである。
一般の総菜では、水分及び汁気が多いため、多少の水分
の減量は差支えないが、米飯の場合に余分の水分が減る
と飯粒が固くなってしまうことになる。
このことは、何が原因であるかというと、米飯を通風に
て冷却する場合は飯粒の表面温度は空気との熱伝導と、
表面での水分蒸発の両方の作用で降下するのに対して、
真空冷却の場合は飯粒の表面と内部から同時に水分の蒸
発による冷却が行なわれるので、当然通風による冷却よ
りも余計の水分が持ち去られることになるからである。
即ち、炊きたての米飯を80℃から25℃迄冷却すると
、その目方が5〜5.5%も減ってしまうため、これを
口に入れた時の口ざわりが非常に悪くなってしまうと同
時に、最近盛んに使用され出した米飯加工機械、例えば
にぎり飯成型機等に適用しにくいという欠点もある。
〔発明の目的〕
本発明は、室温迄冷却して販売する米飯の真空冷却のみ
を使った従来の冷却方法における欠点を解消し、食べ易
く、かつ加工機械に適用し易く、しかも腐敗しにくい安
全な米飯の冷却方法を提供することを目的としたもので
ある。
〔発明の構成〕
上記の目的を達成するための本発明の米飯の冷却方法は
、米飯冷却時に、その米飯に空気を通過させて予備冷却
した後に、真空冷却を行うことを特徴としたものであり
、また上記の方法において、予備冷却のために通過させ
る空気が無菌フィルターを通過したものであることが好
ましく、更に上記の冷却のために米飯を入れたトレーの
底部が通気自在になっていることがより望ましい構成で
ある。
〔実施例〕
以下図面を参照して、本発明の米飯の冷却器を適用可能
な米飯の冷却器の一実施例をその配置断面図により説明
する。
図中に示す真空冷却槽1は、内部が多段に分れており、
各段に米飯を入れるトレー15及びトレー受台2が配置
されており、各トレー受台2はヘッダー3に連なって真
空冷却槽1上部の外部迄達通し、仕切弁7を経て排気フ
プン4につながっている。
一方、空気導入側は仕切弁6を経て無菌フィルター5を
通って外気とつながっている。
また、この真空冷却槽1は排気弁8を経て従来と同様の
真空排気装置とつながっている。
即ち、図示のものはウォータゼットポンプ9が水槽11
の水を水ポンプ10で駆動することにより真空ポンプと
しての働きをする。
次に、米飯を入れるトレー15は従来のものと異なり、
その底部が通気性のメツシュ状16になっており、飯粒
が通過しない程度の隙間を有しており、その底部が通気
自在になっている。
次に、この真空冷却槽1による米飯冷却手順を説明する
と、先ず炊きたての米飯をトレー15に入れるが、釜か
ら上げてほぐしている間にトレー15内の米飯は90℃
以下位迄自然冷却される。
この時の蒸気の飛散は、一般家庭の炊飯の時にも生じる
もので、これで余分な水分が飛んでしまって食べた時の
味が良くなるのである。
問題はこれから先の冷却であり、従来のようにいきなり
この真空冷却槽1を真空にしてしまうと、先に説明した
ごとくその真空度に合わせて飯粒の内部からも水分が沸
騰蒸発して、温度も下るが、水分も急激に減少するもの
である。
これに対して、本発明の冷却方法によれば、この90℃
以下迄自然冷却した米飯を入れたトレー15を真空冷却
槽1内のトレー受台2に置き、この真空冷却槽1の扉を
閉める。
トレー15の底は、トレー受台2に密着して殆んど空気
洩れの無い状態とする。
そこで、排気ファン4を運転すると、外気は無菌フィル
ター5、仕切弁6を通って真空冷却槽1内に入り、各ト
レー15の上面から米飯中を通過してトレー受台2を通
り、ヘッダー3及び仕切弁7を通って槽外部に放出され
る。
室内の温度は殆んどが20〜25℃程度なので排気ファ
ン4の排気能力にもよるが、約5分で90℃から40℃
迄冷却可能なものを標準とする。
ここで、仕切弁6.7を閉め、ウォータゼットポンプ9
を動かして真空冷却槽l内を真空にする。
23 T o r r迄真空になった時、排気弁8を閉
じ、真空破り弁12を開いて真空冷却槽1内の真空を破
り、トレー15を取出し、これでトレー15内はほぼ2
5℃に冷却される。
なお、外部の空気による予備冷却は上記実施例の説明で
はトレー15の上から下に通す場合を説明したが、これ
とは逆に下から上向に通気しても差支えなく、この時は
無菌フィルター5と排気ファン4を入れ替えればよい。
また、無菌フィルター5は一般に市販されている程度の
ものを使用すると良く、これにより室内の雑菌及びかび
等の汚染から完全にのがれることが出来る。
更に、真空排気装置として本実施例では、ウォータゼッ
トポンプ9を使用しているが、これは到達真空度が10
To r r以上のものであればどのような種類のもの
を使用しても良い。
〔発明の効果〕
以上に説明したように、本発明の米飯の冷却方法によれ
ば外部空気の通気による予備冷却と、その後の真空冷却
とにより、合計の水分の減量は2.0から3.0%程度
にとどまり、最初から真空冷却のみを行う従来の方法に
比べると約半分の減量ですむことになり、米飯を口に入
れた時の触感が大いに改善されると共に、加工米飯を販
売する上においても水分減少による目減りが少なくなる
ので極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の米飯の冷却方法を適用可能な米飯の冷却
器の一実施例の配置断面図である。 1・・・真空冷却槽、2・・・トレー受台、4・・・排
気ファン、5・・・fi菌ラフイルター15・・・トレ
ー、16・・・メソシュ状。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、米飯冷却時に、その米飯に空気を通過させて予備冷
    却した後に真空冷却を行う米飯の冷却方法。 2、予備冷却のために通過させる空気が無菌フィルター
    を通過したものである特許請求の範囲第1項記載の米飯
    の冷却方法。 3、冷却のために米飯を入れたトレーの底部が通気自在
    になっている特許請求の範囲第1項または第2項記載の
    米飯の冷却方法。
JP61217080A 1986-09-17 1986-09-17 米飯の冷却方法 Pending JPS6374459A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61217080A JPS6374459A (ja) 1986-09-17 1986-09-17 米飯の冷却方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61217080A JPS6374459A (ja) 1986-09-17 1986-09-17 米飯の冷却方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6374459A true JPS6374459A (ja) 1988-04-04

Family

ID=16698511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61217080A Pending JPS6374459A (ja) 1986-09-17 1986-09-17 米飯の冷却方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6374459A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH054897U (ja) * 1991-07-05 1993-01-26 株式会社備文機械製作所 食品の移送冷却装置
JP2006014658A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Miura Co Ltd おにぎり製造システムおよびおにぎり製造方法、ならびにそれらに用いる真空冷却機
JP2006129823A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Miura Co Ltd 弁当用米飯の冷却方法とそれに用いられる真空冷却機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53148555A (en) * 1977-06-01 1978-12-25 Shinagawa Kogyosho Kk Heat sterilizing method and apparatus for food
JPS5696671A (en) * 1979-12-31 1981-08-04 Forming Kogyo Kk Preparation of vinegared rice
JPS5718952A (en) * 1980-07-10 1982-01-30 Nippon Matai Kk Preparation of box lunch
JPS60110255A (ja) * 1983-11-17 1985-06-15 Nippon Sanso Kk 米飯の冷却方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53148555A (en) * 1977-06-01 1978-12-25 Shinagawa Kogyosho Kk Heat sterilizing method and apparatus for food
JPS5696671A (en) * 1979-12-31 1981-08-04 Forming Kogyo Kk Preparation of vinegared rice
JPS5718952A (en) * 1980-07-10 1982-01-30 Nippon Matai Kk Preparation of box lunch
JPS60110255A (ja) * 1983-11-17 1985-06-15 Nippon Sanso Kk 米飯の冷却方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH054897U (ja) * 1991-07-05 1993-01-26 株式会社備文機械製作所 食品の移送冷却装置
JP2006014658A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Miura Co Ltd おにぎり製造システムおよびおにぎり製造方法、ならびにそれらに用いる真空冷却機
JP2006129823A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Miura Co Ltd 弁当用米飯の冷却方法とそれに用いられる真空冷却機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101156622B (zh) 高复水性果蔬及食用菌类无硫干制工艺
KR101642498B1 (ko) 군 고구마 말랭이 제조 방법
CN1180699C (zh) 脱水荔枝果肉的加工方法
KR102471592B1 (ko) 즉석 비빔밥 제조 방법
CN106262120A (zh) 黄秋葵果即食脆片的制备方法
JPS6374459A (ja) 米飯の冷却方法
EP1570742A1 (en) Process to preserve vegetables and/or vegetable dishes by high pressure steam treatment, and the product obtained using this process
CN108703225A (zh) 茶叶加工工艺及加工系统
CN105077514A (zh) 一种食品的气调冰温保鲜方法
KR20160118724A (ko) 냉동 군고구마의 제조방법 및 그 냉동 군고구마 말랭이 제조방법
JPS62190053A (ja) 米飯の冷却方法
JPS5867143A (ja) 根菜類のチルド食品の製法
CN106923139A (zh) 一种鲜冬虫夏草的智能保鲜系统
US3594196A (en) Multipurpose cooker method
CN1048307A (zh) 菠萝果脯的制造方法
JP3423576B2 (ja) 調理機
JP7490267B1 (ja) 干し芋の製造方法又は干し芋収納包装容器の製造方法、又は干し芋収納包装容器
JPS59179032A (ja) 包装された野菜サラダの製造法
JP2536926B2 (ja) 乾燥大根おろしの製造方法
JP2007252253A (ja) 乾燥脱渋柿及び該乾燥脱渋柿の製造方法
KR102062349B1 (ko) 식용 가능한 보존화 제조 방법
JPS62122570A (ja) ゼオライトによる食品の常温常圧乾燥法
JPH08256709A (ja) 無菌炊飯米の製造方法
JPH01281047A (ja) 食用粉体および蕎麦粉の殺菌方法
KR0162066B1 (ko) 레토르트 쌀밥의 제조방법